【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

ばんばん掲示板

何か記念に書いてください!\(^o^)/

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

移転のご連絡
ふーな (3000)投稿日:2013年04月24日 (水) 00時33分 返信ボタン

プロバイダーを変更した為、下記のアドレスになります。
http://www.geocities.jp/manbou_sekai/

今までの所は4月いっぱいで終了となってしまうので、
お手数ですが、時間のある時にでも変更して頂けるとうれしいです。

なかなかネタが無くて更新できてないのですが、地道に頑張りたいと思います!!

□更新しました★/うきき (3001)投稿日 : 2013年04月24日 (水) 16時54分

お久しぶりです、ふーな様。
早速リンク先を更新させていただきました。
http://ukikimaru.ran-maru.net/linx.html#ma

福岡の萬坊焼も食べにいらしてくださいね〜。(´∀`)ノシ


/ふーな (3002)投稿日 : 2013年04月27日 (土) 00時04分

早速の更新をありがとうございました!

萬坊焼気になってます。

現代危険考
ARI (2989)投稿日:2013年01月21日 (月) 23時11分 返信ボタン

うききさんは、小学生の時の御巣鷹がトラウマになっていたの
ですね。 だから森家探訪へは高速バスなのですね!
私は昨今頻発している安全管理が杜撰な高速バスの悲惨な事故
をみるにつけ、鉄道の次に飛行機が安心と思っています、です。
又、自分で高速道路を運転するのは飛行機以上に危険かもしれま
せんしね。自分が安全運転していても、前後の車や対向車はどう
動くか判らない状態の連続ですんで、絶対は有り得ないですから。

お書きの御巣鷹の日航ジャンボ機事故。
あの日は私は社会人3年目の24才。パワハラ先輩達と飲みに
行き、最初の店を出た後、行けば終電も確実に危なくなるデッド
ロックの二次会行きを切り抜けて、いつもの帰路の西鉄福岡駅
の1階コンコース(岩田屋の入口)に歩いて行くと、いつもとは
違う人だかり…。柱や壁のあちこちに貼られているそれぞれの
新聞号外を人々が囲んでいる…。
覗いてみると、「日航機消息不明」の大見出し文字。
大変なことが起こった… と思いながら帰宅の西鉄電車に乗り
込んだのを覚えてます。
うききさんは、その頃は可愛い小学生だったのですね。

□飛行機はなぜ空を飛べるかまだ分かっていないそうで/うきき (2990)投稿日 : 2013年01月24日 (木) 14時00分

 私が高速バスに乗るのは飛行機が苦手なのもあるのですが、高速バスは安いし、現地で早朝から行動が可能なんでそれもメリットなんですよね。
確かにあの安さで安全管理が低下してきたのは否めませんが、あの高速バスの金額でなくては、私は何年間もの間、毎月のように森家ストーキングで関西や東海にでかけられませんでしたので、史跡訪問の数をこなすにはそれなりに貴重な乗り物でした。
九州発着のバスは乗務員が2人必ずいたので、そこまで不安にはならなかったのもあります。

 日航ジャンボ事故の時は、モザイクもかからないままの現場の生々しい写真が出回りましたよね。今では絶対にありえないようなものが雑誌などに出ていました。小学校においてすらすごい話題に登りました。
自己現場の模様は、自分の有り余る想像力も手伝って、相当にトラウマです。
連日流され続ける緊急報道ニュースを家で親と見ながら子供ながらに震えていたのを覚えています。
乗客のメモした遺書のことも鮮烈に記憶に残っています。
ある時図書館にいた時に、役所を含めた建物に流れた館内放送。
「生存者が確認されました。」
相当に驚きました。

今はネットでブラックボックスの音声を聴くことができますよね。何度か聞きました。
制御不能の飛行機を操縦して最後まで頑張り抜いた機長に泣けてきます。

□生涯2度目のKOSSETSU/ARI (2991)投稿日 : 2013年02月16日 (土) 20時51分

うききさん、腰痛のことブログで拝見しましたが、私も一昨年
ギックリ腰をやりまして、今回は先般の左足首のケガで足を引き
ずって変な姿勢を続けていたせいか、先週突然、激烈な腰痛に
見舞われ、足のみならず腰までも…!と落胆しつつ、行きつけの
整骨院に行き、針を打ってもらいました。(怪我した足には灸を)
そして湿布を貼ってたら、2日後には腰は何事もなかった様に
全快。東洋医学は素晴らしいと思った次第です。うききさんにも
鍼灸お勧めしますよ。

