【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

星屑掲示板

気軽に書き込んでいってください♪

ホームページへ戻る

Name
Mail
Url
Subject
Message
Font
Icon アイコン一覧 タグ簡易表
Icon Url
Delkey 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[435]なんか良くわからんけど・・・ 投稿者:router

投稿日:2007年03月11日 (日) 01時06分

説明会とかエントリーシートとか、なんか良くわからないんですが要は採用試験受けてるって事なんでしょか?だとすると、随分はやいですね〜

私は高卒で就職したんですけど、就職活動は7月位に進路指導室ってとこで、山ほどあった求人票から受けたい会社選んで、10月位に採用試験(面接&作文)やって、2週間後位に合格、後は遊んでるだけでしたw

随分めんどくさくなったものですね・・・

[436]選考されてます 投稿者:綺羅星(管理人)
投稿日:2007年03月11日 (日) 03時46分
大体3〜5月頃には大抵の企業で内定が出るらしいですよ。
10月頃になると2次募集になるかと。

説明会は企業へ行って、どんなことをするのかといったことを聞き、たまにそのまま筆記試験やらグループワークやらをしたりします。まぁ選考の第一段階みたいなものですね。
エントリーシートはいわば履歴書の志望動機とか自己PRのところを企業独自の問い方で書かせるものです。
これとか履歴書の中身を見ながら面接をするのが普通らしいです。
他にもその企業に向いているのかといったところで適性検査があったりなかったり。適性検査と筆記試験の違いも微妙なところなんですが…

2週間で決まる…なんてうらやましい(笑)
某駅m(ryなんて1ヶ月以上待たせてますからねww
まぁ高卒と大卒だと違うのかもしれないですけど。

求人票から選ぶというところからすると、今は企業がどんなことをしているのか具体的にわかりやすくなってきてるんじゃないかなぁって思います。


4ヶ月ぶりに掲示板に書き込みが…!



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板