掲示板

どんどんどんどんどんどんどん書き込んでね

ゼミ活動報告掲示板 大学院ゼミ掲示板 夜ゼミ掲示板 三戸ゼミ写真館

三戸ゼミHP  ゼミ歌留多 朋の会   25周年掲示板  モバイル専用URL

1021560

  《NOTICE!》

(1) この掲示板は横浜国立大学経営学部三戸ゼミナール関係者を対象としています。関係者以外の書き込みはご遠慮願います。
   何かありましたら、こちら(管理人アドレス)までご連絡願います。
   三戸ゼミナールに関係する書き込みでないと考えられる場合、管理人の判断により削除させてもらう場合もございます。

(2) この掲示板では削除キーを使用した編集方法がとられています。
   同時刻に複数の編集が重なることで別の書き込みが消去されないよう、
   投稿の際は文章の「貼り付け」等を利用して、「記事の編集」画面に留まる時間を短くするようにご協力をお願いします。

《TOPICS ( 10月27日 更新)》

【企業番組勉強会】  No.520310月29日浩友会勉強会@予習編  No.5194第10回ビジネス企業番組勉強会@予習編   No.5183第10回日程調整・視聴番組公募   No.5166第九回報告 No.5139第八回報告  No.5129第七回報告!  No.4982★報告一覧 

【ベ ッ テ ィ ン グ】 No.5204プロ野球・日本シリーズ2016 No.51952016リオ・パラリンピックBETTING!! No. 5181リオオリンピック第一弾 8月14日まで! No. 5182リオオリンピック第二弾 8月14日まで!

【書店日記&今月の雑誌】   No.5189書店日記&今月の雑誌8月号  No. 51777月 No. 51726月 No. 51605月 No. 51504月 No.5130【書店企画・番外編】「新書大賞2016」を斬る!

【K-1 グランプリ】 No.51756・7月のキリ番報告 No.51613〜5月のキリ番報告 No.5134 祝 カウンター700000突破!  【No.48732014年K-1GP 【No.3920K-1グランプリ開催中! ⇒ 【No.4093報告要項

          Topics記録
名前 RSS
Eメール
題名
内容
画像
URL
削除キー 項目の保存 引用lot番号:
 

「第13,14回【掲示板書き込み大賞】」受賞者予想クイズ 《中間発表!》
No:4432 投稿者:中村 貴治(20期) 投稿日:2012/10/26 Fri 18:24:43

2011年度の浩友会で行われた、「「第13,14回【掲示板書き込み大賞】」受賞者予想クイズ」の中間発表を行います!
※ 問題(5),(6)につきましては、それぞれ「書き込み大賞受賞者」、「浩友会参加人数」を問う問題ですので、
  当日の浩友会にて、最終的な総合順位と共に発表されます。

優勝者には、2012年度の満珠園への参加費が無料、準優勝者は半額、
第三位と第四位には1000円割引きの特典が予定されています。
無銭飲食無料で食べ放題ができるのは、誰だ!?

また、「掲示板クイズ」はその時から一年間の掲示板版への、
それぞれの意気込みを表わすものでもありました。
皆さん、そのように関わりをもつことはできたでしょうか。以下、振り返りながら、ご確認ください。


参考:「第13,14回【掲示板書き込み大賞】」受賞者予想クイズ の回答をお願い致します。投稿者:中村貴治(20期)


■■ 暫 定 順 位 ■■

※問題(5)、(6)は当日発表!!

                       問題(1) (2)  (3)  (4)   (7) (8) 《総合成績》
                         (A)(B)
第1位 池田さん(16期)   10    3  10  10 0 0  20 53 (満珠園 無料??)
第2位 中 村 (20期)   0    3   20  8   0   0  20    51 (満珠園 半額??)
第3位 佐々木さん(16期)  10    10   10  0   0   0  20   50 (1000円 割引??)
第4位 勝又さん(21期)   0   3   20 4   0   0  20    47 (1000円 割引??)

---------------------------------------------------------------------------------↑↑割引き圏内/圏外の壁↓↓
第5位 松島さん(6期) 0    6   10  0  10   0  20    46
第5位 日々野さん(15期)  0    6   20  0   0   0  20    46
第5位 市川さん(23期)   0   6   20  0   0   0  20    46
第5位 新山さん(24期)   0    6   20  0   0   0  20    46
第9位 今村さん(20期)   0    3   15  0   6   0  20    44
第10位 三 戸 先 生    0    3   20  0   0   0  20   43
第10位 杉山さん(3期)   0    3   20  0   0   0  20    43
第10位 大野さん(18期)   0   3   20  0 0 0 20 43
第10位 近藤さん(22期) 0 3 20 0 0 0 20 43
第14位 衛藤さん(23期) 0 3 10 8 0 0 20 41
第15位 竹田さん(21期) 0 6 10 0 0 20 0 36
第15位 岩切さん(4期) 0 6 10 0 0 0 20 36
第17位 小泉さん(19期) 10 3 20 0 0 0 0 33
第17位 坂倉さん(22期) 0 3 10 0 0 0 20 33
第19位 太田さん(3期) 0 3 5 0 4 0 20 32
第19位 長Mさん(21期) 0 0 20 2 10 0 0 32
第21位 藤井さん(19期) 0 6 0 0 0 0 20 26
第22位 古郡さん(1期) 10 10 5 0 0 0 0 25
第23位 山岸さん(1期) 0 3 10 0 2 0 0 15


■■ 出題と回答 ■■

(1)書き込み大賞「書込数部門」で現役の書込数と卒業生の書込数どちらが多いか?  (10点)
 @  現役の書込数−卒業生の書込数≧200  A  200>現役の書込数−卒業生の書込数≧0
 B  卒業生の書込数−現役の書込数≧100  C 100>卒業生の書込数−現役の書込数>0


【 正 解 】B  卒業生の書込数−現役の書込数≧100
【 結 果 】
@  現役の書込数−卒業生の書込数≧200
  山岸さん(1期)、今村さん(20期)、市川さん(23期)、新山さん(24期)
A  200>現役の書込数−卒業生の書込数≧0
  杉山さん(3 期)、岩切さん(4 期)、松島さん(6期)、藤井さん(19期)、中 村 (20期)、
  勝又さん(21期)、竹田さん(21期)、長Mさん(21期)、坂倉さん(22期)、衛藤さん(23期)
B  卒業生の書込数−現役の書込数≧100
  古郡さん(1 期)、池田さん(16期)、佐々木さん(16期)、小泉さん(19期)

C 100>卒業生の書込数−現役の書込数>0
  三 戸 先 生 、太田さん(3 期)、日々野さん(15期)、大野さん(18期)、近藤さん(22期)

(2)書き込み数の多い期生を3連複で予想せよ?  (10点…3連複の正解:10点、2/3的中:6点、1/3的中:3点)
【 正 解 】3期生・16期生・20期生
【 結 果 】
● 三連複中、全て的中!=10ポイント
  古郡さん(1期)=3期・16期・20期、佐々木さん(16期)=3期・16期・20期

● 三連複中、2/3的中!=6ポイント
  岩切さん(4期)=3期・21期・16期、松島さん(6期)=3期・16期・4期、日々野さん(15期)=3期・20期・23期、
  藤井さん(19期)=3期・23期・16期、竹田さん(21期)=3期・21期・20期、市川さん(23期)=23期・20期・3期、新山さん(24期)=3期・23期・20期
● 三連複中、2/3的中!=3ポイント
  三 戸 先 生 =3期・23期・22期、山岸さん(1期)=23期・3期・22期、太田さん(3期)=3期・24期・23期
  杉山さん(3期)=23期・24期・3期、池田さん(16期)=3期・22期・23期、大野さん(18期)=18期・20期・22期
  小泉さん(19期)=3期・24期・22期、今村さん(20期)=23期・3期・22期、中 村 (20期)=20期・23期・22期  
  勝又さん(21期)=23期・22期・3期、坂倉さん(22期)=3期・23期・22期、衛藤さん(23期)=3期・23期・24期
● 的中なし=0ポイント
  長Mさん(21期)=23期・22期・24期、近藤さん(22期)=3期・22期・23期  

(3)書き込み数総合部門上位3名を予想せよ。(10点×3、順位が外れても各5点)
 @三戸先生(第11回・12回1位185件)、A竹田俊亮(同2位91件)
 B中村貴治(同2位91件)、 C太田健一(同第4位80件)、 D近藤祐太朗(同4位80件)
 E坂倉尚道(同6位61件)、 F杉山浩二(同7位53件)、
 G岩切尚弥or中島大輔or佐々木真光or大野裕喜(十卍会の重鎮たち)
 H衛藤雄介(第23代ゼミ幹=現任)、 I第24代ゼミ幹(未定)
 Jその他の卒業生、 Kその他の現役生


【 正 解 】第1位:@ 三戸先生、第2位:B 中村貴治、第3位:F 杉山浩二(3期)
【 結 果 】
●20点獲得!!!!
  三 戸 先 生 =@・B・C、杉山さん(3期)=@・B・C、日々野さん(15期)=@・B・C、
  大野さん(18期)=@・B・G、小泉さん(19期)=@・C・F、中 村 (20期)=@・B・C、
  勝又さん(21期)=@・B・C、長Mさん(21期)=@・B・E、近藤さん(22期)=@・B・C、
  市川さん(23期)=@・B・K、新山さん(24期)=@・B・K

●15点獲得!!!
  今村さん(20期)=@・H・B
●10点獲得!!
  山岸さん(1期)=@・C・A、岩切さん(4期)=@・H・C、松島さん(6期)=@・C・G、
  池田さん(16期)=@・H・C、佐々木さん(16期)=G・@・B、竹田さん(21期)=@・A・C
  坂倉さん(22期)=@・C・E、衛藤さん(23期)=@・C・H
●5点獲得!
  古郡さん(1期)=G・@・A、太田さん(3期)=C・@・I
●正解なし
  藤井さん(19期)=C・H・G


(4)2012年1月1日午前零時、8月30日23時時点における「カウンター」の数値を予測せよ?
※参考:2011年10月18日23時現在で「205,089」
   :2011年10月10〜15日の期間における、1日あたりのアクセス数平均は「546」
(各々最も近い者から5位までに10点・8点・6点・4点・2点)


【 正 解 】 B.2012年8月30日23時:312,734
※〔A.2012年1月1日午前零時〕の結果:No:4216「□■□2012年 新年カウンター予想クイズ 結果発表□■□ 」 投稿者:中村貴治(20期)
【 結 果 】
  竹田さん(21期)=234,567      日々野さん(15期)=356,000
  小泉さん(19期)=240,000      三 戸 先 生 =357,999  
  古郡さん(1期)=272,550      衛藤さん(23期)=365,000
  山岸さん(1期)=289,987      岩切さん(4期)=384,089
  太田さん(3期)=291,000      勝又さん(21期)=386,017
  今村さん(20期)=300,000      市川さん(23期)=389,884
  長Mさん(21期)=320,000      近藤さん(22期)=390,000
  松島さん(6期)=320,000      池田さん(16期)=400,000
  中 村 (20期)=340,000      佐々木さん(16期)=401,000
  坂倉さん(22期)=346,980      新山さん(24期)=405,000
  藤井さん(19期)=350,000      杉山さん(3期)=490,000
  大野さん(18期)=355,555

(7)「平成24年度(第22回)浩友会」の勉強会のテーマは何か、予想せよ。※3点まで
(正解時の点数は1点予想の場合…30点、2点予想…20点、3点予想…10点)

【 正 解 】三戸ゼミの考える「よい会社」
【 結 果 】
  三 戸 先 生 =若年労働者、日本的経営  古郡さん(1期)=開発と伝統のコンフリクト
  山岸さん(1期)=企業合併と家の崩壊    太田さん(3期)=プロフェッショナリズム
  岩切さん(4期)=大災害時の企業対応    松島さん(6期)=日中関係
  日々野さん(15期)=倫理 教育       池田さん(16期)=内部統制
  佐々木さん(16期)=日本的経営       大野さん(18期)=グローバル化と日本的経営
  小泉さん(19期)=社会保障         藤井さん(19期)=イノベーション
  今村さん(20期)=コンプライアンス、10年後の日本  中 村 (20期)=企業の社会的責任
  勝又さん(21期)=資本主義の収束      長Mさん(21期)=CSR(企業の社会的責任)  
  竹田さん(21期)=CSR、よい会社とは
  近藤さん(22期)=CSR           坂倉さん(22期)=若年労働者
  市川さん(23期)=日本的経営        衛藤さん(23期)=マネジメント
  新山さん(24期)=日本的経営、資本主義経済、教育


(8)「平成24年度(第22回)浩友会」の勉強会の報告者は誰か、挙げよ。※2名まで
(今年度のような「討議形式」の回答も可、正解時の点数は1名予想の場合…20点、2名予想…10点)


【 正 解 】討議形式
【 結 果 】
《「討議形式」正解者》
  三 戸 先 生、太田さん(3期)、杉山さん(3期)、岩切さん(4期)、松島さん(6期)、日々野さん(15期)、
  池田さん(16期)佐々木さん(16期)、大野さん(18期)、藤井さん(19期)、今村さん(20期)、中 村 (20期)、
  勝又さん(21期)、近藤さん(22期)、坂倉さん(22期)、市川さん(23期)、衛藤さん(23期)、新山さん(24期)

《 その他の回答 》
  古郡さん(1期)=渡辺さん、 山岸さん(1期)=岩切さん、 長Mさん(21期)=中村
  小泉さん(19期)=大野さん、 竹田さん(21期)=今村さん、 藤井さん


問題(4)-(A)1月1日のカウンター予想で見事1位を獲得された池田さんが暫定1位に!!
しかしながら、2位以下もほとんど点差がない混戦となっており、
問題をあと2つ残す中、皆さんが1位をとる可能性も十分残されています!
明日、浩友会の場で祝されるのは…!?

【keijiban.Q】

Pass

第14回 掲示板書き込み大賞<書き込み数の部> 結果発表!!(仮)
No:4431 投稿者:中村 貴治 (新山公太の代理) 投稿日:2012/10/26 Fri 17:57:43

代理としてまずは簡単な報告となってしまいますが、
先に書き込みの回数、ランキングから投稿致します。

書き込み数の内訳など、せっかくのデータの継続更新等がございますので、
そちらに関しましては、後から追加してまいりたいと思います。
(新山君、(本当に)宜しく頼むぞ!)


□■□書き込み回数ランキング□■□(敬称略)

 集 計 期 間 =2012年2月1日〜7月31日
 対 象 投 稿No.=No.4238 〜 No.4364
 総有効書き込み数=430回

 参考(前回集計):第13回・書き込み大賞「書き込み数の部」発表

《OB/OG部門》(小計:232回)

第1位 中村貴治(20期) 【78回】
第2位 杉山浩二(3期)  【41回】
第3位 中島大輔(8期)  【31回】
第4位 太田健一(3期)  【27回】
第5位 佐々木真光(16期) 【18回】

次 点:福冨智之(5期) 【13回】、坂倉尚道(22期)【8回】、日々野正英(15期)【7回】、
    池田健太郎(16期) 【6回】、古郡功(1期)【2回】、藤井孝之(19期【1回】

《現役生部門》(小計:80回)

第1位 松井敬祐(23期)  【25回】
第2位 新山公太(24期)  【21回】
第3位 安藤陽介(25期)  【7回】
第4位 木田世界(25期)  【6回】
第5位 三厨昌平(25期)  【5回】

次 点:高橋祥太朗(24期)、浦林幸輝(25期)、馬辰卿(25期)【3回】
    石嶺佑樹(24期)、李芝姸(25期)【2回】
    小林裕生(22期)、近藤祐太朗(22期)、坂本恵理奈(25期) 【1回】

《総合部門 ベスト10》
※《別格》 三 戸 先 生 【118回】
第1位 中村貴治(20期) 【78回】
第2位 杉山浩二(3期)  【41回】
第3位 中島大輔(8期)  【31回】
第4位 太田健一(3期)  【27回】
第5位 松井敬祐(23期) 【25回】
第6位 新山公太(24期) 【21回】
第7位 佐々木真光(16期)【18回】
第8位 福冨智之(5期)  【13回】
第9位 坂倉尚道(22期) 【8回】
第10位 池田健太郎(16期)、木田世界(25期) 【6回】



□■□書き込み数内訳□■□

118回 27.4% 三戸先生
232回 54.0% OB/OG(11名)
80回 18.6% 現役生(13名)
――――――――――――――――
430回  100% 総有効書き込み


⇒三戸(10/26,22:59)
中村君、大変だっただろう。ご苦労様。ありがとう。


○中島(8期生)(10/28 1:10)
中村さん、カウント大変だったと思います。
ありがとうございます。

総会で書き込み大賞の受賞作発表がありました。
いただいたレジュメは
A4で8枚(文字数がぎっしり)分の受賞作・ノミネート・受賞者の一覧、
先生のお声をお聞きしている気持ちになる講評、
とても凄い!と思い、本当に有難いことと強く思いました。

書き込み大賞の選定をしてくださった先生と選定委員の皆様、
(太田さん、佐々木さん、池田さん、大野さん、藤井さん、中村さん、新山さん)
ものすごく大変だったと思います。
本当にありがとうございます。

また「掲示板書き込み大賞」の賞状下敷き(ゼミー入り)
カッコよくていいですね!大事にします。
今度はもっと受賞作品の文字がいっぱい入るように頑張りたいです。



【14kakikomi】

Pass

2011年度後期ベッティングまとめ
No:4430 投稿者:坂本 恵理奈(25期) 投稿日:2012/10/26 Fri 03:41:57

2011年度後期のベッティングをまとめてみました。
不足や間違い等があれば指摘をお願いします。 
敬称は省略させていただきます。

「2011年度後期betting、および参加者リスト」 期間 2011/10/01-2012/3/31

第1回
No:3849急げ!キリン・チャレンジカップ2011 日本−ベトナム戦betting  2011/10/07
⇒ 中村 衛藤 太田 酔狂 坂倉

第2回
No:3850久しぶりに"F1"を!第15戦 日本GP betting  2011/10/07
⇒ 中島 杉山 日々野 太田 酔狂 佐々木

第3回
No:3856W杯 アジア3次予選 タジキスタン戦Betting! 2011/10/08
⇒ 太田 中村 酔狂 佐々木 近藤 日々野

第4回
No:3859 「(平成23年度)浩友会開催記念ベッティング第1弾(掲示板書込数編@)」2011/10/09
⇒ 三戸 太田 日々野 田中 佐々木 中村 竹田 中島 大野 今村 坂  杉山

第5回
No.3868 「(平成23年度)浩友会開催記念ベッティング第2弾(掲示板書込数編A)」 2011/10/10
⇒ 三戸 竹田 日々野 中村 杉山 太田

第6回
No:3940  bettingで、元気がない「日本企業」を応援しようじゃないか! 2011/10/21
⇒ 酔狂 杉山 太田 日々野 坂倉 佐々木

第7回
No:3963「社会に開かれた眼」bettingをやるぞ! 2011/10/23
⇒ 太田 近藤 池田 中村 市川 坂倉 酔狂 小泉 佐々木 衛藤

第8回
No:3999「クライマックス・シリーズ」CSbetting  2011/10/28
⇒ 酔狂 太田 杉山 中村 市川

第9回
No:4025 バレーボールWC2011betting開催! 2011/11/04
⇒ 酔狂 小泉 中村 池田 杉山

第10回
No:4026 2011CS betting開催! 2011/11/04
⇒ 酔狂 小泉 中村 池田 杉山

第11回
No:4029 全日本大学駅伝対校選手権大会betting 2011/11/06
⇒ 酔狂 佐々木 杉山

第12回
No:4043 日本シリーズM’s Betting!! 2011/11/07
⇒ 小泉 中村 

第13回
No:4060対タジキスタン戦betting  2011/11/10
⇒ 酔狂 太田 中村 池田 新山 市川 坂倉

第14回
No:4077 フィギュアスケートNHK杯+ 柔道講道館杯(追加)Betting 開催!
2011/11/12
⇒ 酔狂 太田 中村 池田 佐々木 市川 坂倉

第15回
No:4085 2011年度流行語大賞 2011/11/13
⇒ 三戸 市川 中村 日々野 坂倉 近藤 太田 大野 池田 新山 杉山

第16回
No:4092 サッカーW杯 3次予選:北朝鮮戦Betting  2011/11/14
⇒ 酔狂 太田 中村 池田 杉山 勝又 市川 坂倉 衛藤 日々野 近藤

第17回
No:4112 日本バレーB、ロンドン五輪の参加決めるか? 2011/11/18
⇒ 酔狂 太田 中村 衛藤 杉山 松井

第18回
No:4113  2011日本シリーズ 2011/11/18
⇒ 酔狂 太田 中村 坂倉 杉山 衛藤 松井

第19回
No:4130  U-22対バーレーン戦betting  2011/11/21
⇒ 酔狂 太田 中村 近藤 杉山 松井 新山

第20回
No:4151 ロシア大会で真央は優勝するか?2011/11/25
⇒ 酔狂 中村 坂倉 新山

第21回
No:4153  2011年大阪府知事選・市長選W選挙BETTING 2011/11/26
⇒ 酔狂 太田 中村 佐々木 杉山

第22回
No:4155 ロンドン五輪サッカー男子アジア最終予選第3戦シリア戦Betting  2011/11/26
⇒ 酔狂 太田 中村 佐々木 杉山 近藤

第23回
No:4164 野球(日韓):2011アジアシリーズ決勝 Betting  2011/11/28
⇒ 酔狂 中村 

第24回
No:4175 今年の漢字はこれだ!年末恒例《2011年版 今年の漢字Betting》開催! 2011/12/03
⇒ 酔狂 中村 池田 杉山 市川 近藤

第25回
No:4186 FIFAクラブワールドカップJAPAN2011Betting 2011/12/06
⇒ 酔狂 太田 中村 池田 近藤 大野 田中

第26回
No:4189 フィギュアGPファイナルBetting<1日目SP編>開催! 2011/12/09
⇒ 酔狂 中村 池田

第27回
No:4190 続・フィギュアGPファイナルBetting!<2日目FS(最終成績)編>開催! 2011/12/10
⇒ 酔狂 中村 池田 

第28回 
No:4200 第91回天皇杯準々決勝Betting開催! 2011/12/23
⇒ 酔狂 佐々木 中村 池田 

第29回
No:4203 第56回有馬記念Betting開催!! 2011/12/24
⇒ 酔狂 佐々木 中村 池田 杉山

第30回
No:4211 第90回全国高校サッカー選手権大会 Betting 開催!! 2011/12/29
⇒ 酔狂 太田 中村 佐々木 近藤 大野

第31回
No:4212「第88回東京箱根間往復大学駅伝競走」betting  2011/12/30
⇒参加者がいませんでした。

第32回
No:4215 第91回全日本サッカー選手権決勝戦Betting 2011/12/31
⇒ 酔狂 太田 中村 佐々木 池田 杉山 新山

第33回
No:4226  25日PM0:30〆切 全豪オープン2012Betting 2012/01/24
⇒ 酔狂 佐々木 中村 池田 

第34回
No:4229 第31回大阪国際女子マラソン」betting  2012/01/27
⇒ 酔狂 佐々木 中村 池田 近藤 坂倉

第35回
No:4230「第61回別府大分毎日マラソン」betting 2012/01/27
⇒ 中島 中村 新山 佐々木

第36回
No:4234 M'S betting(1月・第4弾)「FISJunp World-Cup2012 札幌大会」 2012/01/28
⇒ 酔狂 近藤 中村 坂倉

第37回
No:4235「NFL(アメフト) プロボウル 2012」Betting 開催! 2012/01/28
⇒ 酔狂 中村 池田 杉山

第38回
No:4241【柔道】グランドスラム・パリbetting  2012/02/02
⇒ 酔狂 佐々木 中村 池田 杉山

第39回
No:4249【スケート】世界オールラウンドスピードスケート選手権大会(18日〜19日)2012/02/17
⇒参加者はいませんでした。

第40回
No:4251ロンドン五輪最終予選・対マレーシア戦  2012/02/22
⇒ 酔狂 太田 中村

第41回
No:4255 第49回 ラグビーフットボール選手権大会 Betting 開催! 2012/02/23
⇒ 酔狂 中村

第42回
No:4257 東京マラソン2012 Betting 開催! 2012/02/24
⇒ 酔狂 中村 

第43回
No:4261 ロシア大統領選挙予想 2012/03/04
⇒ 酔狂 中村 杉山 福冨

第44回
No:4263 アルガルベ・カップ2012決勝 日本vsドイツbetting  2012/03/07
⇒ 酔狂 太田 中島 池田 

第45回
No:4267「2012名古屋ウィメンズマラソン」 Betting 開催! 2012/03/10 Sat
⇒ 酔狂 太田 中村 

第46回
No:4268「2012大相撲春場所」 Betting 開催! 2012/03/10
⇒ 酔狂 太田 中村 池田

第47回
No:4275  2012センバツ高校野球 betting 開催!! 2012/03/18
⇒ 酔狂 太田 中村 池田 中島

第48回
No:4281「MLB2012&世界フィギュア2012」betting  2012/03/29
⇒ 酔狂 太田 中村 近藤 小林 坂倉 新山



「2012年度前期betting参加回数ランキング」

1位  44回  酔狂先生
2位  42回  中村(20期)
3位  25回  太田(3期)
4位  20回  杉山(3期) 池田(16期)
5位  17回  佐々木(16期)
6位  12回  近藤(22期)
7位  14回  坂倉(22期)
8位  7回  日々野(15期)市川(23期)
9位  6回  新山(24期)
10位  5回  衛藤(23期) 中島(8期)
11位  4回  大野(18期) 小泉(19期)
12位  3回  松井(23期)
13位  2回  竹田(21期) 田中(3期)
14位  1回  今村(20期)勝又(21期) 福冨

○三戸(10/26,23:03)
坂本さん、まとめ ありがとう。
結構面倒だったと思うが、こういう「縁の下の力持ち」作業が企画を支えてくれる。

せっかくだから、何か感想を書いてくれれば、ただの作業に終わらないよ。
また、どんどんあなたもbettingに参加を。


○太田(3期生)
坂本さん、面倒な作業を有難うございます。
こういう書き込みは、時間が経っても記録として役立ちます。
みんなこの書き込みを見て、「大変だったろうな」と感じると思います。
これに「欲」とか「遊び心」が加われば、読み手の感想が「楽しそうだな」に変わり、
自他共にもっともっと豊かにできます。
すぐには難しいのですが、ベッティングの結果発表一つでも、いくらでも遊んだり
楽しんだりすることができますよ。
ご参考までに坂本さんの先輩の発表をご紹介します。

689池田健太郎(16期生)「!!06年度三戸ゼミベッティング結果発表1部!!」(2006年4月7日)
691池田健太郎(16期生)「!!06年度三戸ゼミベッティング結果発表第2部!!」(2006年4月8日)
694池田健太郎(16期生)「!!06年度三戸ゼミベッティング表彰!!」(2006年4月11日)
694池田健太郎(16期生)「OB vs 現役生 ベッティング結果検証」(2006年4月12日)


○坂本(25期 10/30.4:07)
⇒先生、コメントありがとうございます。
 今回初めてベッティングの集計を行い、私の知らなかったことがこんなにあるのかと気付かされました。
 いろいろなことに興味を持つことは自分の視野を広げてくれることだと思うので、これから少しずつ参加
 していきたいと思います。それと、集計をしている中でベッティングのルールがあいまいな部分もあり、
 疑問に思う点もいくつかあったので、ルールを明確にし、HPに掲載しておけば、新しくゼミに加わった2年生も
 参加しやすくなるのではないかと思いました。

⇒太田さん、コメントありがとうございます。
 今回は集計に手いっぱいになってしまい、ただ結果をまとめるだけになってしまいました。
 いろいろな集計結果を見て、様々な工夫の仕方があるのだと思いました。
 次回は少しでも遊びを取り入れて、見る人が「楽しそうだな」と思えるものを作れるようにしていきたいです。
 