で、足を引きずりながら3日間南九州の出張に行ってきました。
九州新幹線で鹿児島中央駅まで1時間半。カゴンマも近くなった
ものです。 朝、加治屋町の薩摩幕末と明治期の雄の方々の生誕
地跡を足を引きずりながら雨の中散策してきました。
その夜、特急で宮崎に移動し、翌日仕事が終わった後に、おぐら
本家のチキン南蛮を食してから、夜空路で帰りました。
やはり怪我した状態での出張は万事不便でハードなうえに怪我も
悪化した様な。
30代以降これ迄、険しく危ないガケや岩場を鎖で数多く登って
も、かすり傷も負わなかったのに、今回平地の何でもない場所で
怪我。昨年春の異動以降はすっかり登山意欲が減退して登って
おらず、養ったバランスが失せてきているのかも知れない、とも
感じてます。

ところで今、翻訳のお仕事してあるんですね、すごいですね。
英文びっしりの本なんて、一部読解も不可能な私にとってはそれ
を翻訳するなど神業にみえます。すごいスキルですよね。

□鍼は怖いのです。/うきき (2995)投稿日 : 2013年02月18日 (月) 19時55分

なんだかお痛ましいことになっているにもかかわらず、
無茶して南九州で史跡散歩までなさったのですね。
あらら…。
今後はご無理なさらずに、どうかしっかりと完治させてくださいますように。
おぐら本家というのを知らないのですが、有名なのでしょうか。
別の店ですが、宮崎の知人のお薦めのお店(佐土原)で食べたチキン南蛮が
とても美味しかったので、また宮崎に行った時にはチキン南蛮が食べたいです。

20日までだそうですが、天神で何か面白いのがあってるようです。
天神で「福岡城と筑前城郭展」−「福岡城」「六端城」の模型展示 /福岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130218-00000054-minkei-l40

英語が本来私の本業なのですが、しばらくかまけていると意味を忘れてしまった単語なんかが次々と出てきて、サビた英語力と記憶力の低下にショックを受けつつ、またボチボチ頑張っています。

□信長のシェフ/ARI (2996)投稿日 : 2013年03月02日 (土) 18時18分

昨夜、TVを観てたら「信長のシェフ」が始まった。
息子と何気なく観てたら、森さん、可成さんとタイムスリッパー
から呼ばれてる武将が。森可成の壮絶な?最期の巻でしたね。
少年・長可くんも出てましたね。時代モノは現代劇と違ってお金
が掛かるから、どうしても低予算番組っぽくなってしまうんでし
ょうね。料理をいくさの戦術に持ち込む奇想天外な展開にもちょ
っと無理が… 時代も信長の最盛期である天正年間ではなくて、
包囲網で四面楚歌状態も生じる永禄後期〜元亀年間という設定は
良いです。 来週は最終回の様ですね。 

料理といえば、宮崎のチキン南蛮は旨いですよね。宮崎市に多い
ですが、発祥は県北の延岡らしく、延岡にも本店のお店がある様
です。
昨秋から先月迄の、仕事での全国行脚では、各地で安い名物を食
べました。 札幌と鹿児島では有名店のラーメン、長崎は新地町
でちゃんぽん、甲府はほうとう、横浜は崎陽軒シウマイ、仙台は
牛タン弁当、高崎はだるま弁当、宇都宮はみんみん餃子、松本は
鶏の山賊焼き…等。そして長岡はへぎそばが高かったんで見送り。
郡山と熊谷はコレっていうのが無かった様な。


うききさんの本来の本業は、英語なのですね!
私はてっきり、本業は森家探索家とばかり思ってました!(笑)
でも英語が本業というのはすごいですよね。会話も翻訳もOK
なんでしょうね、
是非いつか、森家に関する講演を英語で欧米人向けにやって
ください!

左足の怪我から1ヶ月。整形外科通院と鍼灸治療やってるの
ですが、靱帯の怪我は早々簡単には治癒しない様で、いまだ
ギプスで、通勤をはじめ不便してます。 この手の怪我は、
薬も軟膏も無く、ギプス付けて包帯グルグル巻きのみで待つ
しかない様です。

□餃子界の群雄割拠や/うきき (2997)投稿日 : 2013年03月04日 (月) 22時57分

お怪我、まだ痛々しい状況のようですね。靭帯などと耳にするだけでも痛いです。
今後ともご無理は禁物、どうか養生なさってください。

ご覧になったのですね『信長のシェフ』。
今まで見た歴史ドラマでは(N●Kとか)何かと腹立つことが多かったのですけど、ドラマの性格上、ツッコミどころも笑いながら穏やかに見ることができました。
このドラマでは岐阜城、阿坂城などのテロップで彦根城が何度も何度も別の城名で出るんですがやっぱりそれも悲しくも予算の関係ですよね…。でも、このドラマ、結構視聴率がよいようです。ま、多くの方々が森可成の名を知ってくれただけでも良かったです。可成役自体には好感が持てましたので。

ご出張かつグルメ紀行、いいですね。
「へぎそば」なるものを初めて知りました(恥)。検索していると、久々に美味しいお蕎麦が食べたくなりました…。
そして私がかつて宇都宮で立ち寄った餃子のお店は私としてはハズレだったのですが、ここ最近ずっと美味しい餃子が食べたい病です。
福岡でお薦めの餃子のお店があったら教えてください。
浜松の石松餃子は召しあがったことありますか?

