【広告】Amazonにて人気の 日替わり商品毎日お得なタイムセール

NetぴかろBBS
神戸土曜会合唱団の旧掲示板です。
開設以来のもので、閲覧のみで書き込みはできません。
新しい掲示板をご利用ください。
http://kd-chorus.bbs.fc2.com/
♪土曜会Home





[2054] 8/4練習報告 --> -->
From:pupila

第九の最後の部分、795小節S以降を練習しました。
やはり発音に注意。
806小節、827小節の Alle に入るタイミングに注意。
864小節 Bruder に入るタイミングも注意。
867小節 muss, ein とその後 ter, ein 、 nen, ein 、 woh-nen スタッカート。
最後の fun-ken 速すぎない。

後半は総会でした。

2007年08月05日 (日) 19時58分


[2049] No.12、19のmidiができました --> -->
From:aya

できる時に作っておこうとがんばってます。
間違い探し、よろしくお願いします。

2007年07月29日 (日) 12時53分


[2050] Re:No.12、19のmidiができました --> -->
From:pupila

ありがとうございます。助かります。

2007年07月30日 (月) 22時05分

[2052] Re:No.20、23のmidiができました --> -->
From:aya

季節はお先に秋に突入です。

2007年08月03日 (金) 20時35分

[2053] Re:No.12、19のmidiができました --> -->
From:pupila

順調ですね! 聴く方が追いついてません・・・

2007年08月03日 (金) 22時27分


[2051] パート練習 --> -->
From:pupila

8月18日と25日のソプラノとベースが入れ替わるそうです。

2007年08月02日 (木) 23時08分


[2047] 7/28練習報告 --> -->
From:aya

第九 N−627小節から
主に発音。-erがエルにならないように。
655小節から 四分音符を立てるように。

762小節までやりました。次は最後まで。

四季
8番の譜読みをしました。

来週8/4は日程にあるとおり、後半は総会をします。

2007年07月29日 (日) 07時24分


[2048] Re:7/28練習報告 --> -->
From:pupila

ありがとうございます。
おっと、四季は8番までいっちゃいましたか。。。
練習しとかなくちゃ・・・3曲も溜まっちゃった。

2007年07月29日 (日) 08時49分


[2045] 9番のmidiができました --> -->
From:aya

結構順調に仕上がっています。

ソプラノはGより低い音が数えるほどしか出てきません。
Allegroからはキツイなぁと思いながら作りました。

2007年07月22日 (日) 23時37分


[2046] Re:9番のmidiができました --> -->
From:pupila

おお、ありがとうございます。
キツい曲・・・パス1!とか・・・アカンか・・・

2007年07月23日 (月) 23時56分


[2042] 8番もできてました --> -->
From:aya

昨日、アップしました。
ここからはしばらく時間が作れないのでお休みです。

2007年07月18日 (水) 23時44分


[2043] 7/21 練習報告 --> -->
From:aya

上で書いたものの、昨日は2、6番と譜読みをしました。
ペースが速い・・midiは間に合いません。
譜読みの自習をよろしくお願いします。

第九
Mまで。発音を中心に。
各人で「松尾先生のご指導から」を元に家で発音練習しておくこと。

四季
2番、6番の譜読みをしました。
パートで統一すると思いますが、読み替えをするところがあります。

2番、ソプラノはCからCdurで読みます。
63小節のアウフタクトからの男声合唱はCmol(Esで読む)が良いかと思いますが、いかがですか?
Eから元の調に戻ります。

6番、74小節からのフーガはアルトがF、ソプラノがC、ベースがF、テナーがCと順番に出てくるとフーガの共通のテーマが良くわかると思います。
「ドドド ドーシシ ファファファ ファーミミ」の部分です。
以下、このテーマが出てくるたびに読み替えていきます。

ソプラノOGさん復団、テナー入団がお一人ずつありました。
車で来られる方へ入庫ルール厳守の注意がありました。

2007年07月22日 (日) 10時02分

[2044] Re:8番もできてました --> -->
From:pupila

ありがとうございました。
トントンと進んだんですね。

2007年07月22日 (日) 22時23分


[2032] 6番もできました。 --> -->
From:aya

midi、アップしました。
歌いだしを表記したのですが、ドイツ語表記はMacでどう見えているでしょうか?
たとえば、 gnädig は aのウムラウトになっていますか?