、削除キー【11zbet】

Pass

2012年度前期ベッティングまとめ
No:4429 投稿者:藤田 航平(25期) 投稿日:2012/10/26 Fri 00:57:38

2012年度前期のベッティングをまとめてみました。
不足や間違い等あれば指摘をお願いします。 
敬称は省略させていただきます。


「2012年度前期betting、および参加者リスト」 期間 2012/04/01-2012/9/30

第1回
No:4282 野球ファン集まれ!2012ペナント・レースの予想をしよう! 2012/04/01
⇒ 酔狂 太田 杉山 中島(8期) 新山

第2回
No:4301 二大ボール・ゲーム(野球とサッカー)の海外試合に関心を! 2012/05/11
⇒ 酔狂 新山 中村 佐々木 太田 坂倉

第3回
No:4303 今年もこの時期がやってまいりました! オープンゼミベッティング!! 2012/05/12
⇒ 酔狂 日々野 杉山 中村 坂倉 佐々木 新山 池田 太田

第4回
No:4307 二つのサッカー大会のbetting 2012/05/25
⇒ 酔狂 中村 太田 新山

第5回
No:4308 2012ロンドンolinpic・バレーボール世界選手権betting 2012/05/25
⇒ 酔狂 中村 太田

第6回
No:4310 ブラジルW杯アジア最終予選サッカー日本代表Betting 2012/06/07
⇒ 酔狂 松井 高橋 新山 杉山 太田 中村

第7回
No:4311 2012年度 新ゼミ生Betting!! 2012/06/09
⇒ 中村 新山 高橋 松井 杉山 酔狂

第8回
No:4312 サッカーbetting2題 サッカーbetting2題
⇒ 酔狂 中村 松井 新山

第9回
No:4317 女子サッカー五輪前哨戦「日本vsアメリカ」betting+「対スエーデン戦」を追加した 2012/06/17
⇒ 酔狂 中村

第10回
No:4323 「サッカー欧州選手権準決勝」betting 2012/06/25
⇒ 坂倉 酔狂 中村 杉山 新山

第11回
No:4324 カウンター"300,000"予測betting 2012/06/26
⇒ 新山 中島(8期) 酔狂 杉山 中村 木田 坂倉 松井

第12回
No:4325 EURO2012 FINAL BETTING 2012/06/29
⇒ 酔狂 松井 新山 杉山

第13回
No:4330 小沢新党名 予想betting 2012/07/08
⇒ 酔狂 太田 佐々木 杉山 中島(8期)

第14回
No:4338 NPB マツダオールスターゲーム2012ベッティング!!! 2012/07/15
⇒ 酔狂 中村 安藤 松井

第15回
No:4339 ロンドン五輪直前のハンドボールとサッカーのbetting 2012/07/17
⇒ 酔狂 中村 安藤 松井

第16回
No:4350 ロンドン・オリンピックbetting(A) 2012/07/24
⇒ 松井 太田 酔狂 中村 三厨 佐々木

第17回
No:4351 ロンドン・オリンピックbetting(馬術)2012/07/25
⇒ 太田 酔狂 松井 木田 中村 佐々木

第18回
No:4352 ロンドン・オリンピックbetting(トライアスロン)2012/07/26
⇒ 松井 酔狂 木田 太田 中村

第19回
No:4354 ロンドン・オリンピックbetting(バトミントン)2012/07/27
⇒ 酔狂 太田 三厨 中村 松井

第20回
No:4355 ロンドン・オリンピックBetting(サッカー)2012/07/27
⇒ 酔狂 松井 三厨 杉山 太田

第21回
No:4356 ロンドン・オリンピックBetting第5弾(競泳)2012/07/28
⇒ 酔狂 松井 杉山

第22回
No:4357 ロンドン・オリンピックBetting第6弾(7/28から開催種目)2012/07/28
⇒ 酔狂 松井 坂倉 中村

第23回
No:4358 ロンドン・オリンピックBetting第7弾(テニス他)2012/07/28
⇒ 酔狂 松井 坂倉 中村

第24回
No:4361 ロンドン・オリンピックBetting第8弾(卓球・柔道)2012/07/28
⇒ 酔狂 佐々木 太田 松井 杉山

第25回
No:4364 ロンドン五輪サッカー予選第3戦Betting 2012/07/31
⇒ 酔狂 三厨 安藤 中村 坂倉

第26回
No:4366 ロンドン五輪Betting<アーチェリー> 2012/08/03
⇒ 酔狂

第27回
No:4367 ロンドン五輪サッカー準々決勝 2012/08/04
⇒ 酔狂 三厨 太田

第28回
No:4371 新体操団体Betting開催!(ロンドン・オリンピック第11弾)2012/08/07
⇒ 酔狂 太田 中村 坂倉

第29回
No:4377 民主党代表選・自民党総裁選betting 2012/09/11
⇒ 酔狂 太田 杉山 岩切 中村 安藤 佐々木 中島(8期) 大野

第30回
No:4388 ゼミ合宿昼飯ベッティング即席の場 2012/09/26
⇒ 松井 太田 大野 藤井 杉山 佐々木 酔狂 中村 松井 新山 石嶺 安藤 三厨 馬 藤田 中島(25期) 李 浦林



「2012年度前期betting参加回数ランキング」
 
1位  30回   酔狂先生
2位  22回   中村(20期)
3位  17回   太田(3期)、松井(23期)
4位  13回   杉山(3期)
5位  10回   新山(24期)
6位   8回   佐々木(16期)、坂倉(22期)
7位   6回   三厨(25期)
8位   5回   安藤(25期)
9位   4回   中島(8期)
10位   3回   木田(25期)
11位   2回   大野(18期)、高橋(24期)
12位   1回   岩切(4期)、日々野(15期)、池田(16期)、藤井(19期)、石嶺(24期)
         馬(25期)、藤田(25期)、中島(25期)、李(25期)、浦林(25期)


削除キー【12zbet】

○中村貴治(20期)(2012/10/26,01:28)
藤田君、どうも有難う(*^_^*)!!(集計一番乗りだね!)
今年度は一つの投稿に参加状況もまとまっていたので、
集計も若干しやすかったかもしれませんが、
やはりかなりのエネルギーのかかる作業だったと思います。
かたちも、丁寧で分かりやすいですね。

2年生が作業に名乗り出てくれたこと、とても嬉しく思っています。
書き込みの中には特殊な名前で「この人は誰だ?」という人も
多かったと思いますが、楽しみながら、進めてくれたかな?

1)藤田君は、こちらの掲示板には自己紹介を書き込んだだろうか。
 もししていなければ、OB/OGの人たちにも向けて、
 書き出しに簡単に自己紹介(挨拶)をしてから内容を書き込もう!
 (後から集計発表する人たちも、参考に)

2)集計の趣旨は、ベッティング企画、ひいては掲示板全体の
 盛り上がりへの貢献状況を、目に見えるようにすることにあるので、
 開催者名(投稿者名)を記載してくれると、もっと良くなるでしょう。^^)
 藤田君は全てにリンクを貼ってくれているので、それも簡単にわかると思います。
 (BP合計の発表は、追って行われると聞いています)

それにしても、開催回数の多さには、圧倒されます。
…2012年度前期だけで、30回とは!!
※ちなみに、去年の浩友会で発表された一年間(2010.08〜2011.07)
 のベッティング開催回数は、全25回でした。

○三戸(10/26,23:07)
 藤田君、ご苦労様、そしてありがとう。
君もbettingに参加してくれ。楽しいぜ。

Pass

勉強会を前に、少しだけでも読んでおきましょう!
No:4426 投稿者:太田 健一(3期生) MAIL 投稿日:2012/10/25 Thu 00:40:18

早いもので、明後日はもう浩友会総会です。

まだ課題図書を購入されていない方は、先ずは買うだけ買っておきましょう。
とても読みやすい本ですので、勉強会会場に向かう電車の中でも数社分は読めると思います。


【課題図書】
坂本光司・価値研『21世紀をつくる人を幸せにする会社』(ディスカバー21社、2012年)
Amazonで購入


☆現時点でのご回答者(11名)
 1期:F郡、Y岸
 3期:O田
 4期:I切
 8期:N島
15期:H々野
16期:S々木
18期:O野
19期:F井
20期:I村、N村
※伏字にしております。

【chokuzen】

○中村貴治(2012/10/25,02:22)
太田さん、書き込み有難うございます!
勝手ではありますが、未購入の方がそのまま購入していただけるよう、
Amazonへのリンクを貼っておきました!
皆様、ご利用下さい。

○太田健一
中村さん、細やかな心遣い、ありがとう!
こうやってAmazonは売上を伸ばしていくのですな。

Pass

本の紹介
No:4425 投稿者:三戸 投稿日:2012/10/23 Tue 16:47:49

ずいぶん前から紹介しようと思いながら、いい機会がなかったので単発で紹介したい。

北澤宏一『日本は再生可能エネルギー大国になりうるか』DISCOVER SCIENCE

著者は、福島原発事故の民間事故調の委員長を務めた。
と聞いただけで、「買い」ではないか?

私はこれを読んで、再生可能エネルギーは「技術」問題でも「経済」問題でもなく、「政治」問題であることがわかった。

今年の3本の指に入るんじゃないか?
読まにゃ、損だぜ!


○大野(18期生)(10/24,21:35)
 三戸先生、本のご紹介、有難うございます。
 先生が今年3本の指に入るのではないかとおっしゃる本ですので、直ぐに購入したいと思います。
 先生が過去に今年のベスト3と称される本には、内田樹『日本辺境論』(新潮新書)、
 小出裕章『原発のウソ』(扶桑社新書)、内山節『文明の災禍』(新潮新書)があったかと
 記憶しておりますが(少し曖昧ですが)、「再生可能エネルギーは「技術」問題でも「経済」問題でもなく、
 「政治」問題である」との紹介を読んで、今から大変楽しみになりました。
 また、先生が今年掲示板にて紹介されました2つの書棚(第2回)お薦め本2つの"書棚"
 についてレスポンス出来ずにおりますが、先生が紹介された本を目当てに本屋に行っております。
 私も次からは本の企画に参加していきたいと思います。

 ⇒(10/25,18:18)
  大野君、早速のレス、と嬉しい言葉。
  有難う。

【book】

Pass

2012日本シリーズbetting
No:4424 投稿者:酔狂先生 投稿日:2012/10/22 Mon 23:14:08

MS BETTING 

TMmito

問題.2012日本シリーズの結果を予測せよ。
 
 
【締 切 日】 10/27(土)14:00 … 試合開始時間
        
【参 加 費】
10BP本日(22日)参加者は無料!
その後の第1参加者は半額。

【的中報酬】
@「何勝何敗」を当てれば、
参加者が2名まで… 120BP÷的中者数
参加者が3名まで… 180BP÷的中者数
以下、1名増える毎に、+60BP÷的中者数

A《ボーナス》各試合の結果の予想的中率が最高者に、100BP×的中数

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

≪アリーナ≫


【問題】日ハムF-読売Gの各試合の結果は?(締切;10/27,14:00) 

○酔狂     (10/22, 23:09) 日ハム4 (○○●●○●○)読売3
○太田     (10/22,23:55) 日ハム4(○○○○)読売0
○中村     (10/23, 12:09) 日ハム4 (○●○○●○)読売2
○大野     (10/24, 21:20) 日ハム4 (○○○●○) 読売1
○日々野    (10/24, 23:00) 読売4 (○●○●○) 日ハム2
○藤井     (10/24, 23:15) 読売4 (○●○●●○○) 日ハム3


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

≪コメント≫



○太田(3期生)
 クライマックスシリーズ全勝の日ハムが勢いを日本シリーズに持ち込みそう。
 読売は思わぬ連敗で先発陣に無理をさせてしまったことに加え、リリーフ陣がどうにもピリッとしません。

○中村(20期生)
 予想に確たる根拠はないのですが、ひとまず参加から致します。 

○大野(18期生)
 私は日ハムを応援していますので、期待も込めて日ハムの4連勝!と行きたかったのですが、
 既に太田さんが予想されており、ここは4勝1敗でいきたいと思います。
 ダルビッシュがいなくても日ハムは強い!

○日々野(15期生)
 みなさん日ハムですか?
 3連敗から3連勝した巨人にも勢いがあると思い、こっちに入れます。
 私の周りでは、中日の敗退を嘆く声が一番多いですが…。

○藤井(19期生)
 逆バリで読売に入れてみます。追い込まれてからの逆転勝ちの予想!


≪結果発表≫


  読売 4 (○○●●○○) 2 日ハム

でした!!

【bettingの結果】
@「何勝何敗」を的中させたのは1名!日々野さん(15期)です!
日々野さんには的中報酬として、360BPが贈られますヽ(^o^)丿

また、
A《ボーナス》各試合の結果の予想的中率
6試合目までの、各試合毎の的中率を見て行きますと、

酔狂先生[予想:日ハム(○○●●○●○)読売] ⇒ 的中率1/6
太田さん[予想:日ハム(○○○○)読売]    ⇒ 的中率2/6
中村さん[予想:日ハム(○●○○●○)読売]  ⇒ 的中率4/6
大野さん[予想:日ハム(○○○●○)読売]   ⇒ 的中率1/6
藤井さん[予想:読売(○●○●●○○)日ハム] ⇒ 的中率3/6
日々野 [予想:読売(○●○●○)日ハム]   ⇒ 的中率3/6

ということで、的中率トップは中村さん(20期生)です!
中村さんにはボーナスとして、400BPが贈られます。

お二人とも、おめでとうございまーす(*^。^*)


<コメント>
○日々野(15期)
ベッティングで勝つのはめっちゃ久しぶりな気がします。
これはちゃんとしておかねば!と思い結果を記入いたしました(笑)

【N.series】

Pass

No.4422の続き
No:4423 投稿者:三戸 投稿日:2012/10/22 Mon 00:58:33

No.4422には、全部コピーされていなかったようだ。
下の「当日まで」の方が「心に響く」だろう。

それに、【削除キー】が効かないようだ。

○当日まで
No:3116「たくさんのご準備、ありがとうございます」中島大輔(8期生) 投稿日:2010/09/03
No:3211「Re: 浩友会当日、非常に残念ながらロイヤル・ホストには参加できなそうです…。」佐々木(16期) 投稿日:2010/10/11
No:3170【浩友会員のみなさまへ】平成22年度浩友会総会 案内状送付の件」望月(16期) MAIL 投稿日:2010/10/03
No:3171「Re:望月さん、有難う!届くのが楽しみです。」太田 健一(3期生) 投稿日:2010/10/03
No:3172「太田君、16期生の諸君へ」三戸 投稿日:2010/10/04
No:3190「10/23の11時ロイヤル・ホスト関内店に集合!」三戸 投稿日:2010/10/10
No:3237「10年後の私の業界」 を思い浮かべてみよう!」太田 健一(3期生) 投稿日:2010/10/16
No:3239「10月16日(土)時点、浩友会出欠確認状況のご報告」佐々木(16期) MAIL 投稿日:2010/10/17
No:3240「越後のちりめん問屋、残念ながら欠席です。」太田 健一(3期生) 投稿日:2010/10/18
No:3241「浩友会の出欠につきまして」15期 纉c 投稿日:2010/10/20
No:3242「【第2信】浩友会出欠確認状況のご報告」佐々木(16期) 投稿日:2010/10/20
No:3243「残念、会いたかった」三戸 投稿日:2010/10/21
No:3245「今週末の浩友会、出席します。」杉山@3期です 投稿日:2010/10/21
No:3250「頭はフル回転で、胃袋はからっぽで。」太田 健一(3期生) 投稿日:2010/10/22
No:3261「明日、ロイヤル・ホストに誰か来るのだろうか?」三戸 投稿日:2010/10/22
No:3272「Re:10/23の11時ロイヤル・ホスト関内店に集合!」杉山@3期です 投稿日:2010/10/22
No:3273「ロイヤルホスト、楽しみです!」中島大輔(8期生) 投稿日:2010/10/23
No:3274「Re:頭はフル回転で、胃袋はからっぽで。」日々野正英(15期) 投稿日:2010/10/23
No:3275「ロイヤル・ホストで待つ」三戸 投稿日:2010/10/23
No:3282「平成22年度浩友会開催記念ベッティング、第一弾」酔狂先生 投稿日:2010/10/23
No:3283平成22年度浩友会開催記念ベッティング参加します。」竹田俊亮(21期) 投稿日:2010/10/23

○当日
No:3285「ロイホより実況中継」日々野(15期):2010/10/23
No:3286「ロイヤルホストにて〜No:3289「中島さんの報告がはじまりました」杉山@3期 投稿日:2010/10/23

○終了後
No:3320「浩友会、大変勉強になりました。これからもよろしくお願いします。」竹田俊亮(21期):2010/10/25
で、竹田君が、「浩友会終了後」の書き込みをまとめてくれている(ありがたいなぁ…)。☆*:;;;;;:*☆ТНАΝК УО∪☆*:;;;;;:*☆
みなの手間を省くために、このページから飛べるようにしようとしたのだが、
一つ一つの"No."を確認する手間は大変だ。(上のやつだけでも大変だった)
竹田君の書き込みにジャンプしてから、各リンク先に飛んでもらえないだろうか。
(みなも、彼への感謝の気持ちを籠めて、クリックしてくれないか。)
一応、書き込みのリストだけをここに転載させてもらう。

○浩友会報告と浩友会で学んだこと※書き込み順(一部順不同)
杉山@3期さんの写真投稿まとめました。No:3286、No:3287、No:3288、No:3289、No:3299、No:3302
佐々木(16期)帰りの電車にて
6期生 玉里 義和有り難うございました
太田 健一(3期生)「魂なき専門人」になりかけている自分に気付きました。
太田 健一(3期生)Re:ゼミで出題された問題の回答
太田 健一(3期生)勉強会での反省点・・・質問者の人数を予め設定します。
中島大輔(8期生)ゼロから建て直したいと思います
太田 健一(3期生)総会での反省点・・・「入会の儀」及び「記念撮影」を式次第に盛り込みます。
太田 健一(3期生)浩友会総会決議ご通知
太田 健一(3期生)Re:佐々木さんで良かったなあ。
大野 裕喜(18期生)浩友会から得た種〜問題をどのように位置付けるか〜
太田 健一(3期生)Re:自分を大切に、人を大切に生きていきたいです。
太田 健一(3期生)Re:来年の勉強会では 「質問票」 を用意します。
日々野正英(15期)浩友会の写真です
太田 健一(3期生)Re:日々野さん、写真撮影&アップロードありがとう!
大野 裕喜(18期生)杉山さん、日々野さん、浩友会の写真、有難うございます。
日々野正英(15期)遅くなりましたが、平成22年度浩友会

○三戸先生の書き込み
楽しかった、嬉しかった 〜平成22年度浩友会を終えて〜@
〜平成22年度浩友会を終えて〜iA
太田健一は偉いなぁ…、そして凄いなぁ…〜平成22年度浩友会を終えて〜B
平成22年度浩友会を終えてC
杉山君ありがとう
平成22年度浩友会を終えてD
平成22年度浩友会を終えてE
穴埋め川柳第3問出しておいたぜ、と 書き残した事など

どうも、リンクがうまく貼れぬ。
下の書込 No:4422 の「Prev:3858」から、跳んでくれ。

【nokori】

Pass

Re:案内状が着いた。あと2週間足らずで、浩友会だ。
No:4422 投稿者:三戸 投稿日:2012/10/22 Mon 00:25:58

以下は、昨年の浩友会の前の掲示板の書き込みだ。
アンケートに答えた人も、まだ答えていない人も、
貼られたリンクに飛んでみよう。
また、昨年の
浩友会後の書き込みを読み返してみよう。

「心」を取り返せるぞ。

> ○2011年浩友会も、あと2週間後と迫った。
> 20回目になるのだろうか?それとも21回目か?
> 「第20回浩友会」になるのなら、めでたいなぁ…。\(^▽^)/\(^▽^)/\(^▽^)/
>
> 大野君、「平成23年度浩友会」案内状の送付、ありがとう。(o^-^o)♪
> 「忘れがたい一日」となるといいなぁ…。
> 幹事さん、忙しい中での準備ありがとう。
> あと少しだが、よろしく頼みます。m(_ _)m
>
> ○今年は、11:00にジョナサン桜木町駅前店で「集合!」でどうだろうか?
>
> 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-1
> アクセス 横浜市営ブルーライン桜木町駅北2口 徒歩2分
> TEL 045-680-5262
> (地図:http://rp.gnavi.co.jp/5458630/map/#figure)
>
> ○一昨日・昨日・今日と「掲示板書き込み大賞」の選定をしている。
> 各賞の選定は一日で終わった。
> 太田君、池田君、佐々木君、大野君、近藤君、衛藤君、
> 候補作の選定。助かりました。
> 君たちの作業があったから、一日で終わった。
> 特に、「候補作の一覧表」作成とプリントアウトは
> 大変だったろう。本当にありがとう。(o^-^o)♪
> (また、1年前の受賞作品リストもつけてくれている。)
>
> だが、ノミネートされた書き込みのプリントアウト以外で、
> 「折角の書き込み」を見落としはないか?と思い、
> 掲示板をチョクに見ることにした。
>
> すると、「betting」や「白熱教室」「穴埋め川柳」など
> 今年度を彩った諸企画の存在が、今のままでは浮かび上がらないと感じ、
> 昨日・今日と「掲示板から"メモ帳"へのコピペタ」をし、その整理をしている。
>
> そこで「見つけた」こと。
> 去年の「浩友会」に関わる書き込みが数十点もあることが…。(・_・)エッ..!
> 読んでいると、
> 書き込んだ諸君のことが、
> 当日のことが思い出された。
>
> みんな、以下のリストの書き込みをクリックしてみよう。
> 一年前の「自分」と「浩友会」が浮かんでくるぞ!
> そういう「使い方」をしなければ、もったいないじゃないか?
>
> 今年は、昨年より「低調」だぜ。
>
> この掲示板が「学ぶ場」だからこそ、
> 「掲示板書き込み大賞」を選定するのだろう。
> だが、書かれたものの選定だけで、
> 書きっぱなしなら、「成長」はあるまい。
>
> 自分の書き込みと「手本」になるものをプリントアウトして、
> 去年より優れた書き込みをしよう、
> 位の姿勢で「あいまみえたい」。
>
> ○「浩友会の通知」
>
> No:3112「浩友会日程のお知らせ」投稿者:佐藤宗武(16期)投稿日:2010/08/25

>
> No:3113「今年の浩友会は16期生が幹事をいたします。」佐々木(16期) 投稿日:2010/08/29

>
> ○「掲示板書き込み大賞」
> No:3115「2010年度「掲示板書き込み大賞」選定のお知らせ」大野 裕喜(18期生) 投稿日:2010/09/01
> No:3117「Re:2010年度「掲示板書き込み大賞」第一次選定について」佐々木(16期) 投稿日:2010/09/04
> No:3119「2010年度「掲示板書き込み大賞」第一次選定」竹田俊亮 21期 投稿日:2010/09/05
> No:3120「Re:2010年度「掲示板書き込み大賞」第一次選定」太田 健一(3期生) 投稿日:2010/09/05
>
【omoidasou】

Pass

ピンチだヨ!全員集合!
No:4421 投稿者:太田 健一(3期生)
MAIL 投稿日:2012/10/21 Sun 21:41:03

いよいよ今週末にせまった勉強会ですが、現在のところアンケートの回答者が
7名であり、少々寂しい状況です。

勉強会の題材として有効活用するためには、せめて昨年並み(14名)の回答数は欲しいところです。
勉強会に参加できる方も、できない方も、率直なご意見をお待ちしています!

【10月23日(火)23時半現在のご回答者=11名(敬称略)】
 1期:F郡、Y岸
 3期:O田
 4期:I切
 8期:N島
15期:H々野
16期:S々木
18期:O野
19期:F井
20期:I村、N村
※伏字にしております。

○佐々木(16期生)(10/21,22:47)
 太田さん、勉強会アンケートのまとめという、当日における勉強会の成果の鍵となる部分をお引き受けいただき、
本当に有難うございます。
 アンケートの回収状況については、今のところ寂しいですね…。
 太田さんも明日からの平日は通常通り仕事をされながら、となることを考えますと、明日の夕方程度までには
もう少し集まって欲しいと感じます。記述部分をしっかりと、となって筆が止まっているという状況の方もいるかと
思いますが、書ける部分だけ書いて第一弾、余裕があったら追記、というやり方で答えてもらえると、アンケートも
時間がかからず回答できるかと思います(10分程度)。
 せっかくの一年に一度の勉強会です。皆でたくさんの「お土産」を持ち帰ることができる、良い勉強会にできる
よう、事前のアンケートへのご協力をよろしくお願いいたします!

【shugo】

Pass

2012浩友会勉強会レジメ(概要)
No:4420 投稿者:三戸 投稿日:2012/10/21 Sun 17:51:59

いよいよ1週間を切った。
アンケートの回答はもう済んだと思う。
まとめる太田君、よろしく頼む。

「勉強会」での講義では何をしゃべろうか、1,2週間前からぼちぼち考えてきた。あらかじめレジメを見せておいた方が、理解に役立とう、と思い、メモレベルだが、載せておこう。
(議論が荒すぎる感もあり、「"よい会社"って何だ?」に振った方がいいか?とも迷っているんだが…。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本社会(資本主義)の官僚制化の進展                  2012.10.27、浩友会勉強会 
                                             三戸 浩
1.はじめに
 今年は何をしゃべろうか?と考える。その時考えていること・関心のあることをしゃべってきた。今年は、【大企業の低迷】【閉塞的な就活】【IPS細胞】の三題噺でいきたい。
「失われた○年」という言葉(事態)はいつまで続くのだろうか?バブル崩壊後20年経ち、日本的経営の否定、アメリカ型システム(市場原理・株主主権)の導入に励んできたが、変われないうちに、「高齢化→市場縮小、税・エネルギー→コスト高」から「脱日本」を企業は言い出した。そんなことが出てくるほど、日本社会には「閉塞感」に覆われている感じがする。他方、「カンブリア宮殿」「ガイアの夜明け」には元気でイノベーティブな企業・経営者が出ている。「役所がダメ、既存政党がダメ」など社会全体に広がる「閉塞感の”病患”」を歴史的・文明論的観点から考えてみたい。

2.産業社会と民主主義、「近代化の二つの柱」
大衆社会化の進展…日米
資本主義(市場と株式会社)個人主義(自由と平等)
企業・組織システムと技術システム
 
3.官僚制化
比類なき目的合理性…規則化・専門化・階層化、 予算と文書主義
非・没人格化のメリット(必然性) ⇒ 誰がやっても同じ結果が期待可 ⇒ 予測可 ⇒ 計画可
  非・没人格化=客観性

4.アメリカ型社会・企業システムと官僚制化
  市場システム → スポット・短期的取引は、官僚制化が必然(cf.非正規従業員はマニュアルで)
top-down → 命令・方針に従う(権限・責任はtopに)、官僚制とセット
  マニュアル化=官僚制化

5.日本社会の「急速な官僚制化」
市場原理+株主主権
情報公開、第三者評価、数値目標 ⇒官僚制化
(cf.裁判制度・informed consent、second opinion)

6.「日本的経営」は超官僚制
滅私奉公 ⇔ 優しさ(誠実・配慮)
日本的経営=「和」≠「「同」

7.「客観性」って何だ?〜「主観的」だと、ダメなのか?〜
「客観」とは、所詮「多数派の考え」
「客観性(依拠・依存)」は「責任放棄」
就活でなぜ「学歴・有名校」が問題とされ続けるのか?
大企業の業績の低迷(成長なきところには「失敗は許されない」)

8.結びにかえて
問題は「官僚制の弊害」を知悉しながら、「官僚制化を推進」していること!
  政治家主導の意味
  国家(主権・国土)、保守派の台頭の意味

9.付〜IPS細胞・科学の意味〜
 ・様々な医療技術、「不老不死」の可能性を開く
  「不老不死」は「人類の夢」でありながら、同時に「戒めの対象」
 ・個人にとって「幸福」⇒人類・地球にとっては?(人口問題、資源・環境問題)
  「”死”の否定」「”死”の意味の消滅」⇒「” 生”の意味の消滅」⇒「宗教」「倫理・道徳」の無意味化
・科学は哲学と分離・乖離し、技術と融合・手段化
  個人の欲求に奉仕、科学・技術のコントロールは人間 ⇒ 個人の欲求?法律?科学?哲学?

