【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!

サッカー掲示板で〜っす♪

ここでは、人の気分を害する書き込みは禁止です。有名人に関しても、一個人に対しても、個人攻撃はしないこと。それが守れない場合、即刻書き込みを削除します。 サッカーチームのメンバー募集、サッカー関連の情報、サッカーファン同士の交流の場として利用してください。 尚、金銭に絡む書き込みは禁止します。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名 (リスト
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[884] イングランドでキックオフ♪ 投稿者:Keen 投稿日:2004年06月02日 (水) 10時51分
☆イングランド1−1日本

まあ、結果から言えば、よくできました。
シンジはナイスゴール!
DF陣もよく防いだし。坪井、中澤が成長したかな、という印象でした。
イナのケガがどの程度なのか心配だけど。

しっかし、同点に追いついて気をよくしたジーコたん……

「ヤナギたん、スズたん、おいで〜♪」
「は〜い、ジーコたん♪」
「今日こそは活躍して、世界に『ボクってスゴイでしょ!』ってアピールするんですよ〜。そしたら、スカウトも来るからね〜」
「は〜い、がんばりま〜す♪(瞳キラキラ)」

FWの「キックオフ交代」またかよっ!
えーかげんにしなさいっっっ!!!(ビシ)

(※ゲーム内容については、ご自身でご覧下さい。ビデオ、録ってあるよね?)
■[885] ひとまず…ナイ@管理人(2004年06月02日 (水) 20時57分)
録画忘れていたんですが何か?(-_-;)
■[887] あらら……Keen(2004年06月03日 (木) 16時47分)
まあ、新聞に書かれている以外に、特に必見!というほどのことはなかったと思います。
ベッカム様命!の方は別でしょうが(笑)。

で、今夜(深夜)は朝日系で「ブラジル×フランス」って書いてあるんだけど、
まさかこれも「関西飛ばし」ってことないよね〜?

録画予約、お忘れなく(笑)。
■[888] へ?ナイ@管理人(2004年06月03日 (木) 20時58分)
>ブラジル×フランス

何の話ですかぁ〜?意味わかんないです(-_-;)。
サッカーのサの字も見当たらないんですが何か?
■[889] 眼福♪(^0^*Keen(2004年06月04日 (金) 12時48分)
☆フランス0−0ブラジル

FIFA100周年記念マッチで、場所は98W杯因縁のスタッド・ド・フランス。
東京では、CL決勝以前の5月中に放映された番組のようでした。
両チームともほぼベストメンバーをそろえて、豪華絢爛のギャラクティカ・マッチ!
(※ブラジルは欧州リーグ組だけでも充分!)
ピッチ上の22人全員が各国リーグトップクラブの主力メンバーなんだから、これぞまさにドリ〜ムゲ〜ムですよー♪(^0^*
ガチンコでないのが惜しいけど、逆に力みがなくて、みんな楽しそうにプレイしてるのも良かったです。

前半は100年の歴史に敬意を表して、両チームともクラシカル・ユニフォーム。
フランスは胸にル・コックなしのトリコロールだけど、実に渋いスタイルで、パンツになあ〜んと、ベルトがついてるんですよっ!
昔のユニはそうだったって、ナイっち知ってた?
一方のブラジルは、これまたなあ〜んと袖のラインとタイツがブルーの、白ユニですよっっっ!!!
1950年のW杯決勝で、優勝確実だったのがウルグアイに逆転負けし、逆上したサポーターに死傷者が出て以来、封印されてたんだそうです。
この事情は、ブラジル人であるセルジオ越後さんも知らなかったとのこと。

後半はそれぞれ最新デザインユニに着替え、互いにけっこう真剣に点取りに行ったんだけど、双方の堅守でゴールは割れず。
若い伸び盛りの選手たちも交代で入り、これからの100年を期待させる展開だったので、充分満足できるゲーム内容でした。

いやー、パスやドリブルひとつとっても、速いの上手いのなんのって!
CLで見慣れた顔が一同に会し、シュートまで行かずとも、ほれぼれする技の応酬でした……ああ。
個人名あげてたらキリがないのですが、やっぱり身びいきでジズー♪(^0^*
後半途中で交代しちゃったけど、最後まで残ってたら、あるいは98年決勝の再現も……と。
(でも、それしちゃったらマズイよね☆)
ロベカル(ロナウドだったかな?)のクロスを、「ここに来るのはわかってるぜ!」とばかりにヒラリとジャンピングカットし、空中でターンしてループパス出す姿は、まるで優雅なダンスを見ているよう!
観客からもどよめきとため息が!くうぅ〜〜〜、ジズー萌え〜♪(爆☆)

客席にはブラッター会長はもちろんのこと、ベッケンバウアー、アルベール王子、エメ・ジャッケ、ベンゲルたちの姿が見られ、あとカメラに写らない沢山のVIPも来てたことでしょう。

ユーロ開幕を前に、眼福でございました♪(^0^*
(以上、いやがらせとしか思えないレポを終了致します。)
■[890] 検索してみた。Keen(2004年06月04日 (金) 13時45分)
http://sports.nifty.com/search?func=2&article_id=soccer_nikkansp_p-sc-tp3-040522-0005&csvname=821462585

↑5/20に行われたゲームだったようですね。
■[891] う〜む……ナイ@管理人(2004年06月04日 (金) 22時26分)
レポを堪能してしまいました。不覚(w
ブラジル×フランスといって思い出すのが、
1986年のW杯メキシコ大会。
ブラジルの流れるようなパス廻しの二次元サッカーに対抗するは、
三次元フットボールの芸術品のフランス。

             カルロス

ジョジマール ジュリオ・セザール エジーニョ ブランコ

         エウゾ         アレモン

 ジュニオール                ソクラテス

         ミューレル   カレッカ

        ロシュトー  ストピラ

    アモロス  ジレス  プラティニ

     フェルナンデス  ティガナ

  パチストン  ボシス  テュソー

          バツ

とういう布陣で始まったこの一戦。
4つの流れるようなダイレクトパスをつないで、
最後はカレッカがゴール!
対するフランスは、フラットフォーにチェンジしてから
従来のサッカーを繰り広げ、プラティニが同点のゴールを決めました。
後半に入り、ブラジル代表監督テレ・サンターナは、ミューレルに替え、
ジーコを投入。ジーコが倒されて得たPKをジーコがまさかの失敗。
……この試合は、最終的にPK戦へともつれ込み、フランスの勝利に終わったのであります。

……今は昔の物語りでございました。     




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp 7月は半期に1度のAmazonプライムデー!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板