2007年07月16日 (月) 00時04分


[2035] Re:6番もできました。 --> -->
From:pupila

ありがとうございます。
マックユーザー様、どなたかご確認お願いします。
ブラウザにもよるのかな?

2007年07月16日 (月) 09時50分

[2038] 8番もできました。 --> -->
From:aya

思いがけないお休みがあったので、かなり没頭して作れました。

伴奏がピアノだといかにも乱暴なのですが・・・しかたないかな?

2007年07月18日 (水) 00時03分

[2039] Re:6番もできました。 --> -->
From:B-flat Clarinet

ご心配の件、わたしのMacの画面上にはウムラウトを含めてちゃんと表示されていますから、どうぞご安心ください。

定期演奏会が終わった翌々日にイギリスへ出発、Birminghamに近いSolihullにしばらく滞在し、毎日、パブを点々としながら昔のイギリス人の仕事仲間たちと"Good Old Days"を懐かしんだ後、Lake Districtを経てEdinburghまでやってきました。日本の秋を思わせるような気温で、日中でも外出時にはセーターを着ています。

今日は旅行の最終日なので、ゆっくりスケッチでもしてのんびり過ごそうと考えています。明日はGlasgowから帰国の途に着きます。

先週は台風のために練習がお休みになった由、大した被害がなければと思っています。

2007年07月18日 (水) 15時55分

[2040] Re:6番もできました。 --> -->
From:pupila

ayaさん、ありがとうございます。
台風のおかげで?着々と進んでますね。

B-flat Clarinet さんお久しぶりの書き込みですね。
イギリスの空の下なんですねー。
台風は神戸のあたりはさほど影響ありませんでした。

2007年07月18日 (水) 22時08分

[2041] Re:6番もできました。 --> -->
From:aya

B-flat Clarinet さん、ありがとうございます。
これで心配なくドイツ語表記できます。

優雅なご旅行、実にうらやましいです。

2007年07月18日 (水) 22時24分


[2036] 震度6強 --> -->
From:pupila

新潟で大地震・・・大きな被害がありませんように・・・

2007年07月16日 (月) 10時36分


[2037] Re:震度6強 --> -->
From:aya

PCの画面に見入っていて、眩暈がと錯覚しました。
大きな被害のようですね。

2007年07月16日 (月) 16時17分


[2034] 発音・・・ --> -->
From:pupila

長くなったので別にしたものの、もうこの話題も終わりそう。
英語やジョンデンバーでなくても発音の話ならつなげてください。

> from isshy さん
> ジョン・デンバー♪なっつかしいです!(あれ?!世代違う?!)

違う違う・・・15歳ぐらいサバ読んでへんかい?

> JUN様のジョン・デンバー、是非とも聞かせていただきたいものですね。

ピューピュー♪

>> Country Roa〜ds♪ しか知らんけど。
>> この最後の ds は落としてOKね?
>> 。。。あ、s がついてるから落としちゃダメ?
>→はい、自己主張したい「s(発音は[z])」が付いているので落としちゃダメです。

やっぱりね〜。
フラメンコの歌はアンダルシア訛りで
語頭以外のほとんどのsを発音しません。
Esta noche no me acuesto
→エタノチェ ノマクエ(ッ)ト という具合です。
複数形が単数形と全く同じ発音で区別つかなくなったりします。
たまに綴りはLなのに発音はRっぽくなったりすることもあります。
それでレロレロしゃべってるように聞こえるのかしらん。

2007年07月16日 (月) 09時49分


[2018] 第52回定期演奏会 --> -->
From:pupila

昨日、無事定期演奏会を終えることが出来ました。
おいでいただいた皆様、ありがとうございました。
またご指導いただいた清水先生はじめ
ソロや伴奏ですばらしい演奏をしていただいた先生方、
ありがとうございました。
いろいろなところでステージを支えていただいた皆様にも感謝。
ステージに立った団員の皆様、お疲れ様でした。

演奏の方は・・・本番に強い、というのは悪くはないですが、
いつもいつもそれでいいのか、って思いますね。
どうにかしたいもんです。

毎回、感想など書き込んでいただけると嬉しいです、などと
書きますが、
敷居が高いんでしょうか、なかなかですね。
でもやっぱり書きます。
聴いていただいた方、出演した方、なんでも書いてくださいねー!!!

