大型連休も終わって山野も静けさ?を取り戻して 新緑も色濃くなるました。 先だってスミレのお尋ねでしたがやっと師匠に お会いできて3枚の写真みせて 「多分」の条件付きで 教えてもらいました。 と言うのも師匠は 九州がフイルド専門なので 中国山地は九州と違って 微妙に植生が違うから 念のためにと言うことでお願いしたい。のお断りをいただきましたので。 「原文のままを 書きます。」
私の送って戴いた
一番目画像 <コタチツボスミレ> 花の大きさは他の二種より小さいはず。 地上茎が奥のほうに見えていること 花の後の葉や地上茎の葉が切形に近いので コタチツボスミレではないかと思われます。
二番目画像 アカネスミレ?? 条件 @ 日当たりのよい山野に生える A 地上茎はない B 花色は紅紫色 C 茎葉とも全体に有毛 無毛のものを オカスミレと言う
写真では日当たりが悪い場所でしょうか?光線 の具合もあるのかあ花色が紫が強いので 断定出来かねます
B番目画像 シハイスミレ 葉が白っぽい斑入り状態に変化することもあります
条件 地上茎はない 低山 丘陵地に多く見られる 普通 葉の裏側が紫色を帯びて 比較的 普通に見られます。 乾燥 岩場に強い品種です。
以上が師匠先生の見解です。
参考にされてくださいね。
2012年05月11日 (金) 21時32分
|
[18639] 投稿者:シジュウカラ - 有難う〜〜♪
|
山帽子さ〜ん、お忙しいのに覚えていて下さったのね〜 (^^ゞ わざわざスミレの写真をお持ち頂いて、お師匠さんにお尋ね下さったそうで有難うございました〜m(__)m
>中国山地は九州と違って 微妙に植生が違うから 念のためにと言うことでお願いしたい。のお断りを・・・ ハーイ、分っていま〜す! スミレは、植生や環境によって微妙な違いがあるのでなかなか同定が難しいですよね。 でもお師匠さんのご見解、とっても参考になりました。
一番目と二番目は島根県の大江高山で見かけたもので、三枚目は我が家の近くの鳴滝山に孫を連れて歩いた時のものなんです。 ですから、確かに二番目のアカネスミレ?、オカスミレと仰って下さった画像のスミレ・・・確か日当たりが余りよくなかったと記憶してます。 それと茎葉とも無毛だったような気がするので、オカスミレだったかも〜ですね。
これでやっとモヤモヤ(笑)が晴れました〜 本当にお世話になりましたね。。 どうぞ、お師匠さんにもよろしくお伝え下さいね!
そうそう〜 5月5日にはお孫さん達と楽しいお出掛けだったようですね! 可愛いMちゃんとZ君、すっかり大きくなられてましたね。
画像は我が家の孫娘の初登山姿で〜す^^;
2012年05月11日 (金) 23時40分
|
|