【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月27日朝9時まで

気楽におしゃべりの広場

ソフィーに対してのご意見、ご質問などや、いろいろなお話を楽しく気軽にお話できればと思います。

ホームページへ戻る

name
mail
subject
message
homepage

icon/iconurl

/
dell COOKIE
color



No.482 生欠伸について
NAME:わかぞう

初めて投稿します。この春から脳外に配属になった新人ナースです。早速ですが…生欠伸は低酸素症状ですよね。脳血管障害により脳の血流が減少して起こるのでしょうが、そのメカニズムと観察上の助言をいただきたいのです。よろしくお願いします。

2007年05月10日 (木) 23時58分

No.483

NAME:ソフィー

わかぞうさん、はじめまして。
私の知っている範囲で、お答えします。

生欠伸が起こる原因は様々です。しかし、何らかの要因で脳の活動レベルが低下しているというサインです。
低酸素・低血糖・休息がとれていないなど様々な要因が考えられます。
しかし、患者さんを看る中で、呼吸状態の観察はとても大事なことですよね。
脳外科看護において呼吸状態を観察することで、脳代謝・脳実質の異常・正常がわかります。観察するときには、目と耳を総動員して観察することです。
小脳・脳幹周囲の病気・術後の患者さん。
意識障害のある患者さん。
高齢者の患者さん。
肥満・いびきのある患者さん。
には、特に注意です。
睡眠時、ベッド臥床時には舌根沈下予防のために、枕は使用しないようにします。
また、側臥位にする時には、真横より少し深めの側臥位にします。これも、気道確保のための体位です。教科書には、シムス位とあります。こうすることで、気道の狭窄やいびきを予防することができます。
低酸素状態の時、脳内の血液量が増加します。この時、脳腫脹状態となって、頭蓋内圧亢進の引き金になってしまいます。
ですから、呼吸の観察は大事なのですよね。
ちょっとした、生欠伸からいろいろな事が考えられますよね。

私も、まだまだ、わからない事だらけなので、よろしくお願いします。

2007年05月11日 (金) 11時30分

No.479 質問なのですが
NAME:チョコ

バルンカテーテル挿入中、採尿するときで、採尿ポートがついている場合、消毒して注射針をつけた注射器で採るんですよね。その消毒はアルコール綿でいいんですよね。アホな質問ですいません。ポートって大体ゴム製ですよね。そしたら、採尿したあと注射器を抜いてもそこから尿が漏れてくるということはないと考えていいんですよね。

2007年05月08日 (火) 00時06分

No.480

NAME:ソフィー

チョコさんの考え、間違っていませんよ。
自信をもって、実践してください。

2007年05月08日 (火) 13時37分

No.478
NAME:なっち

こんにちは。久しぶりに寄ってみました。 皆様のご意見、ご質問そして、ご返答を読ませて頂いて”さすがだなぁ”と感心するばかりです。看護・医療用語、数々の専門用語が飛び交う中でほとんどわかりません。ずいぶん昔、習って覚えたはずの言葉。そんな私は今特養ホームの看護士をしています。1ヶ月が過ぎました。同時に父の膀胱癌・転移性リンパ節腫瘍が見つかり、最近手術をしました。一応成功でしたが、進行の程度が「G3]と言われ、何のことやら分からず調べました。自分なりに・・・。でも信じられなくて・・・今、組織検査にだされていて結果は 大体3週間位で分かるとのことです。 歳も80近いので心配ですが、頑張ってほしいです。現在の医療技術は私の知っている20年ほど前とはずいぶん違うと思いますがどうなんでしょう。教えていただけないでしょうか・・?お願いします。尿路変更術をして、今後は検査が分かり次第抗がん剤を投与する予定です。よろしくお願いします。

2007年05月05日 (土) 16時02分

No.477 チェストドレーンについて
NAME:なつ

気胸の患者さんの胸腔ドレナージで三封式のドレーンバッグを使用した際バッグの左から二番目のところにピンポン玉みたいなのがあるんですが、気胸が改善されるとそのピンポン玉が上の弁のところにはまると聞いたのですが今ひとつ理解に悩んでいます。
気胸に詳しい方教えて下さい。

