【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

Go Break BBS

当サイト内での、他人や団体への誹謗・中傷また管理者が不適当とみなす常識範囲を超えた発言については予告なく削除致しますのでご了承ください

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.1111 足抜き 投稿者:まつ   投稿日:2009年03月06日 (金) 16時06分 [返信]

ステッピンの足抜きなんですが
2回くらいやるとバランスが崩れそうになって
とまってしまうんですが
どういう練習をすればいいでしょうか?
片手倒立キープ(10秒くらいはできます)
普通のラビットはもう普通に簡単にできるんですが・・・・


No.1104 トーマスからのエアー 投稿者:まつ   投稿日:2009年02月10日 (火) 22時12分 [返信]

トーマスからエアーにあげたいのですが 腰が上がらずトーマスからあげられません
コツありますか?

No.1105  投稿者:パピイ   投稿日:2009年03月01日 (日) 17時40分

そういう動きをきちんとやりたいのなら
前に書いたとおり、器械体操をちゃんと基礎から習ったほうがよいと思います。
ちゃんと円馬のある施設で、それなりの指導者に基礎の閉脚(へいきゃく)旋回から
旋回の技術を学んだほうがよいのではないのでしょうか。
前回に書き込んでいた「体操型は足から回す・・」といったように
技術的な認識がまちがっているようですし。
できるかどうかは旋回の技術の完成度次第でしょうから
コツがどうとかいう簡単なことではないと思います。

No.1106  投稿者:まつ   投稿日:2009年03月03日 (火) 22時50分

神秘倒立ができるとやりやすいってほんとうですか?

No.1108  投稿者:パピイ   投稿日:2009年03月05日 (木) 20時58分

たぶん「伸肘」倒立だと思いますが、
これができても旋回の技術とは関係ないので、できません。
ただ伸肘倒立は基本的なことなので、できていないとどうしようもないでしょうが・・。

No.1110  投稿者:まつ   投稿日:2009年03月06日 (金) 16時03分

わかりましたありがとうございます


No.1097 エアー 投稿者:まつ   投稿日:2009年01月21日 (水) 01時01分 [返信]

エアーってキャッチのときにどうやればうまく足ぬけますか?


No.1094 Aとらが・・・ 投稿者:いぼ   投稿日:2009年01月07日 (水) 01時26分 [返信]

ウインドミルが結構できるになったのでAトラをつなぎでやりたいとおもっているのですが、Aトラの感覚が全然つかめません。
知り合いの人にチェアーからアローにいく練習より、チェアーから足をふって一周できるようにしたほうがいいと言われその練習法でやっているのですが全然つかめませんなにかコツなどあったら教えてください!!

No.1095  投稿者:まつ   投稿日:2009年01月07日 (水) 03時10分

俺は脚振って一周できるようになった
最初はめっちゃぎりぎりでやってたけど
今はふわっっと浮遊感がある感じでできるようになった

No.1096  投稿者:いぼ   投稿日:2009年01月09日 (金) 02時49分

ありがとうございます!
これから足を意識して練習するようにします!


No.1086 スタイル 投稿者:まつ   投稿日:2008年12月25日 (木) 00時12分 [返信]

スタイルについてききたいのですが
音にあわせて スピードを変えたり キレのある動きや滑らかなうごき などいろんなのがありますけど
本来スタイルはどのようにおどるものなんですか?

