[4444]
リング翼の規定について
|
|
投稿者:うえまつ
|
(2025年08月10日 (日) 22時25分) |
|
リング翼の規定 1、機体前後方向から見て翼がリング状になっていること 2、リングは正円(真円)であること 3、リングの直径、翼幅は自由
機体の規定 1、リング翼は主翼であること 2、リング翼の内側接合が十字やY字等安定翼的なデザインは不可 3、尾翼の有無は問わない 4、尾翼がある場合のスパンはリング翼直径の120%程度までとする
規定の補足 1、一番大きな翼を主翼とします 2、リング翼の特性としてローリングの安定が悪いという事がある それを抑制しすぎるデザインはテーマに反するので不可としたい 3、尾翼スパン制限を緩和したのは既存の二宮機が直径を超えていたためと リング翼が主翼であれば特性は維持されるため
変更の提案 テスト的に例えばカブの主翼をカットして それにリング翼を乗せるのをOKにしたいと思います 但しリング翼の直径100%に対して カブの主翼は200%になるようにカットします リングが直径80mmとすると カブの主翼は160mm以内にします これで試行してリング翼だけに対して優位でなければ 正式にルール化します …挑戦する人が居ればですけど (^_^;
[4445] うえまつ > リング翼を乗せる場合 ステー等を介し翼を離して載せるのはNG 下の翼に直接載せる事 真円とすると中心には載せられないかもしれないので キャンバーを考慮して支えを入れるのはOKです (2025年08月11日 (月) 16時57分)
|
|