□開花間近/ARI (2998)投稿日 : 2013年03月16日 (土) 13時23分

暖かくなってきましたね。桜の開花が待ち遠しい昨今です。
会社のビルの真下に公園があって、そこの大きな一本桜が
美しい。昨年はよくビルのバルコニーから見下ろしてました。
若い昔の様に、会社の仲間での舞鶴公園などでの夜桜花見大
宴会 もやらなくなりました。
ところで「信長のシェフ」の最終回、見逃してしまいました。
もし本当に居てあんな風にに使われていたら、信長さんのこと
ですから1回のミス、或いは単に気に食わなかったら=即斬首
でたまったもんじゃないでしょう。

1年近く宝満山に登ってませんが、天気の良い日に家の近くから
見上げると、それは雄大にみえます。山は見上げる場所によって
見える山容は全く違いますが、私の住んでいる処からの宝満山は
綺麗な三角錐。富士山の様な単独峰の左右均等な三角形にみえま
す。ここから望むその山容から、昔は御笠山って呼ばれていたそ
うです。久しぶりに登る気にはなってきましたが、足のギプス
は外れたものの、登山は当分まだ無理の様です。

□春うらら〜/うきき (2999)投稿日 : 2013年03月20日 (水) 23時05分

足のギブスが外れて何よりです。
でも、今後ともご無理は禁物、完璧に治癒させてくださいね。

 近頃の福岡の空が黄色く くすんでいるのがいやらしい限りですが、この暖かい陽気に福岡城さくらまつりも、期間繰り上げての開催のようですね。大河クロカンの影響か、4月1日から福岡城でタブレット端末をかざせばかざした方向に存在したCG福岡城が出現するようなサービスを始めるようですね。
安土城でも同じ企画が4月から始まるので、私としては安土城のほうを楽しみにしているんですけども…。

 信長のシェフの最終回はあっけにとられる事も多く、森度0%だったのでっ見逃して幸い?ですよ。
話を無理矢理詰めこんだドタバタ最終回だったのに、最終回より1話前の放送で森可成にまるごと1時間費やしたところが逆にすごかったなと思います。

航空機雑感
ARI (2987)投稿日:2013年01月19日 (土) 12時50分 返信ボタン

バッテリー異常で当面運行停止となっているボーイング787。
私も昨秋は、畳み掛ける様な出張の嵐で2ヶ月余の間に17回と、
通勤電車の様に飛行機に乗ったうち、787にも3回ほど乗りあ
わせました。
787は、窓が大きい(トリプルセブンの1.6倍)。窓から濃尾・
三河の古戦場跡がよく望める。そして窓の遮光はボタンを押せば
だんだん紫色に変わってきて外も眺められて光を遮る電子カーテ
ン機能。天井高も高くて圧迫感が減り、椅子の幅も広い。一番よ
かったのは他の機種とは違って前席の下に何ら突起物が無い為、
足を曲げずに真っ直ぐ伸ばせること。
ボーイング社が初めて米国メーカー以外のロールスロイス(英国)
エンジンのエンジンを搭載しているのも意外でした。
画期的な超ハイテクで低燃費・軽量で1万5千キロ以上もの航続
距離を持つ新時代中型旅客機。

ただ、こういった画期的革命の飛行機にはトラブルは付き物。
世界初の画期的な超軽量・世界の常識を遥かに超えた旋回半径と
長大な航続距離を持って誕生した・零式艦上戦闘機11型。
これもテスト飛行で霞ヶ浦上空で空中分解しテストパイロットは
殉職。初期導入時もトラブルが相次いでいました。
日本初のジェット(ロケット)戦闘機・秋水もテスト飛行で墜落。
無茶をしたらどこかに歪みが来るのでしょうが、これを克服して
きて今の世の中があるのでしょうね。
とりあえず、今月下旬の北関東・東海出張で予約している飛行機
はB777(トリプルセブン)でしたので変更せずに済みました。

