【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

今日のひとり言


ぶつぶつぶつ・・・

【「小学校の先生になりたい」へ戻る】

12月16日(月) No.110
う゛〜、カデ、ひいていバすぅ。(訳:「風邪、ひいています」)
土日の休みで、通知表を頑張るぞと気合いを入れいていたのですが、風邪を引いていた5歳の娘が、再び発熱。同時に奥さんもダウン。面倒見つつ、通知表の所見を書いていても、「パパァ〜(シクシク)!」と娘が呼ぶ。
あれやこれややっている内に、「あれ?のどが痛い」と私も感染。おばちゃん出動です。どうにか、所見の下書きを終わらせましたが・・・。
今日になって、6年生の娘も39度近い発熱。家族全滅。
私は、風邪をゆっくり引く暇もなく、1時間目の体育で、寒空の中、気合いを入れて指導。
どうして忙しいときに限ってこうなるのでしょうか。(/_;)
うちの学校の通知表の〆切は、20日です。「今日のひとり言」が更新されていない場合は、「ばくさん、がんばれ・・・」とそっとつぶやいてやって下さい。

12月13日(金) No.109
先日、このHPを見た某新聞社の記者さんからメールで、教育現場について話を聞かせてほしいとの取材依頼があり、びっくり!
でなわけで、都内某所にて取材に応じてしまいました。最近の教育現場における様々なことを雑談でかまわないので・・・とのことでした。
ほんと、雑談になってしまい、あまり、おもしろいネタは提供できませんでしたねぇ。申し訳ないです。

さて、この土日は、通知表をがんばろっと!
(まだ何にも手をつけていないので・・・)



12月12日(木) No.108
学期末も押し迫ってきました。未だに成績には手をつけていない私です。(;^_^A 
先日、総合的な学習でブラインドウォークと点字の勉強をしました。私自身、点字は初めてだったので、点字の仕組みはなかなか興味深いものでした。
4年生の子が点字を勉強しても、点字が読めるようになるわけでもないし、まして、指で触って分かるはずもありません。でも、こういうものにふれるということが、大事なのかなとも思いました。

12月2日(月) No.107
今日は1時間目から、外体育。今年も、体育の時間だけは、半袖で頑張っている私ですが、今日は、比較的暖かくて、内心、ホッとしています(;^_^A 。
今日は、障害走・・・つまり、ハードルのテストでした。うん、4年生にしては上手!空中姿勢もなかなか様になっている子もいました。インターバルは、4・5・6mと用意しましたが、4年生は、体がまだ小さいので、50cm間隔くらいの方がよかたっかなと反省。一番速かった子は、7.77秒(40m障害走)と、見事にスリー7でフィーバー!(パチンコをやらない人にはわからないかな?)

2時間目は算数。除数が2桁のわり算の筆算。やはり、なかなか厳しいです。商を立てる位置や、「たてる・かける・ひく・おろす」は、結構身に付いてきたようですが、なんと言っても商の見当をつけるのが難しい。今週中にはテストをする予定ですが、継続してやっていく必要があるようです。

3時間目は、国語のテスト。あっ!こんな事書いていないで、はやく○つけしなくちゃ!

4時間目は、漢字テストの直し。間違えたところを直して、テスト用紙の裏に、間違えた問題を3回書く。ちょっと、大変ですが、漢字はやはり書いて覚えないと。

5時間目は音楽。専科授業なので、空き時間を使って、学年便りの印刷。保護者会の資料の印刷。社会の調べ学習の紙を、廊下の壁に掲示。

今日は、5時間で下校。その後保護者会でした。和気あいあいという雰囲気で進み、指名委員(来年度のPTA役員をお願いする係)の選出もスムーズでした。

今日は、珍しく定時ちょっと過ぎに学校を出ました。以上。

11月29日(金) No.106
全校児童集会、終了!
各クラスでいろんなお店を出す集会ですが、今回は、私は、ほとんど口出しせずに、子どもたちだけの力でやってもらいました。
できばえは、今ひとつ。ちょっと華やかさにかけますなぁ。でも、3年生の時とは違って、ホントに一生懸命考えていました。実際に集会の時にも、お客さんの気持ちを考えて、行動している姿にはちょっと驚きました。
学級会での話し合いで4時間。準備に5時間。こんなに時間かけてしまっていいのかなという不安もありましたが、子どもたちの行動は、そういう気持ちをぬぐい去ってくれました。

最近、私は、「君たちと一緒にいられるのもあと4ヶ月だから・・・」という言葉をよく口にします。何気なくすぎてしまう日々ですが、残り少ない日々を大事に過ごしてほしいと思うのです。

