この【SGC 上海よろずお悩み相談所(掲示板)】は上海で生活する日本及び中国の方々のお悩みを解決する為のものです。政府批判、個人への誹謗中傷、宣伝活動は上海ゲーム部が目指す日中友好の趣旨とは異なりますのでご遠慮ください。基本的に自由さを重視いたしますが、問題有る投稿に関しては、SGCの方で改変、削除させて頂く可能性がございます。←VPNを使わず閲覧出来、宣伝等のし絡みが一切無いBBSを目指しています。この活動を応援してくださる方はこちらをクリックして下さい。
[324] 題名:将来が不安なんです。私はどの道に進むべきでしょうか? 名前:和花 投稿日:2016年09月06日 (火) 08時42分
おはようございます上海。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
私のスペックを先ずは説明しますね。
中国語5級
27歳 男子
趣味特に無し
今は現地採用で働いている
特定の相手はいない(男と女どちらが好きなのかよく
わからない)
このような状態なのですが、果たして日本に帰って就職
先を探した方がいいのかこのまま上海で何かを探すべき
なのかを迷っています。
年金や親のことを考えると胸がキューっと痛くなる事も
あり、子供の頃思い描いていた自分ってどんなだったか
もおぼろげになってきて、何かここでしたいわけでも
無く、なにかやるには全て中途半端な力しか無くて
最近病んでいるなぁって思うんですが友達も日本に
かえっちゃって不安です。
でも日本で生きていける自信も無いのです。仕事を見つける
為に頑張って踏み出す元気が無いというか、気力が無いです。
最近よく死にたいなぁとか思っちゃいます。
私はどうするべきでしょうか?意見を貰いたいです。[329] 題名: 名前:上海のとある名無しさん 投稿日:2016年09月06日 (火) 10時28分
なんと言えばいいか分かりませんが、私も同じです。好きな人と結婚して、子供を産んで、老後縁側で二人で
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
お茶を飲みながら話す。そんな普通だと思ってたことがこんなに大変なんて思いま
せんでした。正直苦しいですね。[347] 題名: 名前:上海のとある名無しさん 投稿日:2016年09月06日 (火) 13時02分
今の僕等の年代には皆につきまとってる問題ですね。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
正直いつこのプレッシャーに押しつぶされてもおかしくないですよね。[349] 題名: 名前:上海のとある名無しさん 投稿日:2016年09月06日 (火) 13時16分
わかる。5級の中途半端感とか俺とおんなじだわ、なんとか生きていくしか
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
無いんだってわかってるんだけど、孤独を感じちゃう。
自分でここで頑張るって決めたんだけど挫けそうになるよね。[352] 題名: 名前:上海のとある名無しさん 投稿日:2016年09月06日 (火) 13時36分
私とか全然中国語しゃべれないけどここにいるよ。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
Zビザが貰えてないから不安;;
5級持ってるだけ和花さんの方がマシだよぉ~。[358] 題名: 名前:上海のとある名無しさん 投稿日:2016年09月06日 (火) 16時02分
先ず俺達90以降ってのは、絶望的な日本の環境だって言って育てられたから、贅沢もしないし現実的で頑張ってきてるのに、プレッシャーすごいよね。老後生き残れる気がしない。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->[361] 題名: 名前:ネ申 投稿日:2016年09月06日 (火) 16時07分
まず今を生きるんじゃ。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
老後を考えるのは間違っておらんが、それで今を疎かにしては本末転倒じゃよ
友人はおらんのか?或いは少しの休暇を取り旅行にでも行って気晴らしするとよい。
人生とは不安との二人三脚なんじゃよ。[371] 題名: 名前:和花 投稿日:2016年09月06日 (火) 16時46分
皆さんご意見ありがとうございます。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
沢山の人があたしと同じように悩んでることが分かっただけでも
少し救われた気になりました。不安との二人三脚かぁ、そうかも
しれませんね。もうあと半年だけ考えてみます。[373] 題名: 名前:上海のとある名無しさん 投稿日:2016年09月06日 (火) 16時52分
日本帰ったほうが良いよ。どうせ最後日本に買えるんだからさ。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
その時になって中国の仕事スタイルしか対応できないと終わりだよ。
全く違うからね。本当に心からそれをおすすめするよ。[389] 題名: 名前:和花 投稿日:2016年09月06日 (火) 18時48分
レスありがとうございます。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
なんか怖いですね。響きました。[399] 題名: 名前:おばさん 投稿日:2016年09月06日 (火) 21時03分
おばさんのたわ言だと思って聞いて下さいね。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
私も若い頃留学をしていて、恋もしたし人の下で働いたこともあったの、でもな、色々働いてみて分かったことは、自分は全然人の下で働くのなんて向いてないってこと。
じぶんの好きにやったらええんよ。めちゃくちゃでもええから一生懸命やってたらその内人がついて来て支えてくれるし、せっかく若いんやし死にたいなんて言うたらもったいないで。[405] 題名: 名前:和花 投稿日:2016年09月07日 (水) 10時00分
おばさんさん、ありがとうございます。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
日々を一生懸命生きてみますね。
くよくよ考えていても仕方ないですもんね。
あと、実はわたしは女子です。
そう書くと茶化されると思って男子と書いてしまいました。
結果的に皆さんに嘘をついてしまいすいませんでした。[416] 題名: 名前:老啤酒人 投稿日:2016年09月07日 (水) 12時06分
こちらもオッサンのたわ言だと思ってください。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
まず、没頭できる趣味を見つけたらどうでしょうか。
趣味に打ち込むようになると、そのために仕事を頑張ろうとか、
家事とか面倒なことも「よしやろう」という気分になります。
何より気分転換になり、ストレス発散になります。
同じ趣味の友達や、もしかしたら恋人もできるかもしれません。
趣味なんて、人に迷惑をかけなければ、何だっていいんです。
こういうと、よく返ってくるのは
「趣味をどう見つけたらいいかわからない」という言葉です。
「趣味がない」と言う人の特徴は、
自分から趣味を探そうとしていないのですが、
「趣味」は空から降ってくるものではありませんので、
やっぱり自分で見つけ出すしかありません。
時間がある時に、上海の街をぶらぶら歩いて色々な物を見てみると、
心に触れるものに出会うかもしれません。
カフェで本を読んでもいいでしょう。雑誌でもいいでしょう。
その中に、自分がこれは好きだな。と思えるものがあれば、
ちょっとそこに時間とお金をつぎ込んでみたらどうかなと思います。
私も20代、30代、40代で、それぞれ新しい趣味を見つけて、
その都度時間と金が足りない。。。と思いながら
充実した毎日を送っていますよ。
もちろん、仕事や人間関係で悩むこともたくさんありますし、
楽しいことばかりではありませんが、
ストレスを感じるたびに、趣味に救われてきましたよ。[417] 題名: 名前:和花 投稿日:2016年09月07日 (水) 13時31分
老啤酒人さん、温かいお言葉ありがとうございます。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->
趣味はあるんですが、将来が不安で没頭できないでいました。
そうですね、お金の事気にしながら趣味のために生きるのは
とっても素敵ですね。[501] 題名: 名前:ハゲタカ 投稿日:2016年09月08日 (木) 01時30分
いろいろやってみるとこれだと思えるものが案外見つかるものですよ。20代は価値観をいっぱい探すと後の人生楽しく過ごしやすくなりますよ。
'); }else if(openfile){ if ( IMG != "" && size_w > 320){ document.write(''); }else if ( IMG != ""){ document.write(''); } }else if(IMG){ var type = IMG.split("."); type.reverse() type = type[0].toUpperCase(); document.write(' '); } // -->