○太田:3期生(10/21 19:00)
 三戸先生、事前にご紹介いただき有難うございます。
 イメージが湧いて当日がより楽しみになってきました。
 大企業が「元気でイノベーティブ」になりがたい要因は先生のレジュメにある”「客観性(依拠・依存)」は「責任放棄」”
 だと考えています。
 就職活動一つにせよ、「こいつは俺が見込んだ男だ。間違いなく会社の力になるはずだが、何か問題があれば
 俺が責任を取る。」というような主張はなかなか通り難いものです。
 私はこうした推薦ほど信頼できるものはないと思うのですが、大企業であれば必ずと言っていいほど
 「貴方の判断の正しさは何によって担保されるのですか?」と客観的根拠の提示を求めてくる輩が居るからです。
 どうしたら成功を得られるかよりも、どうしたら失敗した場合の抗弁が可能かを求めていれば、当然ながら
 「元気でイノベーティブ」にはなり得ないと思います。
 私の職責はどちらかと言えば「失敗した場合の抗弁」となる制度・手続の精緻化、公平性の確保にあるのですが、
 当日の勉強会で目が覚めるようなことになるのでは、と期待しています。
 ※アンケートの集計はまだ終わっていないのですが、また当日の進め方も含めて相談させてください。
  宜しくお願い申し上げます。

○大野(18期生)(10/24,21:00)
 三戸先生、浩友会勉強会のレジュメをアップしていただき有難うございます。
 三戸先生のレジュメを拝見して、「信頼」と「安心」の概念が頭に浮かびました。
 「信頼」ではなく「安心」に立つのならば、極端に言えば「人を観る」必要性はなく、規則を整備し、
 従うことが主たる内容になるかと思うのですが、(過度の)官僚制との親和性が高いように感じました。
 人の潜在可能性に敬意を抱き、いかに開花させるかを考えるのではなく、責められた時にどう対応するかに
 頭を使うのならば、「元気でイノベーティヴ」であることはやはり期待できないかと思います。
 (どちらか一方に立つべきだとは思いませんが、少なくとも前者の視点を忘れてはならないでしょう)
 浩友会勉強会が一層楽しみになりました。どうも有難うございます。


【2012kouyu.resume】

Pass

浩友会出欠状況のご連絡。今からでも間に合いますよ!
No:4419 投稿者:藤井 (19期) MAIL 投稿日:2012/10/20 Sat 21:29:18

いよいよ、浩友会まで一週間となりました!
現在ご連絡をいただいた出欠状況について報告をいたします。
ご連絡いただいた皆様、どうも有難うございました。

なお今からのご連絡もまだ間に合いますので、
「あっ、連絡忘れていた」という方は下記のメールアドレスまで
ご連絡をいただけますと幸いです。

takayukid774@gmail.com (19期 藤井)

例年、駆け込みで連絡をいただくそうですが、
満珠園の予約や、コピーの枚数にも関わりますので、
お早めに(できるだけ出席の)ご連絡をいただきますようお願い申し上げます。


■ご出席
1期生 古郡さん
1期生 山岸さん
1期生 阿部さん(総会からご出席)
3期生 杉山さん
3期生 太田さん
4期生 岩切さん
6期生 松島さん(総会からご出席)
6期生 松永さん(総会からご出席)
6期生 玉里さん(勉強会のみのご出席)
8期生 中島さん
15期生 日々野さん
16期生 佐々木さん
16期生 池田さん
18期生 田中さん
18期生 大野さん
19期生 藤井
20期生 今村さん
20期生 中村さん(院生)
21期生 勝又さん
22期生 坂倉さん(院生)


■ご欠席
1期生 熊谷さん
1期生 曽根原さん
3期生 田中さん
4期生 小山さん
6期生 野崎さん
8期生 鈴木さん
15期生 桑田さん
15期生 小林さん
20期生 片岡さん
20期生 大平さん
21期生 竹田さん
21期生 長濱さん
21期生 安齋さん

○佐々木(16期)
藤井君、出欠状況の報告どうも有難うございます。
出席者の方々の名前を拝見し、浩友会に行くことが更に楽しみになりました!
しかし、欠席の方を見ると、会いたかったのに残念、という思いも出てきます…。
また、まだあの人から連絡が来ていないのだな、と気にもなります。
一年に一度のせっかくの機会ですので、勉強会だけ、総会だけ、でも構いませんので、是非ご参加下さい!
残念ながら欠席となってしまいましても、懇親会の場で返信いただいた近況報告を皆で回し読みすることも大きな楽しみです!
(もちろん、近況報告は全て保管していますよ!!)
どん×7ご参加のご連絡をお待ちしています!!

○太田(3期生)
 藤井さん、こまめに更新してくれて有難うございます。
 阿部さんは私にとっては物凄く久しぶりで、20数年ぶりの再会となります。
 とてもとても楽しみです。
 遠くから来てくれる人も居ますね。嬉しい限りです。

○大野(18期生)
藤井君、浩友会の出欠状況の報告有難うございます。
出席者の方々の名前を見ると、今年もいよいよだなとの思いを抱き、益々浩友会が楽しみになりますね。
残念ながら浩友会に参加できない方の名前を見ると寂しい感じがするのですが、総会で回覧される
近況報告を楽しみにしたいなと思います。
(藤井君、太田さんも書き込まれていますが、こまめな更新有難うございます。)

○三戸(10/25,18:21)
藤井君、出席者の数が増えてきているのを見るのは、実に嬉しい。
本当にありがとう。
あと2人で20人だが、無理かな?
阿部君(1期)の顔を見ることが出来るとは…!!
何年ぶりかなぁ…。20年近くないか?
さぞや、「おっさん」になっているだろうなぁ。
まぁ、私の頭の状態からすりゃ、当然だろうが…。
会ってみたら、「期待(?)」はずれかもしれないな。


○藤井(10/25,20:45)
三戸先生、コメントいただきありがとうございます。
直前で玉里さん、松永さんからご連絡があり、
20名、いきました!

【編集キー】shusseki

Pass

10/27、サイゼリヤ 元町・中華街駅前店に集合!
No:4418 投稿者:三戸 投稿日:2012/10/19 Fri 22:47:54

今年の会場に近いファミレスは、

「サイゼリヤ 元町・中華街駅前店」   
神奈川県横浜市中区山下町84−5メトロタワー山下町2F
045-222-6355
http://www.saizeriya.co.jp/
地図(http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?lat=35.4429408&lon=139.649241&uid=f082ba098d69a25f430cce640b7ddef6df2cd40c&p=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%80%80%E5%85%83%E7%94%BA%E3%83%BB%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E8%A1%97%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%97&fa=ids&z=16&ei=UTF-8)

ここに、11時に行くことにしたい。
来れる人はいるかな?


【shuugou!】


○15期 日々野
先生、『集合!』ありがとうございます!
サイゼリヤお伺いいたします。今年もご一緒させてください!

○19期 藤井(10/20 21:30)
行きます!楽しみです!
「集合!」をかけていただいてありがとうございます!

○佐々木(16期)
三戸先生、「集合!」の呼びかけをいただき、どうも有難うございます!
11時には間に合わないかもしれませんが、私も参加します!

○太田(3期)
先生、お声がけいただき有難うございます。
おそらくキンコーズで幹事の藤井さんと作業を済ませてからサイゼリヤに
向かうことになろうかと思います。
よろしくお願いします。

○大野(18期生)
三戸先生、「集合!」の呼びかけをいただき有難うございます。
今年も浩友会前のファミレスに参加します。

Pass

池田結婚式披露宴 三戸先生からの「祝辞」
No:4417 投稿者:15期 桑田 投稿日:2012/10/18 Thu 16:13:42

10月13日、ホテルニューオータニ博多で行われた16期池田君の結婚式披露宴にて、
三戸先生から預かった「祝辞」を、下記にアップ致します。
以下、三戸先生から預かった「祝辞」です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《新郎の方を見て》《声を張って》池田健太郎君、結婚おめでとう。
先日、君がゼミをやっている部屋にやってきた時、突然のこともあり最初は誰だかわからなかった。
だが、「結婚の報告」をしにきてくれたのだと知ったとき、驚きと感動に襲われたよ。
うれしかった。わざわざ顔を見せ、知らせてくれたことも勿論だが、おそらく
「久しぶりに会いたい」という気持ちを持ってくれたのだろうと思えたからだ。
 そのように思ったのには理由がある。
《わずかに間をとって》
 君は自分でも言っているように、ゼミの中で勉強で活躍した学生ではない。
だが、個性的かつバイタリティ溢れる同期生の中で、私は君のことをはっきりと、
しかも好感を持って覚えている。
 《聴衆の方に顔を向けて、口調も改めて》
私のゼミでは隔週で「本の交換会」というものをやっています。「企業」とか「スポーツ」とか
「戦争と平和」など、その回毎(ごと)のテーマに沿った本をゼミ生各自で持ち寄り、その本を
欲しいと思ったものが挙手して、交換する企画です。20年以上続いているこの「本の交換会」で、
彼は最も記憶に残っている学生だったのです。
2回目位に気付いたでしょうか。彼が2回とも私が持ってきた本を欲しいと手を挙げたからです。
他のゼミ生たちが、本の内容で選び、挙手している中で、彼は私の本を入手することに決めている
のではないかということにです。このようなゼミ生は100人を超える中でそれ以前にも、
それ以後にも彼以外にいませんでした。
《わずかに間をあけて》
彼は、その後の交換会でも、ずっと私の持ってきた本に手を上げ続けたように覚えています。
何回目かの時に、彼に「そうじゃないか?」と尋ねたら、笑って頷いていました。
数えたことはありませんが、本を2000冊以上は優に超えて買い、読んできた私が持ってきたものですから、
当然ながら学生の持ってきたものより大体「価値」は高いはずでしょう。
だが、だから彼は欲しがったわけではないでしょう。持ち帰った本を果たして
どれだけ読んだかもわかりません。ですが、彼は私の本を入手し続けようとしました。
《少し強く》決して、私のご機嫌取りをしようと思ったのではないでしょう。
そのようなゲスな感じを与える笑顔ではありませんでしたし、彼の普段の行いからもそう断言できましょう。

ゼミは「先生から学ぶ場」です。だから「三戸ゼミ」という風に先生の名前を冠しています。
ですが、知識を学ぶのはたやすくても、「人から学ぶの」は難しいと思います
(私にそれだけの価値ありや?と問えば恥ずかしい限りですが…)。
「学ぶ」とは「真似ぶ、真似をする」から来ている、といいます。
先生の真似をするのはどうすればいいでしょうか?
《少し間をあけて》
その答えの一つが池田君のやったことでしょう。
彼は、漫然と参加せず、どう対象と関わったらいいかと意図的・意識的に考え、
行動することができる男です。このような学生には滅多に会うことはできません。
ひとと同じように振る舞うのが普通の中で、彼は自分で考え、なおかつその振る舞いが
決して独りよがりではない好感を与えるものなのですから。
このように「意識的に振る舞う」ことができるものは、まさに「人材」とよぶことができると思います。

長々と説明をして申し訳ありませんでした。ですが、私の教師歴の中でもくっきりと
残っている学生であった池田健太郎という「おとこ」は並々ならぬ男であることを皆様に、
そして一生の伴侶となる○○さんとご両親にぜひ知っていただきたいと願ったからです。 
池田君の周りの方々にお願いします。彼はいい素質を持っています。育ててやってください。
それだけの素材です。

最後に、池田君に。
いいか、いくら良い資質を持ち、可能性があっても、「頑張ろう、周りの期待に応えよう」と
思わねば、その可能性は可能性のままで終わってしまうぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
読み方の注文。
@ 3回以上は読んで、内容・あらすじを頭に入れておいてくれ。
A ゆっくり、語ってくれ。
B パラグラフ毎に。間を開けてほしい。
C 《 》は注文。会場で読むときには、線などを引いておいた方がいいと思う。

〜〜〜〜〜〜〜〜以上です〜〜〜〜〜〜〜〜


改めて、池田君、結婚おめでとう!

三戸先生から預かった「祝辞」ですが、池田君、○○さん、御両家親族の方々、職場の方々に、
三戸先生の「祝辞」をどれだけ語り伝えることが出来たか、と考えた時、正直、不十分であったかと思います。

三戸先生の「祝辞」を代読するにあたり、三戸先生の伝えたいことを、どのように自分が解釈し、
伝えればよいのかということを三戸先生に確認すべきであったにも拘らず、確認しないまま
スピーチに臨んでいました。
尚且つ、自分自身、相当緊張してしまい、場を楽しむ余裕が一切なく、正直、聞き苦しい
代読になってしまったかと思います。
この部分は職場の方へ、この部分は親族の方へ、この部分は池田君自身へのメッセージ、
と、意識しながら代読したつもりではありますが、どれほど皆さんにメッセージが
伝わったか周りを見る余裕が無くなっていたのも事実です。

ただ、三戸先生が行間、並びに読み方のアドバイスを下さったことで、ただの棒読みでは
終わらせず僅かばかりですが気持ちを込めて読むことが出来、本当に有難い、と、感じるばかりでした。
三戸先生から頂いた機会、自分自身、活かしきれなかったことを本当に申し訳なく思うばかりです。

対照的に、真光君は、内容、話術共に、皆さんに聞かせるスピーチをしていて、やっぱり凄い、
の一言に尽き、自らの未熟さを感じるばかりです。
期待に応えることは難しい、と、改めて実感し、後悔しております。

○佐々木(16期)
結婚式の会場に到着し、纉cさんから三戸先生の祝辞を預かっていることを聞きました。
先に読ませてもらった時、「しまった!」と思いました。
先生が書かれた池田という人間のポイントは「(普通は中々持てない)意識性の高さ」でした。
先生がエピソードで紹介されている本の交換会への取り組み姿勢を代表として、池田が合宿でのポイント獲得のために
見せた行動や、ベッティング幹事としての活動・ベットの仕方など、「意識性の高さ」こそ池田の人とは違う優れた
要素だと気づかされました。
また、原稿の構成としても、三戸先生ご自身が会場にいらっしゃらないことから、池田への語りかけ、会場への語りかけを
明確に分けられていることが臨場感を生んでいたと感じました。

纉cさんが書かれている通り、纉cさんは相当緊張されていて、先生からいただいた読み方のポイントについては失敗
してしまっていましたが、一所懸命に読もうとされていたことが会場にはよく伝わっており、がやがやとすることは
ありませんでした。
特に、池田の上司の方が頷きながら熱心に聞かれていたことがとても印象に残っています。
(この上司の方は、私のスピーチでも同じように聞いて下さっていました。)

普段は何か話をする機会があっても、これまでの財産から60%程度の力を出せば、十二分に合格点のスピーチに
なってしまい、三戸ゼミでのスピーチ大会のように本気で原稿を考え、スピーチに臨む場は貴重だと改めて感じます。
三戸先生の原稿を直接読むことができたことは大変良い勉強になりました。
どうも有難うございました。

○太田(3期生)
 纉cさん、アップしてくれて有難うございます。
 先生からの演出のアドバイスも含めた原稿をそのまま掲載してくれたので、人に代読をお願いするときの
 勉強にもなりました。
 先生の祝辞からは、佐々木さんが指摘してくれている「意識性の高さ」の他に、「器の大きさ」を感じます。
 ”自分で考え、なおかつその振る舞いが決して独りよがりではない好感を与えるもの”になるというのは、
 「器」や「徳」等の、短期的な努力ではどうにもならない類の貴重な資質です。
 だからこそ最後に先生が「可能性は可能性のままで終わってしまうぞ。」という教えで締めているのだと思います。
 これは師弟関係ならでこその祝辞であるのですが、私にとっても学びの多いスピーチでした。

削除キー【ikedawokataru】

Pass

10月19日(金)〆切 : 浩友会勉強会アンケート
No:4416 投稿者:太田 健一(3期生) MAIL 投稿日:2012/10/17 Wed 23:39:33

いよいよ浩友会総会が来週末に近づいてきました。
しかし、第1部:勉強会のアンケート締切はそれよりも前、10月19日(金)です。
皆さん、大丈夫ですかー?
実はまだご回答者がおらず、少々不安になってきております。
アンケートはある程度の数が集まらないと勉強会の材料としてさびしいものになってしまします。
浩友会のお知らせにてご案内しましたとおり、次の課題図書を読んだ上で、設問に対する答えを太田まで
メールにてお送りくださいませ。
 「お土産」を沢山持ち帰ることができるように、盛り上げていきましょう。頼みますぜ。

【課題図書】
坂本光司・価値研『21世紀をつくる人を幸せにする会社』(ディスカバー21社、2012年)

【質問1】
 課題図書に紹介された次の12社のうち、貴方が「良い会社」と感じた企業を3社選んでください。
@雇用創出を社会使命に躍進を続けるIT企業「アイエスエフネット」
Aこだわりの商品を提供し名店を陰で支える、地域に愛されるせんべい屋「スギ製菓」
B全国から人が集まる不思議な自動車教習所「コガワ計画(Mランド益田校)」
C人と人、人と自然、企業と社会をつなぐ、日本の食文化を支えるトップ企業「エフピコ」
D障がい者も健常者も共に働き、共に生きていく社会を実現するカフェ・ベーカリー「スワン」
Eものづくりを通して日本の古き良き生活文化を伝えるブランド「石見銀山生活文化研究所」
F捨てられる運命にある魚を流通させ、漁業従事者に夢と希望を提供する流通企業「旬材」
G先史時代からの勾玉の伝統を守るアクセサリー会社「めのや」
Hハーブ、アロマテラピーを通じて自然・健康・楽しさを提供する企業「生活の木」
I経営理念の力で“憧れて入社したくなる清掃会社”に生まれ変わったビルメンテナンス企業「四国管財」
J障がい者支援と商品開発・生産・販売を結びつけ、“ともにしあわせになるしあわせ”を共創する通販会社「フェリシモ」
Kいじめや差別のない明るい社会をつくる人財教育企業「アチーブメント」

【質問2】
 質問1で3社を選んだ理由の共通性について教えてください。
@3社とも同じ理由で選んだ。
A3社とも異なる理由で選んだ。
B3社に共通する理由もあるが、個別の理由もある。

【質問3】
○質問2で@を選んだ方へ
⇒3社に共通の「良い会社」の理由をお聞かせください。
○質問2でAを選んだ方へ
⇒3社各々の「良い会社」の理由をお聞かせください。
○質問2でBを選んだ方へ
⇒“3社に共通する「良い会社」の理由“ と、”個別の理由”の双方をお聞かせください。

【質問4】
 貴方の勤め先は、質問3での回答の“「良い会社」の理由”=条件を実践できているように見えますか。
@十分に実践できているように見える。
Aまずまず実践できているように見える。
Bあまり実践できていないように見える。
Cまったく実践できていないように見える。
Dその他(                 )

【質問5】
 貴方の勤め先の同業他社ではどうでしょうか。
質問3での回答の“「良い会社」の理由”=条件を実践できている同業他社はありますか?
ある場合には、(出来れば)その企業名と、実践している内容の「触り」だけでも良いので
教えてください。

【質問6】
 貴方の勤め先の業界でのマーケットシェア・業績とどれだけ“「良い会社」の理由”=条件を実践できているか」
との間に関連性(「条件を満たす=高業績」、「条件を満たさない=低業績)が見られますか?

【質問7】
 「良い会社」の条件がわかっていて、それに共鳴する人が多いにもかかわらず、そのように出来ないのはなぜでしょうか。
 貴方の勤め先に限定せずとも良いので、「良い会社」の阻害要因を挙げてみてください。

【質問8】
 課題図書の著者は、そのしあわせづくりに力を注がなければならない「人」として、次の5人を上げています。
 著者の順番は次のとおりですが、あなたがこの5人を順位付けするとすれば、どのように並び変えますか。
@社員とその家族
A社外社員とその家族
B現在顧客と未来顧客
C地域社会・地域住民
D株主・出資者

【質問9】
 著者の掲げる質問8での「5人」の他にも、経営者がトコトン大切にすべき人は居るかと思います。
 貴方が上記の「5人」と同等以上に大切にすべきと考える「人」が居たらお答えください。

【質問10】
 課題図書を読み、上記のアンケートを答えられた上で、何か感想・意見・議論したいテーマ等があればお願いします。
 特に参加できない方からお話を伺いたいと思います。

【enquete】

○中村貴治(20期)
太田さん、勉強会アンケートについての呼びかけを有難うございます。
回答が遅れておりまして、申し訳ございません。
テキスト自体はもちろん通読していますので、
私自身は勤め先が無いこともあり多少お答え出来る部分が限定されると思いますが、
金曜日には、アンケートの回答をお送りしたいと考えています。
当日の議論を含め、実りあるものとしていきたいと思います。

Pass

フランスに続いて、ブラジルも?betting
No:4415 投稿者:酔狂先生 投稿日:2012/10/16 Tue 09:58:51

MS BETTING 

TMmito

時間がない!
取り敢えず、問題を。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

≪アリーナ≫



【問題】本日の「ザックJAPAN対ブラジル戦」の結果は?何対何?(締切、10/16,21:00)

酔狂(9:54):日本1−3ブラジル
太田=3期生(12:30) : 日本1−0ブラジル
三厨=25期生(18:00):日本1-2ブラジル
中村=20期生(18:25):日本2−3ブラジル
大野=18期生(20:54):日本2−1ブラジル

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

≪コメント≫


○酔狂:「書込み大賞」選定に追われているうちに…。
    ブラジルは相当強い、と聞く。「3−0、4−0」以上が妥当なのかもしれないが、
    日本の得点シーンも見たいよなぁ…。 

○太田(3期生) : 先生、毎年書き込み大賞の選定を有難うございます。
     今年も発表が楽しみです。
     ブラジルの前線には伝統的にアクの強い御仁が多いような印象があるのですが、
     フッキ、ネイマールもその伝統を確りと受け継いでいるように思えます。
     大量に点を取るか、それともまったく噛みあわず空回りするかどちらか極端に出るのでは。

〇三厨(25期生):フッキといえば、J2での活躍が記憶に残っています。
J2といえば、いましがたサッカージャーナリストの宇都宮徹壱氏のコラムを読んでいたのですが、
今回は日本とブラジルの2国の招集メンバーに4人の歴代J2得点王(07年フッキ、08年佐藤寿人、09年 香川真司、10年ハーフナー・マイク)が集結するそうです。

○大野(18期生) : 先生、掲示板書き込み大賞の選定、どうも有難うございます。
     ブラジルについては全く知識がないのですが、太田さん、三厨さんの情報をもとに試合に
     注目してみたいと思います。

≪結果発表≫


○太田(3期生)
  ”日本0−4ブラジル”
  との試合結果により、残念ながら正答者はゼロです。
  引いて守ったにもかかわらず大量点を取られたわけでも
  玉砕覚悟で無謀に攻めて大量点を取られたわけでもなく、
  課題を見つけ易い良い親善試合ではなかったかと思います。

○杉山(3期)2012/10/18 12:50
  A代表のべってぃんぐに乗り遅れてしまいました。
  試合は息子たちとみていました。「ブラジルつええ!」と隣で息子がうめいていました。
  素人目に見ても点数以上に差が歴然でした。
  そのあとの本田選手など選手たちのコメントを聞くと、
  チャレンジする壁が高いのを面白く思ってくれる代表を持って僕はうれしいかったです。
  自分もそうあらねばと思っています。  

【zack,BRA】

Pass

平成24年度夏合宿写真グランプリィィッ!(予選)
No:4414 投稿者:浦林幸輝(25期) MAIL 投稿日:2012/10/16 Tue 06:10:30

先月末に三戸ゼミで恒例の夏合宿が行われたのは記憶に新しいですが、その中で数々の名シーン、迷シーンが生まれました。そんな貴重な一瞬たちを写真として残したものが
http://photozou.jp/photo/list/208708/7218522
に保存されています。

そして、このたび全部で41枚あるその合宿の写真の中から栄えある第25回三戸ゼミ夏合宿写真グランプリを選出したいと思います!!

今回は予選ということでして41枚の中から5枚の写真を選出致します。
この記事を読んだそこのアナタ!今すぐ
http://photozou.jp/photo/list/208708/7218522
を開いてコレだという写真を選んでください!
ピンと来た、面白い、美味しそう、選考基準は何でもかまいません!深く考えて決めても、深く考えずに決めてもいいです。

選ぶ枚数は何枚でもいいですよ。1枚でも、5枚でも、10枚でもいいです。あ、でも全部とかはやめてくださいね。
そしてそれを下のスペースに書いてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○浦林(25期生)
dscn0930・・・利き茶企画の風景です。三戸ゼミらしさがよく表れた写真じゃないかなと思います。
dscn0896・・・個人的にシュールで面白いかなと…
全員集合!・・・集合写真は外せないですね。 

○太田(3期生)
 浦林さん、OB/OGにも声をかけてくれて有難うございます。
 センスはまったく自信がありませんが選んでみました。
 DSCN0917〜0927あたりは、何の企画の写真であるかが分かれば見方も変わるかもしれません。
 @全員集合!・・・やはり合宿の写真といえば集合写真。これは外せません。
 AIMG_2043・・・誰も写っていませんが、御宿といえばやはり 「御宿の海」!
         構図・バランスも綺麗だと思います。この砂浜を見ると相撲をとりたくなります。
 BIMG_2011・・・美味そうです。食べたいです。ニュー日の丸に行きたくなります。
         料理修行に出ていた息子さんが厨房を預かるようになってから更に旨くなったと
         聞いています。
 CDSCN0930・・・企画の様子が最もわかりやすいのはこの写真かと思いました(利き茶かな?)。
         前のテーブルに並べられたペットボトルが「お題」ならば、これを写していることは重要ポイント。

〇三厨(25期生)
 僕は最終日の朝に帰ってしまったので集合写真には写っていないんですよね・・・
 だから推薦するのはなんとも・・・
 風景写真として                   IMG_204312
 食事の写真!                    IMG_2011
 みんなが写っている写真!最終日の海への散歩かな?  DSCN0955

○杉山(3期)2012/10/18 12:51

浦林さん、開催ごくろうさま。合宿の写真見ました。
楽しそうでいいですね。見ていると自分のその当時に若返った?気分になりました。

一方で今回の企画、若干参加しにくいかなと思います。
特に顔と名前が一致しないOBには・・。

・写真を10枚選んでコメントつけて掲示板の記事よりリンクを張る。
・上記10個から好きなのを選んでもらう。
・時間が余裕がある人、自分の写真思い入れがある人は上記10枚にかかわらず推薦できる。

次回はぜひ改善をお願いします。お昼休みが時間切れになりそうなので写真の推薦は後日で・・

○大野(18期生)
浦林さん、夏合宿写真グランプリィィッ!の呼びかけ有難うございます。
楽しみながら写真の選定を行いましたが、やはり写真の選定(比較)を通じてだからこそ
感じること、学べることがあるなと実感しています。面白いです!
・全員集合!:大原駅での集合写真は外せないかと。。。
・IMG_2043:綺麗ですね、御宿の海。懐かしい!
・DSCN0930:太田さんと同じく、企画内容が想像されます。アングルもいいですね。
・DSCN0955:そうそう、外への移動はいつもこんな感じでした。結構好きです。

○日々野(15期)
浦林さん、企画ありがとうございます!参加させて頂きます。
見ていて感じたのは、写真もやっぱり”コンセプト”が大事で、
・何を写すか(どのシーンが印象的だったか)
・どう写すか(どのアングルから見せるとより際立つか)
これらを意識して撮らないと、漫然とした写真になってしまいがちなのかなと思いました。
(もちろん、記録写真として大変貴重だと思います。)

自分が選んだのは、この3枚です。
@集合写真:集合写真って硬くなりがちですが、みなさん楽しそうでいいなと思いました。
ADSCN0922:他所ではあまり見ることないですが、三戸ゼミでは必ず見かける風景ですよね!
BDSCN0948:対決の緊張感が(想像で)伝わってきました。わざとボカしたのなら凄い!