2007年04月28日 (土) 00時07分

No.475 はじめまして^^
NAME:☆カズ☆

4月から救急科(HCU・ER)で働いています。
25歳♂のカズといいます^^面白そうなHPだったのでお邪魔しちゃいました。自分は、今年国家試験に合格したばかりでまだ看護助手扱いですが、徐々に勤務が大変になってきています。今は病棟(HCU)ですが、一年後にはER(二次救急外来)にもシフトが組まれるとのこと・・・今は覚えることが多いのと、その日に行われたことや薬剤一つ一つ大変ですが頑張ってERにも行けたらと思います^^
また、お邪魔しますのでどうぞヨロシクおねがいします。

2007年04月23日 (月) 00時22分

No.473 初めまして
NAME:美咲

五年一貫制の看護科の美咲です♪今年初めてプチナースを年間購読しました(^^)vあと、今年初めての校外実習を始めますw高2で病院実習とかかなり緊張しますっっ 2年の後半では注射も習いますし(><|||)正直普通の高校生はこんなことしないよな・・・ってむなしくなったりもします。隣の校舎では同級生が受験勉強をしていたり・・・。そりゃ普通科から見たら受験をしなくてもいい私が羨ましいかもしれません。でも、将来どこの大学につくかとか、どんな仕事に就きたいかって悩んでいる友達を見ると、将来を保障されている私(国家試験受かれば就職100%なので)は、なんだか置いてけぼりな気持ちがします。・・・贅沢な悩みですよね(笑)皆さんはこんなことで悩みませんよね。。。

2007年04月21日 (土) 15時22分

No.472
NAME:そら

お久ぶりです。
私は内科・産科の混合病棟に配属になり、毎日忙しい日々を送っています。
体調の方はおかげさまで、問題なく経過しています(^-~)
ソフィーさんに質問です。

ケモ中の患者にWBCが下がったらノイアップを施行しますが、WBCより好中球の方が重要視されるのはどうしてでしょう?感染において、最も早くに現れるからでしょうか?
また、好中球のパーセンテージををWBCにかけた値により、ノイアップを施行する目安にしているようなのですが、どうしてなのかいくら調べても分かりません。また、その目安にしている数値はいくらなのでしょう・・・?

ご存知でしたら教えて頂ければ光栄です。
勉強不足で申し訳ないです。

2007年04月19日 (木) 23時31分

No.474

NAME:ソフィー

そらさん、お元気そうでなによりです。
内科・産科病棟へ配属おめでとうございます。
私の科とは畑違いなので、いろいろ私の方が教えてもらいたいくらいです。
申し訳ありませんが、私にはわかりません。
ごめんなさい。
ずっと、脳外科一筋なので・・・。
勉強不足でごめんなさい。

2007年04月22日 (日) 01時18分

No.476 有難うございました。

NAME:そら

変な質問してすみませんでした。
ごめんなさい・・・。
病棟に行ってまだ一週間くらいなのですが、すでにメンバーとして働かされている状態で、夜勤も準夜も初めから一人でした。かなり四苦八苦状態です。
まあ、色んなところを転々としているので、色んな科をちょこちょこかじっているので、何とかやっていけてる感じかなと思っています。
けれど、やはり看護師の雑務はどこも変わらずあるものだと実感しています。
それに時間をとられるのと、ナースコールの多さなど、忙しさにイライラして、患者に中途半端になってしまっている自分が何か嫌ですね。
けれど、幾つか病院を変わって思いましたが、どこも変わらないものかと・・・。
何のために7対1看護体制をとっているのかと疑問に感じます。
何か空しくなってきますね(*-*)

