【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中

なんでも掲示板

ホームページへ戻る

タイトル
名前
Eメール

本文

URL クッキーの保存
アイコンURL 削除キー


【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中
[90]ど~も管理人です 投稿者:魚@管理人 (2007年08月26日 (日) 23時51分) [返信する]
ど~も、長い間HPほったらかしにしておりました。
掲示板も全然見ていなかったのですが、カキコがありビックリしました。
ハーツクラさん情報ありがとうございます。
厚内漁港のアキアジは年によってバラバラのような気がします。昨年は確か10月過ぎのシーズンが終ったころにアキアジが釣れてた様な記憶もありますし、何年か前は、9月ごろに入れ食いがあったハズです。外海が荒れたら入るんではないでしょうか?

ちなみに管理人は昨年から海アメにハマっております。
昨日は海アメ狙いでサーフに行きましたが、海アメの魚影は薄く、アキアジのラッシュに合い、ルアーで3本ゲット出来ました。やっぱアキアジの引きは病みつきになりますな♪
[160]悪質な大家の娘宮崎幸子65歳 投稿者:匿名 (2024年04月11日 (木) 22時25分)
板橋区泉町27~10..
コーポ宮崎の大家の娘宮崎幸子は自分の失態を隠すため裏工作している程度の低い悪質な女だ。

守秘義務を守らず宮崎幸子は誹謗中傷をしている。
近隣のクズのババア達に何も無かったかのように話をしているとの事だ。

どこまでも汚い事をやる宮崎幸子。
これは拡散を皆さんにお願いしたい。

東京都板橋区泉町27~10
コーポ宮崎。
大家の娘宮崎幸子65歳。

[159]お調べ代行本舗へようこそ! 投稿者:お調べ代行本舗 (2021年09月28日 (火) 16時20分) [返信する]
掲示板お借りします。

日常であるちょっと調べたいこと知りたいこと。PCやスマホでちょちょっと調べてみたもののあれやこれやと情報がいっぱいでどれを選ぶか信用するか決めかねることありませんか。

みんな忙しい日々を送っていますね。そんな日常の調べ事に少しだけお手伝いをさせて頂きたく今回ページを公開しました。

その名は 「お調べ代行本舗」
ひねりもとんちもないサイトです。

是非一度お越し願います。

[155]初ゲットしました 投稿者:鉄人55号 (2010年09月13日 (月) 07時37分) [返信する]
長いトンネルを抜けたような感じです
土曜の晩から広尾方面へ 楽古は前日上がったようで
場所取りがひどいですね(人が居ないのに パイプいすが ドーム全体に・・・) それから南下して 目黒へ
人が多いので 期待するものの 1本も上がりません
 
次に移動した港では、すでに帰ってしまい1人しかいませんでしたが  少しやっていこうと40分くらいしたところ 浮きが、すーっと沈みこんでいき お隣の人に
タモ入れを手伝っていただき 今季初物をゲットできました♪  初物はドキドキしますね  2本目はばらしてしまいまいたが 贅沢はいえませんね  周りは 釣れていないのですから・・・
どうやら 大津方面が釣れだしたようですが
これからが、本番ですね  9月後半から複数本!!
1本上げて 自信を取り戻しました!
嬉しくて カキコさせていただきました
厚内は、どうですか?(厚内の魚は黒いから×と釣り人が 言ってましたが・・・)
[156] 投稿者:魚@管理人 (2010年09月14日 (火) 22時46分)
初ゲットおめでとうございます!
今年の釣れない状況では、まだゲットされてない方も多いと思うので、価値ある1匹ですね♪

ここ数日、パラパラと釣れ出してきたみたいなので、今後に期待したいですね。
厚内の情報は入ってきてないので、海が大荒れしない限りは、期待は薄いかもしれませんね。

[151]魚@管理人へ 投稿者:鉄人55号 (2010年08月29日 (日) 21時23分) [返信する]
厚内の状況はどうでしょうか
相変わらず すれた魚ばかりで食いが悪い状況ですか
本日昼過ぎ、楽古へ行きましたが ドームでは子供連れの 釣り人が気だるい時間を過ごしてました(振る気になれず・・・昨年からここは、死んでますね)
旭浜港へ行きましたが ここも 朝から1本? 釣り人
椅子で寝てました  港内は静まりかえってました
もちろん 外海も はね1つなし  イルカが見えました  十勝は全滅ですね  9月は網走が 間違いなしかもですね
[152] 投稿者:魚@管理人 (2010年09月01日 (水) 11時27分)
ここ最近は、良い話聞かないです。
何処に行っても、釣れない状態らしいので、しばらくは我慢の釣りが続きそうですね(^O^)

週末に台風が来るみたいなので、その後に期待したいですね(^O^)

