【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

サッカー掲示板で〜っす♪

ここでは、人の気分を害する書き込みは禁止です。有名人に関しても、一個人に対しても、個人攻撃はしないこと。それが守れない場合、即刻書き込みを削除します。 サッカーチームのメンバー募集、サッカー関連の情報、サッカーファン同士の交流の場として利用してください。 尚、金銭に絡む書き込みは禁止します。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名 (リスト
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[907] 無敵艦隊、沈む。 投稿者:Keen 投稿日:2004年06月21日 (月) 18時33分
グループリーグ最終戦は、台風を伴ってやって来た。今日は、スペインのレプリカTを着用する。と言っても、2年前の日韓W杯モデルである。実は大会前に某スポーツショップへ行ったのだが、欲しかったチェコモデルは置いていなかった(泣)。

☆スペイン0−1ポルトガル
☆ロシア2−1ギリシア

最終戦は2試合同時刻に行われるため、一方を観戦していると他方の途中経過&結果の情報が入る。ゆえに、自分がより気になる方のゲームを選択して観ることが大切だ。今日はもちろん、ス×ポ戦に決まっている!

もっと激しい打ち合いになるかと思ったのだが、意外におとなしい展開。なお、ロ×ギは開始早々ロシアが先制、立て続けに追加点も奪い、ギリシアも反撃して1点を返す。それが逐一実況で伝えられて緊迫感がいや増す中、こちらは無得点のまま前半を終了する。
ポルトガルは後半からヌーノ・ゴメスを投入したのが当たり、待望の先取点!甦ったユーロ2000のヒーロー!!DFもよく集中しており、スペインの攻撃を封じる。これ初戦からやってりゃ、A組はこんなにもつれなかったのにねえ☆
スペインは今日はフェルナンド・トーレスを先発に起用。大一番を前に意を決したのか、金髪に染めてた髪を落としてツルツルになっていた。それが原因ではなかろうが、絶対モノの決定機にポストに当ててしまい、エース・ラウールも普段なら得意な形のヘッドをはずし、どうにも得点できない。勝敗に淡白な、いつもの悪い癖が出たのか?
対するポルトガルはホスト国の意地とプライドで、気迫において明らかに勝っていた。結局そのままゲームは動かず、ポルトガルの1位通過とスペインのリーグ敗退が決まった。
なお、ポルトガルがスペインに勝ったのは、実に23年ぶりのことだと言う。

後から観たロ×ギ戦は、なかなか面白いゲームだった。もはや失うものは何も内ロシアは、若手中心にのびのびとしたプレイ。逆に初の8強がかかったギリシアは堅くぎこちない。もともと堅守からのカウンター主体のチームなだけに、ロシアはやりにくい相手なのだ。それでも後半からは本来の動きを取り戻し、互いに良い攻防を見せていた。終了間際にロシアの惜しいチャンスがあり、3人が詰めていたのだが、すんでのところでボールが逃げた。もしこれが決まっていたら、スペイン大逆転の2位通過だったのだが……

しかし振り返ってみれば、攻撃力が自慢のはずのスペインの得点はわずかに2点。失点も少なかったことを考えると、結果としてスペインらしからぬ消極的な展開であったと言えるだろう。短期決戦のグループリーグと、長丁場を予測した優勝候補のペース配分との狭間に沈んだか。万年優勝候補は、またも2年後のドイツに汚名返上をかける。
■[908] 西班牙……またやってしまいましたか。ナイ@管理人(2004年06月21日 (月) 22時18分)
何でこう肝心要の所で転ぶのか?
ある意味スペインのお家芸でもあるわけですが、
今回のスペインには、大いに期待していただけに、
その失望感もひとしお……

■[909] 希望はある。Keen(2004年06月21日 (月) 23時28分)
負けたとはいえ、今回はカニサレス以外は全員20代の若いチームだったので、2年後に期待できる……かも?(T-T)
でも、ビセンテ&ホアキンによる左右のサイドアタックはすごかったので、あとはフェルナンド・トーレスが押し込んでくれりゃあイイわけで……
で、今大会どうしてそれができなかったかというと……
ま、若さゆえ、ということで☆

そうそう、後半途中、マッチアップしてたビセンテとクリスチアーノ・ロナウドがヒートアップして、あわやケンカ?というシーンがあったのですが、こんなところでイエローもらっちゃ大変とばかり、スコラーリ監督がさっさと交代させてしまいましたとさ(笑)。
なんせ、22才と19才ですからね〜。あ、ビセンテって、なっちと同い年だ!(^0^*

今大会は、できるだけ「全試合レポ」を目指そうと思ってます。考え込まずに、素早く反応する練習です(笑)。感じたことを、直に文章に移すこと。それも毎日、という形で。書きまくる分、文章の質は落ちるかもしれませんが、今回は「書き続けること」を課題としているのです。
達成できたら、ユーロ2004特集のような形でくくって、他のレポとは区別して頂けたら嬉しいな。

ところで、レポ楽しんで頂いてます?新聞読めばわかるようなことはそこそこにしておいて、私の感性に「キタ」ことを書くように心がけてるつもりです。

■[910] 今朝の読売新聞Keen(2004年06月22日 (火) 09時02分)
スペインは、「永遠の優勝候補」に格下げされてました(号泣)。
■[911] 若さ故…か。ナイ@管理人(2004年06月22日 (火) 20時55分)
>ま、若さゆえ、ということで☆

それもあるでしょうが、やはりラウールの不振が痛かったです。
好調時であったなら……ま。いくら云っても負け犬の遠吠えですがね(w

>今大会は、できるだけ「全試合レポ」を目指そうと思ってます。考え込まずに、素早く反応する練習です(笑)。感じたことを、直に文章に移すこと。それも毎日、という形で。書きまくる分、文章の質は落ちるかもしれませんが、今回は>「書き続けること」を課題としているのです。
>達成できたら、ユーロ2004特集のような形でくくって、他のレポとは区別して頂けたら嬉しいな。

はい。その主旨は某花園でもロムっておりましたので、
重々承知の上でございます。
EURO2004の特集は、管理人も考えていたことなので、
優勝国が決定したら作成いたします。はい。

>ところで、レポ楽しんで頂いてます?新聞読めばわかるようなことはそこそこにしておいて、私の感性に「キタ」ことを書くように心がけてるつもりです。

当然(w
一回のレポを最低3回は読んでますよ♪
だって、Keenさまのサッカーレポの一番のファンは、
管理人である、この俺ですからね(^^ゞ。
レスをつけてないのは、敢えてつけないようにしてるのです。
その方が、変に意識しなくて良いと思っていますのでね(^o^)丿。
では、今後もEURO2004のレポを楽しみに待っています。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板