石嶺 佑騎
とりあえず3枚ほど。
1DSCN0896 かなりシュールだったんで選びました。
2IMG_2019 とても三戸ゼミらしい作品だと思います。
3IMG_2043 いい出来栄えの風景写真だ・・。

○三戸(10/23)
(A)今回参加したものの、現役中でのbest3はこれかな?
@全員集合!
ADSCN0929(930)「利き茶」この企画を「説明する」ならどっちだろう?全体像の か?やってる感じが出ている か?
BIMG2040「引き綱相撲」この写真は、思い出関係なしにgood timingの一枚だな。二人のポーズが絶妙だ。

(B)OBやOBになったときのbest3なら。
@IMG2009「ブリッジ」合宿といえばブリッジ!コイン渡し中の写真は初じゃないか?
AIMG2011「ニュー日の丸」の飯!「昼食betting」は定番になりだしたが、晩飯はゴーカだ。
BIMG2043「砂浜」の写真は、これまで意外に少ない(相撲は別)。何年も経ったら懐かしくなるんじゃないか?
     2枚のうち、DSCN0950は「きれいな空」でいい写真だが、
     IMG2043にはあの「御宿の海」の漁港も写っているので選んだ。

(C)その他…bestには入らないだろうが、コメントしたい。
DSCN0955「歩行中の後ろ姿」私はこの1枚が好きだ。「集団のダラツキ感」がなんとも微笑ましい
DSCN0954〜951「御宿観光」これら景色を知らずに卒業したものもいるよなぁ…。だが、ゼミ合宿の写真じゃない。
DSCN0919「伝言ジェスチャー」この企画の写真は難しいなぁ。静止画じゃつまらんし、動きもたいしたことないし…。

課題(現役は必修):5枚選んでタイトルorコピーを付けよ(締切:10/31,17:00)…フォト・コンはこれで一先ず終了しよう。
課題(自由):各ゼミ生はそれぞれ何枚に写っているか?ランキングを作成せよ!
クイズ:浦林君は何枚に写っているでしょうか?




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

投票の締め切りは一週間後の10月23日とします。

皆さんの投票お待ちしております!!もちろんOBの方の投票も大歓迎です!
さあ、今すぐhttp://photozou.jp/photo/list/208708/7218522
を開いて写真を選びましょう!

削除キー【goodphotos】

Pass

池田結婚式披露宴友人代表スピーチ
No:4413 投稿者:佐々木(16期) 投稿日:2012/10/14 Sun 23:33:12

改めまして、池田、結婚おめでとう!
三戸先生、太田さん、大野君、中村君、スピーチに対するご期待(プレッシャー)をいただきまして、
どうも有難うございます。

昨日の10月13日、ホテルニューオータニ博多にて池田の結婚式披露宴に招待されてきました。
友人代表でスピーチを依頼されたのは、それだけ信頼感を持ってもらっているのだと嬉しく思いました。
しかし、スピーチの出来については、本人と池田の両親には喜んでもらえたものの、自分としては
「60点」だったと「後悔」をしております。

私は、スピーチ大会「池田健太郎を語る」について、奥さん、ご両家の両親、職場の方々に対して、
スマートという印象が強い池田ですが、人への思いやりが強く、いかに周囲から信頼されている人間かを
伝えることをコンセプトにスピーチをしようと臨みました。

話術については、若干緊張してしまったこともあってごく一部引っかかりながら話してしまいましたが、
声の大きさ、話す早さ、間は適切であり、3〜5分以内の予定をしていたスピーチはほぼ時間通りでした。
タイミングとしては乾杯のすぐ後だったということもあり、聞き手の皆さんもこちらを向いて
スピーチを聞いてくれていました。

しかし、構成については、私が思っている池田という人間を最も伝えられる、しっくりするエピソードが
思い浮かばずに、伝わり方はどうだったのだろうかと自信を持つことができないでいます。
(それだけ、その場でフィードバックしてくれるスピーチ大会は貴重な場だなと改めて感じました。)

私の原稿も、恥ずかしいのですが、今後の自分の成長の糧とするために文面を掲示板に残しておきます。

池田へ、もし良かったら、感想を聞かせて下さい!
非常に感想を言い辛いと思うけど、池田のスピーチに対するコメントはいつもなるほどと思わされたし、
是非一つのスピーチ作品として感想をもらえると嬉しいです!
(※三戸先生からいただいた「祝辞」については、纉cさんがアップして下さる予定です。)

------------------------------------------------------------------------------------

池田、結婚おめでとう!
○○○さん、ご結婚誠におめでとうございます。
また、池田家、○○家ご両家の皆様には、心よりお祝い申し上げます。

池田と私は、大学のゼミの同期にあたります。
○○○さんはもう十分に池田の人となりはご存じでしょうし、今日という日にはそのような方々ばかり
お集まりのことと思います。
そこで、私がこのような栄えある席でお話をさせていただきますので、皆様に対して、大学という場で
池田がどのように過ごし、どのように周囲と関わり、どのような評価であったのかをお話したいと思います。

池田と私が所属したゼミは、学部の中で、もしかすると大学の中で、最もきついゼミとして有名でした。
昼の3時から日付が変わるまで勉強をするということも、決して珍しいことではありませんでした。
また、うちのゼミは、テキストを読んだり議論したりといった、いわゆる勉強らしい勉強の他にも、
本の交換会やスピーチ大会、新入生歓迎会や忘年会・新年会、更には色々な遊びに至るまで、
全て「学ぶこと」として同じ価値があるとして、何でも徹底的にやるゼミでした。

そこでの池田のイメージというのは、スマートでクレバー、いつも自然体で無理が無い、という所が
多かったのではないかと思います。
勉強でも、スピーチ大会で他者のスピーチに対するコメントでも、いつも気負うことなく鋭い視点で、
的確なポイントを付いていることが物凄く印象的なためです。
特に、スピーチ大会でのコメントについては先生からもお墨付きでした。

私はそこに、池田という男は「物事に本気で取り組む」ということを付け加えたいと思います。
私は、同期の中で池田を最も頼りにしていました。
うちのゼミでは合宿をやります。
3泊4日で、チームごとに分かれて、勉強や色々な企画で競いながら、ほとんど寝ることなく
我武者羅になってやるんです。
当然、そのような合宿ですから、準備も本当に大変です。
合宿の前には、いつも私の下宿で合宿準備のための合宿をしていました。
企画を考えたり、小道具を作ったりするのですが、そこにはいつも池田はずーっといて、何でも
引き受けてやってくれていました。
また、ゼミに出てこなくゼミ生がいると、特に合宿前にはそいつの家に行って合宿に呼びに行ったり
するのですが、その時も池田はいつも一緒に行ってくれました。
池田は、単にスマートというだけではない、そういう人への思いやりや熱さを持っている男です。

そのような池田ですから、必ず職場でも高く高く評価され、家庭を大切にしていくであろうことを、
私は確信しています。
池田、○○○さん、池田家、○○家ご両家の皆さん、本日は本当におめでとうございます。


○池田健太郎(16期)
 真光、立派なスピーチをありがとう!
 式の前は、せっかく自分を語ってくれるのだから、
しっかりスピーチを頭で聞いて、感想を真光に伝えようと思っていた。
 しかし、あの場では頭ではなく心で聞くしかなかった。
大勢の前で自分のことを堂々と語ってもらえることがどんなに有難いことか。
 スピーチ原稿をみて驚いたことがある。原稿はこんなに短かったのかという思いだ。

○太田 健一(3期生)
 佐々木さんの原稿を拝見して、 「欲張らない」 よう我慢したことが伺えました。
 3〜5分という時間的制約の中ではそもそも多くを語ること自体が難しいのですが、
エピソードの数を我慢したことで時間を守れたことはもちろん、骨格・筋を見え易くする効果、
印象を散漫に終わらせず鮮明にする効果が大であったかと思います。
 友人との関係が深いほど、思い入れがあるほど 「欲張らない」 ことは難しいものです。、
よくぞ焦点を絞りきったかと思います。佐々木さん本人としては語り足りない思いが多々あるかと
思いますが、スピーチにおける 「我慢」 の大切さを思い知らされました。
 勉強になります。アップしてくれて有難う。 

○大野 裕喜(18期生)
佐々木さん、スピーチ原稿の掲示板へのアップ、有難うございます。
今回の友人代表のスピーチのコンセプトを表す「奥さん、ご両家の両親、職場の方々に
対して、スマートという印象が強い池田ですが、人への思いやりが強く、いかに周囲から
信頼されている人間かを伝えることをコンセプトにスピーチをしようと臨みました」との
文面を読んで、なるほどなぁと、新たに学んだ思いが致します。
池田さんと共に学んだ佐々木さんだからこそ、語れる内容だなと感じました。
掲示板へのアップ、どうも有難うございました。

 
【ikedawokataru】

Pass

池田さん、おめでとうございます。
No:4412 投稿者:中村 貴治(20期) 投稿日:2012/10/13 Sat 08:01:37

池田さん、ご結婚おめでとうございます!
写真がありますので、別に投稿をします。
三戸先生も言及されていますが、池田さんは先日のゼミに来てくださり、
三戸先生へ結婚のご報告、それに加え、現役生にOBとしてお話しをしてくださいました。
(ドアが静かに開いて池田さんが顔を出された瞬間は、本当に驚いて目を疑いました 笑)

合宿での古郡さんに続き、OBの先輩に直接ゼミに来ていただき、
更に嬉しいお話もお聞きできたことを、本当に有難く嬉しいことだと思っています。
池田さん、お忙しい中と思いますが、是非またゼミの場に来てくださいね(*^_^*)!

写真は、三戸先生と池田さん、そして同OBとして中村がご一緒させていただきました。
後ろの黒板は現役生各チームが夏合宿のDVDで視聴した6社(マルエイ、スーパー京北、
一期屋一笑、北野エース、スーパー福島屋、ハンズマン)の事業比較をした跡です。
(先生の祝辞、先輩のスピーチは私も聞きたい><!!)


○太田:3期生(10/13 21:30)
 中村さん、アップ有難うございます。
 池田さんは研究室に挨拶に訪れたのかと思っていたのですが、ゼミの場に現れたのですね。
 結婚の報告のために遠路はるばるゼミに報告に来てくれるというのは、
 先生が書き込まれているとおり本当に嬉しいことですね。

○三戸(10/14,22:57)
真光のスピーチ原稿を載せてくれないかな?
 私の方は、池田君の了解があれば、
 桑田君、君のコメントと共に、載せてくれ。

○佐々木(16期)(10/14,23:39)
 三戸先生、私のスピーチ原稿はアップいたしました。
 三戸先生の「祝辞」については、纉cさんが載せて下さることになっています。
 私の感想はそちらに書かせて下さい!

【photo】

Pass

ま、参りました…!!
No:4411 投稿者:中村 貴治(20期) 投稿日:2012/10/13 Sat 07:25:36

10/02 Tue 10:51:24 No:4397「《御宿クイズ!》ここはどこでしょう? 」
                ↓
10/02 Tue 12:49:21 No:4400「Re:その問いに答えてみようではないか。ふっふっふっ。」

は、早いっ!!」…わずか2時間弱。出題して次に更新したときには、正解が書き込まれておりました。
ミスターO、いや太田さん、大野さん、ご参加有難うございます。
「大原駅前交差点」で、見事!正解です!
一番目に答えてくださった太田さんに200、二着の大野さんに100差し上げます。
おめでとうございます (*’▽’)ノ^---==ΞΞΞ☆!!

いや、こんなに簡単に正解されるとは…。正直言ってOBの皆様の実力を侮っていたようです。
ベテラン御宿&大原ユーザーのOBの皆さんには「基本!」といったところでしょうか…?
とはいえ、サラリーマンのミスターO氏、「イエローカード」です!
一度目からバシッと画像付きでお答えいただくと、他の方が答えられなくなってしまいますので、
次回からは、強者の余裕として、若干の手加減を何卒宜しくお願い申し上げます)


バスで送っていただいたニュー日の丸の息子さんのお話では、
詳細は不明ながら大原駅の向かい方面に新たに「駅」ができるそうで、
その駅との大原駅の交通の便を上げるためにT字路を十字路にして、
道路を直線につなげる工事を行っているそうです。
O田さんが画像で示してくださった通りですね。
大原駅の風景も次第に変わっているようですので、次回訪れた際にはまた確認したいところです。

…それにしても、「昭和堂」には何かエピソードがあるのでしょうか?
ありましたら、是非お聞きしたいです!

○昼休みのサラリーマン・ミスターO(3期生)の談話(10/13 13:00ロイター、警告1枚)
  今日はアグレッシブに攻め急いで、ピッチ全体が見えていませんでした。
  周りへのパスも考えないと。
  不要なイエローもらっちゃったんで、次からは気をつけます。
  昭和堂ですか?いや、遠征のバスから見たことがあるだけで、入ったことはないですね。
  リピーターが居ないとこんなに長く続くはずはないので、美味しいのでしょう。
  25周年記念試合の課題にとっておきます。


【onjukuQ】

Pass

Re:池田さん、おめでとうございます。
No:4409 投稿者:太田 健一(3期生) 投稿日:2012/10/12 Fri 18:49:31

池田さん、ご結婚おめでとうございます。
三戸ゼミOBはこのところおめでた続きですね。

>  当日佐々木君には、友人代表スピーチをお願いしました。彼は頼もしい返事と共にスピーチを引き受けてくれたので、当日を大変楽しみにしているところです。

ナイス・プレッシャーです。
佐々木さんは私が中島さんの披露宴でのスピーチを前に
緊張している最中、心から楽しそうに「楽しみですね」と
声を掛けてくれました。
思いやりに満ち溢れた可愛い後輩です。

彼なら間違いなく期待に応えてスピーチの模範を示してくれることでしょう!
新郎席から熱い眼差しで見つめてあげてください。

こんなめでたい中で恐縮ですが、今年も浩友会総会に向けての
監査報告をまとめてもらうのがギリギリになってしまいそうです。
頑張ってまいりましょう。

○三戸(10/12,21:26)
先日水曜日(10/9)に、池田君がやってきたよ。
「どうした?」と聞いたら、「今度結婚することに…」と言うではないか…。
嬉しいねぇ…。わざわざ伝えに来てくれるとは…。
祝辞を書いて、桑田君に読んでもらうことにした。
真光と「勝負」だが、
さ〜て、うまく読んでくれるかな…?

○大野(18期生)(10/12,22:00)
池田さん、ご結婚おめでとうございます。
掲示板での書き込みを読んで驚きましたが、同じ教室で学んだ先輩が結婚されると
知って、何だか不思議な気持ちなのですが大変嬉しく思います。
しかも、佐々木さんが友人代表のスピーチということで、池田さんをどのように語るのか、
興味は尽きませんねぇ、楽しみです。
池田さん、おめでとうございます。
浩友会でお話しできるのを楽しみにしております!


【omedeto】

Pass

ご報告
No:4408 投稿者:池田 健太郎(16期) 投稿日:2012/10/12 Fri 12:53:41

 明日10月13日(土)、福岡市にて結婚式を挙げることになりました。
 お相手は、以前現役生の頃、スピーチ大会で題材にした彼女(当時のことを覚えてるゼミ生もいるかも)です。
 奇しくも中島さんと同じく福岡にて、式を執り行うことになりました。
 先週の水曜日に三戸先生にお会いしてご報告させていただきましたが、三戸ゼミOB・OGの皆様には、この場を借りてご報告させていただきます。
 結婚披露宴には、15期の先輩の纉cさんと同期の佐々木君にご出席いただきます。
 当日佐々木君には、友人代表スピーチをお願いしました。彼は頼もしい返事と共にスピーチを引き受けてくれたので、当日を大変楽しみにしているところです。
 再来週には、浩友会も控えており三戸ゼミの皆様には何かとお世話になりっぱなしではありますが、式の後は浩友会に向けて準備を進めていきたいと思います。

Pass

今月(2012/10)の「キリ番報告コーナー」
No:4407 投稿者:K-1倶楽部 会員番号No.1 投稿日:2012/10/12 Fri 10:04:12

V(○⌒∇⌒○) イエーイ



○K-1倶楽部 会員番号No.1
@2012/10/12,09:57
A(A)「三戸ゼミナール掲示板」カウンター
B322,555(おまけ番)
C大体、毎日2回は訪れるようにしているのだが、久しぶりだ。

○K-1倶楽部 会員番号No.1
@2012/10/12,14:56
A(B)「三戸ゼミナール活動報告板」カウンター
B25,600(おまけ番)
C久しぶりに(B)「三戸ゼミナール活動報告板」カウンターでgetだ。


 "322,222","322,223"あたりを狙っていたのだが…。

○K-1倶楽部 会員番号No.2
@2012/10/18,08:16
A(A)「三戸ゼミナール掲示板」カウンター
B324,400(おまけ番)
C諸事情によりページを繰っていたら、ゲットです(^ ^)v

○K-1倶楽部 会員番号No.1
@2012/10/22,0:14
A(A)「三戸ゼミナール掲示板」カウンター
B325,555(ゾロ番)
C流石に回るのが早いな。
 "325,325"を逃した!と思っていたら、…。
 これから、「板ゼミ賞」選定のお仕事だ…。

○K-1倶楽部 会員番号No.2
@2012/10/22,19:33
A(A)「三戸ゼミナール掲示板」カウンター
B325,700(おまけ番)
CNo.1様、4つ数字が並ぶのが羨ましく思います。
 こちらはひたすら「おまけ番」で稼いでおります。

○K-1倶楽部 会員番号No.2
@2012/10/23,00:28
A(A)「三戸ゼミナール掲示板」カウンター
B325,800(おまけ番)
C浩友会に向け、運が上向いてきたような…?
 土曜までもって欲しい><!

○K-1倶楽部 会員番号No.1
@2012/10/26,22:56
A(A)「三戸ゼミナール掲示板」カウンター
B327,100(おまけ番)
Cキリ番getはうれしくはあるが、浩友会記念counter bettingは…。

○K-1倶楽部 会員番号No.2
@2012/10/28,22:06
A(A)「三戸ゼミナール掲示板」カウンター
B327,777(ゾロ番)
Cやったーーーーー!!7のゾロ目4桁です!
 しばらくはいいことが続きそうです^^!

○K-1倶楽部 会員番号No.1
@2012/10/31,08:46
A(A)「三戸ゼミナール掲示板」カウンター
B328,444(おまけ番)
Cこれが今月最後のキリ番報告になるか?
 今月は、322,555(10/12)からおよそ20日間で、
 "6,000"近く回っている。
 浩友会の影響はどれほどだったのだろうか?



【kiriban2012.10】

Pass

浩友会のお知らせ、届きました!
No:4406 投稿者:太田 健一(3期生) 投稿日:2012/10/07 Sun 18:50:42

10月7日(日)18時すぎ、我が家に速達で浩友会のお知らせが届きました。
封筒を見た途端に、一苦労だったろうなということが分かります
(200円切手×1枚+50円切手×5枚+10円切手×2枚)。

どれほど便利な世の中になっても、印刷したり、ステープラーで綴じたり、
折り曲げたり、封筒に詰めたり、切手を貼ったりする手間は変わりません。
毎年この封筒が届くと、幹事の皆さんに対する感謝で胸がいっぱいになります。
ただでさえ我々の会は案内文面が多いので、100通を超える準備作業は本当に大変だったと思います。
どうも有難う!
悔いのないよう、これから当日に向けて細部を詰めてまいりましょう。

○三戸(10/07,21:59)
太田君の言うとおりだなぁ…。
そして、太田君は、よく感じてくれ、よく書きこんでくれた。
ありがとう。

藤井君、私も、貼られた切手を見て、まったく同じように感じたよ。
心からお礼を言いたい。
当日はいい一日になりそうだなぁ。
本当にありがとう。


○藤井(10/07,24:00)
三戸先生、太田さん

到着のご報告、ありがとうございます。

切手について裏話をすると、
封筒の重さ分の200円切手は、事前に用意していたのですが、
速達分の270円分は、当日ぎりぎりになって用意したもので、
郵便局の方に、土曜日の少ない在庫の中、かき集めていただきました。

ですので、人によっては、「200円+270円の2枚の切手だった」
という方もいらっしゃると思います。

なお発送作業は、20期生の今村くん、中村くんにも
ラーメン一杯という低報酬でお手伝いをいただきました。
ありがとう!

⇒(三戸、10/08,1:28)
そうか、今村君、中村君、ありがとう。
 何人もの力と思いにより支えられているんだなぁ…。
 (ラーメンは私に奢らせてくれ。)

 ところで、藤井君、今村君も、ぜひBETTINGに参加してくれ。
 特に、浩友会開催時の掲示板カウンターBETTINGは、
 みんなで「カウントダウン」をしようとするものだから、
 みんなも是非。

○今村(20期生)(10/14,21:30)

大変ご無沙汰しております。
三戸先生、お声かけいただきましてありがとうございます。
ご返答が遅くなり申し訳ありません。
現在自宅にネット環境がなく、携帯電話も古く書き込みができないため、
インターネットカフェより書き込みをしています。
なかなか書き込みが難しい状況ではありますが、三戸ゼミ掲示板は
昼休みのサラリーマン・Iが拝見しております。

先日藤井さんのご自宅にお邪魔し、切手貼り等お手伝いしたのですが、
先輩の家で作業をする、ということがとても懐かしく、楽しいものでした。

ゼミの一期生から直近までの方々の名簿の一覧をまじまじとみたことが
なかったのですが、一件一件宛名のシールを張りながら、全国津々浦々に
住まれている一方、また意外と横浜近辺にいらっしゃる方も結構いて、
興味深かったです。三戸ゼミの卒業生は都内に住んでいる方が思いのほか
少ないように感じました。

また、直接お会いしたことはないのですが、先生や渡辺さんからエピソードを
伺っていた諸先輩方のお名前を見かけたり、松永さんのご住所を見つけたとき
には、これが噂の・・・!などと楽しみながら作業をしていました。

浩友会当日は、またたくさん学んでいきたいと思います。


藤井さん、あの後更に速達用の切手を貼られたのですね・・・
お手伝いできずすみませんでした。


以下、下記のログに書き込みをしております。
2012浩友会開催時における三戸ゼミ掲示板カウンタ−betting

流通評論家金子哲雄の挨拶状から 〜配慮・誠実と覚悟〜


【2012sokai】

Pass

流通評論家金子哲雄の挨拶状から 〜配慮・誠実と覚悟〜
No:4405 投稿者:三戸 投稿日:2012/10/06 Sat 08:43:46

流通評論家金子哲雄(41)の訃報・葬儀がTVでこの2,3日立て続けに流されている。
死を覚悟して、葬儀の段取りから参列者への挨拶状の文面まで用意していたのには驚いた。
その文面には悲壮感のかけらもなく、読むものの心情にも配慮したものとなっている。
参列者が何百人も集まったのも頷ける。

また、妻に対する「愛情あふれる言葉、感謝の言葉」も印象的だった。
今の日本人の99%はなんの疑問も抱かないであろうが、
私は無条件に褒め称えることはできない。

彼の言葉は、「別れの言葉」ではない。
「これまで」と同時に「これから」の言葉は、
他者に対しては「良い」としても、
妻を「縛る」言葉となろう。
一人残された妻を縛る言葉は「未練」が発させたものであろう。

41歳という「若さ」だ。
「未練(悔しさ、「なぜ」という思い)」があったのは全く当然であろう。
だが、「未練」という「自分に囚われた思い」から発したものは「真の妻への愛情」からのものと言えまい。
もう、何もしてあげられないのだ。
してあげられないのだから、早く「忘れて」もらうべきなのだ。
生きていれば、「忘れられる」のはつらい。
だが、死んでしまえば辛さも感じないのだし、
死後に「何者も残さない」、「忘れられても」いいと「覚悟」すべきであろう。
「愛情があり、良き関係を築けて」いたら、
「(時には)思い出して」もらえるはずなのだから。

だが、41歳で逝かねばならぬ思いを察すると、同情せざるをえない。
「配慮」と「誠実」で多くの人々に評価されていた人間の最期に必要だったものは「覚悟」であった。
「覚悟」は「未練」を断ち切るものだ。
だが、今の日本では、「配慮」と「誠実」を求められ、評価されるだろうが、
「覚悟」は「死語」ではあるまいか?

しばらく前から、新渡戸「武士道」に関心が生まれている。
にもかかわらず、「覚悟」はどうだろうか…?

山本周五郎の「士道もの」を思い出した。
読み返し、「覚悟」できなくとも、「覚悟」の大事さは思い出したい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【資料】
○【最期までいい人】亡くなった流通ジャーナリスト 金子哲雄氏の、葬儀参列者宛ての挨拶状
去る10月2日に、肺カルチノイドのため41歳の若さで死去した流通ジャーナリスト金子哲雄さんの通夜が行われました。
通夜には、国民の生活が第一代表の小沢一郎氏や、番組で共演の多かった尾木ママこと尾木直樹氏、
テレンス・リー氏、おおたわ史絵氏、森永卓郎氏。
タレントでは、カンニング竹山や、石田純一、石塚英彦ら約800人もの人が訪れたそうですが、
そこで参列者に宛てられた故人からの手紙があるそうです。
その全文をご紹介します。

「このたびは、お忙しい中、私、金子哲雄の葬儀にご列席たまわり、ありがとうございました。
今回、41歳で人生における早期リタイア制度を利用させていただいたことに対し、感謝申し上げると同時に、
現在、お仕事などにて、お世話になっている関係者のみなさまに、ご迷惑おかけしましたこと、心よりおわび申し上げます。
申し訳ございません。

もちろん、早期リタイアしたからといって、ゆっくりと休むつもりは毛頭ございません!
第二の現場では、全国どこでも、すぐに行くことができる「魔法のドア」があるとうかがっております。
そこで、札幌、東京、名古屋、大阪、松山、福岡など、お世話になったみなさまがいらっしゃる地域におじゃまし、
心あたたまるハッピーな話題、おトクなネタを探して、歩き回り、情報発信を継続したい所存です。

今回、ご縁がありまして東京タワーの足元、心光院さまが次の拠点となりました。
「何か、面白いネタがないかな?」と思われましたら、チャンネルや周波数を東京タワー方面に合わせ、
金子の姿を思い出していただけましたら幸いです。

このたび、葬儀を執り行うにあたりまして葬儀社のセレモニーみやざき 宮崎美津子さまには生前より真摯(しんし)に相談にのって頂きました。
また、自分の歩んできた道とゆかりのある港区東麻布を終(つい)の住処とすることをお許しいただきました、
浄土宗 心光院 御住職 戸松 義晴先生には公私にわたり、死生観などのアドバイスをちょうだいしました。
この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。

最後になりますが、本日、ご列席下さいました、みなさまのご健康とご多幸を心よりお祈りしております。
41年間、お世話になり、ありがとうございました。

急ぎ、書面にて御礼まで。」

平成24年10月1日
流通ジャーナリスト 金子哲雄

現場では、自身が出演したテレビ番組を録画したものが流れていたそうです。
しめやかな、というよりも、ユーモアさに拘った故人の人柄がうかがえます。
合掌。
(http://primetimejp.seesaa.net/article/295544615.html)

○わかちゃんへ (2011/8/14. 一年ほど前の手紙)

「お気に入り詳細を見る 毎日毎日、本当に朝6時ぐらいに起きてもらって、
にんじんジュースやグレープフルーツジュースを絞ってくれて、
さらに、その絞りカスを掃除したりとか、わざわざめんどくさいことをやってくれながらも、
僕の健康のことを気遣ってくれて、ほんとにどうもありがとうございます。
他にも、毎日毎日、僕が仕事でこんなアイデアがあるよ、って言ったら、適切なアドバイスをくれて、
さらに買い物に行った時に、僕が見落としているような買い物情報まで付加してくれたりと、
ほんとにもう、わかちゃんがいないと僕は生活できないし、
もう生きていく楽しみがまったくなくなってしまうのかな、と思います。

これからもわかちゃんを心配させたり、悲しませたりしないよう、
僕自身も健康のことを考えながら、仕事や、自転車に乗ったり、サイクリングに行ったり、
プライベートも充実していきたいな、と思っています。

ほんとにわかちゃん、いつもありがとう。そしてこれからもよろしくお願いします。」

(http://matome.naver.jp/odai/2134923116880586001)



○今村(20期生)(10/14,21:30)
大々的なテレビでの報道を興味深く見ていました。
僕の感覚では、金子氏の一連の行動からすさまじい「覚悟」を感じておりましたが、
妻に対する言葉は「未練」であるということになるほどと思いました。

考えてみると覚悟を持った別れの言葉を考える機会というのは一生のうち
あるかないかというものと思いますし、また「覚悟」を示す状況も
現在の生活からはなかなか浮かんできません。
自分の人生の中での「覚悟」というものを今一度じっくり考えてみたいです。