2007年04月24日 (火) 01時10分

No.470 もう3年
NAME:ゆか

はじめまして!
3年制の看護短大に通っているゆかといいます。もう3年だというのに学校にも馴染めずにいます・・・。
周りの子たちはプライドが高いのか、負けず嫌いなのか友達同士であっても信じきれないのです。。過去問は周りにばれないように隠したり、最近ひどいと思ったのはある一人の子がみんなの今までの実習の記録を集めているのです。いくら記録が匿名であっても、個人情報もあるしおかしいと思います・・・。
話したことがない子のことも「あの子は〜だから」とか悪い噂が飛び交っていて息苦しいです。みんな、他人の悪いところばかり見て、粗探しをして生きているんでしょうか?
気が強い子ばかりだし、本当に疲れます。
学校に馴染めません。
でもこんなことを言ってももう3年です。
来月から臨地実習も始まるし、就職活動に国家試験の勉強もしなければならず、かなり焦っています・・・。
病院選び、参考書選びなどみなさんはどんなふうにされていますか?

2007年04月18日 (水) 15時06分

No.471

NAME:ソフィー

 周りの仲間によって、様々な良い影響・悪い影響をうける事と思います。ゆかさんの周りの仲間は、独特な個性を強く持った方が多いのかな?
ゆかさんに悪い影響が直接ないのであれば、あまり回りに気をとらわれず、自分の思う方向へ進んでみてはいかがでしょうか?
一番いけないことは、周りに振り回されること、いろいろな情報が錯乱する中で、変な先入観を持ってしまうことです。
病院選びは、自分が行きたい科がある病院を選んでいました。
参考書選びは、学校に本屋さんが毎週来て、いろいろアドバイスをくれたので、それを参考に本選びをしていました。
でも、大きな本屋に行って、いろいろな本を見て、よさそうな本があったら買うという感じでした。
これから実習も始まるようなので、くじけず頑張ってくださいね。

2007年04月19日 (木) 10時29分

No.468
NAME:まー

肝性脳症の患者さんが、ラクツロースとアミノレバンの内服を拒否しているんですが、どうしたら内服拒否されている患者にのませることができるのですか?先生は内服できなければ、NGしかないなと言うのですが・・・

2007年04月15日 (日) 21時19分

No.469

NAME:ソフィー

患者さんのレベルがわからないので、コレとは言えませんが。
苦かったり、まずいというのであれば、薬をオブラートやゼリーに包んで内服してもらうのはどうでしょうか?
なんで、拒薬しているのかという部分が問題ですよね。

2007年04月16日 (月) 23時13分

No.466 復学学生の素朴な質問
NAME:ゆこわか

初めまして、去年学校を休学しました。准看の学校は卒業しましたが、進学して何だかついて行けないと感じ、その思いで空回りしてつぶれてしまいました。1年で私は、自分で考えるという経験から逃避していたんだと実感しました。考えるって、時間もかかるし、私みたいに直感型で生きてきた人には辛いです。でも、やっぱり看護するなら、患者さんのこと考えられる人になりたいと、今年1年生から・・最初から復学することにしました。で、教科書読んだり、問題解いたりして過ごしています。それで、血圧上昇すると、何で呼吸抑制するのか、分からなくて・・・解剖生理を見たりしてるのですが、分からず投稿してました。

2007年04月07日 (土) 13時57分

No.467

NAME:ソフィー

何が原因で血圧が上昇しているのか解りませんので、はっきりとは言えませんが・・・。
私の想像でもし頭の病変であったらという仮定で、考えられることを言いますね。
もし、頭蓋内圧が亢進したら、血圧が上昇し、徐脈になり、脈圧が上がります。これは、静脈洞に向かう静脈系が圧迫を受けて、うっ血による脳血流量低下が起こるためです。そして、頭蓋内圧亢進が進行するにつれて、脳ヘルニアを起こします。ヘルニアを起こす部位にもよるのですが、視床下部、橋、延髄などを圧迫されると、呼吸中枢が圧迫される症状として異常呼吸が生じます。チェーンストークス呼吸や、失調製呼吸など、呼吸抑制様の呼吸が起こります。

再チャレンジしている、ゆこわかさん。
きっと今の頑張りが、実を結ぶと思います。
応援しています。ファイトです!!

2007年04月08日 (日) 13時35分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月27日朝9時まで
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板