□怖い系/うきき (2988)投稿日 : 2013年01月21日 (月) 11時39分

正月休みにカナダにオーロラを見に行っていた伊集院光さんもボーイングのチェックで空港で足止めをくらあって危うく『Qさま!!』の収録に遅れそうになったとかで初めて何があったのか知りました。(^^;
高松空港に緊急着陸の件といい、とにかくも墜落事故のような悲惨な目に遭わなくてよかったですよね・‥。
小学生の時に起こった日航機墜落事故がトラウマになっているので飛行機系のトラブルの話は本当に恐ろしいです。

またご出張ですか、自由時間があることをお祈りしています。
お気をつけておでかけください。

遅ればせながら謹賀新年
ARI (2983)投稿日:2013年01月07日 (月) 19時34分 返信ボタン

早や世間は平日モードですが、あけましておめでとう御座います。
今年も掲示板&メールi-mode emojiにて話しましょう〜

□ヘビ子/うきき (2984)投稿日 : 2013年01月08日 (火) 13時40分

ありがとうございます、ARI様。
今年もよろしくお願いします。

大河は1話目からもうスキップしましたが、1月11日からある『信長のシェフ』は見ます〜(一応歴史ドラマ?)。

□HBTY〜 /ARI (2985)投稿日 : 2013年01月10日 (木) 23時43分

そういえば、うききさんの↑の返信の日はお誕生日でしたね。
そちらも、おめでとうございます。

今年の大河はこれ又面白そうですぞ。森さんは絶対に出て
こないでしょうけどね。
ところで、昨日・一昨日と仕事で連日、久々北九方面に行っ
てきました。車で。高速で遠賀川あたりから望む福智山は
やっぱり雄大ですね〜。一旦福岡に戻り、翌日は山口市で
仕事だったんで合間に、国宝・瑠璃光寺五重塔に十数年ぶり
に訪れましたが、目が醒める様に実に美しかったです。

□森家史跡に行きたい!!!!/うきき (2986)投稿日 : 2013年01月12日 (土) 20時56分

ありがとうございます、ARI様。
結局、大河は見ずに『信長のシェフ』だけ見ています。
でも、東北を応援したい今にはよいめぐりあわせの大河ですね。

瑠璃光寺・‥学生時代に行ったきりですが、県庁所在地と信じがたい山口市の田舎ぶりに驚きながらも瑠璃光寺を見て「京都みたいだ〜。」とここばかりは大内文化を感心したことだけ記憶しています。ARIさんのことですから山口まで出られたたなら東行庵にもお寄りになりたかったのではないでしょうか。

明けました
ふーな (2981)投稿日:2013年01月02日 (水) 10時19分 返信ボタン

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します(*´∇`*)

お互いステキなマンボウに出会える一年にしましょう♪

□明けましたね/うきき (2982)投稿日 : 2013年01月02日 (水) 18時12分

ありがとうございます、ふーな様。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。

十二支にマンボウ年があればいいですよねー。

秋深まる…
ARI (2971)投稿日:2012年10月20日 (土) 11時33分 返信ボタン

今頃の季節が一年で一番過ごしやすい時期ですね。

ソフトバンクホークス、CSは残念でしたが、元々リーグ3位
ですから、下剋上で日本シリーズに出ても本物の勝利者ではない。
数年前のロッテの逆をやっても、後味は悪いものですし。
昨夜の札幌ドームでのCS最後の試合。内容よりも、試合終了後
に現役最後の試合となって男泣きする小久保を、ホークスと日ハ
ムの選手が胴上げするシーンには感動しました。

この秋は出張続きで、先週は北海道4日間・札幌の他、久しぶり
にオホーツク海近くの道東にも行ってきました。北海道は広い
です、札幌から特急列車でも5時間かかりました。札幌はずっと
快晴で爽やかでしたが、道東はもう初冬の気温でしたね。
明後日からは仙台と福島に4日間出張してきます。

□コタツ…/うきき (2973)投稿日 : 2012年10月25日 (木) 23時13分

寒い!!寒いです!!
もはやコタツが欲しいですARI様!!