2007年07月09日 (月) 20時35分


[2019] Re:第52回定期演奏会 --> -->
From:pupila

そうそう、打ち上げの時、
isshy さんに God be の発音指導をリクエストしましたが、
ラターと違って染みついた変な発音を直すのは大変でしょうね。
当分は毎回、歌う前にポイント指導と
模範発音をリピーティングってんでしょうか、
シャドウイングってんでしょうか、復唱してから歌う、
ぐらいのしつこさが必要かも、と思いますが、
どんなもんでしょうね。

例えば私なんかだと、最初にカタカナで覚えちゃったんですよね。
それから仮に年に50回として29年間、
1450回もカタカナで歌ってきた歌なんです。
まあ、そのうちの150回ぐらいは、
脱カタカナを試みた、とは言えるかも知れないけど、
1300回のカタカナに負けてるわけですよ。
まあ、みんながみんなそうではないけど・・・かなり頑固なカタカナです。
isshy さん、よろしくお願いします〜。m(_ _)m

2007年07月09日 (月) 22時48分

[2020] Re:第52回定期演奏会 --> -->
From:雪だるま

今、松尾先生の指導の下に第九の発音も修正をしつつあります。
こちらも身に染み付いてしまっている発音を直す努力に四苦八苦しています・・・これから10月の本番に向けて更なる認識が必要ですね。
今がいいチャンスかもしれません。
God be の方の発音修正も試みてみますか?

2007年07月10日 (火) 07時57分

[2021] Re:第52回定期演奏会 --> -->
From:isshy

発音は、意識すれば必ず変えることができる・・・
(はずです。)
だから、その気になれば数千回も怖くない・・・
(と信じています。)

あ、そう言えば、先日聴きに来てくれた同僚(アメリカ人)が、
第二ステージ、ちゃんと何言ってるか分かったよ、とのことでした。
以下、彼女の感想です。

All Things Bright and Beautifulがとても好き。
(心配だった)Shepherd:きれいに歌っていて、良かった。
(これも心配だった)Clap:とても楽しかった。
St. Patrick:何言ってるかよく分からなかった。(でも
アメリカ人が歌ってても分かりにくいことあるから・・・と
フォロー付き)

日本の歌:
全員微動だにせず歌っている歌があるかと思うと、テンポの良い
曲でみんなが楽しそうに身体を揺らしながら歌っているのがとても
よかった。(楽しそうに見えたそうです!^^)
意味は全然分からないけれど、「ZUI ZUI . . . ?!」という歌が
とても楽しかった。

『ミサ』良かった。ラテン語の方が歌い慣れてるってすごい!
Closing song(God be)がとっても良かった。
感動した!!

・・・と本当に幸せそうでした。

2007年07月10日 (火) 20時24分

[2023] Re:第52回定期演奏会 --> -->
From:pupila

楽しんでいただけたようで、良かったですね♪

意識しているときは、発音を直すことはできます。
(その前に「これが正しい」ってのを教わらないといけませんが)
問題は、音程とかハーモニー、発声、リズムなど
他のことに注意が集中した時にも直っているかどうか。
染みついた長年の悪い癖はすぐぶり返します。
自分が気をつけて直し続けるしかないんですが・・・

