【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

ウィスキー日記

ドラゴンの日記であり、エッセイでもある。

投 稿 コ ー ナ ー
お名前(必須)
題名(必須)
内容(必須)
メール
URL
削除キー(推奨) 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[1245] 勝ったのは非常にいい。でも、あえて! ドラゴン - 2008/04/03(木) 03:56 -

  きょうは仕事が終わってから、恐る恐る、「J's goal」で関係ない試合から一試合ずつ見ていく。上位チームが勝っている。まずいぞ、ここで負けたらきょうをもってして完全においていかれる。
  さらに恐る恐る開く。よしよし、ジェフやベルデーや新潟など降格候補も勝ってない。
  そして、禁断の扉を開く。我が軍、勝っている。
  これは大きいですよ!
  でもねえ、ポポ、アレ、実が出ていないのですよ。特に気になるのはポポ。能力は高いのに使われていないというのは、前回のノブリンのコメントからも分かるように、「周りと合っていないから、日本人で行きたいから外されている」ということ。これは非常によろしくないですよ。勝っても手放しで喜べない。やっぱり能力の高い選手なのに生かせていないのは良い状態じゃない。強い石崎レイソルはフランサやディエゴや巌や岡山やユキヒコやキタジのように監督や所属クラブが代わるとてんで活躍しなくなるような扱いの難しい選手も飼い慣らしてこそ、好成績を残してきたところがある。だから、「ポポより大津だしアレックスより鎌田だ!」と胸を張って言うのならいいけど、「チームにフィットしていない、日本人のほうが連携がいい」とかいう悲しい理由だったとしたら、この先も苦労するんじゃないかと思う。きょうの試合がその勘違いを強めていないかちょっと不安になった。
 ポポがディエゴを、アレックスがアルセウを忘れさせるほど活躍してこそ、石崎レイソルが進化をしている証になると信じている。
  単刀直入に言う。ポポとアレックス使ったうえで勝ってくれ!!



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板