 最近は業務の引き継ぎのことに心血を注いでしまっており、知らない間にソフトバンクは負けておりました…。
顛末もわからぬままです。
点数差が激しすぎる日もあったようなので、知らない方が幸せな気もしますが…。

 一方、ARI様は多方面に出張なさっているご様子、お仕事ながら違う土地の空気を吸えるのはよい気分転換ですよね。
遊ぶお時間もあることをお祈りしています。
できれば東北ではホヤを食べていただき感想を聴かせてほしかったですが…もう帰福なさってますね。

/ARI (2975)投稿日 : 2012年11月03日 (土) 12時29分

九段下… 地下鉄の九段下駅の一番出口から地上に上がれば
目の前に「靖国神社」の正門。 二番出口から上がれば、
田安門。くぐれば江戸城北の丸跡。日本武道館がドンと建っ
ています。そしてここは江戸中期以降は徳川御三卿の田安家
・清水家の屋敷跡。
昔、東京出張が少なかった頃は、九段下で降りて靖国神社に
たまに行ってましたが、遊就館の展示物も何度も見ましたし
最近は寄ってませんね。

仙台では、仕事が終わって青葉城跡、そして政宗公御廟の
瑞鳳殿に久しぶりに行ってきました。仙台は市内の名所を
20分間隔で循環する「るーぷる仙台」というバスがあっ
て便利でした。 郡山は思ったよりは寂しい感じで特段
見るとこも無かったですが、ラーメンは旨かった。

で、うききさん いよいよ退職なんですね。執筆活動と森家
取材にこれからの半生を賭けるのでしょうか! あるいはも
しかして!?

明後日からは、今度は上州に出張してきます。

□野球、楽天を応援したこともありました(だって楽天ポイントが…)/うきき (2976)投稿日 : 2012年11月06日 (火) 20時06分

ご無沙汰しております。上州にご出張中でしょうか。
ネット具合が悪くてつながらずにお返事が遅くなってしまいました、すみません。
 
 私は7月に初めて訪問した仙台ですが、青葉城跡など懐かしいですね。伊達政宗像をTVなどで見た時はあんな小高い所にあるとは知らず、勝手に仙台城は平城で公園みたいな感じになってるものだろうとイメージしておりましたが、行ってびっくりでした。
私も、もう一度くらいはゆっくり仙台に足を運びたいです。
旅行前に観光協会からパンフレットを取り寄せた時に「るーぶる仙台」バスを知りましたが、結局現地はレンタカーでまわりました。

当方、ようやく退職して、残業の日々から脱出できました。ゆっくりと身体を休めて小谷城に行ったりした後にまた、今後を考えます。でも、ようやく森家の事にも戻る時間ができそうで嬉しいです。
九段下駅はそういえば私も靖国神社に参拝に行った時に利用したような気がします。

/ARI (2977)投稿日 : 2012年12月23日 (日) 12時54分

今月上旬までの2ヶ月余りは東国への出張の連続で、飛行機が
通勤電車の様な錯覚さえ生じてましたが(笑)、ここ2週間は
福岡に落ち着いてます。
そういう状況でしたので、例年であれば登山にいそしむ「秋」
は一気に過ぎ去って、すぐ年末を迎えた気がします。
晩秋の甲信越各地に行ってきましたが、いずれも日程が1〜2
週間遅れていたら、晩秋の紅葉どころか、TVで報道されてい
た大寒波&吹雪に遭って大変なところでした。

今年は曜日の関係で、仕事納めが2日早いので、まだ数冊しか
読んでない長岡で沢山買い込んできた山本長官と継之助関係の
書籍、そして松本で買った松本城関連の本など、読みこむ正月
としたいものです。
うききさんは、結婚後初の正月ですからご挨拶廻り等で忙しい
お正月になるのでしょうね。

□結局大河は見ないまま終了/うきき (2978)投稿日 : 2012年12月25日 (火) 15時38分

 出張お疲れ様でした。
やっと落ち着ける一方、方々を巡れる出張シリーズが終わってさみしいですね。

しかし、福岡がこんだけ寒いのに、今日の甲信越地方なんて一体どんなことになっているのでしょうね。
信州は森家も関係ありますが、あの冬の雪深さと寒さが恐ろしくて冬は近づけません。
あの頃の信州って、領民も石高も少ないし、山づくしで使える土地が少なくて今なお交通不便で、森長可ももらえて嬉しい領地だったのかどうか…。
ARIさまにおかれましては、また歴史本を読み漁りながら、どうかよいお年をお過ごしください。

2012年1月1日に入籍したので、入籍基準でいけばお正月で2度目の記念日です。
うっかり忘れても正月気分で過ごせるのでいいですね。(^_^;)

