作曲・歌唱曲投稿

楽曲の投稿はmp3にてここからお願いします。

ホームページへ戻る

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.3743 ] ☆星降る夜のラブソング 2020年08月11日 (火) 21時52分
投稿者:藤井有人

歌/春妃
作詞/ながいさつき
作曲/藤井有人
編曲/藤井有人

君が口ずさむ 想い出のメロディー
僕は受話器を抱きしめ 目を閉じる
星降る夜の ラブソング
ブラインドの向こうは あの日のパールナイト
悔やんだ日々を 取り戻すためなら
失うものなど 惜しくはないさ
残された明日(あす)への 最後のチケット
だからPLEASE HOLD LINE 愛してる

僕も口ずさむ 変わらない慕いを
君はこころのアルバム めくり出す
星降る夜の ラブソング
ブラインドを開ければ 素敵なパールナイト
途切れた日々を やり直すためなら
失うものなど 惜しくはないさ
離さない君への ワンウエイ・チケット
だからPLEASE HOLD LINE 愛してる

悔やんだ日々を 取り戻すためなら
失うものなど 惜しくはないさ
残された明日への 最後のチケット
だからPLEASE HOLD LINE 愛してる

[ No.3770 ] やり直せたかな? 2020年08月19日 (水) 11時09分
投稿者:小池蓮 mail

作詞家が言うように良い曲になってますね。
歌唱もしっかりと聞かせてくれて嬉しいですね。
また聴きたい歌手ですよ。有難うございました。

[ No.3766 ] 皆さん有難うございます 2020年08月15日 (土) 01時06分
投稿者:ながいさつき mail

この処なかなか当サイトに訪れる時間がなく済みません。
実は当初「PLEASE HOLD THE LINE」で投稿しておりました。
英語に全く自信がなかった私は、ある会合で米国に留学していた知人のガールフレンドに、知人を介して「THE」を付けるのか否か聞いたことがありました。答えは曖昧でケースバイケース的な返答でした。
全く私の勉強不足で赤面の至りです。

この作品は当初、特定の歌い手さんを想定して書き上げましたが、結果的に「春妃」さんの歌唱になって私的にはいい具合で納まったと思います。
藤井さん、キーさん、萩原さん、ありがとうございます。

[ No.3760 ] 萩原先生。コメント有り難うございます。 2020年08月13日 (木) 21時48分
投稿者:藤井有人

これも時代の流れか、「あなたの楽曲歌います」という歌い手さんがネット上に多数いらっしゃいます。
コンペ用の仮歌なら、「即日納品」「お急ぎ便」などいろいろ。
一長一短・賛否両論あるかもしれませんが、幅広くいろいろ挑戦するのも良いかなと思っております。
ご指摘のとおりPLEASE HOLD THA LINEが正しいようです。

[ No.3755 ] 2作品聴かせていただきました。 2020年08月13日 (木) 15時04分
投稿者:萩原たかし mail

ながいさんの作詞「ときめき哀愁」に続いての藤井さんの作品いいですね。作詞について云うと小生はこの作品の方が意味が分かりやすくて好きだなあ。タイトルも魅惑的ですね。藤井さんのコメントにもありますが<星降る夜のラブソング>はやはり最終行の方が落ち着きがいいように思いました。あるいはながい流の挑戦かも知れないと思いながら・・・。
PLEASE HOLD LINE。? PLEASE HOLD THA LINE。

それぞれに新しい歌い手さんの登場。嬉しいことですね。

[ No.3749 ] キーさん 2020年08月12日 (水) 21時20分
投稿者:藤井有人

有り難うございます。
最初、タイトルでもあり聴かせどころでもある、「星降る夜のラブソング」が3行目にあり驚きました。このような位置にタイトルがある詞ははじめてで、焦りました。
試行錯誤の末何とか付曲できましたが、ながいさんの詞はやや長く、定型が崩されている場合もありますが、やりがいがあるというか、何とも不思議な魅力を感じます。

[ No.3745 ] 聴かせて頂きました。 2020年08月12日 (水) 13時21分
投稿者:キー

派手さは無くても演歌とは異なる雰囲気の、しっとりと静かで控え目のメロディや歌唱の良さが、しっかり感じられる作品だと思います。中高年層の方々は、圧倒的に演歌調を好む人が多いので、中には馴染み難いt方も居られるでしょうが、私はこういった曲調が好きでGOODです。

前半4行は抑えめに、5行目からは少しアップ感を持たせて、7行目からは音を上げて強めな感じに..当に王道の構成だと思います。堀内孝雄の大ヒット歌謡曲を聴いて感じるのは、前半と後半の曲調やメロディ構成が、ガラッと変わっているのが特長であり、見事なまでの編成と感じます。インパクトを感じさせるやり方なのでしょうが、私のスキルで簡単に真似の出来る芸当ではありません。

詞作品もながいさんらしさが感じられる展開や、さり気ない表現の素敵な作品ですね。

[ No.3744 ] 以前歌っていただいた春妃さん 2020年08月11日 (火) 21時55分
投稿者:藤井有人

2回目の登場。ながいさんにロマンチックな詞を書いていただきました。





Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板