No.1087  投稿者:パピイ   投稿日:2008年12月29日 (月) 16時11分

そもそもブレイクダンスをダンスの1ジャンルとしてとらえるのなら
スタイルとかパワーとか言っていることがナンセンスだと思います。
他のジャンルのダンスにもステップと技を見せる部分とがありますが、
どちらかだけを 抜き出して練習している人なんていません。
スポーツ競技としてとらえるのなら何の問題もありませんが
たとえばスポーツであるフィギュアスケートでさえ
ポルドブラを使って踊り、ステップがあり、
スピンやジャンプ(パワームーブにあたる)があります。
滑る部分だけではないし、スピンとジャンプだけをやっているわけではありません。
ブレイクダンスはステップで踊る部分(ポップやロックも含む)があり
フットワークがあり、技があり、フリーズでしめるのが本来の姿です。
「高速フットワーク」などというおかしなことを言っている人がいますが
それは「音楽にあっていないフットワーク」ということになります。
ダンスであるなら、ビートとステップが合わなければなりません。
たとえば6歩の場合、1歩が8分音符一つというのがちょうど自然でしょう。
4分音符一つで3歩踏むというのもありかもしれませんが
かなり遅い曲でないと、人間の動きでは無理でしょう。
ただ誤解しないでほしいのは、私は
ブレイクダンスがダンスでなければいけないと言っているわけではありません。
最初に始めた人たちはバトルやパフォーマンスの道具としてやっていたわけでしょうから
パフォーマンスの1ジャンルとしてしまえば何の問題もありません。
ただ「ダンスをやっている」というのなら
スタイルやパワーなどと分類するのはおかしいと思うだけです。

No.1088  投稿者:まつ   投稿日:2008年12月29日 (月) 22時35分

解答ありがとうございます!
どっちも出来てこそのダンスですね!

いわゆるパワースタイラーってやつですね

No.1089  投稿者:まつ   投稿日:2008年12月29日 (月) 22時38分

フットワークで音ハメするときにCCとかを音にあわせて、外側にやったり内側にやったりするのって 本来のブレイクダンスでは 有り ですか?

No.1090  投稿者:パピイ   投稿日:2008年12月30日 (火) 00時25分

「音ハメ」というのもおかしな言葉です。
ダンスというのはすべての動きが音楽にはまっているのがあたりまえです。
音ハメしているというのは、逆にそれ以外の部分は
音楽にあっていないといっているようなものです。
さすがにウインドミルなどの技の回転を音楽のビートに合わせてしまったら
技自体の魅力が半減してしまうでしょうから、技部分はしかたないでしょうが。
そして誤解している人がいるようなので再度言っておきますが、
これはブレイクダンスを「ダンス」としてジャンル分けしたい(演じたい)場合の話です。
そうでない独自のパフォーマンスとしてとらえるなら、話はまったくちがってきます。



No.1083 フロアトラックスについて 投稿者:T   投稿日:2008年12月21日 (日) 12時50分 [返信]

お世話になります。

最近、フロアトラックスを練習しているのですが、
最初、出来た!と思い込んでおりましたがいろいろ動画を見ますと不完全であることが判明しました。
私はチェアーの軸手が左手なのですが、上半身を回すときにどうしても右足がついてしまいます。本来の形は右足はずっと浮いていなければならないのですね。何かコツなどはありますでしょうか。ご教授いただければ幸いです。

No.1085  投稿者:パピイ   投稿日:2008年12月21日 (日) 17時13分

ウインドミル講座の中にフロアトラックス講座がありますからそちらをご覧下さい。
http://tekipaki.jp/~snackpine/uinndomirucuc.html


No.1080 見学について 投稿者:初心者   投稿日:2008年12月20日 (土) 01時08分 [返信]

初めまして。
最近ブレイクダンスに興味を持ったので、一度見学に伺いたいと思っているのですが、何か所定の手続きなどはあるのでしょうか?

No.1081  投稿者:パピイ   投稿日:2008年12月20日 (土) 14時25分

見学は21時に直接スタジオに来てくださればよいです。
初心者でしたら実際に体を動かしてみないと何もわからないと思いますから
見学より体験レッスン(1500円)をやってみることをおすすめしますが。
レッスン内容はその日に来ている生徒によってちがいますし。


No.1082  投稿者:初心者   投稿日:2008年12月21日 (日) 01時05分

ご返信ありがとうございます。

さっそく伺いたいと思います。
持ってく物はシューズとか着替えくらいで良いのでしょうか?

No.1084  投稿者:パピイ   投稿日:2008年12月21日 (日) 17時02分

室内用シューズ、着替え(スタジオは暑いので半袖Tシャツでよいと思います)タオルをお持ちください。
もしあれば、ニット帽、長袖ジャージかトレーナーをお持ち下さい。
こちらはなければよいです。


No.1078 質問 投稿者:ジャイケルマクソン   投稿日:2008年12月13日 (土) 05時18分 [返信]

ヒップホップとフリースタイルのダンスの違いがよくわかりません 何が違うのですか??