11月25日(月) No.105
とうとう11月も最後の週ですねぇ。
そろそろ、通知表のことも考えないと、あとがつらくなります。
みなさん、頑張りましょう。
あっ、また学級通信、配り忘れた!
そうだ、明日の実験の準備しなくちゃ。アルコールランプに、アルコールを補充して・・。お湯は?主事室から借りよう。氷は、たしか、保健室に製氷器があったな。
げっ、漢字ドリルを明日までに見ないといけないんだ。
え〜と、総合的学習の時間の時数をチェックして・・・。う〜ん、ちょっと多いなぁ。計画を練り直さなくては・・・。

そうだ、学芸会の作文から、抜粋して、学校便り用の原稿も作らなくちゃ。あぁ、学校便りといえば、12月の学年便りは、私の番だった。行事予定は、OKだろ・・。学習予定は?そうだ、あそこに一覧表があったから、それでチェックして。

・・・と、こんな毎日です。


11月21日(木) No.104
学芸会が終わったばかりだが、来週には、ロングの全校児童集会がある。うちの学校は、例年、各クラスがお店を出すお店屋さん集会をやっている。
今年は、児童会の担当なので、ここが一番大変な行事なのです。子どもたちの意見を最大限に生かしつつ、教員、管理職と調整して行かなくてはならない。
先週の児童会で、2時間半かけて、細かいところまで話し合った。子どもたちも次第に意見をしっかり出すようになってきて、どうにか原案をまとめることができた。
今週の木曜、すなわち、今日は、1時間目の前にショートの児童集会があり、そこで、お店やさん集会の説明をしなくてはならない。昨日の放課後、担当の子どもたちを集め、ビデオ撮影をして、ビデオ集会にすることにした。1時間半かけて、撮影終了。
このビデオを編集して1本の作品にしなくてはならない。自宅に帰り、娘の着替えをさせつつ、インターネットから、DV編集ソフトの体験版をダウンロードしつつ、娘の宿題を見つつ、ビデオをPCに読み込みつつ、娘をお風呂に入れつつ、初めてのPC上のビデオ編集をしつつ、奥さんの「また仕事〜?」の声に耐えつつ、夜中の1時にどうにか完成。
ホッとして安らかな眠りについた私だったのでした。

そして、今朝、ビデオ放送の準備をしていると、教頭が、「えっ、先週から、校内ビデオ放送調子悪くて、使えないよ」


・・・・・もう・・・・早く言ってくれつ〜の・・・・・

11月16日(土) No.103
学芸会終了!
お休みの子がいたり、出番直前にけがをした子がでたりと、ハプニング続出!でも、とってもよくできました。
代役の子は、かなり緊張していたようですが、それでも勇気を振り絞って頑張りました。

終わったあとに、「満足いく演技ができた?」ときいたら、数名、セリフなどを少し間違えた子が、満足いかなかった・・・とつぶやきました。
「満足いかなかった人もいるかもしれない。いつもの実力が出せなかった人もいるかもしれない。でも、君たちの演技は、見ている人に感動を与えたんだよ。少なくとも感動した人は一人はいる。・・・それは、先生です。君たちの演技は、何度となく見ている。でも、最後の場面で、君たちの歌声は、先生の背中をゾクゾクッとさせたんだ。本当にすてきな劇をありがとう!」
照れくさそうにしている子どもたちは、とてもいい顔をしていました。

11月15日(金) No.102
今日は、学芸会でした。子どもたちは・・・、ほんとに上手でした。練習の力を精一杯出して、細かいところまで気をつけて、頑張っていました。親バカならぬ、担任バカである私は、一人、悦に入っているのでした。(#^.^#)
「6年生の劇もよかったけど、やっぱり、君たちの劇が最高によかった!」と、私には珍しく、ほめちぎってしまいました。(^^ゞ
明日は、保護者鑑賞日だけど、いい意味での緊張感を持って、今日以上の演技を見せてくれよな!4年生諸君!

11月11日(月) No.101
今日は「ポッキーの日」だそうです。ちなみに、まじめな記念日としては、「電池の日」だそうです。11月11日の「十一」が電池の「+−」に見えるからだそうです。

今日は、久しぶりに外体育。学芸会の練習で、体育館体育はできないので、子どもたちもうれしそうでした。今やっているのは、障害走。いわゆるハードルです。今日で、2回目ですけど、だいぶサマになってきました。私もこの仕事始めるまでは、気にもとめなかったのですが、ハードルは、跳ぶのではなく、「またぐ」のです。そういう気持ちでやる方が、かっこよく跳べるのですね。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板