2007年07月11日 (水) 21時56分

[2025] Re:第52回定期演奏会 --> -->
From:JUN

伝わる英語、伝わらない英語。
らしく聴こえる英語、らしく聴こえない
英語。

やっぱり『伝わり、且つ、らしく聴こえな
くっちゃ』

・子音を立てる
・語尾のLは「ル」と言わない
・文法語(in the, to, forなど)
・そして、語尾の『脱落』

isshy様 英語発音指導は、本当に衝撃
でした。
中学、高校の頃、ビートルズやジョンデンバーの
レコードを聴いて、歌詞カードを何回も見ながら
ギター弾きながら真似をするも、上手くいかない。
人真似、声真似は結構得意だったが、
何度やっても『同じ声』に成らない。
早い話、カッコ良く いかない。何か違う。
何か違う事をしている・・ってずーっと謎だった。
先日、ジョンデンバーのCDを約30年振りに聴いた。
Isshy メソッドで歌ってみた。歌える。
びっくりした。らしく歌える。高校の時に
『お前の伊勢正三は良いけど、ジョンデンバー
は止めとけ』と言った悪友に聴かせて
やりたかった。


2007年07月14日 (土) 15時09分

[2026] Re:第52回定期演奏会 --> -->
From:pupila

ジョン・デンバー! なっつかしー・・・って、
Country Roa〜ds♪ しか知らんけど。
この最後の ds は落としてOKね?

。。。あ、s がついてるから落としちゃダメ?

2007年07月14日 (土) 18時59分

[2031] Re:第52回定期演奏会 --> -->
From:isshy

ジョン・デンバー♪なっつかしいです!(あれ?!世代違う?!)
JUN様のジョン・デンバー、是非とも聞かせていただきたいもの
ですね。

> Country Roa〜ds♪ しか知らんけど。
> この最後の ds は落としてOKね?
> 。。。あ、s がついてるから落としちゃダメ?
→はい、自己主張したい「s(発音は[z])」が付いているので
落としちゃダメです。

(別トピックにした方がよかったでしょうか・・・?!)

2007年07月16日 (月) 00時01分


[2027] midiができました --> -->
From:aya

midi作り、久しぶりです。
ハイドンの四季、まずNo.2 Komm,holder Lenz!〜ができました。

1曲ずつはそう長いものもなく、音も難しくないのですが、楽譜の表記がわかりにくく、またパートもたくさんあるのでmidiを作るのは大変時間が掛かりそうです。

この2番も、1パート=1トラックとして13トラック使っています。
まるでオケの総譜みたいです。

2007年07月15日 (日) 01時10分


[2028] Re:midiができました --> -->
From:pupila

早く寝たら変な時間に目が覚めちゃった。
台風、静かです。暴風域の端っこにはひっかかってるのにね。

ありがとうございます。まずは「春」からですね。
“Komm,holder Lenz!” 昔「来〜よ〜春〜」って歌った曲。
あぁ、ドイツ語。。。型どおりとは言っても
意味が分からなかったり、
品詞や変化の正体の知れない単語は発音しにくいですね。

2007年07月15日 (日) 04時22分

[2029] Re:midiができました --> -->
From:aya

>あぁ、ドイツ語。。。

うちには「一応ドイツ語専攻した」息子という強い見方がいるぞと、楽観してましたが、いきなり辞書を渡されてしまいました。(オイ!)

ペーター版の英語歌詞付きは見にくいですねぇ。
一定の年齢以上のかたは、拡大コピーの上、英語の歌詞を塗りつぶすなどの工夫が必要かも。

2007年07月15日 (日) 09時44分

[2030] Re:midiができました --> -->
From:pupila

一定年齢じゃなく、個人差あります〜(;^_^A

ドイツ語辞書、第2外国語だったんで
学生当時の三修社「現代独和辞典」持ってます。
エメラルドグリーンの紙ケースに白い表紙が美しい。
それが手垢もつかずに美しいまま・・・