□大河あれこれ/ARI (2979)投稿日 : 2012年12月26日 (水) 21時37分

今の福岡の寒さが丁度、関東甲信越各地に行った時の寒さ
でしたでしょうか。

あんなに素晴らしい大河ドラマを観なかったうききさんは
勿体ない〜。 私にとっては平成9年の「毛利元就」に次ぐ
大河でした。
武士の世… 頼朝がつくった鎌倉時代から幕末迄の700年
と思っている方が多い中、(世の殆どの方は興味が無いから
考えもしないでしょうけど) どうやって、王家・貴族の番犬
であった警備集団が、武士というプライド軍団に昇華して行け
たのか… それは20年足らずとはいえ、清盛がその警備集団
を、貴族・公家様達を凌ぐ権力にまで上げ、天皇家までもおび
やかすという、新たな武士の地位を作り上げたからこそ、なん
です。
平家の毀誉褒貶はありますが、あの時点での↑の様な奇跡的な
活躍は、その後の日本を維持させる為の、時代の要請であった
のかも知れませんが、居なければ有り得なかった。たとえ平治
の乱で源義朝が勝って清盛が死んでいても、義朝には不可能だ
ったでしょう。
この時点での武士政権の確立が遅れていたら、清盛の世から
100年後に起こったフビライの元寇襲来の日本は、武士の中央
集権体制は間に合っておらず、おそらくは大陸の属国とされて
歴史は変わっていたでしょう。

ただ、この平家政権を400年後の世で言うならば、
 ♪清盛がつき、頼朝がこねた武士の地位、喰うは北条…
  …といった具合でしょうか。
来年の大河は、一気に飛んで、その武士の世の終焉である
会津。 来年の大河は視聴率は高いと思いますよ。

□赤旗白旗/うきき (2980)投稿日 : 2012年12月28日 (金) 13時14分

詳細な解説どうもありがとうございます。
私の場合は原文や学術書を読んで頭の中で自分なりのストーリーを妄想するほうが好きなんで、もともとドラマは見ないほうですね。
歴史ドラマでよいと思ったのは『阿部一族』と『白虎隊』くらいかも…。

大河の平清盛は、視聴者受けが悪い割には、周囲の歴史好きさん達も「良かった。」と言ってますね。
最近の定説通りにご落胤説でいっていたのでしょうか。
源家よりも平家が好きですね。平家のほうが一族仲良しですしね(当社比)。
うちの父方の家系もご近所含めて平家の落人らしいですが…よくわかりません。(^_^;)

>♪清盛がつき、頼朝がこねた武士の地位、喰うは北条…
なんででしょう…戦国バージョンと違って血糊がべっとりついた餅のイメージがあります。
源氏から北条あたりが本当にダークですからね…。

 結局、私は来年の大河も見送りする気がします。
森家に関係ありそうなところがでてきたらお知らせください(ない?)。
さらにその翌年のクロカンでは福岡も少しは福岡城を中心に盛り上げようとするのでしょうか。
福岡城跡にのぼり立ちますかね〜

憶えていらっしゃいますか?
典厩信繁君 (2972)投稿日:2012年10月22日 (月) 09時53分 返信ボタン

 大変ご無沙汰をしております。典厩信繁君でございます。

 僕のところは長期間の放置のうえ消滅しました・・・。今日なぜだかブックマークの整理をしていましたら。巡回してみようとおもいたち・・・突然の書き込みお許しを。

 いろいろ拝見させていただき時の流れを感じました。
 遅ればせながらご結婚おめでとうございます。

 また遊びにきます。ではでは。

□お久しぶりです。/うきき (2974)投稿日 : 2012年10月25日 (木) 23時16分

典厩信繁君さま!!
いやはやお懐かしや。
消滅してましたね…その後、どこかのプロバイダーで元気にやってらっしゃるのか、気になってはおりました、こうして再会ができて何よりです。
もう、サイト運営はなさらないのでしょうか?
ともかくも、また遊びにきてくださいませ。

こんちわ!ちょうごぶさた!!
くろだ羽後守 (2969)投稿日:2012年10月14日 (日) 13時58分 返信ボタン

ご無沙汰してます!!
うききさん結婚したんだ^^
おめでとうございます!!

ひさしぶりに来たら、HONEKURAGEママも成仏されたみたいで。

うちも子供できました。
ちゃんと「ケンシン」と名づけて
毘沙門天の腹巻させてますよ。

いまは転勤で秋田県に来ています。

□お懐かしや/うきき (2970)投稿日 : 2012年10月14日 (日) 15時11分

 お久しぶりです、くろだ羽後守さん。
書き込みありがとうございます、本当にお懐かしい。
羽後守になられたのですね。
7月に新婚旅行で初めて秋田に行きました。稲庭うどん美味しかった〜。

それはそうと、くろちゃんこそ、おめでとうございます。
ケンシンって命名、ほんとに?!くろけん?!

