[4247]
2023年規定機種
|
|
投稿者:うえまつ
|
(2023年01月21日 (土) 22時59分) |
|
遅くなりました、2023年の規定機種案です
基本下記の案で実施します 変更の意見などは1つ前の例会で話が出来るように意思表示して下さい
1月 16秒ルール 2月 パイロット搭乗何か 3月 双胴機 4月 先尾翼機 5月 リングウィング機 6月 ソアラー 7月 無尾翼機 8月 非対称機 9月 ホチキス三宅機/ばんぱくジェット 10月 プロフィール ジェット機 11月 未定 12月 親子機
秋の状況が判らないので毎月スケジュールだけしときます その他の状況もあるので都度連絡する感じですね
11月は少し時間を下さい 新しい何かか暫くやってない何かで飛びすぎないものを検討中です
特に定めなければ全長か全幅が165mm以上で機首のスポンジは付ける事 現状のテーマごとの規定は下記の通り ・ ばんぱくくん搭乗 何か 紙製のばんぱくくん人形を設置して飛行させます 場所はどこでも構いませんが進行方向正対に設置の事 ばんぱくくん人形の数に限りがあるので不足した場合 幅25mm×高さ30mmにカットした紙を使用します カブに限定したい場合はご意見集約して決めます ・ 先尾翼 尾翼は主翼の1/2以下であること ・ ソアラ 投影の主翼スパンが30cm以上 主翼が全長の3倍以上(3以上:1) 尾翼は主翼の1/2以下であること ・ 双胴機 胴体は主翼と尾翼を付けるパーツとします ・ 非対称機 翼だけ非対称の場合、翼同士が接触しないこと 胴体含めて非対称の場合胴体をつなぐ翼は左右対称でも良い ・ リングウィング機 リングを正円に限定
しつこいですが ”ソアラ”は、上級グライダーの事のようです 規定機種の名前としては違和感いっぱいです (^_^;
|