2007年07月15日 (日) 10時19分


[2024] 練習中止 --> -->
From:pupila

台風のため、明日と明後日の練習は中止となりました。団員への連絡はあると思いますが取り急ぎ。

2007年07月13日 (金) 19時52分


[2017] 7/7 --> -->
From:pupila

リハーサル。。。。
はじめてオルガン・ソロと合わせました♪

さて明日。
お天気は大丈夫そうですね。よかった・・・

2007年07月07日 (土) 22時21分


[2016] 7/4 --> -->
From:pupila

日本の歌、ラター、ロッシーニを練習

来年の定期演奏会の会場が決まりました。
7月6日(日)神戸文化ホール大ホールです。
ハイドン「四季」楽譜も届きました。
練習は7月21日からです。

2007年07月04日 (水) 21時51分


[2014] 7/2 --> -->
From:pupila

ラターとロッシーニの練習
私が会場に着く前はラターだけだったのでしょうか?
4日も18:00から、ということだったでしょうか?
会場(文化ホール練習室)は17:30から利用可能です。

ちっともちゃんと確認してない・・・すみません。

8日定期演奏会当日は9:40集合。
パンフレットに歌詞カードの挟み込み作業があります。

2007年07月02日 (月) 22時22分


[2015] Re:7/2 --> -->
From:aya

4日も今日と同じと言われましたね。
練習室は5時半から使用可能とも。
早く来て練習するも良し・・でしょうか?

2007年07月03日 (火) 00時47分


[2013] 6/30練習報告 --> -->
From:pupila

ラター、ロッシーニを練習しました。

7月2日19:00からとなっていますが、
清水先生・ピアニストとも18:00から来られます。
できれば早く練習開始。

ぴかろ7月号を発行しました。
7月28日(土)に定期総会を開くことになりました。
08年の定期演奏会はハイドンのオラトリオ「四季」に決まりました。

2007年06月30日 (土) 23時01分


[2012] 6月28日 --> -->
From:pupila

北村先生が亡くなられてはや2年・・・
宗教音楽を変わらず歌い続けている土曜会ですが、
先生、どんなお顔でご覧になっておられるでしょうね。
本番まであと10日、最後のがんばりどころです。

2007年06月28日 (木) 22時45分


[2011] 7月2日練習復活 --> -->
From:pupila

7月2日(月)の練習はなし、とのことでしたが、
復活だそうです。
清水先生のご指導で、
新長田勤労市民センター多目的室19:00〜です。
会場は17:30〜使えます。

http://www.kobe-kinrou.jp/shisetsu/shinnagata/index.html

2007年06月25日 (月) 22時27分


[2010] 6/23・24練習報告・・・というか --> -->
From:pupila

ほぼ全曲通して練習。
・・・通ったとは言い難いけれど・・・
あと練習らしい練習日は30日の1回だけになりました。
おぼろ月夜の歌う順番は楽譜とは違っているので注意してください。
30日の練習会場はコミスタ神戸です。
7月2日の練習はなくなりました。
以後、練習会場は毎回変わりますので、要注意です。
7月7日にはソリスト・オルガンと合わせます。

2007年06月24日 (日) 21時50分


[2008] 24日 --> -->
From:pupila

日曜練習の最初の1時間は、ラターの発音練習の続きだそうです。
その他の曲も通しての練習を予定されているとか。
残り少ない貴重な練習時間、お休み・遅刻のないように・・・

2007年06月21日 (木) 07時50分


[2009] Re:24日 --> -->
From:aya

最初からトップギアで歌えるように、家で迷惑顧みず、声出ししてから練習に臨みます。

ああ、本当に残り時間が少なくなりましたねぇ。

2007年06月21日 (木) 20時06分


[2004] 6/17練習報告 --> -->
From:pupila

Kyrie
Et resurrexit 
123pの伴奏の終わりから最初の音を取る
Et vitam

里の秋
椰子の実
ずいずいずっころばし

For the beauty of the earth
The Lord is my shepherd
A gaelic blessing
God be in my head

英語発音のポイント解説・・・
やはり文書で読むのと実施指導では理解度が全然違う・・・
もっと早くやってれば良かったですね。
発音が良くなると、音程やリズムも良くなりますね。
まだ身についてないので後戻りが心配。
This our joyful hymn 良くなったんだけど。
ハーモニーも繰り返し練習で良くなりましたねー。
初登場 isshy&JUN 両氏によるラター、楽しい練習でした。

第九の練習日程表訂正版が配布されました。

2007年06月17日 (日) 20時37分


[2005] Re:6/17練習報告 --> -->
From:pupila

発音指導内容・・・どこまで書けるか?