HONEKURAGEママ、知らない間にinfoseekサイトごと(終了)消滅しちゃってました。

今山古戦場…
ARI (2967)投稿日:2012年08月20日 (月) 23時06分 返信ボタン

ちょっと、刺激が強すぎましたでしょうか。
真っ向から真実を書くと、↓の様な内容になりますから、北九州
出身のひとに向けて(そして長崎の方々に) は、書いた様に
「不謹慎」ですから避けようと思いましたが、「あの時代を語り
おこすのもご供養になると…」といううききさんのレスを見て、
知っている範囲で、書きました。
私は、大学時代の友人も、前職でも、そして今の会社でも小倉の
出身のヒトはたくさん居ます。 そして本人が小倉や戸畑等の
生れでなくても、両親のどちらかひとり、或いは祖父祖母のどち
らかが、そこであれば… そして、もしあの偶然が重ならなけれ
ば生まれていない可能性があるのですから…。今の時代となって
は考えられませんね。
福岡市の会社でもそうなんですから、北九州市の方々はもっと
そうだと思えます。
運命は運命であって、そうであったのが運命と思うしかありませ
ん。

ところで、「今山古戦場」行かれた様ですね。
私は初めて行ったのは、もう15年前ですが、あの夏ミカン(ハ
ッサク?)の急斜面を登って、史跡や碑石を探し求めました。
その後数回行きましたが、毎回同様に分かりにくい処でした。

大友家にとっては、遺恨の残る決戦で敗戦です。風前の灯であっ
たはずの龍造寺家はここから奇跡の復活を果たし、天正7年から
は怒涛の勢いで筑前大友領の諸城を陥落させ、また、筑後の大友
支配下の豪族衆を離反させたのですから。
立花道雪・高橋紹運の両雄が守りつづけた筑前大友領の衰退の
伏線となった戦いであり、一時の緩みが千載の遺恨となった
戦いです。


□ご供養ありがとうございます/うきき (2968)投稿日 : 2012年08月21日 (火) 19時39分

さすがARIさまは今山古戦場には既に訪問済みでしたか(しかも何度も?!)
今山古戦場は、通りがかりそれらしき『大友公園』の看板が出ているにも関わらず
「この先にそんなのあるはずない」という細いミカン畑の間の道で見逃してしまいました。
山頂に至るあの斜面にも驚愕しました。
舗装はしてあるのもの2輪駆動で登ればころりと後転しそうな傾斜。
あそこで大友さんたち前祝いやってたんですねー。
激戦地のあの一帯も秋に行けばミカンもきれいに色づいてまた違う景色になっているのでしょうね。

ARI (2963)投稿日:2012年08月11日 (土) 16時52分 返信ボタン

>こうしてあの時代を語りおこすのもご供養になると…
そうですね。

>なんか大昔に小倉の空に雲の切れ間が無かったお話を伺った気
>がしてならない…
それは大昔、岩屋城とかいう方が話されたんでしょうか… 曇り
だったと話されたのでしょうか…

その日、小倉上空に雲はありませんでした。
広島の時と同様に快晴に近い天候だったといわれています。
ただ、前日8日に小倉中心部から7km西の八幡製鉄所が
B29の別部隊から空襲を受けており、火災は鎮火したもの
の、製鉄所の燃料である石炭カスやコークスが煙を吐きなが
らくすぶり続けていました。

原爆搭載機B29「ボックスカー」は、会合地点である屋久
島の上空で写真撮影機のB29を待ち続けていました。が、
予定時刻から40分過ぎても現れない…。やむを得ず単機で
小倉に向かいます。そして計画どおり、国東半島北東海上か
ら小倉の投下目標点に向けて、爆撃進路に入ります。
そして9時44分、投下ポイントに到達しますが、地表低く
モヤか煙がたれこめている…、空は晴れているのに。
機長は上官から、目視確認での精密投下を命じられていまし
たので、投下は中止。ただ、目標の小倉造兵廠(現在の勝山
公園)の直上はモヤは無い。今度は、進入角度を大幅に変え
て2回目の投下を試みます。又しても、モヤが低く垂れこめ
て、爆撃手はボタンを押さず。そして3回目。又進入角度を
変えて小倉上空へ。又、モヤで自信が持てなかったのかボタ
ンを押さなかった。この間40数分。 前日の八幡空襲での
コークス類のくすぶりが、たまたま吹いてた「西風」で小倉
市街に低く流れては消え を繰り返していた様です。

原爆搭載機が小倉上空に来る1時間前に小倉上空に行って、
気象情報を知らせてきた、B29気象観測機からはそんな
情報は送られて無かった様です。屋久島上空での僚機を
待った40分のロスの間にモヤが現れたのかは判りません
が、その40分のロスにより、テニアン基地迄の帰路燃料
不足の恐れが出始めました。4回目の投下行動は無理…と
機長は判断し、原爆を抱いたまま、テニアン基地に戻るか
それとも…。原爆を乗せたまま万一着陸事故を起こした場合
を考えたのかも知れませんが、テニアン基地へ戻らず、長崎
市へ投下して、沖縄・嘉手納基地へ戻るコースを決断します。