自分が金子氏の立場であったら・・・という考えなのですが、
金子氏は、奥様の心情を思いこの言葉を残したのでは、と感じました。
僕のひじょーーに乏しい経験の中からですが、特に女性は、
覚悟を持った別れの言葉より、愛情あふれる言葉、感謝の言葉を
求めていたのではないか、また金子氏は奥様の心情をそのように推察し、
このような言葉を残したように感じました。
相手を思い深い愛情を残すことと、相手の想いに身を寄せることは、
また違うことなのだろうと思います。

杉山@3期です(2012/10/19 7:46)

ずっと何か書きたいとなんどか下書きをしたのですが、書き込めませんでした。

自分に置き換えて考えると、意見の記述が難しい問題です。

誠実な人だな、すごいなこの準備(=配慮)が第一印象でした。

先生の「覚悟」に関するご指摘はそのとおりと思う一方で、「未練」も
致し方なしと思います。
現在の日本で40代で「死」について覚悟をもつことは、とても厳しい気がします。

先生が記述された「『覚悟』できなくとも、『覚悟』の大事さは思い出したい。」
という言葉がすべてかと。

【kanekotetuo】

Pass

2012クライマックスシリーズbetting(1)
No:4404 投稿者:酔狂先生 投稿日:2012/10/05 Fri 23:23:20

MS BETTING 

TMmito

問題.クライマックスシリーズの結果を予測せよ。
 @ファーストステージ
 Aファイナルステージ

【締 切 日】 10/13(土)14:00 … クライマックスシリーズ ファーストステージ
        10/17(土)18:00 … クライマックスシリーズ ファイナルステージ

【参 加 費】
10BP第1参加者は無料!
第1参加者は半額。

【的中報酬】
@「何勝何敗」を当てれば、
参加者が2名まで… 120BP÷的中者数
参加者が3名まで… 180BP÷的中者数
以下、1名増える毎に、+60BP÷的中者数

A《ボーナス.1》ファーストステージのセとパ、第1〜3戦各試合の結果が「ズバリ」で、100BP

B《ボーナス.2》ファーストステージのセとパ、第1〜6戦各試合の結果が「ズバリ」で、250BP

C《ボーナス.3》ファーストステージのセとパ、ファイナルステージのセとパ、全4問正解で、200BP

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【セ・リーグ】
クライマックスシリーズ ファーストステージ(3試合制)
13 土 中 日 ― ヤクルト 14:00 ナゴヤD
14 日 中 日 ― ヤクルト 14:00 ナゴヤD
15 月 中 日 ― ヤクルト 18:00 ナゴヤD

クライマックスシリーズ ファイナルステージ(6試合制)
17 水 巨 人 ― ファーストステージ勝者 18:00 東京D
18 木 巨 人 ― ファーストステージ勝者 18:00 東京D
19 金 巨 人 ― ファーストステージ勝者 18:00 東京D
20 土 巨 人 ― ファーストステージ勝者 18:00 東京D
21 日 巨 人 ― ファーストステージ勝者 18:00 東京D
22 月 巨 人 ― ファーストステージ勝者 18:00 東京D

【パ・リーグ】
クライマックスシリーズ ファーストステージ(3試合制)
13 土 西武 ― ソフトバンク 2位本拠地
14 日 西武 ― ソフトバンク 2位本拠地
15 月 西武 ― ソフトバンク 2位本拠地

クライマックスシリーズ ファイナルステージ(6試合制)
17 水 日本ハム ― ファーストステージ勝者 18:00 札幌D
18 木 日本ハム ― ファーストステージ勝者 18:00 札幌D
19 金 日本ハム ― ファーストステージ勝者 18:00 札幌D
20 土 日本ハム ― ファーストステージ勝者 14:00 札幌D
21 日 日本ハム ― ファーストステージ勝者 14:00 札幌D
22 月 日本ハム ― ファーストステージ勝者 18:00 札幌D

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

≪アリーナ≫


【問題1】ファーストステージ、セの結果は?(締切;10/13,14:00) 

○酔狂     (10/05, 23:20) 中日2 (●○○) − 1 ヤクルト (○●●)
○佐々木(16期) (10/07 ,10:30)中日1 (●○●) − 2 ヤクルト (○●○)
○太田 (3期) (10/07, 18:30)中日2(○○) − 0 ヤクルト(●●)
○中村 (20期) (10/09, 02:00)中日2(○●○)− 1 ヤクルト(●○●)
○藤井 (19期) (10/08, 10:30)中日2(○○) − 0 ヤクルト(●●)
○大野 (18期) (10/09, 23:40)中日1(○●●)− 2 ヤクルト(●○○)
○池田 (16期) (10/12, 12:28)中日1(●○●)− 2 ヤクルト(〇●○)


【問題2】ファーストステージ、パの結果は?(締切;10/13,14:00)

○酔狂 (10/6,8:52)  西武 2(○●○) − 1 ソフトバンク (●○●)
○佐々木(16期)(10/7 10:30)  西武 2(●○○) − 1 ソフトバンク (○●●)
○太田(3期) (10/7 18:30) 西武 2(○○)− 0 ソフトバンク西武(●●)
○中村(20期) (10/8,02:00) 西武 1(○●●)− 2 ソフトバンク (●○○)
○ 藤井(19期) (10/8 10:30)西武 2(○●○)− 0 ソフトバンク (●○●)
○大野(18期) (10/9 23:40) 西武 1(○●●)− 2 ソフトバンク (●○○)
○池田(16期) (10/12 12:28)西武 1(○●●)− 2 ソフトバンク (●○○)



【問題1】ファイナルステージ、セの結果は?(締切;10/17,18:00)

【問題2】ファイナルステージ、パの結果は?(締切;10/17,18:00)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

≪コメント≫


○酔狂(10/6,9:19)
お〜い、現役(・OB)のゼミには「野球好き」はいないのか?
 bettingは、問題・解答を通じて、その「ジャンル」に対する関心を喚起させるんだぜ。

○佐々木(16期(10/7 10:30)
 そういえば、会社でも野球の話題がさっぱり出ることはなく、私自身もほとんど関心を払っていません。
 元々野球への興味は薄いのですが、世間の「野球好き」はどこに行ったのでしょうか。
 ⇒佐々木君、折角の参加だが…、自分の予想(パ)をもう一回見直そう。(^_^;) 
 ⇒三戸先生、ご指摘どうも有難うございます。修正いたしました。
  お恥ずかしいです…。

○太田(3期)(10/7 18:30)
 短期決戦では抑えのエースを出せないことも十分にあります。
 信頼できる先発陣が居るチームを推してみました。
 (私も職場でサッカーの話はしても野球の話をした覚えがありません。魅力は変わらんと思うのですが。。。)
 ↓先生からのツッコミを受けて、西武●●から変更しました。
 私は小学校の時からライオンズファンクラブに十年以上入会しておりました。
 摂津、大隣の両エースを打ち崩すことがどうしても想像できずに弱気になっておりましたが、
 応援するチームとベッティングで賭けるチームが別れるのはベッティングの心意気に反しますので、
 訂正することにいたします。

 ⇒太田君、西武を応援しないのか!?
 ⇒太田君、修正した結果だが…、自分の予想(パ)をもう一回見直そう。(^_^;) 
 ⇒三戸先生、ご指摘有難うございます。お恥ずかしい限りです。佐々木さん同様、修正いたしました。
 ⇒どこを?モー1ッペン見ヨウ!

○中村(20期)(10/8,02:00)
 ゼミでも、今月末頃にはゼミ対抗ソフトボール大会がありますね(^-^)。
 今年は新ゼミ生の大量加入で戦力も整っていますので、
 三戸ゼミの活躍に期待したいです。
 今年のピッチャーは誰になるのでしょう?
 新エースの誕生が楽しみです!

○藤井(19期)(10/8 10:30)
太田さんの予想に乗っかります!

 ⇒藤井君、早速の参加、うれしい。

○大野(18期生)(10/9 23:40)
この一年は恥ずかしながらほとんどベッティングに参加出来ていなかったこともあり、
昨年の10月からのベッティングを振り返ってみると、優に70回は超えておりました。。。
次の野球のベッティング(10月27日からの日本シリーズか)は出題したいと思います。

○池田(16期)(10/12 12:28)
 25年来のヤクルトファンですが、年初「今年巨人が優勝しなければ一生プロ野球は見ない」宣言をしました。内海、澤村に加え、杉内・ホールトンを獲得。エース4人揃えて優勝できないとしたら、そもそも野球という競技は何なんだということです。
無事!?優勝していただいたので、ベッティングにも参加することができます。
ということで予想予想!!




【climax.2012】

Pass

スピーチ大会のテーマ受付/投票場
No:4403 投稿者:石嶺 佑騎 投稿日:2012/10/05 Fri 09:05:19

11月14日に行われるフリーテーマのスピーチ大会のテーマを決めましょう!

テーマ決めの流れ
各自がテーマを提案(〜10/16 ※) → 多数決にて票数が多いものを採用(〜10/23) → 11/14にスピーチ
                                  となっています。

決定方法は投票による多数決となっていますが、先生の意見や各々の主張等も取り入れるので、多少の変更があります。

各々が良いと思ったテーマを2個まで書いていって下さい。


司馬 遼太郎  「●●●●」
          「△△△△△」

※勝手ながら、少々数が足りないのでテーマの募集期限を延長しました。 自分がもっとしっかりとやっていれば期限内には終えていた筈です・・申し訳ありません。


参考までに、去年のテーマ案と、その票数(1人2票で)まで載せておきます。

私のおすすめグッズ    2     
それはクズじゃない     2
男と女             5
人を騙す            1
おばあちゃんの知恵袋   0
大切なもの          5
モチベーションの高め方   1
幸せな家庭とは?      2

これを参考にどんなテーマがいいか考えてみてドシドシ書いてって下さい! 
期限までならテーマの変更も可能です b 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浦林 幸輝   「自分が尊敬する人物」
        「20万円があったらどう使う?」

馬 辰卿    「もし時間が5年前にもどったら」
        「人の心を読める超能力、欲しいですか」

坂本 恵理奈  「変化させたいこと」
        「100万円があったらどう使う?」
        (浦林君のを見ていいなと思ったのですが、100万円のほうが選択肢が広がると思い、こちらを提案させていただきました。)

李 芝ヨン   「幼い頃の思い出」
        「人生で一番好きな映画」

三厨 昌平 「自慢」
「今までで一番嬉しかったこと」

石嶺 佑騎    「私の小さなこだわり」
         「私の憧れ・夢」

藤田 航平    「いまいち信用していないもの」
        「私の身体の不思議」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※スピーチ大会のテーマで迷っている人は過去の掲示板からスピーチ大会のページを探してみるといいかも!    

<院生より>
・スピーチ大会のテーマ決めですが、最終的な決定方法など、
 今後どのように取り扱う予定でしょうか。
 ゼミの場では共有されていたかもしれませんが、
 掲示板は不特定多数の方々が見る場なので、
 書き込みの波に押されてくると、「これどうなったんだっけ…?」と
 書き込みが取り残される可能性があります。
 そうならないように、暫定的な"締めきり"や"決定方法"など、一言付け足しておくといいですね。
 (要は、他者の視線をより意識すると、今後の書き込みもブラッシュアップされる!、ということです)

<石嶺>
返答遅くなってしまい申し訳ありません。
院生さん、アドバイス有難うございます。 さしあたって内容を変更してみました。 見てもらうことを明確に書き込んでいく、ということに意識して今後書いていこうと思います!

【削除キー】
1005

Pass

ほんのちょっとの時間でしたが、懐かしい感覚でした。
No:4402 投稿者:1期古郡です 投稿日:2012/10/05 Fri 01:43:36

私がニュー日の丸に着いたときはちょうど午後の勉強会が
始まる直前。予備知識ゼロ。それゆえ気づくところもありました。

今回のテーマは「品格」でした。
報道で盛んに言われた「横綱には品格が必要なのか」をモチーフに
考えてゆく、というもの。

実は学生だけのディスカッションの時点では
予備知識ゼロの私には理解ができませんでした。
ところが先生の講義になると、突然すべてがクリアに理解できたのです。

何が、そんなに違うのか。

一番根幹となる「単語」を最初にきちんと定義しているかどうか、でした。
●今回「この言葉」がテーマになっている
●すべての話しをする前に「その言葉」の定義はこういう風に考える

考えてみれば広告を作る作業も日々これです。
大会社の経営者に向かって面白おかしいCMを理解してもらうためには
大前提を説明して、今回の商品についての話しをして
「て、ことで、このおもろいCMなんです」と話します。

いや、難しいです。我々が学生のときもできなくて、議論が止まったり
してました。みんな行き詰まってだまる、っていうあの感覚は
じつに懐かしいものでした。

ゼミでの経験は社会に出てから効果をいかんなく発揮します。
うまくできなくて悔しい思いをすると、それが糧になります。
そして、一生学ぶことってできるんですね。

Pass

2012浩友会開催時における三戸ゼミ掲示板カウンタ−betting
No:4401 投稿者:酔狂先生 投稿日:2012/10/04 Thu 18:39:02

MS BETTING 

TMmito

問題.10/27の浩友会開催時における三戸ゼミ掲示板カウンタ−を予測せよ。

【締 切 日】 10/13(土)12:00

【参 加 費】
10BP第1参加者は無料!
第1参加者は半額。

【的中報酬】
参加者が2名まで… 200BP÷的中者数
参加者が3名まで… 300BP÷的中者数
以下、1名増える毎に、+100BP÷的中者数

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

≪アリーナ≫



【問題】10/27の浩友会開催時における三戸ゼミ掲示板カウンタ−を予測せよ(期間内なら、2回まで修正可)。

○酔狂(10/4,18:31) "327,000"
○中村(10/4,18:35) "329,500"
○日々野(10/4 23:25)"330,000"
○佐々木(16期)(10/7 10:30)"327,500"
○太田(3期) (10/7 18:30)"331,000"
○藤井(19期) (10/8 10:30)"333,333"
○大野(18期生)(10/9 23:30)"330,533"
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

≪コメント≫



○中村(10/8,01:26)
弱気の姿勢を反省し、"326,919"→"329,500"と予想を上方修正しました。
掲示板の勢いに貢献することで、カウンターも回していきたいと思います。

○藤井(10/8,10:30)
キリ番(333333)狙います!

○酔狂(10/8,11:12)
藤井君で、参加者が6人になった。
さあ、この一文を見たものは、参加するように「呪われた」!
10名以上の参加があるまで「呪い」は続く…。

○大野(18期生)(10/9,23:30)
遅ればせながら、酔狂先生の一文を拝見し、私もカウンターベッティングに参加します。
10/9、23:30時点で掲示板カウンター:322,033。浩友会が開催される10月、更には新ゼミ生が
多く入ったこともあって、浩友会まで1日平均500回転すると予想(それぐらいはいくだろう!!)。
今後は、月別のカウンター数にも注目してみたいと思います。

○今村(20期生)(10/14,21:30)
【参考参加】
”331,500”

締切日に間に合わず申し訳ありません。
参考にて参加いたします。
書き込みは難しくともカウンターには貢献できる!
(サラリーマンI談)
【counter1027】

Pass

Re:その問いに答えてみようではないか。ふっふっふっ。
No:4400 投稿者:昼休みのサラリーマン・ミスターO(3期生) 投稿日:2012/10/02 Tue 12:49:21

中村さん、画像の追加の仕方が分からないので別のログを立てます。
申し訳ない。

「洋菓子昭和堂」の看板が決め手となりました。
あんまり駅前の風景は変わっていないですね。
正解は「大原駅入口」交差点と見ました。
どうだ!

一度は食してみたい昭和堂の伊勢えびロール。


【onjukuQ】

Pass

《御宿クイズ!》ここはどこでしょう?
No:4397 投稿者:中村貴治(20期) 投稿日:2012/10/02 Tue 10:51:24

9月26〜29日まで、現役生と共に夏合宿に行っていたのですが、
その中で一つ、見過ごせない変化がありました。
見慣れた風景が変わり果てた姿に!

問題.次の画像の工事現場はどこの風景でしょうか?

この時点でわかれば、第一正解者に200!(2着100、3着50!)
まずはフリーで出して、2日程様子を見たいと思います。

とはいえ、ベテラン御宿&大原ユーザーであるOBの皆々様には、
すぐにわかってしまうかもしれませんね。
OBの皆様のご回答をお待ちしています!

(ヒント)画像@:大原駅〜ニュー日の丸に向かうバスの中から見える風景です!
         (写りこんでいるのは25期藤田君です。勝手に出演させてしまったけど、許してくれい)
(ヒント)画像A: 「T」から「+」になろうとしています。あれ?私が「バスを降りて」撮影していますね…


○大野(18期生)(10/02,13:05)
中村君、出題有り難うございます。
O田さんには遅れてしまいましたが、私も「大原駅入口の交差点」と予想します。
やはり決め手は、T字路という情報と昭和堂の看板になりますね。
来年の25周年記念合宿の時には、O田さんが画像をアップされたように
2つのT字路が結ばれているのでしょう。忘れずにチェックしたいと思います。
(写真の文字装飾も良いですね)

○中村貴治(20期)
皆様、ご参加有難うございます!
一応、「2日間」と日数を設けているので、
もう少し様子を見て、結果を発表したいと思います。
未だの方も奮ってご参加ください(o^∇^o)!
(同じ回答でも、まだBPは出ますよ〜!)

【onjukuQ】

Pass

Re:合宿楽しかったです。ありがとうございました
No:4396 投稿者:三戸 投稿日:2012/10/01 Mon 10:58:53

古郡君、顔を出して・見せてくれて、本当に×7「有難う」。
思いもよらぬ「喜び」。
こういう「想定外」はいいなぁ…。

私から、
合宿参加者から、
そして、顔を出したくても出せない卒業生一同から、
心より「有難う」を言うよ。

(お願い)【削除キー】を付けてくれないか?
    みんなも「お礼、返事」が書きやすい。
 
【furugoorikunn】

Pass

Re:トロント大 人文科学部 留学記
No:4395 投稿者:三戸 投稿日:2012/10/01 Mon 10:50:37

木田君、元気にやっているようす。うれしい。
そして、「レポート(トロント大 人文科学部 留学記)」ありがとう。

返事が遅くなり、すまない。
いくつか、注文がある。
(感想は後日にさせてほしい。)

@最後に「削除キー」を付けてくれないか?
 そうすると、返事がしやすい。
 わざわざこうやって、新たなlogを立てねばならないと、
 レスしにくい。

A文章は、こまめに改行した方がいいんじゃないか?
 1行30〜40字位が読みやすいと思うが。

B君のことを知らないOBは沢山いると思う。
 ましてや、君が留学していることも。
 この掲示板には、君のことを知っている現役生以外も訪れる。(顧客規定)
 掲示板に書き込むに当たって、それらの人にも配慮して、
 留学していることの簡単な説明がいると思う。
 
C第1回から「授業の概要」じゃ、読者が付かないぜ。
 (この「留学記」の「事業規定(コンセプト)」はなんだろうか?「顧客(読者)規定」は?
 この「留学記」は「日記」「手紙」「報告書」をその内容とするのでじゃないだろうか?)

 まず、「身の回りの出来事」「君の思い」から書き始めよう。
 何日にそちらに着いたのか?
 どんな町、どんなところに住んでいるのか?
 町の様子、部屋の様子は?
 大学はどんな感じ?
 等など。
 これらの情報を持ったものが、
 君と「生活」に「関心、共感」を抱く。
 そうなれば、「授業の概要」も面白く読んでもらえ、
 次回を待ち遠しくなってくれるのではないだろうか?
 
第2回以降を楽しみにしているよ。
君が「書くこと」が楽しみになると、愛読者も生まれよう。

最後に。
コミュニケーションは「相互の伝達」であることを忘れずに。

【re.toront】

Pass

夏合宿の写真がアップされているぞ
No:4394 投稿者:三戸 投稿日:2012/10/01 Mon 10:32:01

@なかなか良かった2012夏合宿の記録 写真が以下にアップされているぞ。
 
 http://photozou.jp/photo/list/208708/7218522?page=2

Aゼミ生諸君、写真に「解説」「フレーズ」を入れよう。

以下を《参考》にするといい。
No:3878 ≪御宿クイズ≫総合結果発表!! <参加回数ランキング><総合BPランキング>
投稿者:中村貴治(20期) 投稿日:2011/10/11

>◆写真の文字装飾について

また、今回は写真(主に携帯から)を多用しましたが、最後は先生からご指摘をいただき、
文字装飾を施してみました。今後の企画その他の参考にしていきたいと考えていますので、
何かご意見を頂けると、嬉しいです。
(今回参考にしたのは、三戸先生からもご紹介いただいた「写真に文字を書き込む方法 - Yahoo!ブログ -」です。
Windowsの「アクセサリ」にある、「ペイント」を利用する方法です。
他のページで紹介されている「Jtrim」というソフトと比較しても、特別なソフトをダウンロードすることなく、
矢印などの図形が揃っていたり、手書きで書き込みができる点が便利でした。)

B「2012夏合宿 写真コンテスト」をやろうじゃないか!
計41枚の写真からbest5を選ぼう。
誰か「世話人」になって、「場」を立ててくれ。

【shasinnkannni】

Pass

合宿参加者のみんな「2012夏合宿日記」に書き込もう
No:4393 投稿者:代理人 投稿日:2012/10/01 Mon 10:02:02

「2012夏合宿日記」



良い合宿だったと思う。
みんなも活き活きとし、本当に楽しそうだった。

だが、「楽しかった」だけでは、そのうち「薄れ、忘れる」。
「気づいたこと、学んだこと」も「記憶に留める作業」なしには、やはり忘れる。

さあ、「より良く学んで、生きていく」ために、「2012夏合宿日記」に書き込もう。
(どのチームが全員ゼミの時間までに書き終えているかな…。
仕事をしている先輩に「先を越された」ことを恥じよ!
「心」が大事。
言われてやるようでは…。)


《学んだこと》
安藤(25期) 学んだことは本質の理解することの大切さだ。
このゼミ合宿では領土問題について議論した。領土問題の本質とは何なのか。
国家とは何か、民族とは何かというものを考えなければ見えてこない
領土問題の本質があるということを学んだ。この本質理解の能力は
あらゆる課題の解決や問題の発見に必要になる。
このようなことはほかのゼミ合宿では学ぶことはできない。もっともっと学びたい。

李芝ヨン(25期)
ものを多角的に見て、考えること。
六つの店舗についてのDVDを見た後、ただ「凄い」という感想を言うことに留まらず、様々な面でそれがなぜ凄いか、他の店舗と比べてはどうかなどをチーム内でそして他のチームと話し合いながら色々な考え方をもてるようになった。それだけではなく、日中韓、三国の領土問題についての討論でも得たものが多い。普通自分の国の(又は政府の)立場でしか見ることが出来ない問題を初めて客観的の立場で見たのも、さらに、それについて皆と話し合ったのも非常によい経験だった。


《良かった出来事・企画》
安藤(25期) 一番良かったことはご飯がおいしかったこと。飯が美味しければ
そこに居る仲間や先輩、先生との会話も弾む。夕食や昼食の時間に先生の話を
何度も聞くことができて本当に良かった。良かった企画は最後の夜の犯人捜し。
あれは画期的で盛り上がる遊びだった。いろんな場所で広めていきたい。

李芝ヨン(25期)
ほぼ全ての企画。ジェスチャーゲームでは予想できなかったところで皆で笑ったり、味覚試しでは先生がお茶の全種類を当ててみんな驚きつつも「やはり先生はすごい」と思ったこと、みんなが活躍した最後の夜のクイズゲームなど。普段食べることのない日本の家庭料理も美味しかったし、ご飯を食べながらみんなと話すのも楽しかった。勉強も、勉強以外の企画も、本当一日一日が楽しくて、三戸ゼミに入って本当に良かったと何度も思った。


《嫌だった、辛かった出来事・企画》
安藤(25期) 辛かったのは相撲が雨で中止になりの代わりに行った
「『西部戦線異状なし』with 小型ブラウン管テレビ」だ。
このときは恥ずかしいことに目を開けていられなかったのが正直な感想。
今度はもっと大きな画面でコンディションを整えて、鑑賞したい。

李芝ヨン(25期)
三つ。一つ目は合宿の直前までちゃんとした連絡がなくて準備が出来なかったこと。
二つ目は映画を見るときあまりにも画面が小さすぎて字幕がよく見えなかったこと。
三つ目は時間の問題で(主に食事の前で)時々討論や発言を早く終えなければならなかったこと。


《心に残ったこと》
安藤(25期)勉強のあとや、合宿の終盤に、何人かの先輩に声をかけていただいたこと。
褒めてもらったことや、アドバイスなど、このゼミに来て良かったと思える瞬間であった。
これが合宿で勉強することの意味なのかもしれない。何日も一緒にいることでその人に対して気づくことがある。
それを気づくだけでなく、自分に対して気づいてもらえたというのは本当に幸せなことだ。

李芝ヨン(25期)
自分の言語力を改めて不十分だと感じた。せっかく様々なテーマについて話す機会があったにもかかわらず、あまり自分の意見を言うことができなかったのが心残りで悔しく思う。次は、チームのメンバーに頼りすぎず、積極的に言ってチームにもっと貢献したいと思った。


《最後に (秋学期・次回に向けて、みんなに、その他)》
安藤(25期)もっともっとパワーアップしたい。議論の能力や、自分の中のインプットを高めて、
より深い話題、重要な問題についてゼミの仲間で議論したい!
今回の合宿では、多くの経験ができました、先生や中村さんをはじめ企画準備をしてくださた先輩方、
本当にありがとうございました。これからも安藤をよろしくお願いします!

李芝ヨン(25期)
一人前になりたい。「なりたい」と思うだけではなく、それを実現するように努力します!
2012年のもう3ヶ月しか残ってないが、その3ヶ月をみんなと充実に送りたいです。
そして今回の合宿、本当に楽しかったです。たぶん一生忘れない。
三戸ゼミのみんな、大好きです!=) これからも宜しくお願いします!


●三戸(10/2,10:12)
 安藤君「一番乗り」したことを、しっかり私や先輩たちは見ている。
「欲」を言いたい。「一番乗り」のアドバンテージを「活かす」ことを考えよ。
 

【2012natugashuku】

Pass

合宿楽しかったです。ありがとうございました
No:4392 投稿者:1期古郡です 投稿日:2012/09/30 Sun 23:39:50

先生、みなさま。合宿おつかれさまでした。

楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。

いくつ歳を重ねようが、必要になるんです。合宿の勉強会って。
自分なりに工夫して考えを組み立てられるようになってもまだ甘いって思い知ったり
新しい文章や知識に触れたり、現役留学生の日本語のレベルの高さに驚いたり
その楽しみはとどまるところを知りません。

短い時間でしたが、ほかの人の手本になるというのはいかに大変で意義のあることかを
知ることができました。品格。社会でもまれると最初に忘れる概念です。

追伸。時間をかけると10円玉を保持している思われがちですが、9割は演技です。

Pass

夏合宿の現場よりA〜合宿にあの先輩の姿が…!!〜
No:4391 投稿者:院生N 投稿日:2012/09/29 Sat 03:47:49

夏合宿三日目、昼食後の休憩をとっていると…。

御宿ニュー日の丸に、なんと!初代三戸ゼミ幹事、古郡さんが来てくださいました!
お仕事の合間にいらっしゃったという古郡さん。
二十年以上離れた大先輩の突然の登場に現役生も驚いていましたが、
古郡さんは「横綱の品格」の議論に参加され、
その後もばっちりとブリッジで現役生の背中を踏みならして行かれました。


古郡さん、お忙しい中お越しくださり、本当に有難うございました!
短いお時間でしたが、時間を越えて先輩・後輩がゼミの仲間となれる
三戸ゼミの良さを、現役生も直に感じとってくれたのではないかと思います。
浩友会、また記念合宿でお会いできることを楽しみにしています!

また、今年度夏合宿に関してはあと一日を残すのみとなりましたが、
下記「お知らせ」にある通り、合宿ではOB/OGの皆様が来てくださることをお待ちおります。
今年度は二年生がとても元気です!
私自身、例年以上に活気のある夏合宿となっているなと感じています。
もしお時間があれば、合宿の場にお越しくだされば嬉しく思います。

写真は三戸先生と初代ゼミ幹古郡さん、そして現ゼミ幹新山くん(24期)のスリー・ショット
です!!!