For the beauty
Lord Lの発音をしっかり長く。
all オー Lの発音は脱落。
this our joyful hymn of praise
→ this ア joy フォ hymn オ praise 
カタカナで書いたところは軽く。アゥワーとかフルとか言わない。
こんな説明でいいのか(^_^;)
Sの発音はキラキラ sun stars など
and の d は発音脱落。

・・・う〜ん・・・やっぱりこの調子では書ききれないわ。

2007年06月17日 (日) 23時32分

[2006] Re:6/17練習報告 --> -->
From:雪だるま

pupilaさん・・・書こうとされたご努力を称えます!
書いて分かることでないから敢えてisshyさんのあの貴重なレッスンがあったのですよね。
後はそれぞれの方が復習をして下されば・・・ということでしょうか。

馴染みのない英語の歌詞・・・皆さん、結構頑張っていらっしゃいますね・・・もう一歩です。
毎日1回でいいので、全曲の歌詞を音読する練習をされるだけで随分発音に慣れて頂けると思います。
理屈ではなくて、繰り返し実践することのみです。
あと20日間、頑張りましょう!

2007年06月18日 (月) 22時06分

[2007] Re:6/17練習報告 --> -->
From:isshy

pupilaさん、分かりやすく書いてくださっています。
ありがとうございます。

>毎日1回でいいので、全曲の歌詞を音読する練習をされる
>だけで随分発音に慣れて頂けると思います。
→あるいは、1日1曲を丁寧に何度か、下記の点を意識しながら
音読練習をするのもよいと思います。(全曲と言われると、私なら
続かないなぁ・・・と)

どの曲にも共通して言えること、意識すればよい、と思うのは、
以下の3点です。

1)子音を立てること(特にS, Z, SH, 語頭のL※)
(※語尾のLは「ル」と言わない。例:beautiful, table, trouble)
2)文法語(in the, to, forなど)は力を入れすぎない
3)滑らかに→空気をたっぷり使う
(「フーーー」と息を出し続ける上に、発音を乗せるイメージ)

>Sの発音はキラキラ sun stars など
→S や SH のキラキラしたイメージが一番ハッキリ感じられる曲は、
"A Gaelic Blessing"です。この曲の中でS/SHの仲間の音が
含まれるのは以下の単語のみ:

peace, shining, stars, Christ (+ gentle)

この曲のキーワードですよね。これらのS/SHたちが「キラキラッ」と
光って聞こえるとさぞかし美しかろう・・・と思います。

2007年06月20日 (水) 05時21分


[2003] 6/16練習報告 --> -->
From:pupila

10日の合唱祭、お疲れ様でした。

Cum Sancto Spiritu
八分音符で細かく音が動くところ・・・腹筋をぺこぺこさせるような動かし方ではなく、
おへその下に空気を載せたお盆があって、広げていく感覚で。

Credo
Credo 上から噛みつくような発音。
pは音を集める。

Et resurrexit
Credo の伴奏の最後の音から音程をとる。

Et vitam
二分音符の音階のテーマも f でしっかりと。

Sanctus
6/8拍子のテンポをつかむ。

Agnus Dei
203pから要確認・・・

All things bright and beautiful
11小節 wise の音程が高くなる(27小節と間違わない)。

God be in my head
音程。

A Gaelic blessing
ソプラノ細かく動くところも言葉をしっかり。

For the beauty of the earth
最後のリズム。

通りゃんせ
14〜16小節、28小節のテナー 音程注意。

24日はベースだけでなく、全体の日曜練習に変更されました。

2007年06月16日 (土) 22時23分


[2002] 6/9練習報告 --> -->
From:pupila

おぼろ月夜
Kyrie
Gloria〜Cum Sancto
All things bright and beautiful
For the beauty of the earth
O clap your hands
A Choeal Amen
椰子の実
七夕さま

