 私も子供の絵を捜しましたが、見つけられませんでした。すみれ保育園は、園児の名前がきちんと入っているのに、市立の保育園ではどうして名前を入れないのでしょうか?見附祭りの時もそうでした。 聞く所によると、市議でU保育園の園長であるT氏の「個人情報の保護・・・」云々という方針だとか? 園の名前や園児の名前が出ることの何処が悪いのでしょうか? 自分の子・孫の絵が見つけられないPTAの気持ちが解らないでしょうかね。 私には、つまらない事に拘り、自己保身する官僚的発想にしか思えませんけどね。 皆さん、どう思われますか?
2002年10月26日 (土) 21時20分
|
[66] 投稿者:市内PTA -
|
 わたしもそう聞きました。 見附まつりのときは、それでもだいたい園ごとで展示してあったのは分かりました。 でも、園児の名前が無いのは良く無かったですね! 街中美術館は捜すのにも一苦労で結局捜せなかったのはひどいと思います。少し子供の気持ちになる必要があると思います。出ないと大人のひとりよがりにこどもが右往左往させられているみたいです。
2002年10月27日 (日) 19時56分
|
|
[71] 投稿者:きん太 -
|
 そのT市議ってあちこちでとんでもない問題起こしてますね。あの頭の中をかちわって見たいですね(^^;
2002年11月01日 (金) 20時44分
|
|
[74] 投稿者:市内PTA -
|
 きん太さん 良くご存知で・・ きっとその人だと思います。 どうにかならないもんでしょうかねぇ〜 見附を見捨てたい気持ちになりますが、そうも行きませんしねぇ〜・・・・・
2002年11月02日 (土) 21時08分
|
|
[84] 投稿者:きん太 -
|
 また当選してしまいましたね。任期中に70になるのかしらね、おジジは。ありゃ、癌だわ。
2002年11月07日 (木) 21時51分
|
|