○太田(3期生)9/29 17:55(19:20修正)
 中村さん院生Nさん、アップロードしてくれて有難うございます。
 古郡さんは相変わらず神出鬼没ですね。合宿に参加できて羨ましいです。

○佐々木(16期生)9/29 19:11
院生Nさん、合宿の合間を縫ってのアップどうも有難うございます!
突然寄られた、というのが古郡さんらしいです。
古郡さん、浩友会にてお会いできることを楽しみにしています!

しかし…、年間民宿御宿ニュー日の丸、懐かしいですね!
現役生の頃の合宿を思い出します。
また合宿がしたくなりました!!

○三戸(10/1,12:48)
中村君、ありがとう。
思い出は「形に残す」ことが大事。
さもないと、薄れ、消えてしまうだろう。
今度の合宿で、確実に残るのは、
この「古郡君の来訪」と@の写真にある光景(+「本の紹介」)だけだろうな。

○岩切(4期生)
合宿いいですね。私も千葉の外房の担当してたりしたら、たぶん仕事せずに、会社の車でふらっと寄りたい気分ですが、現実にはなかなか難しいです。

しかし、こないだ中島の結婚式でも思いましたけど、照明さんと古郡さんはいつ見ても変わらないんですけど、なんでですかね!


【gasshuku】

Pass

夏合宿の現場より@〜深夜一時の光景、+本の紹介〜
No:4389 投稿者:院生N 投稿日:2012/09/27 Thu 01:16:12

写真は、深夜一時、初日も終了し、
三戸先生を囲んでお話しするゼミ生の図です。

また、院生Nが確認したところ、
今年度夏合宿の三戸先生のお供は、
内田樹『こんな日本でよかったね 構造主義的日本論』文春文庫
であります。「日本人全員に読ませたい。テキストに使える。
ただし、大学の先生、役人には理解できないだろう」とのコメントでした。
※役人→規則、教員→科学(的法則)にしたがって考え、自分で考えられない。


【tyuukei】

ゼミ生K:い、いつのまに…… しかし、半袖だと寒いな〜

Pass

ゼミ合宿昼飯ベッティング即席の場
No:4388 投稿者:松井 敬祐(23期) 投稿日:2012/09/26 Wed 23:29:55

只今ゼミ夏合宿中‼

明日から始まる昼飯ベッティングに参加しよう‼
(締め切りは各日の夜8時頃、翌日の予想はそちらをご参考ください!)

問題1:9/27(2日目)の昼飯は何⁉

問題2:9/28(3日目)の昼飯は何⁉

問題3:9/29(最終日)の昼飯は何⁉

【解答形式】
@カレーライス
Aチャーハン
Bオムライス牛丼
C肉巻きおにぎり
Dその他→何かを書く
※27日9時16分、選択肢を訂正(オムライス→牛丼)しました。

【解答の場】
松井:問題1:A 問題2:B 問題3:@
太田(3期生) 問題1:B 問題2:A 問題3:@
 ※エースの「カレーライス」は先発(2日目)か抑え(最終日)のいずれかでしょう。
  以前に驚きを呼んだ 「肉巻きおにぎり」 は定番にはならないか。
大野(18期生) 問題1:A 問題2:@ 問題4:B
 ※Dその他として、冷やし中華を入れるか悩みましたが、定番を固く押さえます。
  五頭立てとはいえ、三連単をきれいに当てたい!(肉巻きおにぎりは今更ながら驚きです)
藤井(19期生) 問題1:@ 問題2:C 問題4:B
 ※肉巻きおにぎりに期待!
杉山(3期) 問題1:B 問題2:@ 問題4:C
 ※肉巻きおにぎりははずせない。
佐々木(16期):問題3:@(9/29,11:30)
 ※滑り込みです!最終日はやっぱりカレーだろ!
  私の中では未だに肉巻きおにぎりと日の丸が結び付けられません…。
(以下、夏合宿参加組)
酔狂先生  問題1: 問題2:B
中村(20期)問題1: 問題2:@
松井(23期)問題1: 問題2:D
新山(24期)問題1: 問題2:@
石嶺(24期)問題1: 問題2:D
安藤(25期)問題1: 問題2:@
三厨(25期)問題1: 問題2:@
馬(25期) 問題1: 問題2:D
藤田(25期)問題1: 問題2:@
中島(25期)問題1: 問題2:@
李(25期) 問題1: 問題2:D
浦林(25期)問題1: 問題2:D

【削除キー: hirumeshi】

スマートフォンからの投稿なので、簡略です。

Pass

ゼミ合宿2012 石嶺チーム-経過レポート
No:4387 投稿者:三厨 昌平(25期) 投稿日:2012/09/26 Wed 13:43:13

ここでは2012夏合宿の石嶺(24期)、藤田(25期)、三厨(25期)の石嶺チームの経過報告をします!(^O^)
よろしくお願いします!
編集キー:【ismn】


1.初日に集合時間にチームリーダー石嶺さんが遅刻(笑)

追記:しかし、合宿の結果を開けてみれば…


Pass

トロント大 人文科学部 留学記
No:4386 投稿者:木田世界 投稿日:2012/09/26 Wed 12:24:08

ご無沙汰しております、25期生の木田世界です。

ゼミの皆様にご報告が遅れて閉まったのですが、今年の九月から来年の五月まで留学をすることとなりました。トロントでの学びを共有するため、しばしばこの場をお借りしようと思います。

第一回は、前期に受講する予定の授業の紹介を行います。トロント大人文科学部では学祭的な研究が盛んで、興味深い授業が多いです。"経営学"の勉強のみを続けていると、視野が狭まってしまうということもあると思うので、紹介する授業の視点をみなさんの幅広い探求の参考にしてはいかがでしょうか。

・労働と職業の社会学

社会・経済の変化は、労働のあり方にどのような影響を及ぼしているのかというテーマの授業です。
より具体的には、産業革命期、ポスト産業革命期などの時代の移り変わり、グローバル化やITの発達は、労働の環境や質にどのような影響を与えたのか、労働に関する不平等や労働管理の方法はどのように変遷し、その現状はどうか、男女の労働格差は存在するのか、どのような形で存在しているのかなどを扱っています。
マーケティング、会計、戦略の授業などは企業の管理者のための道具として講義されていることが多いですが、この授業では、企業組織や経済が労働のあり方をどう規定し社会や労働者にどう影響していくかという、企業や管理者の外部からの視点で講義が進められていて、興味深いです。

・文化・社会人類学の基礎概念
社会という言葉は何を表すのか?"文化"は存在するのか?政党や政府、リーダーさえも居ない社会ではどのような政治、統治を行っているのか?親類、コミュニティ、個人が意味するものはそれぞれの社会においてどのように変わるのか?異なる社会、文化に属する人間は、何を共通して持ち、どのような点で異なるのか?などの問いを扱います。
人類学の面白さは、社会学、心理学、言語学、考古学など様々な学問の理論や研究方法を応用して探求して行くことにあると思います。
また、人類学では、学者自身が研究対象の村落で生活を体験し、人々へのインタビューなどによって研究する場合が多く、人類学という学問は研究者の主観に左右される非客観的なものだと非難されることもありますが、数字などの客観的データによる観察のみでは失われてしまいかねないものを扱える人類学は個人的には面白いと思います。

・論理的主張の様式
論理の類型と構造の学習、文章の論理構造の分析などの授業です。論理の類型の実例を比較し、新聞記事の主張要約と主張を導く論理の流れの検証を行う授業で、ディスカッションの時間が多々あります。

・経営の哲学
企業の、法令を遵守する以上の社会的責任はなにか?社会に対する責任と株主に対する利益最大化の責任をどう調和させるか?利益を増加させることと、モラルを守ることは両立できるのか?競争を前提とした企業活動において、どのような責任が適用されず、どのような責任が適応されるべきか?
代表的な哲学者の理論を、経営に関する問題にどのように適用するのか?などの疑問を扱います。
取り上げる課題としては、市場の弊害、株主主義とステークホルダー主義、リーマンショックなどです。

・経営における環境と社会に対する責任
Cooperate Social Responsibilityとは何か?また、企業の社会的責任に基づく企業活動を促進する手段は何か?なぜ企業の社会的責任は重要な論点なのか?などの問いを扱っています。さらにソーシャルビジネスやNGO、学校、教会、病院などの社会的な組織と共同してを進めるグループワークを行います。初回の授業では、チームごとに分かれて自転車を部品から組み立てて行く課題を行い、グループでの作業を進めて行く上での課題は何か体感しました。

Pass

中島さん、おめでとうございます。
No:4385 投稿者:望月 優佑(16期) 投稿日:2012/09/25 Tue 22:40:18

ご無沙汰しております。三戸ゼミ16期の望月です。

約2年ぶりにゼミ掲示板を覗いてみたところ、8期の中島さんが結婚されたと知り、驚きました。
この場を借りてお祝いさせていただきます。

いくつもの書き込みを通して披露宴・二次会の模様を垣間見ました。
中島さんが愛する「三戸ゼミらしさ」を参加者皆が味わう良い式となったようで、胸に熱いものを感じます。


浩友会までおよそ一カ月となりましたが、私は諸事情により今回も浩友会は欠席です。
次回参加する際は筆記用具と向学心、報告に値する近況なんぞを携えて参加させていただければと思います。

そんな私ですがゼミで知った最も好きな言葉は『随所に主となれ:随処作主立処皆真』です。

「随所に主となれば、立つところ皆真なり」

この言葉は決して「いつでも自分が主役でいるように目立とう≒私が誰より一番♪」ということではなく、
主体性を持っていればどんな状況、立場に置かれても皆そこが自分の居場所となる。という意を表しています。


例えば、

三戸ゼミを卒業しても、
浩友会に参加できなくなっても、
同期と物理的に離れて少しずつ疎遠になっていっても、
時にゼミ生としてのの価値観とは別の決定を強いられる事となっても、

ゼミ生として学んだ事を社会のために役立てる事はできるでしょう。
(それは私の心がけ次第ですが)

今回、

8期生として良き思い出を作り、
魚市場の職務に邁進し、
OBとして新旧ゼミ生の間を取り持ち、
生涯の伴侶と結ばれ、
これからお子さんや部下に恵まれるであろう、

中島さんの幸せと「良き社会人の先輩」として、
ますます社会とゼミと関わっていかれる事を祈り、祝福させていただきます。

中島さん、結婚おめでとうございます!!

Pass

【9月23日(日)〆切】浩友会第一部 ”勉強会” テーマ選定のご相談
No:4384 投稿者:太田 健一(3期生) MAIL 投稿日:2012/09/20 Thu 23:53:42

いよいよ来月末、10月27日には年に一度の浩友会の勉強会&総会が開催されます。
第一部の勉強会のテーマについて先生にご相談しているのですが、
報告者の報告を受けての質疑応答という進め方ではなく、
昨年同様ひとつのテーマをもとに事前アンケートを行い、
そのアンケート結果を素材として当日は自由闊達な議論を進めていく予定です。

そこで参加者の皆さん(OB、OG、留年生特権者、4年生)の方々にご相談です。

先生からは、次の2つのテーマが面白いのではないか、とのアドバイスを頂戴しております。
いずれも業界・階層を問わず意見を述べやすいテーマですが、どちらをテーマとして取り上げたいでしょうか。
多数決という訳ではないのですが、皆さんからの意見をもとに再度先生とご相談して
決めたいと思っています。
率直な意見をお願いしますね。

(テーマ案その1) 日本的人材(育成)観の現状とその展望
 「グローバル化」の流れの中、日本企業の持っていた
 ・「自分で仕事を見つけ、自分で考えて仕事を行う」という人材観
 ・ジョブローテーション、OJTなどの人材育成制度
 などが揺らぎ、変容が起きているように思われる。
 OB・OGにアンケートをし、集計・分析した上で討論を行うことで、
 ここで現状の確認をすると共に、これからの展望を行いたい。

(テーマ案その2)「 三戸ゼミOBが選ぶ“いい会社”」とは何か、その基準
 ・坂本 光司『日本でいちばん大切にしたい会社 1〜3』あさ出版
 ・鎌田恭幸『外資金融では出会えなかった日本でいちばん投資したい会社』アチーブメント出版 
 といったテキストを用いて、紹介されている会社のうち、
 「どの会社がいいと思うか」、「その基準とは何なのか」ということについてアンケートを行い、
 集計・分析した上で当日に討論を行う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<しゃべり場>
○4期 岩切(9/21,20:50)
テーマ案1ならば、参加者は特段、準備は必要なく、アンケートに答えて、その集計・分析を待って当日に討論を行うだけだが、テーマ案2ならば事前に本を読まないといけない準備が必要となります。
ただし、テーマ案1は「アンケート」の内容の設定が極めて重要となり、その集計や分析にも非常に力を要求されるのではないかと想像されます。果たして実りのあるモノに仕上げることができるのかという不安があります。私自身はとても自信がありません。
私はテーマ案2のように、何らかの書籍をテキストにして、それをベースにアンケートや討論を行った方が、その場の有効性と能率は高いのではないかと思います。本を読む時間が必要だという声もあるかもしれませんが、年に1度の浩友会の勉強会ですから、普段、本を読めていないOBもこれを機会に読んでいるのも手でしょうし、また、当日に参加できない人も「その本を読んだ」ということは残るでしょうから。
勉強会なんだから、本の1冊も読んで、皆で勉強しましょうよ。

○佐々木(16期)(9/23,19:21)
なぜ私たちは卒業してからも浩友会で集まって勉強するのだろうかと考えました。
日常、私たちは足元の仕事の「処理」に追われ、発想や考え方も無自覚的に会社や仕事でのそれに
染まっていっていきます(それは良い面も悪い面もあります)。
年に一度でも、そこから離れて、社会的な視点、経済的以外からの視点で自分の会社と仕事を
振り返り、軌道修正することが必要であり、浩友会は正にそのような場なのだと思います。
(三戸ゼミナール掲示板へ参加することも、懐かしさや仲間との再開に加えて、そのような意味が
あるのだと考えます。)

このことからすると、私は今回はテーマ案その2、「 三戸ゼミOBが選ぶ“いい会社”」とは何か、その基準、
について考えてみたいです。
その理由としては、私が勤める会社はまだ日本的人材観と概ね合致していると感じる一方で、
業界を見渡すと、事業に対する戦略や捉え方が非常に様々であり、どれも「そのような考え方もあるか」と
理解することはできるので、自分としては皆さんと議論しながら整理したいなと思っています。

○大野(18期生)(9/23,21:40)
テーマ案1「日本的人材(育成)観の現状とその展望」の紹介を読んで、2009年度のゼミで取り組んだ
「草食系男子は家族になるのか」との問い、問題意識を思い出しました(論文は「日本的経営の変容」になりましたが。。。)。
日本的人材観や人材育成観の変容とその評価(何を得て何を失っているのか)、更には若者をどのように育てていくのかは
避けては通れない問題だと考えますが、一方でこのテーマに関しては岩切さんと同じく私も、多くの論点を内包しており、
テーマ設定が重要だなとも思っています(工夫の余地は色々とあるでしょうが)。

テーマ案2「三戸ゼミOBが選ぶ“いい会社”とは何か」については、紹介された本をまだ読んではおりませんが、
日常の会社生活の中では中々気づくことの出来ない新たな視点・視座を得ることが出来るのではないかと感じております。
(外を見ること、比較をすることで、無自覚であった自分たちの見方に気づくことにも繋がります)
三戸ゼミにとっても“いい会社”とは何か、というテーマは、私が現役時代の勉強テーマに伏流しており、多くのOBが集う
浩友会勉強会の場で議論出来れば面白いなと感じています(それとは別に、OBと現役生での比較も出来れば面白そうですね)。

○太田(3期生)(9/24,22:00)
岩切君、佐々木君、大野君、コメント有難うございます。
本屋に行ったところ、『日本でいちばん大切にしたい会社』の3巻のみ手に入ったので、
私は先ずこれから読んでいます。
この本は”よい”会社事例の列挙であり、いわば素材です。
どのように意味付けるか、どのように調理するかは読み手にかかっているので、
これはこれで自由度が高い分だけ、テーマとしては難度も高そうです。
どの会社が良いと思うのかだけでなく、それは何故かを考えてみると、
その読み手が会社に何を期待するのか、どのような会社を「良い会社」と考えるのかが
浮き彫りになってくるので面白そうですね。
自由度が高い分、ある程度の軌道と言うかルールと言うか、何らかの限定性を設けておかないと
収拾がつかなくなりそうなので、先生と相談してみます。

○中島(8期)(9/24,22:40)
最近、書籍を読んでも、あまり自分の身についていなかったり、「気づき」を引き出せていなかったりで
本当の意味での「読む力」が落ちていると感じます。このままではまずいな、と思いながらも急に自分の
引き出しを増やせるものでもないので、他の皆さんの見方を聞く機会があれば、とても助かります。
せっかく本を読むのであれば多くのものを引き出せるほうが圧倒的に良いので「テーマ案2」の方をお願い
したいと思います。
「テーマ案1」のほうも、自社での価値観が如実に現れて、会社の健康診断みたいなことができるようにも
感じられて魅力的ですが、道のりが遠すぎて出口が見えない感があり、すこし怖いように感じます。

○杉山@3期(9/26 12:50)

職場からです。

もうすでに大勢は案2に傾いているようですが、あえて(わざと)反対意見を書いてみます。

グローバル化が進む中での「日本的人材(育成)観の現状とその展望」はかなり面白いテーマ設定だと思います。

先に記述された諸氏の会社の製品、
エネルギー(ガソリン)、魚、薬、マヨネーズ、すべてグローバル製品ではないですか?

市場としてのグローバル、原材料調達としてのグローバル、いろいろあるでしょうが、
グローバルな競争や風にさらされていない商品や会社などほとんどないと言ってよいかと思います。
直接仕事(タスク)として従事しているかとは別に常に意識するという意味では
必須の視点、視座といえるでしょう。

確かにI君の言うとおり、このままではテーマが広がりすぎて、
アンケート設計者、集計者への負荷が大きいです。

テーマ1の場合も、本を決めて読んでアンケートを取るという
方向に変えることのできるでしょう。

たとえばテーマ1と2の合わせ技、『日本でいちばん大切にしたい会社 1〜3』は
読んでいませんが、その中で「グローバルに事業を展開している企業」を選定し
議論することのできるのでは。

ご検討のほどをお願いします。
あえて(わざと)反対意見を書いてみました。
※走り書きなので後で修正するかもしれません。


【theme】

Pass

Re:ご参考 2008年度の夏合宿しおり
No:4383 投稿者:太田 健一(3期生) 投稿日:2012/09/18 Tue 22:34:42

新山さん、ご連絡いただき有難うございます。
今年は追い出し合宿がなかったので、三戸ゼミの合宿自体久しぶりですね。

新山さんの4代前のゼミ幹であった片岡さんは、20周年記念合宿に向けて何度も
ミーティングを重ねている合間に、「夏合宿のしおり」を見せてくれました。
こいつは凄いな、と思って今でも保管しています。

今からでは間に合わないかもしれませんが、このように楽しんで、凝って本番に望むと、
得られるものも多いかと思います。
達成感でも、悔しさでも良いので、後に繋がるような記憶に残る合宿となることを祈っております。


○大野(18期生)(9/19、23:20)
三戸先生、三戸ゼミの皆様、ご無沙汰しております。
18期生の大野です。本当に久し振りの書き込みとなってしまいましたが、
またこの掲示板に書き込むことを通じて、学んでいきたいと思います。

新山君、夏合宿のお知らせの書き込み、有り難うございます。
三戸ゼミの夏合宿は、学年が上がるにつれてその面白さを一層実感しておりましたが、
それと同時に3泊4日の期間は勿論のこと、準備の段階も含めて、求められる役割、
関わり方が変わってくるなとの印象を持っています。
新山君の総合幹事挨拶を読んで、夏合宿への強い心意気を感じましたが、私の短い経験の
中で言わせてもらえば、夏合宿で化けることはあります。
(三戸先生から、1期生の佐藤誠郎さんのエピソードを聞いたことがあるかもしれません)
2012年のこのメンバーで行う唯一の夏合宿。三戸先生、仲間から精一杯学び、
これを伝えたい!これを学んだ!という報告が読めるのを楽しみにしています。

※ちなみに、片岡君が作成した夏合宿のしおり、私も今でも大切に持っています。
家の中を探してみたら、30秒もかからずに出てきましたが、今から見返してみても凄い!


○中村(20期生)(9/23,10:28)

太田さん、しおりのご紹介有難うございます。
片岡君が作ってくれた2008年度の夏合宿のしおりは、私が手にした初めての合宿のしおりでした。

当時、三戸先生もこのしおりを褒められていたことを覚えており、
今回の夏合宿にあたって、私からも「凝ろうと思えば、ここまで凝ることができるんだぞ!」
という一つの見本として、新山君にコピーを渡しました。
(ただし、私が保管しているものは合宿の過程で汚れてしまっているため、
 他の現役生の皆には今回太田さんが上げてくださった方からプリントアウトして欲しいですが 汗)

この合宿のしおりを超えるものには、この数年では未だ出会ったことが無いかもしれませんね。
勝手な意見ですが、しおりの完成度はその年の合宿の準備の度合いと結構つながっている気がします。
今後も手渡された者が合宿に参加することが楽しみになるような、心のこもった「しおり」を期待しています!
(現役生、頑張れよ!)

○佐々木(16期)(9/23,19:00)
改めて見返しても、「凄い」しおりですね!
三戸ゼミでは勉強、ベッティング、本の交換会、その他企画何でも、「学ぶ場」として等価になっています。
夏合宿でも、片岡が自ら楽しんでしおりを作り、それを通じてたくさんのことを得たのだろうな思います。

それも、大野が20周年で作った「競馬?新聞」のように、大野や藤井君といった「良い手本」がいたから
片岡もそのような姿勢で取り組むことができたのでしょう。
人は、他者がやっていることを見て、そのようなことができるのだ、そのようなやり方があるのだと
学習することによって、良くも悪くも自分もそうなる、なろうとします。
今回、太田さんが片岡が作ったしおりを紹介して下さったことも、そのような意図があったのだと思います。

おーい、片岡、見てるかー!!!
片岡が作ったしおりが今でも「生きて」、後輩の手本になっているぞ!
たまには掲示板に書き込みをしてくれ!
また一緒に学べることを楽しみにしているよ。

【2008summer】

Pass

2012年度「夏合宿のお知らせ」
No:4382 投稿者:新山 公太(24期生) MAIL 投稿日:2012/09/18 Tue 12:05:18

2012年度三戸ゼミナール夏合宿について、お知らせを致します。
今年は第24代ゼミ幹事、新山公太が夏合宿総合幹事を務めます。よろしくお願いします。

今年も、千葉県の御宿ニュー日の丸にて、夏合宿を行います。
現役生から「三戸ゼミナール掲示板」へのご連絡が遅くなり、大変申し訳ございませんが、
一日でも空いている時間がございましたら、
是非OB・OGの皆さんにもご参加いただきたいと考えています。
ご参加の希望がございましたら、上の「MAIL」ボタンからご連絡をお願い致します。

《2012年度 三戸ゼミナール夏合宿》

● 日 程 :9月26日(水)〜29日(土) 3泊4日

● 場 所 :千葉県 御宿ニュー日の丸 http://www.bii.ne.jp/~hinomaru/toiawase.htm
        (26日12時頃到着 → 29日14時頃出発 予定)


【 勉 強 内 容 】
今年度の夏合宿では、前期の勉強から引き続き、
「ガイアの夜明け」「カンブリア宮殿」といったビジネス番組を視聴し、
各チームで意見をまとめ、議論していくことで、勉強を進めていくことを予定しています。

各自が積極的に意見を出し合い、「議論する力」を身につけると共に、
短期間に集中的に視聴し、複数の番組にまたがって、
共通性・差異性を見出し比較検討することで、
普段番組を単一で観る時とは違った、視点の多様さに気付き、
一段広い視野を養いたいと考えています。


【 総合幹事挨拶】

夏合宿は、3泊4日という期間、三戸先生と共に、ゼミ生たちが同じ釜の飯を食べ、
徹底的に企画を楽しみ、何よりも徹底的に共に学び合う場です。
25周年記念合宿を来年に控えた今年は、例年以上に多くの新しい仲間を得ることができました。

「三戸ゼミ」というものがこれ以上なく味わえるこの夏合宿を通して、
彼ら2年生たちが「このゼミに来て良かった!」と思え、
そしてまた私たち3年生以上も、より力をつけて、秋季を迎えられるよう励みます。
腰を据えて遊び・学ぶことに取り組めるこの貴重な機会を十二分に生かし、
2012年度秋季、そしてこれからのゼミにつながる夏合宿にしていきたいと思います。

Pass

中島 大輔君 披露宴 余興 「八代目ゼミ幹 中島の詩」
No:4381 投稿者:太田 健一(3期生) MAIL 投稿日:2012/09/17 Mon 22:12:46

披露宴では余興として新郎・新婦による『八代目ゼミ幹 中島の詩』 が
パワーポイントによる歌詞映像付で生演奏されました。
中島君はこれに付き合っていただける奥様に感謝すべきでしょう。

会社のみなさんも爆笑されていましたので、こうした中島君の特徴自体は成長してからも
続いているのかもしれません。


『八代目ゼミ幹 中島の詩』
うた:新郎・中島 大輔
伴奏:新婦・・・アコーディオン演奏
作詞:岩切 尚弥(4期生)(c1997)
作曲:小林 亜星(c1972)

※日本のアニメの歴史に燦然と輝く原曲「科学忍者隊ガッチャマン」をご存知ない方はこちらを見よう!