すみません。注意事項、控えていませんでした。m(_ _)m
だいたいは今までにも注意されたような事柄・・・+強弱、<>など。
ソプラノ下がりまくり・・・凹

今日、10日は合唱祭・・・お疲れ様でした。

2007年06月10日 (日) 18時03分


[2001] 6/2練習報告 --> -->
From:pupila

Sanctus
Sanc の n を k の発音の前にちゃんと発音する。
tus の u は喉の奥を o の形で。
だんだん大きく。
Plenisunt のアクセントはテヌートで歌う。
Benedictus レガートで。
下3パートは2回目のBenedictus の前もブレスしないで続ける。
venit e の発音は a の口で。nit と in はつなげて発音する。
183p venit in で pp まで dim.する。
184p最後 excelxis テナー神秘的に。

朧月夜
全曲 n― は u― にする。細く深い u
自分の声を聴く。

通りゃんせ
テンポの変化に慣れる。

ずいずいずっころばし
67p アルトからはいる「ずいずい」よろしく〜♪

For the beauty of the earth
28小節 休みの間に十分息を吸う
105小節から アルト・ベースの hymn の入り遅れない。

The Lord is my Shepherd
・・・オーボエに聞き惚れてないで歌わなくちゃ。。。
3連符のリズムに注意。
47小節 歌い始めの Yea,に>をつけない。
the 強すぎない。 no は少し強調する。

A Prayer of Saint Patrick
me 歌っていって発声も自分に戻る。

合唱祭は 9:50 明石市民会館前集合。

2007年06月02日 (土) 23時38分


[2000] 5/26・27練習報告 --> -->
From:pupila

遅くなりました・・・

Et resirrexit
だいぶ歌い慣れてきた・・・かな。でも細かいところは?
伸ばす音では、腕を体の前で向こうから手前、下向きに回すイメージ。

134p下の段あたり 前向きに音楽を運ぶ。
135p〜137pも同じパターンのところは同様。
140p下の段 長く伸ばす音でも音楽は止まらない。音を運ぶ。
144p cpnfiteor・・・のあたり エキセントリックに。
160p ppは音を鋭く。
他のパートとの組になって動いているところなど、聴いて。

God be in my head
伸ばす音で回す・・・
p から始まって eyes で mp へ
understanding der の発音が広がりすぎない。
looking u の響きで動く美しさ、dim. で p へ。
in my speaking で mf へcresc. dim. で p
Poco meno mosso から pp で始まり、
下の段ではふくらませて dim.

A Gaelic blessing
下3パートは Deep では一緒に出るが、
その後は影のようにソプラノをサポートする。

For the beauty of the earth
え〜っと・・・今までにも注意されたようなこと(^_^;)

第九
まだ「〜エル」ってカタカナで歌っちゃう人、時々います。。。
Mから。
フレーズを長く歌う。息のスピードを落とさず、最後まで前へ。
563小節 was die Mode streng getheilt 一つずつおなじ強さ・テヌートで。
570小節 Bruder の sf 野球・ゴルフ・テニスなど打つ瞬間のイメージ。
その前に引く。
sanfter は次の Flugel にかかる形容詞。切らない。
595小節 Zeid で切る。伸ばして -eid / um-
Milionen 決然とした感じ
女声 Zeid 遅れない。

uberm の m ちゃんと発音(m は音が止まる)
622小節 ze---lt 一瞬早めに切る。

Ihr sturzt ハーモニー、rzt を発音するタイミングは指揮を見る。
Ahnest 〜 全曲中で最もドラマティック。
den 一拍遅れて高くなるテナーを裸にしない。
650小節から 宇宙の響き。言葉は曖昧に。
女声は muss の後、ゆっくりブレス。
フーガ
全部マルカート
欠けたりしていないきちっとしたレンガやタイルが並んでいるように。
Freu /de scho /ner got /terfun /ken ・・・と切って歌う。
Freude は合いの手。

緊張感。
745小節まで緊張、bru でほっとする。

子音を強く。
Alle Menschen の入るタイミング。
832小節の下がった schen は飲み込む。がんばらなくて良い。
867小節・869小節・873小節・876小節 四分音符一個ずつに言葉がついているところはスタッカート。
877・879小節 音程確認。
895〜902小節下3パート レガートで hahaha と動く。
916小節 E のあとで切る。E /lisium
920小節 fun-ken 楽譜通り。



