【広告】楽天市場から買えばお買うほどポイントアップお買い物マラソン5月16日まで開催中

来訪記念&初心者掲示板

★西部劇に関する疑問・質問・感想、俳優やアメリカ西部に関することなど、初歩的なこと大歓迎!
★専門的な内容・長文は専門BBS"WIDE WEST WEB BBS"へお願いします。
★初めていらした方は来訪記念に是非一言お書きください。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[2248]西部劇 パーフェクトコレクション ヴェラクルス 発売予定日は5月21日 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2025年04月25日 (金) 05時13分

[2247]5月のNHK BS放送予定 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2025年04月18日 (金) 05時26分

5月のNHK BS放送予定です。

5月2日(金) 勇気ある追跡
5月9日(金) 荒野に生きる
5月16日(金) アパッチ
5月23日(金) ロング・ライダーズ
5月30日(金) 荒野のガンマン



BS12では「荒野の七人」シリーズを放送予定です。

5/17(土)荒野の七人
5/24(土)続・荒野の七人
5/31(土)新・荒野の七人/馬上の決闘
6/7(土)荒野の七人/真昼の決闘
6/14(土)マグニフィセント・セブン

 リメイク作品はオリジナル作品を超えないと思っています。
 「荒野の七人」もオリジナル作品を超えてはいません。
ですが、人気が出て大ヒットしました。
 これはプロット、公開された時代性・タイミング、キャスト・スタッフが良かったからだと思います。結果、「The Magnificent Seven」を冠する作品は5本も作られました。
 「荒野の用心棒」も同様と思います。マカロニ的な制作・公開でしたが。



Trail Of Vengeance (2025)
https://www.imdb.com/title/tt32812105/
 6月にDVD発売予定の本作ですがYouTubeで見ることができます。
私は時間がなく、まだ見ていません。
https://youtu.be/i8d3F7oY92U?t=33

[2246] 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2025年03月26日 (水) 11時09分

4月のNHK BS 西部劇

4/4 「エル・ドラド」
4/11 「真昼の決闘」
4/18 「リオ・グランデの砦」
4/25 「シャイアン」

 「真昼の決闘」「リオ・グランデの砦」「シャイアン」の放送は楽しみですね。
 とは言っても保存するばかりで鑑賞する時間が全くないのです。


 4/9にはBSテレ東で「OK牧場の決斗」が放送されます。
こちらは「4Kで、しかも日本語吹替」での放送です。
私のパソコンの映画データべースによると「OK牧場の決斗・日本語字幕版」を保存したDVDが3~4枚もあります。何を思ってか、記憶にないのですがTVで放送される度に保存していたのです。「正規のDVD」も所有しています。
 今回の放送で何が嬉しいのかと言うと「日本語吹替」ということなのです。
 パラマウント発売のDVDにも「日本語吹替」は収録されていますが、TV放送用に編集された「日本語吹替版」なのでカットされた場面は字幕で…ということになります。
 今回放送される映像をCMカットして編集すれば、自分用の「OK牧場の決斗・日本語吹替版」のDVDを作成できるのです。
 酒でも飲みながら字幕を追うことなく、吹替音声で気楽に鑑賞するのも良いかと思っております。

[2245]Frontier Gentleman 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2025年02月28日 (金) 14時59分

Frontier Gentleman

https://archive.org/details/FrontierGentleman-All41Episodes

 1958年のラジオ放送です。
 映像なしで、音声のみですから、私はスルーしますが、英語が堪能な方は楽しんでみてはいかがでしょうか。YOUTUBEでも聴けます。

----------------------

NHK BS 3月の放送予定

3月7日 エルダー兄弟
3月14日 七人の無頼漢
3月21日 ヴェラクルス
3月28日 赤い河

 どれもBlu-ray発売済の作品ばかりです。
 天下のNHKですからね。高画質での放送と思って良いのでしょうか。

 待っていれば西部劇がやってくる時代になった。

[2244]「夕陽のガンマン (1965) 60th Anniversary」 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2024年12月30日 (月) 16時22分

「夕陽のガンマン (1965) 60th Anniversary」のサントラを聴きました。

 未使用音源が収録されていたりマカロニ・モリコーネ・マニアの方には堪らない内容と思いますが、当方の感じるところ、これって「AI」で作ったんじゃない?というのが感想です。
 ビートルズの楽曲も「AI」で加工できる時代ですからね。


 とは言え、以前に発売された「効果音入りのサントラ盤」よりはましです。
 何故過去に「効果音入りのサントラ盤」を発売したのか、「効果音入り音源」しか手元になかったからでしょう。「AI」のお陰で効果音なしの音源ができたということでしょうか?

