<魂の道場掲示版>
ご質問、ご感想、お問い合わせ、などにお使いください。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
久しく掲示板参加です! / 善也 | |
洋子さん、久しくの掲示板書き込みです。 自分を表現する2020/09/24の日記とっても素敵で感銘しました! > >●アートは「普遍的なものへの回帰」と「自分を表現する」ということ。 >●「私」を育てるためには自分の「美」を表現することが必要だと感じていたからです。主には言葉を使うものですが、時々、絵をかくこと、色をぬること、物語をつくること、イメージを創ることなど。やってきてよかったと思っています。これからも、これは続けていきます。 ほんとに僕もそうおもいます。善い日記でうれしかった掲示板に書き込みました。 コロナの影響で、物質的な価値観で、YouTubeでめちゃくちゃな事を語るエセスピリチュアルな人が多くて、多くの方が迷い自分の魂の軸を無くしていますね。あまりにも物質的な価値観だけの日本独自の「スピリチュアル」というローカテゴリーな言葉や内容に、おもいあぐねます…。 心理のスピリチュアルリズムは 決して物や物質の見えるものだけの心理ではないです。 魂の心理の泉をで口をそそぐだけでなく、ほんとうに飲みこんで、「死んだ後も続く魂」に軸のある生き方をしたいなぁと僕はおもいます。 「死んだ後も魂は続く」を飲み込まないと軸がなくなって迷ってしまう時代かもです。 そのためにも「普遍的なものへの回帰」と「自分を表現する」はとっても大切ですね。このようにおもって活動してくださる方が(伊藤洋子さんが)いるとおもうと。勇気をいただきました。 見えない普遍的なものへの感謝。 また、日記楽しみにしています!感謝。 また、時間をみつけて、mailしますね! 日記ありがとうございます。 |
|
No.255 - 2020年09月29日 (火) 20時35分 | |
/ ponta | |
善也さん お久しぶりです。お元気でしたか? どうしていらっしゃるだろうと思っていました。 そして、コメントをありがとうございました。 ・・・「死んだ後も続く魂」に軸のある生き方をしたい・・・ そうですね。ここは大事なところだと思います。普遍的なものがあるということを知ることは、生き方自体を変えていきますね。 そして、自分を表現するということも普遍的なことなんだと思います。 それぞれの表現がとても重要だと思います。 日記も読んでいただいていてありがとうございます。 どうぞ、お元気でお過ごしくださいね。 ではーーーーまた! |
|
No.256 - 2020年09月29日 (火) 21時17分 |