網走は、ここ数年行ってないのですが、この調子だと遅れてシーズンインになるかもしれないですね。
良い話があれば、久しぶりに遠征でもしたいです。

[153] 投稿者:鉄人55号 (2010年09月01日 (水) 18時40分)
どこもぱっとしませんね

寒くならないと 期待できませんね

我慢の釣り(ノД`)・゜・。 で

いい話があったら 教えていただけると助かります
[154] 投稿者:魚@管理人 (2010年09月01日 (水) 19時02分)
アキアジに関しては、まったく良い情報が入ってこないです。
こちらが、良い情報欲しいくらいです(泣)

こないだの台風で、アメマスは結構遡上しているそうなので、ファーストランのマッチョなアメマスなら楽しめるかもしれませんね(^O^)

[150] 投稿者:鉄人55号 (2010年08月24日 (火) 13時39分) [返信する]
返信ありがとうございます♪

焦らず、初ゲット楽しみにしてみます

[148]厚内  投稿者:鉄人55号 (2010年08月23日 (月) 12時50分) [返信する]
初めまして HP読ませていただいています
初ゲットおめでとうございます
当方 いまだに坊主更新中でございます
厚内には、たまに顔出しますが 夜中にたらしをしてましたが 釣れるのでしょうかね  
早くゲットしたいです
[149] 投稿者:魚@管理人 (2010年08月23日 (月) 23時45分)
初めまして!
こっちの書き込みが久しぶりなので、ビックリです(笑)

僕は釣れてる年でも、初ゲットが9月下旬とかなので、まだまだ焦る必要ないですよ(笑)
今回はホント奇跡的なヒットなので、ビックリです。

夜の方が跳ねは多い気がするのですが、釣れた事は一度もないので、どうなのでしょうね?

初ゲット頑張ってください!

[105]アキアジ釣りは… 投稿者:ダッチ (2007年09月19日 (水) 13時26分) [返信する]
以前、投稿した帯広のダッチです。
後輩連れて、17日明け方に厚内漁港でアキアジ狙いに行きましたが、まるで気配無し…

釣り人も僕らを入れて3~4人しか見あたりませんでした。
今年は大樹の旭浜漁港に2回行っていますがこちらも×…いまだゼロ戦飛ばしてます。
確かに港内は濁ってましたね。

今週末は以前居た網走でサーモン狙ってきます。
早いとこ今年1本目をゲットしたいところです。

そして浦幌の廃墟って何処なんでしょうか?
今、道東道の工事やってる方ですかね?
[106] 投稿者:魚@管理人 (2007年09月20日 (木) 23時11分)
厚内漁港というかあの周辺のアキアジは魚影自体がそれほど濃くないような気がします。いいとき当たれば、一人10本前後は行くのですが、なかなかうまくいかないですね・・・・・。人が少ないのはいいのですがね。
でも今週の中ごろは太平洋の海岸も良かったらしいです。またうねりが入ったみたいですが、もしかした漁港に入ってるかもしれないので、今週は漁港方面に出撃するかもしれないです。

浦幌の廃墟ですか・・・・・・・・。
おそらく炭山方面ではないかと。

[144]さくら 投稿者:ナイツ (2009年12月04日 (金) 22時59分) [返信する]
先週の土曜日にさくらに行って来ました。満員でした。なぜあんなにはやっているのでしょうか?
その前に行った店は閑古鳥でした。
これから寒いので築港での車からの釣りになります。
6日は大津港大漁まつり、13日はうらほろ物産フェアです。ガンジも売るそうです。
[145] 投稿者:魚@釣り人間 (2009年12月05日 (土) 16時15分)
こんにちは。ナイツさん。初めてかな?(間違っていたらゴメンナサイ)

さすがに12月に入ると、寒さで釣りも厳しくなってきますね。それでも今年は暖かいので、頑張れば、まだ行けそうですね。

[142] 投稿者:taku119 (2009年11月14日 (土) 22時04分) [返信する]
アップもダウンも出来れば飛躍的に釣果は伸びますよ。
僕は1年中川にいますのでいつでも誘ってください、では~(^-^)/~~
[143] 投稿者:魚@釣り人間 (2009年11月14日 (土) 22時23分)
夏以降ニジ狙いで頑張ったんですが、なかなか食いついてくれず、特にアップは底がとれず苦労してます。

アメマス君なら得意なのですが・・・・・(笑)

[140]こんばんは 投稿者:taku119 (2009年11月13日 (金) 23時49分) [返信する]
お久しぶりです。HPは2005年から始めていますが、釣り場で出会った人とはHP抜きでお話がしたかったのであえて話さなかったのです、すいませんm(__)m
ブログ楽しみに見ますね。
[141] 投稿者:魚@釣り人間 (2009年11月14日 (土) 21時21分)
ブログも含めて、サイト内もチョコチョコ更新していく予定なので、遊びに来てください。

海アメでご一緒した時は、釣りあがりの釣りは苦手でしたが、ここ最近ハマってきました。
来年機会があったら、ご一緒しましょう!
川釣りのテクニック盗ませてください(笑)