No.1079  投稿者:パピイ   投稿日:2008年12月15日 (月) 13時19分

ヒップホップとはブレイクダンスそのものを指す言葉だったのに
いつの間にか他のジャンルのダンスを指す言葉となってしまいました。
誰がヒップホップやフリースタイルなどというダンスのジャンル分けをしてしまったんでしょうね。
おそらくどっかのダンススタジオがクラスのジャンルを示す時に便利だから始めたのではと推測します。
コンテストなどでも踊りのジャンルを示さなければならなかったりとか・・
「ヒップホップ」は楽曲がヒップホップで、
バレエやジャズなどのアカデミックなテクニックも
ブレイキングやポップ、エレクトリック系などの非アカデミックなテクニックも
使わないダンスを指しているようですね。
ヒップホップじゃない楽曲で踊っている人もいますが
そうなるともうどこがヒップホップなのかという感じですが・・
(ダンスは体での音楽の表現ですから)
「フリースタイル」は本当にフリーに踊っている人はほとんどいなくて
スタジオで習ったいろんなジャンルのダンスや映像で見たものを
組み合わせて踊って、それを自分でフリースタイルと呼ぶ場合が多いようです。
なのでダンスクラスのタイトルがフリースタイルとついてることはあまりないです。
見た目のちがいがよくわからないということは
たまたま見たフリースタイルの内容がほとんどヒップホップだったということでしょう。
たとえばジャズダンスベースのフリースタイルだったらもっと違ってみえたのでは。



No.1064 2000 投稿者:まつ   投稿日:2008年11月29日 (土) 17時31分 [返信]

ツーサウザントの回転のスピードってどうやったらあがりますか?
体をしめるかんかくがよくわかりませんww・・汗

ナインティーはできます

No.1066  投稿者:パピイ   投稿日:2008年12月01日 (月) 23時23分

技の質問ばかりいくつもしていますが・・
前に毎日2時から12時まで練習していると書いていましたよね。
ほんとうにそれだけの時間の余裕があるのなら
週1、2回でも器械体操の教室に行って基礎から習ったほうが効率的です。
体の締め方など基本的なことはそれでわかると思います。
ただし技だけに限っての話なので、ダンスの上達には関係ありませんが。

No.1070  投稿者:まつ   投稿日:2008年12月07日 (日) 20時00分

すいません
基礎は友達で体操経験者のひとにおしえてもらいました
倒立の角度とかは大丈夫でとくに問題はないようでした。^^
練習時間は余裕というか 部活なんで学校からはでれないですよww汗

あと2000は何とか2週くらいはできるようになりました

自分は今ダンス暦2年半くらいなんですが
最初の二年くらいはスタイルは中心にやってて
最近パワーをはじめました

No.1071  投稿者:まつ   投稿日:2008年12月07日 (日) 20時03分

練習は2〜7時が部活
8時〜10時までがダンスのスクールいってます
10時〜12時 自習練習です

No.1073  投稿者:poo   投稿日:2008年12月08日 (月) 01時53分

すこしは勉強しなさい

No.1074  投稿者:まつ   投稿日:2008年12月08日 (月) 12時28分

いや
勉強もなにも ヘッド や ウィンド やトーマスなど
全部自力でやってますけど

No.1075  投稿者:poo   投稿日:2008年12月08日 (月) 15時38分

いやいや 学問のほうをね わかいんだから

No.1076 追加質問 投稿者:koln   投稿日:2008年12月09日 (火) 15時41分

1990をするときは足を閉じたほうがよいのですか開いたほうがよいのですか??まつさん パピイさん
アドバイスどうぞお願いします

No.1077  投稿者:まつ   投稿日:2008年12月09日 (火) 21時32分

たぶん最初は閉じたほうがまわりやすいと
思いますよ

足を開くのは回転数がのびます


No.1072 エルボースピン 投稿者:まつ   投稿日:2008年12月07日 (日) 20時07分 [返信]

いまスタイルからの流れでエルボースピンをやってそのままエルボーのフリーズの流れを練習してるのですが
エルボースピンの回転数をのばすのってやっぱりバランスですか?

いまは一周半してフリーズ でやってますww
足はヘッドスピンのドリルの感じでしめてますww




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板