「だめだっ だめだっ だめだっ」
部屋を切り裂くデカい声
八代目ゼミ幹 中島
電話をかけて切り出せば 話す用件、わからない
こら! こら こら 中島
落ち着け! 落ち着け 中島
心で聞くな 頭で考えろ
Oh 中島 中島

「ああ、もう〜、わかんな〜い」
相変わらずの独り言
ロシアを愛する中島
コピーを抱えて飛び出せば 頭の寝癖は跳ねまくり
おい! おい おい 中島
待て! 待て 待て 中島
独りで落ち込むな 全体を見ろ
Oh 中島 中島

・4期 岩切(9/17,22:25)
この歌はたしか「ゼミ生の歌をつくってきて、その出来映えを競う」という趣旨の企画で作詞したものだと記憶しております。その結果がどうだったのか、記憶は定かではないのですが、この詞が出来たとき、私は「神が降りてきた。勝った」と思った記憶があります。

当時の中島を知っているものであれば、きっと納得していただける出来映えだと思いますが、それがまさか15年後、本人の結婚式で、本人自身が歌う(しかも新婦の伴奏で)ということは、当然、全くの想定外でした。

なので、この話を中島から聞かされたとき、「すべるんじゃないかなあ」と思いましたが、歌詞を流すパワーポイントが面白かったこともあり、意外と職場の方にウケていたので安心しました(「電話をかけて切り出せば」のあたりとか)。

作詞をする際は未来に対しても責任を追わないといけませんね。

○3期生:太田(9/17、23:50)
2008年10月1日発行の『十周年記念 創』によれば、『八代目ゼミ幹 中島の詩』は
次の『三戸ゼミのうた』(原曲=デビルマンのうた)と並んで第一回三戸ゼミレコード大賞を
受賞していますね。

『三戸ゼミのうた』
作詞:聞間 理(5期生)(c1997)
作曲:三沢 郷(c1972)

※鬼才・永井豪の名作「デビルマン」をご存知ない方はこちらを見よう!
※原曲の作詞は恐れ多くも故・阿久悠御大です。
 「デビルチョップはパンチ力、デビルキックは破壊力」を
「レジュメの発表 読む力、論集『創』は 書く力」に置き換えるあたり秀逸。
「本が増えるぜ 交換会」のフレーズも大人の力であるか否かはさておき破壊力に満ち溢れています。

あれは どこの ゼミだ ゼミだ
あれば 三戸ゼミ 三戸ゼミ 三戸ゼミナール
立派な社会人作るため
納得するまでやっている

レジュメの発表 読む力
論集『創』は 書く力
スピーチ大会 話術付く
本が増えるぜ 交換会

大人の力 身に付けた
横浜国大
三戸ゼミナール 三戸ゼミナール

◯杉山@3期 2012/9/18 23:25

爆笑!勘弁してくれという状態です。

職場の方に受けたということは、そのあたりの進歩が・・ もとい!
中島くんがゼミ同様、職場でも愛されて、頼りにされているということでしょう。

この場をかりて・・

中島くん、本当におめでとう。
良いお式だったのではないでしょうか?自分の時のことを思い出してしまいました。
先生のお言葉、本当に有り難いお言葉でしたね。
誰よりも中島さんが噛み締めていることでしょう。

太田がゼミに帰ってきた。誰もが望み、そして誰もがなし得なかったこと。
それをなし得たのは中島くんでした。
すごいことだよね。太田は本当に君に感謝していると思うよ。
もちろん僕たちも。


 ○中島(8期)(9/24,22:40)
 私の職場のみならず、新婦の親族にも大好評でした。
 結婚式の準備はゼミの合宿前のような状況でしたが『八代目ゼミ幹 中島の詩』を口ずさんで、
 自らを落ち着かせることができました。
 岩切さん、いい詩を作ってくださってありがとうございます!
 (実はこのパワーポイント、新婦が作成してくれました。)

 杉山さん、お祝いの言葉を贈ってくださりありがとうございます!
 職場の人達が笑っていたのは、私が愛されていることの現れなのですね。よかった。


【gatchaman】

Pass

中島 大輔君 披露宴スピーチ紹介その3
No:4380 投稿者:太田 健一(3期生) MAIL 投稿日:2012/09/17 Mon 02:29:40

スピーチを終えて席を戻ると、先生の第一声が
「太田、錆び付いたな。」。
次いで、「岩切、お前はどう思う。」
この一週間、毎晩のようにこうした悪夢にうなされておりましたので、第2代スピーチ大魔王の
岩切君(4期)にスピーチ内容について相談に乗ってもらいました。

しかして実際の結果は、
「太田、スピーチが下手になったなあ。」
「岩切、お前もそう思うだろ。」
・・・。正夢となってしまいました。
岩切君には日々悪夢にうなされていることを話していたので、彼にとっては
私が予言者に見えたことでしょう。

大役を任せてくれた中島君には申し訳ない限りです。本当に面目ない。
自分のスピーチを聞きながら原稿を起こしてみると、自分で想像していたよりも
遥かに惨憺たる出来でした。顔から火が出る思いです。
「心で聞く」と居た堪れないので、「頭で聞いて」何とか原稿に起こしました。

録音内容から原稿を起こしてみて初めて気づいたことが沢山ありました。
事前練習においても当然ながらICレコーダーで録音しては確認していたのですが、
練習時にはなかった(当たり前か)「ですね」、「けれども」という口癖や、
文章にはうまく表現できないのですが語尾の「えー」という不要な伸び等が頻発しておりました。
ICレコーダーは「我が振り」を「人の振り」のように聞かせてくれます。
事前に用意していた原稿と実際の録音内容では相当に差があることが分かりましたので、
今後もスピーチの機会を与えていただける場合には都度録音して改善してまいります。

人の一生に一度の晴れの舞台を勉強の場に使わせてもらうのは気が引けるのですが、
何事からも学ぶのが三戸ゼミであり、これほど生きた教材はないので、自分自身の
スピーチについてもご紹介して反省点をまとめておきます。
「実践以上の練習なし。」を実感いたしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大輔君、○○さん、本日は誠におめでとうございます。
中島家、○○家、ご両家の皆様、本日は誠におめでとうございます。
どうぞお座りくださいませ。恐れ入ります。

ただいまご紹介いただきましたとおり、中島大輔君はわたくしども三戸ゼミナールの
8代目の幹事なんですけれども、私はその5代前の幹事に当たりまして、
現在は三戸ゼミナールのOB/OG会であります浩友会という組織の幹事長を
務めさせていただいております。

三戸ゼミナールというゼミナールはですね。
「良き社会人をつくる」という理念のもとに、徹底的に学問を追求することを教え込まれます。
すべてのことについて学び問う以上、さきほど先生からチキンレースのお話がありましたが、
たとえゲームのような企画であっても、全力でその企画を全うすることが求められます。
全てに創意工夫が求められ、その中で既存の企画をそのまま踏襲するようなことは
決して許されません。

中島君が入ってきた頃、私は大学院に居ったんですけれども、その当時からですね、
既に三戸ゼミナールは凄いゼミである、ここは大変なゼミであるという名が横浜国大の中に
轟いておりました。
そうした中で入ってきた中島君はですね、私の目から見まして、正直さ、
或いは先生からもご指摘がありました真摯な姿勢というものは十分に伝わりますものの、
どうもその想いが空回りしている、そしてうまく力に繋がっていないように印象を受けておりました。

「魚は目を見れば鮮度が分かるから、誤魔化しがきかない。
他の品物だとそうはいかない。正直な人間に向いている職業じゃないのか。」
三戸先生は中島君にこうおっしゃいました。
この言葉を受けて、中島君が現在お世話になっている株式会社福岡魚市場の門を叩くことになりました。
「御社に入れば、将来魚屋になれますか?」
と聞いてですね、当時の採用ご担当者を驚かせてしまったと、そのようにも伺っております。

彼が本当に力を付けたのは大学時代よりも、むしろ大学卒業後でございました。
この男を紹介するにはどうしてもやっぱり本を持ってこなくちゃいけないんですけども、
樹玄龍輝の『口語訳 論語』、分厚い本ですが諸橋轍次の『中国古典名言事典』、
そして、『晏子』や『子産』といった宮城谷昌光の各作品。
これらはすべてですね、卒業後の中島君が我々ゼミ生に紹介してくれまして、そして購入した本でございます。
「卒業後に最も伸びたゼミ生は中島大輔である」
三戸先生からこのように評価されています。
卒業後も中島君は、先生と、そしてゼミと、そして歴史から学び続けることで、
それまではどうも空回りしていた想いを、うまく言葉にして、そして自分と人を
豊かにすることができるようになっていきました。

さきほど三戸先生からもお話がありました15周年記念合宿というものは、
非常に企画を始めた時点が、残り時間がありませんで、開催自体が危ぶまれておりました。
しかし、そこで中島君が手を挙げて、私に委員長をやらせてくださいと、
彼が名乗りを上げてくれることで、実行の目処が付きました。
一つだけ、その中のエピソードをご紹介いたします。
我々の三戸ゼミナールの合宿では、朝はラジオ体操から始まります。
そのラジオ体操で、流れてきた音楽を聞きますと、そこに吹き込まれている声は中島大輔君本人の声でした。
ラジオ体操のCDなどというものはですね、1,000円も出せば購入することができます。
おそらく普通はそうするでしょう。
しかしこの男はですね、わざわざ自分で吹き込んで、みなをあっと言わせてくれました。
ラジオ体操。そんなものは時間にしてわずか3分ばかりのことです。
各企画はもとよりですね、このたかが3分間、しかしされど3分間。
これを大切にすることで、そこに魂を込めてくれました。
彼が心血を込めて合宿を成功させてくれたからこそ、そのあとの20周年、そして来年
おそらく行われるであろう25周年が合宿として定着してきたのだと私は信じております。

中島君の意思を引き継ぎ、2008年には20周年記念合宿を、私が、まあ幹事として、
行わせていただきました。
そのときですね、中島君は仕事が終わったあと、会社の勤めが終わったあとですね、
スーツ姿のまま、福岡から横浜までいつも飛んできてくれました。
徹夜でファミリーレストランでミーティングをするんですけれども、
そのミーティングが終わったあとに、彼は始発の飛行機で帰って行きました。
両手をいっぱいに、福岡の土産物でいっぱいにしていつもファミリーレストランに笑顔で
来てくれた彼の姿というものは、今も目に焼きついております。
つい先日もですね、今年の10月、来月末に予定されております浩友会総会のために
わたくしどもでミーティングを行ったんですけれども、そこで、岡山から横浜まで、
新幹線で駆けつけてくれた後輩は、こう言っておりました。
「中島さんの姿を見ているので距離を言い訳にすることは出来ない。」
彼はそう言っておりました。

今日はここの披露宴に来ているメンバーの他にも、今日、残念ながらこの披露宴には
間に合わなかったメンバー、後輩たち、先輩たちが2次会に駆けつけることになっております。
2次会に駆けつけるメンバーの中には、中島大輔君の5年先輩の方や、或いは8年後輩の方も居ます。
彼らは、大学生活を全く中島君とは共にしておりません。
しかし、中島君が、卒業後においてもこのゼミナールという場を大切にし、
そしてこの縁を大切にしたからこそ、彼らはここに駆けつけてくれることになっています。

いま、私はこうしてゼミを代表して挨拶をさせていただいておりますけれども、
実は私自身、十数年にわたりまして、ゼミと、先生と、疎遠になっている時期がございました。
そして、その疎遠になっていた私を引き戻してくれたのもまた中島君でした。
いまから6年前、2006年の12月なんですけれども、ポストを開けますと、
「中島大輔」と書かれた封筒が入っておりました。
中を開けますと、『浩友会報』という、いまも大切に取っているんですけれども、
2006年12月6日、編集人:中島大輔と書かれている、『浩友会報』という、
総会の報告書が入っておりました。
8ページ綴りの力作なんですけれども、勉強会の内容から近況報告まで網羅している
この力作の中で、彼のメッセージが入っておりました。
一部、ご紹介いたします。
中島大輔君からのメッセージです。

“毎年、こうやって多くのOBが集まり、勉強会も行うゼミは他にはあまりないと
思います。それぞれのOBのメッセージや姿勢に”すごいな“と感じることができ、
明日へつながるきっかけを得られることに、うれしく、誇らしい気持ちがします。“

私は、この中島君からの『浩友会報』会報を見て、直ぐに中島君にお礼を伝えるとともに、
先生に13年間の不義理をお詫びしまして、また先生のもとで学ばせていただきたいと、
直ぐにお願いいたしました。
その意味で、私は中島君を恩人だと思っております。
ですから、中島君から今回お知らせをいただいたときにですね、
この場に絶対に来なくてはいけないし、是非来たいというふうに私は思いました。

三戸先生から教えられた言葉で、私が最も好きで、また最も難しいと感じている言葉は、、
「自分を大切にすることは、人を大切にすることである。」というものです。
「自分を大切にすることは、人を大切にすることである。」

常に学び続け、自分を研鑽し豊かにすることは、周りの人をも豊かにすることに、
そして大切することに繋がります。
この人に会えてよかった、こいつは凄いな、と思い合える関係を築き上げられたら、
これほど幸せなことはありません。
中島君は、自分自身を大切にすることで、我々三戸ゼミナールの人間を大切にしてくれました。
また我々もですね、日々自分を大切にすることで、中島君を大切にしなければならない、と思っています。

今回、中島君から結婚のお知らせをいただき、本当に良かった、めでたい、と思いました。
中島君は私がこれまでに会った人間の中で、最も責任感の強い男です。
ただ、ややもすれば一人で抱え込んでしまうことも見受けられることがありました。
今回ですね、伴侶を持ち、家庭を築くことで、否が応でもバランスをとることを覚えなければいけません。
これからですね、是非、今後も一層自分を大切にすることで、奥様、そしてご家庭を大切にして、
より豊かな関係を築き上げることを切に願っております。

三戸ゼミナールを代表いたしまして、尊敬すべき、一生の仲間である中島君のご結婚を、心よりお祝い申し上げます。
おめでとうございます。

<10分04秒>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スピーチ後、先生から教えていただいた内容は次のようなものです。
○食事の最中というハンディの中で「聴かせる」ためにはもっと工夫・演出が必要である。
 これがスピーチ大会であったならば、何か策を打ったはずではないのか。
 君の年齢、キャリアであればもっとできただろう。
○いまは聞き手に遠慮してしまったが、それは中島のためになっただろうか。
 中島を大切におもうならば、せめて中島のメッセージを読み上げるときだけでも、
 こちらを向かせるべきではなかったか。
○エピソードを欲張り、絞りきれていない。
○またそれ以前の問題として、「エピソードに何を語らせるか」、そのエピソードを
 通じて相手のどのような本質を伝えたいかとのコンセプトが不明瞭であるために
 散漫な印象を受ける。

先生からご指摘いただいた事項のほとんどは、スピーチ大会に参加していたときに、
私自身が口酸っぱくコメントしていた基本的な内容でもあり、
如何に基本から崩れているかを思い知らされました。

私も管理職のはしくれとなり、年齢からもご指導いただけることが少なくなりました。
こうして先生の前で緊張しながらスピーチを行い、その直後からご指導をいただけることを
心から「有難い」と感じます。
年を重ねるごとに師を持てる有難みが強まってまいります。

先生からは、ルーティンに追われていると、立ち止まって適正に評価することが
できなくなるのだ、とも諭されました。
また、その年齢になったならば「試験」を受けているのではなく、「研修」を受けているのだと思えばいい、とも言われました。
都度の合格・不合格ではなく、その「研修」から学べば良いのだと。
本当にそうだと思います。
ルーティンから離れて自分を見つめ直すためにも、浩友会の場等を生かしてまいりたいと存じます。

⇒三戸(9/17,18:40)
 太田君、君のスピーチ自体は悪くなかったよ。
 いや、十二分に「合格点以上」を与えられるものだったのではないだろうか?
 山岸君も、岩切君も同感してくれると思う。

 君の「思いがこもったスピーチ」に耳を傾けず、
 ガヤガヤしゃべっていたことに耐えられなかった気持ちが、
 君のスピーチに「不当な」評価をしてしまったことをすまなく思っている。
 ただ、準備していたが、「想定外」のときは「臨機応変」があってもいいのじゃないだろうか?
 それだけの「力」を君なら持っているはずだし、
 その「試み」を見たかったという「欲」があったのだ。

>彼が本当に力を付けたのは大学時代よりも、むしろ大学卒業後でございました。
 この男を紹介するにはどうしてもやっぱり本を持ってこなくちゃいけないんですけども、
 樹玄龍輝の『口語訳 論語』、分厚い本ですが諸橋轍次の『中国古典名言事典』、
 そして、『晏子』や『子産』といった宮城谷昌光の各作品。
 これらはすべてですね、卒業後の中島君が我々ゼミ生に紹介してくれまして、そして購入した本でございます。

 このネタはやはり「伝わらなかった」のだ。
>いま、私はこうしてゼミを代表して挨拶をさせていただいておりますけれども、
 実は私自身、十数年にわたりまして、ゼミと、先生と、疎遠になっている時期がございました。
 そして、その疎遠になっていた私を引き戻してくれたのもまた中島君でした。

 これをカットして、
>いまから6年前、2006年の12月なんですけれども、ポストを開けますと、
「中島大輔」と書かれた封筒が入っておりました。
 中を開けますと、『浩友会報』という、いまも大切に取っているんですけれども、
 2006年12月6日、編集人:中島大輔と書かれている、『浩友会報』という、
 総会の報告書が入っておりました。
 8ページ綴りの力作なんですけれども、勉強会の内容から近況報告まで網羅している
 この力作の中で、彼のメッセージが入っておりました。
 一部、ご紹介いたします。
 中島大輔君からのメッセージです。
 
 そして「これがその会報ですが、」といいながら「会報」を高く掲げ、
 「聞いていただけますか?」と声を張って、その文章の一部を読み上げたらよかったかもしれない。
 わからないよ、こうしたらうまくいったかどうかは…。
 だが、君は相手を「見ない」で話をするおとこじゃないし、
 仕事・職場でも「聞かせる」必要があるのじゃないか?と思ったのだ。
 そして何よりも、そのことに「気づいて」ほしかった。

 一番気になったことだが、君の言葉遣いは「仕事上」でのものではないか?

>ただいまご紹介いただきましたとおり、中島大輔君はわたくしども三戸ゼミナールの
 8代目の幹事なんですけれども、私はその5代前の幹事に当たりまして、
 現在は三戸ゼミナールのOB/OG会であります浩友会という組織の幹事長を
 務めさせていただいております。
 
 ここの「わたくしども」は硬すぎているし、なくてもいいだろう。
 「浩友会という組織の幹事長を務めさせていただいております。」は
 「浩友会の幹事長を務めています。」でいいのではないか?
 
>そしてうまく力に繋がっていないように印象を受けておりました。
 も「印象を持っていました。」でいい。

>当時の採用ご担当者を驚かせてしまったと、そのようにも伺っております。
 も「驚かせてしまったと、聞いています。」でどうだ?
 あと一つだけ引こう。

>彼が本当に力を付けたのは大学時代よりも、むしろ大学卒業後でございました。
 の「ございました」はどうだ?

内容や口癖も大事だが、「言葉遣い」は「相手との距離」を決めるだろう。
君は、私たちと話すときの「言葉遣い」もこうだぜ…。


 君も書いているように「試験」じゃないから、
 (残念であっても)うまくいかなくても「いい」のだ。
 ただ「自分でうまくやりたい」と思いながら、
 「うまくやれなかった」なら、
 「なぜなのか?」を"あの場"にではなく、"日頃"に求めたらどうか?と思う。
 まだまだ「成長」してほしいのだ。
 「会社」は「厳しい場」であるはずなのに、
 「人を"育て"はするが、もう一方で"ダメ"にしている」と思う。
 「可能性」を持ち、「必要性」があるのだから、
 私が「ああ、抜かれたな、到底かなわない」と思わせて欲しいのだ。
 私が「年のせいで力が落ちて抜かれる」前に…。

 いま読み返して、「いつまでも"先生"をやっているなぁ…。太田君は"立派な一人前"なのに…。」
 だなぁ…。
 恥ずかしいな、(にもかかわらず、書込みを消去しないこと)許してくれ。


○3期生:太田(9/17、21:50)
2期生の渡辺さんから伺ったのですが、「(スピーチ大会において)太田は新ゼミ生が
何人いるかで、話の内容や話し方を変えるんですよ。」と渡辺さんが先生に伝えたところ
先生は「さすがスピーチ大魔王だ」とお褒めの言葉をくださったそうです。

スピーチは話してなんぼではなく、伝わってなんぼですので、聞き手の状況を把握した上で
臨機応変に対応すべきであり、内容のみに依存したのでは独りよがりになってしまいます。
私は部下の結婚披露宴で今回と同じように「食事中のスピーチ」を経験しており、
その対応については学んでおりますので、先生ご指摘のとおりもっと何とかできたはずと悔やんでおります。

“「なぜなのか?」を"あの場"にではなく、"日頃"に求めたらどうか?と思う。”

というお言葉を胸に、日々気をつけられること、工夫できること、試行錯誤できることは
山ほどありますので、生かしていきたいと思います。
単にスピーチという「語り」に留まる問題ではなく、
日常的な報告や通知においてもしっかりと相手を見ているだろうか、
言いたいこと、言うべきことを伝えて終わっていないだろうか、
自分の伝えたことにより相手がどう反応したかをしっかりとフォローしているだろうか、
と自分を見直すきっかけになりました。
有難うございます。

・4期 岩切(9/17,22:00)
太田さんのスピーチ後、「岩切、お前ならどうする?何が足りないと思う?」と尋ねられ、しばらく私が絶句して答えられなかったのは、太田さんの夢が本当に正夢になった、というよりも、太田さんの夢はもはや予知夢であったということに恐ろしさを感じていたからに他なりません。本当に絶句しました、、、

太田さんのスピーチは私も事前に読ませて頂き、私なりに加筆をさせて頂いたのですが、実は私も「論語」等の本のエピソードは要らないのではないかと感じていました。しかし、そこは太田さんと中島の関係性に関わるエピソードなので、私がそれを言うのは適切か、、、という迷いがあり、言い出せませんでした。そこは申し訳なかったなあと反省しております。

私が中島のスピーチをさせてもらうならば、15周年合宿のことであり、三戸ゼミにおける合宿の「すごさ」を語るには私自身の体験、「1泊2日の合宿で56時間連続で一睡もしなかった」というエピソードを盛り込むことで想像させておいて、、、15周年合宿のラジオ体操のテープの話に絞り、「彼は1泊2日の、たった3分間すらも疎かにしない男なんだ」ということを語ろうと思っておりました。

15周年のラジオ体操エピソードは私が提供したものでしたが、太田さんはその場にいなかったこともあり、そこはもしかしたら、「借りてきた言葉」になってしまったのかもしれません。

「エピソードで語る」とは、「対象と自分との出来事を語ることで、対象の凄さを聞き手にわからせる」ことであり、やはりエピソードは「借り物」では十全に語り尽くせないのかもしれないと思いました。

私は「太田のスピーチで足りないものはなんだ?」と先生に問われ、「演出」と答えましたが、「聴かせる工夫」というのは本当に難しいですね。私もあの場のがやがやとしていたテーブルがすごく気になりました。ですが、食事が始まった結婚披露宴では、よくある話です。

私も中島にスピーチするならば、何を話すだろう?と考えていました。そのときに考えていたのは、スピーチの最後のほうで、「新婦のお父様、お母様」と呼びかけて、「若輩者の私がこうして申し上げるのは僭越ではありますが、どうぞ、ご安心ください、中島大輔という男は誠実で誠実で誠実な男です。娘さんが嫁がれることに寂しさや不安もおありかと思いますが、どうぞご安心ください」と言おうかなと考えていました。
がやがやとなる者がいても仕方がないが、少なくとも、聞き手を絞り込んで、そこに語りかけたら、少なくとも、その方々と、それに「あれ?」と思った人は聴いてくれるのではないかと考えたからです。

聞き手に想像させるエピソードの選び方、その語り方、聞き手をひきつける工夫と演出、、、スピーチ大会で学び、実践してきたつもりでしたが、正直、私自身も「自分も錆び付いている」と感じさせられました。
「日頃に求める」、私もそれを実践していきたいと思わされました。

○3期生:太田(9/17、23:50)
岩切君、早速書き込み有難う。
「聞き手を絞り込む」というのは良いヒントになりました。
演説においても、演奏においても、「誰に聞かせたいか」と問われて「全員」という
答えはおそらくないかと思います。
一人ひとりに聞いてもらいたいとしても、誰に(どのような人に)聞いてもらいたいかを
念頭に置いて話すことは、ざわめきの中では特に重要に感じます。

○中島(8期)(9/24,22:40)
太田さん、現役時代は殆どご一緒していないのに、多くの方に私のエピソード等を聞いてくださり、
すばらしいスピーチを準備してくださり、ありがとうございました。
会場のざわつきのせいで、せっかくのスピーチを邪魔してしまい本当に申し訳ありません。
祝電披露のすぐ後にメッセージを、と司会者に依頼していたのですが、あのような状況になってしまいました。
私が穏やかな形で会場に呼びかけ理解を求めるべきでしたし、きっとそれは可能だったのでは…と悔いが残りました。
 
スピーチを文字として残してくださったことにも、心から感謝いたします。
躓くたびに、何度も何度も読み返して成長してまいりたいと思います。


【zan-nen-speach】

Pass

中島 大輔君 披露宴スピーチ紹介その2
No:4379 投稿者:太田 健一(3期生) MAIL 投稿日:2012/09/17 Mon 01:59:03

無許可での掲載で大変恐縮ですが、中島君がお世話になっている会社の
重役の方の「乾杯のご発声」が見事でしたのでご紹介いたします。

乾杯の音頭というのは時間的な制約もあり、伝える情報をかなり絞らねばならない
難しいものなのですが、わずか数分前の三戸先生のスピーチを受けつつ
まとめておられ、非常に勉強になりました。
また、何よりも乾杯の発生に求められる声量も申し分なく、これぞ乾杯と感じました。
先生は「今まで聞いた中で一番じゃないか。」、「流石にリアリティに立ち向かって
仕事をされている方は違うなあ。」と仰っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<会社名>の○○でございます。
ご指名でございますので、乾杯の音頭を取らせていただきます。
先ずはご両家の皆様、そして、大輔君、○○さん、本日は本当におめでとうございます。
このようなめでたい席にお招きいただいて、本当に心からお礼を申し上げます。
先ほど新婦のお勤め先と、それから新郎の恩師という方々のお話を聞きながら、
私も会社の上司と致しまして長年中島大輔君を見てきて、やはり一本筋が通ったと言いますか、
本当に大学時代も会社に入っても変わっていない、誠実・一本気・信頼に足る、この3つは
本当に私もいま言おうと思いながらも、先生がこの人間の「これから」というところで言われた、
「小さく見せていないか」という言葉にひどく私もちょっと、何て言いますか、
私が間違っていたな、と。
これからはビシビシ鍛えて、彼を大きく育て上げなきゃいけない、と。
これはもう先生からのメッセージとして強く受け取ったつもりです。
○○さん、かなり厳しく鍛えると思いますが、宜しくそのへん、彼を支えてあげてください。
乾杯の音頭を取らせていただきます。
では、ここにご参集の皆様、この、これからを迎える、両人に対して、乾杯!
<2分04秒>

【Senmu-speach】

Pass

中島 大輔君 披露宴スピーチ紹介その1
No:4378 投稿者:太田 健一(3期生) MAIL 投稿日:2012/09/17 Mon 01:27:24

【基本情報】
日 時:2012年9月16日(日)12:00〜12:50
会 場:〒812-0013福岡市博多区博多駅東2丁目7−27
    八仙閣(「天香牡丹」の間)
ゼミ関係の出席者
    三戸先生
    1期生:山岸さん、3期生:太田、4期生:岩切君、6期生:玉里君
    8期生:板谷君、植草君、花里さん、
    ※このほか、2次会には3期生:村谷君、5期生:聞間君、8期生:鈴木さん、
    16期生:佐々木君が駆けつけてくれました。

 8期生:中島君の結婚披露宴は、先生からもお褒めの言葉をいただく良い宴でありました。
 中島君がひとりひとりに手書きで残したメッセージカードには、式場の係員の方も
感動されていました。なかなかできることではありません。本当に頭が下がります。
 個人的には中島君の門出を祝えたことはもちろん、中島君の配慮で同期の村谷君に
20年振りくらいに再開できたのがとても嬉しいものでした。中島君、有難う。

 披露宴に出席できなかった皆さんのために、先生にお願いして、先生のスピーチを
録音して文章に起こしましたのでご紹介します。

※以下、これは三戸ゼミ掲示板ですので、奥様のお名前は伏字にしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三戸でございます。
中島大輔君、○○さん、ご結婚、おめでとうございます。
中島家、及び○○家の皆様方、ご結婚に心よりお祝いを申し上げます。

心より嬉しいです。
結婚して欲しい、良い伴侶を得て欲しいと思う卒業生はやっぱり何人か居ます。
あまりそういう風には思わないのですが、中島大輔君はそういう風に心より思わせる
数人のうちの一人であり、それだけではなくて私が誇れる、極めて優れた人物、
優秀というのではなくて、優れた人物だというふうに思っています。
今日はその話を少しさせていただきます。

中島大輔という男はどういう男であるのか。
それは、一言で言えば「真摯」であり、もう一言足してもらわせれば「誠実」ということ
だろうと思います。
真摯というのは真面目というような意味です。
あらゆる物事に対して、どういう人々に対してでも、一生懸命で心から「良くありたい」と
思って関わるわけですね。
仕事でも、友人関係でも、あらゆることに対して、この男が手抜きをする、不誠実である、
その人に対して適当に付き合うということ自身、私は到底考えることが出来ません。
優れている人間というのは居るでしょうし、いまのこの能力化社会、競争原理からすれば
優れている人間という者自身が大きく評価されるような時代であるのかもしれませんが、
本当に優れたというのは、周りの人から尊敬され、信頼される、
そういう人格の持ち主であるというふうに私は思います。
中島大輔という男は、私は正にそういう男だと思います。
一応もう30年近く教師をやっておりますから、それぐらいのちょっと偉そうなことは
言わせていただきたいというふうに思います。

中島君は私のゼミの8期生です。
そしてそこでゼミ幹をやっていました。
彼が如何にゼミのところで頑張ってやったのかというのは、
あまり具体的な話をすると後でゼミ生の彼らが使えるエピソードがなくなっていくので、
私はちょっとそういうところは譲って、簡単にちょっと抽象的な話で言わせてもらいますが、
私のゼミは3時から夜の11時頃までやっております。
一番遅かったときは明け方の5時であり私は何でこんな時間に帰らねばならないのかと
思いながら、車で事故を起こさないように家に帰ってそのままバタっと寝たこともあります。
何で長くなっているのか。
それは学生たちが自分たちでやっているからです。
私が押し付けているわけでも何でもない。
彼らが自主的にそういうふうに頑張ってやっています。
ですから私のところに来るゼミ生というのは、
そういうところでもやりたい・そうだからやりたいというか、
全くどんなところかも知らないで間違って入ってくるかのどちらかです。