そして、長崎市上空。雲に覆われており、地上が見えません。
焦ったでしょう。暫くすると、雲の切れ間が見え、地表に建物
などが見えたそうです。レーダー確認も山の多い長崎市ではう
まく機能しなかったでしょう。
小倉では、あんなに目視確認投下にこだわり過ぎた結果、本来
の大目的に失敗したのに、長崎では焦って(?)ろくに位置確認
せずに投下しました。11時2分。 長崎市街のずっと北でした。

不思議な偶然と機長の性格が要因となり、大きな作戦が現場
の一指揮官によって実行されなかった世界の戦史上でも稀な
例です。普通の指揮官であれば、状況を見て、レーダー輻射
爆撃に切り替えて投下したでしょう。多少目標が左右にズレ
ても、当時から小倉は巨大都市。いまの勝山公園近くか紫川
の周辺でしたでしょう。
広島型原爆より5割威力が強いプルトニウム原爆でしたし、
小倉中心部の人口密度は広島市より高い。広島市の様に東西
に山は無い。予定通り落とされていたら、広島原爆の被害を
かなり上回る人的・物的被害が発生していたといわれています。
小倉と長崎… あまりに悲しすぎる現実です。


/うきき (2964)投稿日 : 2012年08月13日 (月) 22時15分

 詳細にまでいたるお話ありがとうございました。
初めて知った内容ですが、実際は災害で発生した『雲』の奇跡だったとは…。
以前にも書いたかも知れませんが、昔見たTVでは、アメリカのどこかの資料館ではファットマンとリトルボーイのアクセサリーをミュージアムショップで販売しているとのこと。日本人が抗議していました。
今でも売っているのでしょうか…。
その後、実際に自分がニューヨークに行った時に、『9.11 Ground zero』グッズ(帽子など)がお土産として販売されていたのを見て、あの国はメンタリティーそのものが日本と違うと思ったのですが…

でも、そんな日本でも一昨年かに自衛隊基地で「回天」キューピーを発売して批判続出でしたね。

□明日は終戦記念日。/ARI (2965)投稿日 : 2012年08月15日 (水) 00時05分

>実際は災害で発生した『雲』の奇跡だったとは…

いえいえ、書いてるように、あの日の小倉は快晴に近く、『雲』
はなくて、八幡製鉄所から燻って出ていた『煙』だったんです。

翌朝に原爆を落とす予定ならば、西に僅か7kmにある八幡の
爆撃を延期、或いは中止するのが作戦上は普通ですが、それが
何故かミスなのか判りませんが、為されていなかったのも運命
です。
そして、その時間帯がもし西風でなければ、そのミッションは
予定通り実施されたでしょう。その他にも、B29ボックスカー
の機長と爆撃手ふたりの、↓に書いた微妙な性格と瞬間の判断、
さらには滅多にないであろう、屋久島上空での、僚機の到来の
大遅延による、帰路ガソリンの消費という事態の惹起、という
事も、運命に組み込まれるでしょう。 

それらの複雑な組み合わせがなかったら、
小倉は一瞬で壊滅し、20数万人ともいわれる即死者が出、
その日に助かった方でも、相当の数の方がその後の原爆症で苦し
まれただろうといわれています。
隣接する戸畑は勿論、門司の西部、若松の南部へも放射能は深刻
な影響が及んでいたでしょう。

1発目の原爆が投下されるはずの京都市は、7月下旬に突如候補
から除外されて、第2候補であった広島市が候補の筆頭に。
そして第3候補ですぐには落とす予定ではなかった小倉市が、
すぐ落とす第2発目の投下目標へ変更。 
長崎市は、その次の新潟市の、また次の候補でした。

こうやって考えると、「人が命があって生きているのは、それ
自体が奇跡」とも思えます。 今、小倉に住んである方々も
そうですが、日本中がそうだとも思います。

/ARI (2966)投稿日 : 2012年08月15日 (水) 00時31分

>実際は災害で発生した『雲』の奇跡だったとは…
【追記】
「災害」ではありませんよ。八幡市と工場施設への「空襲」
です。
米軍B29による八幡空襲であり、市街地も焼かれましたし
死傷者も多く出ました。 (8.8八幡空襲として記録に残って
ますよ)
小倉に垂れこめた煙は、その際に破壊された製鉄所から出て、
翌日も燻り続けた煙のことです。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板