[137]お久しぶり 投稿者:エゾシカおぢさん (2009年11月06日 (金) 20時35分) [返信する]
お久しぶりですね。前は時々遊びに来てくれましたね。
ブログは更新が簡単そうで、メインにする方が多いですが、やはり更新を続けるには「更新力」が要るみたいですよ。
リンク集のサイト名を直しておきます。
[139] 投稿者:魚@釣り人間 (2009年11月06日 (金) 23時11分)
お久しぶりです。

ここ数年で本当にHPが減り、ブログメインやブログだけが増えましたね。
ブログは手軽なだけに、誰でも入門しやすいですが、更新を続けるのは、やはり「更新力」がないと駄目みたいですね。

頑張りながらも、のんびりと更新していきたいと思います。

[135]駿河の滝案内人 投稿者:渓雨 (2009年11月06日 (金) 19時02分) [返信する]
心機一転
ビック!フィッシュ!!オン!!!
開設おめでとうございます♪

渓雨のサイトも釣りから滝探索にくら替えしています。
夏は隠れた滝探し、冬は野鳥を追いかけ
デジカメ三昧です。
魚@釣り人間さんがその昔撮ったオオタカも
狙っています。
私の事を忘れず訪問してくれてありがとう
これからは今まで以上よろしくお願いします。
[136]追信 投稿者:渓雨 (2009年11月06日 (金) 19時11分)
新しいバナー早く作ってね
[138] 投稿者:魚@釣り人間 (2009年11月06日 (金) 23時08分)
HPの更新はしてませんでしたが、釣りはたくさん行っていて、充実した釣りをしています!

滝と言えば、僕がよく行く川にも小さいながら滝があります。渇水時期には消えてしまいますが、地元の人しか知らない滝なので、今度機会があれば、撮ってみたいと思います。

バナー作るの忘れていました(笑)
出来上がったら、HPにUPしますね!

[134]ご挨拶 投稿者:魚@釣り人間 (2009年11月06日 (金) 16時51分) [返信する]
諸事情によりPCに触れることができず、長い間、前サイト「浦幌から!こんにちは!」を放置していました。

ようやくPCの環境も整い、サイトも

  「ビック!フィッシュ!!オン!!!」

に改め、ブログをメインにサイトを運営することにしました。

長い間放置していて、本当に申し訳ありませんでした。
これからは、更新頻度にこだわらず、気の向くままに更新していけたらと思います。

長い間期間が開いてしまいましたが、これからも宜しくお願いします。


[133]厚内港 投稿者:風来坊 (2009年10月03日 (土) 23時17分) [返信する]
外洋は荒れていて湾内も濁っていた。明日仕事で行けないので行ける人頑張って。もしかしたら荒れて新しい群れが入って来るかも…

[131]お疲れ様でした。 投稿者:taku119 (2009年08月04日 (火) 21時05分) [返信する]
あの後、65センチ位のがスレで掛かり大変なファイトになりました。またどこかで会えたら宜しくおねがいしますね。
[132] 投稿者:魚@管理人 (2009年08月06日 (木) 15時53分)
こちらこそお疲れ様でした!
またどこかで会えたら、良いですね。
お互いこれからのシーズン頑張りましょう!!

[130]大荒れ 投稿者:ハーツ・クライ (2008年10月04日 (土) 11時38分) [返信する]
今日の海は大荒れ、先週の土曜日はオトベで雌を釣ったが、釣りになりません。厚内港はサケはね見えませんが、みんなウキルアーやっていました。誰もつれません。しかし船着き場に鮭の姿が…

[129]釣れてません 投稿者:ハーツ・クライ (2008年09月21日 (日) 16時35分) [返信する]
この土日も釣れてません。次は23日に期待。

[128]タカノハ 投稿者:ハーツ・クライ (2008年09月14日 (日) 18時40分) [返信する]
今日もオトベに行きましたが、周りも誰も釣れず。しかし、タカノハ釣った人がいます。7月のコマイ釣りの時もあそこで大きなタカノハ釣れてるそうです。しかし、今日は暑かったですね。

[127]鹿に注意 投稿者:ハーツ・クライ (2008年09月13日 (土) 14時24分) [返信する]
今朝4時頃、38号線から厚内市街に入るとき鹿3匹に遭遇。
危うく車にぶつかるところでした。7月にコマイ釣り
に行くときも車のすぐ前を横切られて冷や汗ものでした。皆さん注意してくださいね。

[126]今日は? 投稿者:ハーツ・クライ (2008年09月13日 (土) 14時15分) [返信する]
今朝はオトベに行きました。ぶっこみの竿をセットし、ウキルアーで遊んでいたら、波に足をさらわれ転倒、自分も波にさらわれそうになってしまった。ウエダーの中がびしょぬれになったので、帰ろうと思ったが厚内港の様子を見に。中は濁っておりサケはねも見えず、外洋でも釣れてないとのこと。中で釣っている人も2・3人しかいなく、いつのまにかいなくなった。厚内港に入ってくるのはまだみたいです。




【広告】AmazonからスマイルSALE初売り1月7日まで開催中


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板