■
健康教育のすごみ |
■
森のくまさん
(2043)投稿日:2010年03月08日 (月) 22時52分
|
|
先日の総括会議後は、ちょっときつかったけど、すべて健康教育つながりの次の5つのことで元気になりました。
@すいみんの勉強で子どもがいっしょにねているぬいぐるみの写真をもってきてくれたこと。それをみんなにみせるともりあがって、つぎつぎにぬいぐるみの実物やわざわざ写真をとって持ってきてくれ、こどもたちの方からすいみんの学習をもりあげてくれたこと。 Aやまゆりさんが、ヴィゴツキーのどこでもニュースを送ってくれたこと。そこにかかれた文がとても心にひびいたこと。 B体のことも含め苦しんでおられた同僚の方に悩みを相談され、やっと、明るい見通しができ、微力だけど、力をかせたなと思えたこと。 C金曜日に総括会議で発信(これまでの健康教育実践が後押しして発言できたこと)し、結果的には残念なだったけど、今日になって思わぬ人がいろんな気配りのしかたで接触してくれたり、気づかってくれたりしたこと。 D地域の人の病気見舞いに行って、大手術の後でも新聞で知った同じような病とたたかっている人に発信し、病でも、社会とつながって、懸命に今を生きようとしている姿に出会えたこと などです。 はげまされることが、いっぺんにあり、いっきにこどもたちの作文をデジタル化できました。子ども達は小さな哲学者みたいで、デジタル化していると一番はげまされるのが私だなあと思えます。 にじのはしより(すべて仮名) ・ メラトニンで長生きのべんきょうなどをしたあとに、りょうくんの「なんで、自分が生きているのか?」というしつもんがむずかしかったです。りょうくんは、ふかいことを考えているんだなあと思いました。 はるみさんの人形のライラがかわいかったしちよみさんの人形もかわいかったよ。見れてうれしかったよ。みんな、どういうふうにねているのかのべんきょうができてよかったよ。(くみ) やった〜
・ りょうくんのしつもんに、8人(※)の人が言ってくれました。どうしてそう思ったのかもっと教えてほしいな〜このじゅぎょうをできてよかっったよ。うれしいよ。(ゆみ)
※りょうくんのしつもんの「なんで、自分は生きているのか?」を少し話し合ってみました。2年生なのに、こんなすてきな考えを出してくれ、わたし(くまさん)もべんきょうになりました。 ☆@え顔で、生きるため(けん) ☆Aみんなと友だちになるため(しゅん) ☆Bいのちがあるから(りゅう) ☆Cいのちをひきつぐため(ゆう) ☆Dべんきょうをしたりしてまなぶから(みち) ☆E人生を楽しむため(はるみ) ☆F学習はっぴょう会で歌った歌「わたしの声」の詩と同じ(ゆう) ☆Gみらいのため(りゅうせい)
・ このべんきょうは、みんなおもしろいことや楽しいことをいってくれるので、とても、うれしいです。りょうくんは、なぜ、人間は生きているのかといいことを聞いてくれてありがとうね。りょうくんのことがもっと知りたいです。人間はゆめをかなえるために生きているんですか?わたしも、がんばろうと思いました。ともくんのうりちゃんを見てすごくかわいかったです。はるみさんのライラのとく長もすごくよくわかりました。先生、これからも、いろんなことを教えてね。(あい)
・ともくんが、金曜日にしゃしんをもってきてくれたから、きょう、ライラとかを見れてよかった。ウリちゃんのこともすごくしれてよかったよ。(かな)
みんなねるときに、お人形を大切にしているということがわかった。もっとみんなのことがしりたいよ。みんなの人形は、小さいのや、中くらいのや、大きいのがあって、とてもすごいと思ったよ。みんながどうやって ねているのかが、 もっとしりたいよ。
はるみさんと、まりさんと、ともくんとかりんさんとえりさんとゆみさんは、ぬいぐるみを大切にして、ねているんだね。みんな、にじのはしにすごいいい文を書いているんだね。もっと2年1組でべんきょうをしていたいです。
|
|