 未使用音源を収録する意味があるのか?60年誰も知らなかった曲。未使用と言えば聞こえがいいが、没になっていた曲。

 ですが、当方が所有している所謂、海賊盤の「夕陽のガンマン」のサントラの方が「52Tracks-78min」と音質の粗さと言い収録曲と言い、「夕陽のガンマン (1965) 60th Anniversary」を遥かに上回る内容となっております。どのように漏れた海賊盤かは判りませんが、モリコーネのテーマ曲を聴いて、本編の曲も銭になると思った人が居たのでしょう。もちろん効果音も入っておりません。「夕陽のガンマン (1965) 60th Anniversary」は海賊盤にはちょっと及ばないのです。

 海賊盤には効果音入りのサントラ盤に収録されていた歌曲も収録されています。何故に「夕陽のガンマン (1965) 60th Anniversary」に収録しなかったのか疑問です。それならまた別だったのですが…。「夕陽のガンマン (1965) 60th Anniversary」は再録盤の「夕陽のガンマン」のサントラとも違いますが、物足りなさを感じます。

 
 私の知る限り「荒野の用心棒」にも2種類の海賊盤サントラがあります。
 「35Tracks-65min」「39Tracks-72min」と公式盤を上回る甲乙つけがたい内容となっております。
 「荒野の用心棒」も「60th Anniversary」が発売されましたが、聞かなくても良いです。

 「続・夕陽のガンマン」は2枚組・3枚組と発売されていて、「そんなに多くなくていいよ」「1枚盤でいい(Expanded edition または Special edition)」といった感じです。
 

 「マカロニ・ウエスタン商法」はマニアの方には堪らない内容なのでしょうけれど、一般消費者として、どうかと思う。

 「マカロニ・ウエスタン」のサントラ・アルバムって沢山発売されていますが、本当にオリジナル音源なのでしょうか?
 制作当時はTVドラマ並に多数に制作されていたわけで、オリジナル音源まで保管されていたのでしょうか?発売されているのは再録盤ではないでしょうか?
 疑問に思います。

[2242]西部劇 パーフェクトコレクション 帰らざる河 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2024年12月12日 (木) 16時04分

発売予定日は2025年1月21日です。

----------------------------------------------

[2243]投稿者:ミチノク・キッド
投稿日:2024年12月12日 (木) 16時05分
 このコスミック・西部劇シリーズはマイナー作品というのが売りでしたが、
 企画変更ということか、今回はメジャー作品が主となっております。

 ところで、NHK BSでは毎週のように西部劇を放送してくれています。
 私は詳しくないのですが、この高画質の時代、放送される作品はブルーレイ並の画質と考えて良いのでしょうか?その作品がブルーレイ発売されていればの話ですけれど。
 天下のNHKですからね。直接問い合わせてみましょうか?
 
 私が映画鑑賞する自室は、未だにブラウン管TVです(TVのアンテナを引いていませんし、ブラウン管TVもバリバリの現役で頑張ってくれているので、買い替えずに使用しているのです)。そのTVでブルーレイや通常DVDを観ているのです。
 上記の理由でNHK BSの西部劇が、ブルーレイ素材なのか、通常DVD素材なのか、作品によりけりなのか?いまいちよくわからないのです。
 詳しい方、ご教授をお願いします。

DVD Fantasium によると2024年に発売された西部劇のDVDは「The Ballad Of Davy Crockett」
「The Night They Came Home」の2本のみでした。日本の時代劇スペシャル並と言ったところでしょうか?
 西部劇のサントラも余り出なかったように感じます。

[2240]西部劇 パーフェクトコレクション 平原の決闘 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2024年11月12日 (火) 07時59分

発売予定日は2024年12月18日

----------------------------------------------

[2241]戦うパンチョ・ビラ投稿者:ミチノク・キッド
投稿日:2024年11月12日 (火) 08時00分
11/21にNHK BSで「戦うパンチョ・ビラ」が放送されます。この作品は西部劇という位置づけでよいのでしょうか?DVDが発売間近だというのにご親切にTV放送してくれるのです。ありがたいことです。

[2239]駅馬車(1939) 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2024年09月14日 (土) 08時23分

 「駅馬車(1939)」を鑑賞しました。
 アメリカ国民を高揚させる意味で製作された作品ではないかと思いつつ鑑賞し、またアメリカ国外には「これがアメリカだぞ!!」というアピールする意味もあったのではないかと思いました。

 ウィキペディアによると意外と低予算で製作された作品だそうで、そのような作品がアカデミー賞にノミネートされ、今日にも名作と語られる作品となるのですから、色々な意味で、アメリカン・ドリームを体現している作品と思えます。

 医者ブーンとダラスについて、二人は町から追放される形で駅馬車に乗り合わせますが、この二人は人工中絶を行った医者と患者という関係ではないかと思えるのは私の邪推でしょうか?

[2238]西部劇 パーフェクトコレクション 怒りの銃弾 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2024年07月23日 (火) 15時57分

先日は「リオ・ブラボー」を楽しみました。
というわけで、また「西部劇 パーフェクトコレクション」が発売されます。

[2237]ケビン・コスナーの西部劇 投稿者:ミチノク・キッド

投稿日:2024年07月03日 (水) 16時26分

既にご存知のかたもいるかと思います。
ケビン・コスナーが新作の西部劇を製作しました。

Horizon: An American Saga (2024)
https://www.imdb.com/title/tt17505010/

詳しくは↓
https://jp.ign.com/horizon-an-american-saga-chapter-1/71050/news/horizon-an-american-saga2024-2


【広告】楽天市場からポイント最大12倍お買い物マラソン4月24日より開催


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から買えばお買うほどポイントアップお買い物マラソン5月16日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板