そういうゼミの中のところにおいて、彼は同期の連中から、ゼミ幹をやって欲しいと
多分思われたのでしょう。
よく彼らは話し合って決めたはずです。
そして彼の凄いのは、ここに居るのは先輩たちなんですけども、1期とか3期とか4期、
これは一緒にゼミをやった世代ではないわけですね。
そういう世代のところに対しても、信頼を得ているわけですね。
それは彼が、ゼミのときにおけるならば、たとえば合宿や、忘年会・新年会のときに
おける幹事として、如何に一生懸命やってくれて、皆に感謝されたかというのもありますし、
私のゼミの15周年、私のゼミは5年ごとにOBも全部、全国から集まりまして、合宿をやるんです。
現役のときを思い出して。一泊二日で合宿をやるんです。
OBたちも集まって、ゼミの合宿と同じようなことを皆で遊び、勉強してやるんですね。
そのときの15周年のときに中島君は幹事をやってくれました。
なかなか厳しかったし色々あったんでしょうが、彼は全力でこうやってくれました。
彼のような頑張り屋にとってみたら色々と心残りのことがあるかもしれませんが、
私は本当によくやってくれたなあ、
あの、OB会・同窓会のことを皆さんもそれぞれ思い出していただければ、
如何に同窓会やOB会のそういう仕事というもの自身を一生懸命やってくれる人が希少であり、
そして、やってくれれば有難いということが分かっていただけるかと思います。
彼は、一生懸命やってくれました。

一言、エピソードを。
そこに植草という男が居るんですけれども、私のゼミはある意味においては相当凄いゼミなんですけども・・・、
(少々の間)
誤解を招くかもしれませんし、このネタを言おうか言うまいかと思ったんですけども
一番分かるでしょう。
私はちょっと、いたずらっ子の気がありまして、中島と植草に、二人で砂浜チキンレースをやれ、
砂浜に向かって目隠しをしてですね、ダーっと走っていって、濡れるのは嫌なんです、3月ですから。
寒いんです。海に向かって行ってですね。
チキンは、つまり弱虫は途中でヘたるわけですね。
ではどっちが頑張ってそこを進めて行くか。
私はこの二人のことを本当によく分かっていなかったんだろうと思うんですが、
とにかく3月の冷たい中、ダーっと海の中を走っていくんですよ。
でも怖いんで、(胸のあたりを指しながら)ここらへんまで行くんで、
もう皆で戻ってこい、戻ってこいと言うほど。
何故そこまでやれたのかなあ。
植草くんはよく分かっていると思うんですね。
この中島という男が、あらゆることに対して全力で一生懸命やってくると思ったときに、
その中島に、「負けたくはないぞ」という心、一心だったろうと思うんですね。

正直言って彼はですね、最初に入った頃は僕はそれほど評価している学生じゃなかったんです。
どこか本気じゃない、一生懸命じゃないというところがあった。
ところが彼は頑張ってですね、卒業して直ぐに公認会計士の試験に一発で合格しました。
中島のお陰だ、それに気づく植草は偉いですけれども、やっぱり植草にそのような風に
全力でそれだけの達成をさせたというのは中島のお陰だったろうなあ。

恩師がこうやって話をするときには、ひとつはこれがどれだけ立派な男であったのか
ということを話して、ご両親に対して、見事な息子さんをお育てになりましたねというふうに
こう、ねぎらいと言いますか、そういうふうな、褒めると言っては偉そうなんですが、
そういう言葉を一つ、やっぱり言わねばならない。

そしてもう一つは、新婦側の方々もこの中島という男がどんな人間であるかをご存知ないとしたら、
これは立派な男であり、○○さんは良い男を見つけたのだ、
ということをここで納得してもらうということが2番目の仕事。

もう一つは、3番目の、職場の方々に対して話しかける事。
この男を是非、大きく育てて、私はこの日本の漁業、九州のこの漁業のところに対して、
貢献をさせてやってほしいと思います。
異常気象です。肉は、穀物を必要としますね。5倍とか何とかって言います。7倍とかって言います。
漁業資源というものがこれから貴重なタンパク源に私はなると思います。
そしていま、領土・領海問題があります。
世界のところにおいても魚資源に対して関心を持ってきています。
いま、流通というものが、このコンビニでも、たとえばドラッグストアでも
そこがいろんなこの社会を変えていく時代になっています。
生産者という者自身に対しても大きく影響を与える時代になっています。
私は、これから日本人の食糧のためには、漁業というものが物凄く重要になるだろうと思っています。
是非、この一生懸命学び、人のために頑張りたいと思っているこの中島大輔という男を、
その職場のところで生かして欲しいと思います。
お願いいたします。

最後に、二人に。
中島君は、たぶん身長が180くらいあるかもしれない。
私はいっぺん彼をまじまじと見たときに、「中島、お前大きいなあ。」
170あるのかどうかというくらい非常に小柄なイメージを僕は持っていました。
ところが実際に彼は結構大きいんですね。
何が言いたいか。
「大きく見せてないぞ。」
姿勢や、やっていることが「ちまく」ないのか?
一生懸命というのは視野が狭くなるよ。
一生懸命であればあるほど、エネルギーをかければかけるほど、リアクションも大きいよね。
自分や周りの人を傷つけることがあるよね。
なら、視野を広げねばならない。
君がそういう視野を広げて、やらねばならないということが大切だ、「やりたい」ことよりも
「やらねばならない」ことを先に立てなければ皆に信頼はされないが、世の中に絶対はないよ。
絶対やらねばならないということはないんだ。
「やらねばならない」ということは大切にしながら、それは「絶対」か?という問いを持つことだよ。
それが視野を広く持つことであり、未来を見ることであり、広く見ることが出来るね。
難しいと思う。
でも、君が選んだんだ、この○○さんという人は。
そういう聡明な人で、君がそういう話が出来る相手だろう。
だから選んだんだと思う。
よーく話をするんだ。職場で悩むことや色々考えることをね。
彼女が良いと思ったことは自信を持ってやったらいいし、首をかしげたことはもういっぺん
考え直したほうが良い。
そういう相手を選んでこそ、伴侶と言えるんだ。
君はそういう相手を選んだんだというふうに思う。
頼みます。

そして、○○さんに対して、大輔君にどうしろこうしろとは言いません。
最初に私はこの男が誠実で真摯な男だと言いましたが、○○さんが、仕事を続けたい、
子育てが大変であるということに対して、この男は、彼女から、あなたは信じられない
というようなことは絶対にしないだろうと思っていますので。中島大輔君が。
何もそういうことは言わなくていい。
ただただ○○さん、この男を頼みますよ、と言っておきます。

中島大輔君、○○さん、ご結婚おめでとうございます。
<13分03秒>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで記しておいて恐縮ですが、先生にご許可いただいて音声から起こしてみたものの、
当日我々が実際に聞いた先生のスピーチの魅力を十分には伝えている自信がありません。
何故なのだろう、と考えてみました。

先生のスピーチは、聞き手の表情や反応を見ながら強弱を変えるコミュニケーション
(双方向)であり、語弊があるかもしれませんが「生き物」であるからかな、
というのが私の仮説です。

原稿を読み上げる、という作業であれば、読み言葉と話し言葉はほぼ一致します。
先生に以前に掲示板でご紹介いただきました丸谷才一『挨拶はたいへんだ』(朝日文庫)は、
元々が原稿を読み上げた挨拶をまとめたものですので、文章としても無理がありません。
では、「タモリの弔辞」は?
弔辞を読み上げる際は、読み手も聞き手も参列者全員が同じ方向を向いています。
また、タモリの素晴らしい弔辞は個人に向けて話し掛けるものでしたので当然ながら
相手の反応はなく、文章として無理がなかったのかと思います。

おそらく先生の講義・講演についても同じことが言えるのですが、先生の語られた内容を
十分に伝えるには、動画形式の方が相応しいように感じました。
これは、起こしてみたからこそ分かったことです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
○三戸(9/17,17:42)
太田君、本当にありがとう。
手間がかかっただろうに、と感謝とともに、すまなく感じています。
しかし、一番大きいのは「はずかしい」という思いだ。

・とにかく、なんであろうと、<13分03秒>は不合格だ。
 5〜10分で収めねばならなかった。
 自分ではそれほど長くしゃべった感じがないのだが、
 聞いていた諸君はどう感じただろうか?
 聞かせてくれないか?
 (どうだったか、をなぜその場で聞かなかったのだろうか…?)

・なぜ長くなっただろうか?
 1週間ほど前から、ぼちぼち考え出し、
 2,3日前に大筋を決め、前夜で終える。
 そして、行く途中で確認をする(原稿を作らないから、頭の中で)。
 今回、以下の3点を前夜〜行く途中で付け加えた。

@今回は、最後までどのエピソードを使うか?で悩んだ。
 (エピが)多すぎたのではない。適切なものが浮かばなかったのだ。
 中島君の思い出は(数では)事欠かない。
 だが、彼の「キーワード=真摯と誠実」を十分に伝えるネタは難しかった。
 島貫君との関係(スピーチ大会)はうまく伝わらないだろうし、
 「環境合宿の"食の達人"」は「極端なキャラ」と受け取られるようだし、
 「出来事」ではない「姿勢」を伝えるエピソードは難しい。
 使わない様にしようか、と何度も考えた。

>彼が如何にゼミのところで頑張ってやったのかというのは、
 あまり具体的な話をすると後でゼミ生の彼らが使えるエピソードがなくなっていくので、
 私はちょっとそういうところは譲って、簡単にちょっと抽象的な話で言わせてもらいますが、

 と「断っている」のだから、止めればよかったのではないだろうか?
 「同期の連中の"存在"もアピールしたい」という思いと、
 日ごろから「エピソードに語らせよ」といっているのだから、つい…。
 「チキンレース」エピソードをカットしたら、1〜2分は短くなっただろう。

A職場の人たちへの話も不要であったのではないか?
 >この男を是非、大きく育てて、私はこの日本の漁業、九州のこの漁業のところに対して、
  貢献をさせてやってほしいと思います。
 中島君のような学歴のものは福岡魚市場ににはそれまでいなかった、と聞いていた。
 そのことが私の中に「引っかかっていた」のだろう。
 また、「漁業関係者に対してエールを送りたい」という思いもあった。
 それらが、「余計」なことを付け加えさせたようだ。

B最後の、
>そして、○○さんに対して、大輔君にどうしろこうしろとは言いません。
 最初に私はこの男が誠実で真摯な男だと言いましたが、○○さんが、仕事を続けたい、
 子育てが大変であるということに対して、この男は、彼女から、あなたは信じられない
 というようなことは絶対にしないだろうと思っていますので。中島大輔君が。
 何もそういうことは言わなくていい。
 ただただ○○さん、この男を頼みますよ、と言っておきます。

 これもいらなかったなぁ…。
 スピーチのとき、「新郎の話しかしない」ことに引っかかっていた。
 新郎側からのスピーチなのだから仕方が無いのかもしれないが、
 「新郎ばかり"誉めて"いていいのか?」といつも引っかかっていたのだ。
 そして「新郎のために○○してください」では、「平等」ではないではないか!
 中島君なら、伴侶の生き方を助けようとするはずだから、それを付け加えておこう、と思ってしまった。

これら3点をカットすれば、十分に7〜8分で終わっただろうし、
カットしても、十分「中島君を語る祝辞」になっていただろう。
彼のために「十分な」話をしたいと思った。
だが、それは「欲」であり、「欲張って」はいけないのだ。
「与えられた・許された時間」というのがあるのだ。
その時間内に「伝えるべきことを、伝えられるだけ」語ること、に立たなかったのは、
やはり「人に教え、話をする」仕事を「省みること」を忘れてしまっていたのだ。
恥ずかしい。あの場にいた「三戸ゼミ生」たちに。
申し訳なかった、中島夫妻に。

まだまだだなぁ…。
スピーチを終えた後の「自己採点」が80点だったのが恥ずかしい。
(その後70点に修正はしたのだが…。)

太田君本当にありがとう。
君が文字に起こしてくれたこそ気づけたよ。
「次」があったら、80点以上をめざすぞ!

○3期生:太田(9/17、21:16)
私は先生のスピーチは長くは感じませんでした。
再生してみて初めて10分を超えていることに気づいたくらいです。
ただ、我々ゼミ生の「聞き方」というのは極めて特殊ですので、もしかすると参考にならないかもしれません
(私のスピーチの時間も、ゼミ関係の2つのテーブルだけが全く箸が動いておらず、
有難いと思いながらも「違うのだな」と感じました)。

先生のおっしゃるとおり、スピーチにおいては「欲張ってはいけない」のですが、
中島君という男を語ろうとすると、どうしても欲張ってしまいたくなります。
そこが大変難しく感じました。

・4期 岩切(9/17,21:50)
掲示板をみて、13分超ということにびっくりしました。それほど長さは感じませんでした。10分ぐらいだろうと思っていました。
私はその場で聴いていたので、こうして文面に起こした文章を読んでも、実際の間などは感じられますが、これだけを読んだ人には伝わらないでしょうね。まさにスピーチは「生き物」(または「生もの」?)ですね。

エピソードで植草とのチキンレースは非常に難しいエピソードだなあと感じていました。果たして、その光景が伝わるか?そして、そこから中島らしさを伝えることができるか?というのは実は感じていました。

先生の職場の方へのメッセージ、先生のその思いは理解していたつもりです。ですが、それが職場の方にどう伝わるだろうか?という気持ちはありました。

一番凄いなと感じたのは、「中島は意外と体格が大きい、、、が、そうは見えない」ということでした。中島が意外とでかいというのは、私もかつて驚いたことがあります。これは乾杯をされた職場の上司の方も大きく頷いておられました。

さて、先生の「次」ですが、、、「真光、はようせい」とだけ記載しておきます。

⇒三戸(9/18,1:19)
岩切君、早速のコメントありがとう。
参考になったし、「次」に活かすよ。

○佐々木(16期)(9/23,18:49)
太田さん、三戸先生、乾杯の挨拶、太田さんのスピーチを載せていただき、どうも有難うございます。
特に三戸先生、太田さんのスピーチは是非聞きたい、と思っていましたので、本当に嬉しく思います。

スピーチ大会のことを思い出していました。
1.テーマを理解せよ。
2.始めの言葉と結は明確にせよ。
3.「間」を大切にせよ。
4.エピソードに語らせよ。
5.(想定する)聞き手を絞れ!
などなど・・・、他にもいくつもありますが、「スピーチの鉄則」を忘れているなと感じました。
仕事でも挨拶をすることはよくありますが、ゼミ時代の財産を潰しながら「こなして」しまっています。

結婚式のスピーチは「この人を語る」というテーマです。
「この人を語る」というテーマは、聞き手が話し手と対象の関係を知っていることが前提であり、
その両者の関係の上に立って「共感」できるかどうかがスピーチの善し悪しを決めると思います。
しかし、結婚式のスピーチは、聞き手が両者の関係をよく知らないことが一般的であり、いかに「共感」を
引き出せるかどうかは大変難しいですね。
「自分にとって、この相手はいかなる存在か」を語ることが必要なのだなと分かりました。

私は二次会に招待していただき、久しぶりに三戸先生や先輩方とお会いすることができました。
結婚式のスピーチでも学びの場にすることは三戸ゼミならではですが、中島さんの奥様はそのような
三戸ゼミの良さを理解して下さる、素晴らしい方なのだなと思いました。

中島さん、ご結婚、本当におめでとうございます。
私が現役生の時の三戸ゼミは、三戸ゼミの伝統の危機でしたが、掲示板や浩友会の時などに
中島さんが折に触れて教えていただき、「ああ、三戸ゼミって良いなあ」と実感させられるきっかけを
いただいたのだと有難く思っています。
また浩友会でお会いできることを楽しみにしています。

○中島(8期)(9/24,22:40)
先生、すごいスピーチをありがとうございます。
言葉で 道 を照らしてくださり、心に沁みました。
先生からいただいたお言葉をより多く実践して、より多くの信頼を集める人物になりたいと思います。

これからも、何度も、何度も、読み返したいです。
本当にありがとうございました。

○中島(8期)(9/24,22:40)
佐々木さん、お祝いの言葉を贈ってくださりありがとうございます。
私がいたことでほんの少しでも「よかった」があればこれほどうれしいことはないです。
ありがとう。


【Prof-speach】

Pass

民主党代表選・自民党総裁選betting
No:4377 投稿者:酔狂先生 投稿日:2012/09/11 Tue 20:37:14

MS BETTING 

TMmito


問題.民主党代表選・自民党総裁選の結果を予想せよ。

【締 切 日】 9/21,9/26(各選挙結果報道時間まで)

【参 加 費】
10BP第1参加者は半額無料!

【的中報酬】
参加者が2名まで… 120BP÷的中者数
参加者が3名まで… 180BP÷的中者数
参加者が5名まで… 240BP÷的中者数
参加者が6名以上… 360BP÷的中者数



≪アリーナ≫



【問題1】民主党代表選(〆:9/21)
「野田佳彦、赤松広隆、原口一博、鹿野道彦」
得票数の多い順を予想せよ。

酔狂(9/11,20:15):野田佳彦、原口一博、鹿野道彦、赤松広隆
太田:3期生(9/11,21:10)野田佳彦、鹿野道彦、原口一博、赤松広隆
杉山(3期)(9/13,5:57)野田佳彦、鹿野道彦、原口一博、赤松広隆 
岩切(4期)(9/14,10:20)野田佳彦、原口一博、鹿野道彦、赤松広隆
中村(20期)(9/14,15:45):野田佳彦、原口一博、鹿野道彦、赤松広隆
安藤(25期) (9/14,22:02)野田佳彦、鹿野道彦、赤松広隆、原口一博
佐々木(16期)(9/15,15:59)野田佳彦、鹿野道彦、原口一博、赤松広隆 
中島(8期)(9/15,22:40)野田佳彦、鹿野道彦、赤松広隆、原口一博
大野(18期)(9/19,23:40)野田佳彦、原口一博、鹿野道彦、赤松広隆

【問題2】自民党代表選(〆:9/26)
「安倍晋三、石原伸晃、石破茂、林芳正、町村信孝」
得票数の多い順を予想せよ。

酔狂(9/11,20:15):石破茂、石原伸晃、安倍晋三、町村信孝、林芳正
太田:3期生(9/11,21:10)石破茂、石原伸晃、安倍晋三、町村信孝、林芳正
杉山(3期)(9/13,5:57)石原伸晃、町村信孝、安倍晋三、石破茂、林芳正
岩切(4期)(9/14,10:20)安倍晋三、石原伸晃、石破茂、町村信孝、林芳正
中村(20期)(9/14,15:45):石破茂、安倍晋三、石原伸晃、町村信孝、林芳正
安藤 (25期) (9/14,22:05)安倍晋三、石原伸晃、石破茂、町村信孝、林芳正
佐々木(16期)(9/15,15:59)安倍晋三、石原伸晃、石破茂、町村信孝、林芳正
中島(8期)(9/15,22:40)石原伸晃、安倍晋三、石破茂、町村信孝、林芳正
大野(18期)(9/19,23:40)石破茂、石原伸晃、安倍晋三、町村信孝、林芳正

【問題A】誰にさせたいか(2名まで)?(bettingではないので、参加者には20HPを)
酔狂(9/13,13:56):安倍、石破(グローバル化とわが国の安保問題、「大衆化(過度の民主主義)」の3点から「保守主義」を望む。)
太田(9/14,8:30):石破、安倍(保守主義の党首を望みます。中川氏が存命であれば候補に入れたいところ。)
岩切(9/14,10:20):安倍、石破(保守本流であること、憲法改正の党是実現を打ち出していること、外交・国防に真の独立国としての威信を掲げていること)
安藤(25期)(9/14,22:05) 安倍晋三一択。記者会見を見て強い感動を覚えた。
自民党の党是である改憲を打ち出した唯一の候補。戦後体制の脱却というポリシーと明確な国家観、
厳しい東アジアの政治状況の中にあっても、毅然とした外交を行ってくれるだろう。しかし、
現時点ではメディアの逆風が強い。何としても当選してもらいたい。日本の政治を救うのは彼だ。石原伸晃のサティアン発言には生で朝ズバを見ていて驚いた。彼がもし総理になったらおそろしい失言を繰り返しそうだ。
佐々木(16期)(9/15,15:59):安倍、石破(日本に保守主義を。太田さん同様、中川が存命であれば、是非総理大臣を託したかったと思います。日本を破壊しようとする勢力が与党、というグロテスクな体制の打破に期待します。)
中島(8期)(9/15,22:40)安倍晋三、石破茂
大野(18期)(9/19,23:40)石破茂、安倍晋三(保守、自主憲法制定)


【問題B】(記者会見の場で)君が質問するなら、どういう質問をするか?(bettingではないので、参加者には20HP×2を)
《自民党総裁候補者に対して》
酔狂:@「(これだけは)やるべき、やりたい」と思う課題・政策を一つだけあげてほしい。
   A「領土問題も原発問題も、ある意味、みな自民党政権時代の"結果"ではないか?
    首相になったとき、「どう政策変更しなければならない」と思うか?

太田:「百年後にどのような国家にすることを望みますか。」
《民主党代表候補者に対して》

中島(8期)(9/15,22:40)日本国の優位性はどこにあると思うか。どのように伸ばし補いたいか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

≪コメント≫


酔狂(9/11,20:15):どのみち「選挙で誰だと有利」が中心的基準なんだろう(としか思えないのが重大なんだが…)。
        石破が「決選投票」に残ることは動くまい。もう1名は、「橋下とのコネ」で安倍を選ぶか?
        「長老様たちの御意向」に従っての石原か?
        より「無難」な石原になりそうな気がする。
            
        今度の選挙は「大きい」のだろうか?そうじゃないのだろうか?
        ものすごく重要なのに、期待ができないのは、
        個々の政治家の資質を超えて、民主党、自民党のあり方、
        それに代わる政党の存在、小選挙区制という「可能性の乏しい制度」  
        そして、今の政治(家)を見る目・考え方そのもの、にあるのではないだろうか?
        民主党には、一切期待できるように思えないし、
        「変わっていない」自民党に期待するほどボケちゃいない。
        ま、このレベルの問題は、「総選挙」の時に。



太田:3期生(9/11,21:10)
        自民党は保守の姿勢、民主党との差異性を明確にするためにも
        石破茂に票を集めると読みます。
        安倍晋三はこれが最初の党首選であればダントツでしょうが、
        心が折れた印象が強すぎて党首とするには弱いでしょう。
        民主党はの有力候補が誰も名乗りを上げないのは、没みかけた船の
        舵を握りたくないからか。      

杉山(3期)(9/13,5:57):
先生、ご開帳ありがとうございます。

民主党はすでに出来レース。実力者が現在、火中の栗を拾うと思えない。
自民党はなんやかんやで長老達の思うとおりに、石原さんになるかと。

アクセスカウンタは 3,150,001。相変わらず擦っております(笑)

岩切(4期)(9/14,10:20):
久しぶりの書き込みです。

民主党は現職総理を選ぶのは妥当だと思われます。
自民党は安倍の顔が選挙では有利とみて、町村派からの分裂票、麻生・高村派の票、無派閥票が集まると思います。長老の意向で石原が2位。個人的には安倍晋三の再登板を期待したいところです。難病を患っておりましたが、新薬「アサコール」で体調は万全のようですし。
しかし、最初、スマホで書き込んでいましたが、途中で強制終了。某F通のスマホつかってますが、トラブル凄いですよ、杉山先輩!
では、日曜日に福岡でお会いできることを楽しみにしております。

⇒岩切君、久しぶりの書込み嬉しいなぁ。
 この喜びはどれだけわかってもらえるかわからんが、とにかく嬉しい。
 私も、日曜日を楽しみにしている。

⇒岩切君、久しぶりです。3期生の太田です。
 昨年の浩友会直後以来かな。嬉しい限りです。
 私も日曜日が楽しみなのですが、それ以上に錚々たる面子の前でのスピーチの
 プレッシャーが半端ではありません。
 また相談に乗ってくださいませ。 

○中村(20期)(9/14,16:31)
 選挙に勝てるから…、派閥間の勢力に配慮して…ではいけないのだという意向が
 国民にあることが分かっているはずなのに、
 そういったことを基準して選ぼうとしている(のが見え見え)という状況をみると、
 これでは国民との間に信頼関係を結ぼうなど、夢のまた夢では…、と思わされます。
 そして、それらの動きを当然のことのように報道するマスコミにも大きな違和感を感じるのですが、
 これは私の考えが浅はかなのでしょうか。

 それはそうと、パソコンが故障してしまい新しいパソコンを使っているのですが、
 慣れないパソコンだと「編集」ボタンではなく「削除」ボタンを押してしまいそうで、怖いですね(^_^;)。
 気をつけたいです。

○安藤(25期)9/14,22:10
今回の民主党代表選は現職で妥当だろう。
しかしここへきて原口一博が立候補しているのが笑えてしまう。彼はおそらく今回の
代表選で敗れ下野し、維新の会に合流するだろうと私は見る。
また赤松広隆は口蹄疫被害の犯人なのによくものこのこ出てきたものだ。
というのが代表選の感想で。本当にわくわくしているのは世間と同じ自民党の総裁選の方だ。
私は安倍晋三に期待しているが、なぜか自民党もメディアも石原伸晃を担ぎ上げようとしているのが目に見える。
朝ズバでの「サティアン発言(福島第一原子力発電所をオウム真理教の化学プラントであった『サティアン』と言い違えた発言」はとうてい理解できない。
あまり言葉の揚げ足をとって政治家を批判するのは好きではないが、この軽率さだと、もし首相になった際
公の場で国益を害するはつげんを次々と連発するのではないだろうか。またこれだけでなく、報道ステーションなどでも問題発言を連発している彼だけには当選してほしくない。以上です。

★久しぶりの参加数だ。あと何人参加してくれるかな?
 代表戦、総裁選の各候補者に対する記者会見を見たが、ひどいなぁ…、さびしいなぁ…。
 そこで1問追加させてもらった。請う、参加!

○佐々木(16期)(9/15,15:59)
 是非、安倍晋三に頑張ってもらいたいです。
 しかし、石原が有力候補になったり、(橋下徹には期待しますが)「日本維新の会」との距離が争点と言われたり、
 自民党もやはり無残なままなのかと思わされます。
 民主党の唯一の功績は、「売国奴」という言葉を現代に復活させたことと、日本を破壊しようという悪意のある者、
 無能な者がトップに立った時の恐さを身に染みて教えてくれたことでしょうか。

○中島(8期)(9/15,22:40)
 TPP不参加の意向を示しているのは町村信孝のみ、と聞いたことがありますが
 谷垣禎一・石原伸晃と同様、今までの発言が軽すぎたように感じます。
 当たり前ですが、いざという時だけでなく、普段どういう言葉を発しているかが大事だと思います。

 明日の日曜日は私の結婚式があり、福岡(博多)で開催する披露宴に
 三戸先生、山岸さん(1期生)、太田さん(3期生)、岩切さん(4期生)、聞間さん(5期生)、
 玉里さん(6期生)、板谷(8期生)、植草(8期生)、浜平(8期生)が来てくださることに
 なりました!(松永さん(6期生)は急用で欠席となりました)
 二次会から、村谷さん(3期生)、鈴木多嘉子さん(8期生)、佐々木さん(16期生)が
 駆けつけてくださるということで、いまからワクワクしております。

 台風が行く手を妨げることの無いように祈るばかりです。

○大野(18期生)(9/19,23:20)
進展するグローバル化の中で、史観に基づく国家観がやはり必要になってくるかと思います。
保守、安倍晋三の存在は、前回就任時よりも求められているのではないでしょうか。
(もう少し考えてみます)

☆中島さん、(少々場違いではありますが)ご結婚おめでとうございます。
 一か月後に迫った浩友会でお会いできることを楽しみにしております。

 
【minshu,jimin】

Pass



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板