2007年05月28日 (月) 00時08分


[1998] 5/19練習報告 --> -->
From:pupila

Credo
言葉は母音が拍の頭になるように、その前の子音は拍頭より先に発音する。
Cr・e-----d・o なら e と o が拍の頭になるように。
特に do の降りるタイミングが遅くなるので注意。
リエゾンする。in unum は i-nu-nu-m 、Patrem omnipotentem は Pa-tre-mo-・・ というように。
文としては Deum Credo がポイント。
Credo は「‘自分が’信じる」なので、ffでも命令するような歌い方はしない。
ppp は集中して。
116p下〜 テナー per の動きはレガートに。
パートを重ねていって盛り上げていく、ロッシーニ得意の表現。
fac など他のところでも長く伸ばす音は、まっすぐにならない。
何度も同じ音を作り直しながら伸ばす。
119pテナー descendit で音が上がるが、全体として言葉の意味通り降りていくところなので、張り切りすぎて突き抜けない。

音楽が緊張しているところは(例129p)、リラックスして、
音楽がリラックスしているところは(例132p38)、緊張感を持って歌う。
141p1小節 dim.せずに大きいまま、2小節目で急にppp
Et vitam のフーガ・・・歌うのに必死で・・・何注意されましたっけ?

All things bright and beautiful
人の声を聴いてから歌うのでなく、予測しながら歌う。
子音は拍の前に発音する。
All things wise and wonderful の cresc.
アルトの Each 〜 しっかり歌う。間違わないように、と萎縮しない。
23小節から アルト・テナー・ベースはソプラノを盛り上げる。
33小節からの男声 8ビートを感じて歌う。

For the beauty of the earth
伸ばす音で、堅くならない。
腰のあたりが広がっていく感じ。広がりきったら戻ってくる。

里の秋
11小節アルト 1拍遅れて入る「お」をきかせる。
19・39小節ベース 1拍先に入る「い」「お」しっかり。
53p男声 少し速めのテンポにする。
47小節テナー やしのしま ばらつかないように。
50小節 全パートが揃って「帰られる」に入る。
57小節ソプラノ 遅くならない。rit. は58小節から。

ずいずいずっころばし
33小節から 遊びの感覚。
36・37小節テナー cresc. dim.

練習会場を間違えて医師会館へ行かれた方が相当数いらっしゃいました。
次もコミスタ神戸です。

2007年05月20日 (日) 17時08分


[1999] Re:5/19練習報告 --> -->
From:pupila

26日15:00から、コミスタ神戸で定期演奏会関係発送業務です。
ご協力ください。
6月10日(日) 合唱祭 9:50 明石市民会館集合。
服装は女声はスカートであれば自由、男声は上着・ネクタイなしで自由。

2007年05月20日 (日) 17時20分


[1997] 5/12練習報告 --> -->
From:pupila

Gloria〜Cum Sancto
in excelsis 切れ切れにならない
Gloria の語尾の a を四分音符+八分音符がタイでつながっているのは、
1拍分はしっかり伸ばし、声を自然に切る(雑音が混ざる切り方をしない)
Adoramus te pで te はつぶやくように、3連符のリズムに注意
Glorificamus te は sotto boce 息をたっぷり、最後は口を開けたまま声を消す
80p〜82p、87p〜89p 96p 他のパートに先駆けて Ame---n と入る時はしっかりと
91p女声 2拍目で音が動く時は頭をはっきり出てdim.
90p 下の段からp 94p 最初の men は p 、新しくテーマに入る時は f
98p下の段アルト men も突く
104p下の段テナー四分音符と105p上の段アルト四分音符はしっかりがんばる

O clap your hands
2p ソプラノ God voice 動くところレガート
高く伸ばす音 親知らずのあたりの喉のアーチに息の渋滞を作る
3p上の段 is the リズムをはっきり
3p下の段アルト 大きめに歌う 体全体がスピーカー
4p上の段ソプラノ 助走していて飛び乗る

For the beauty of the earth
全体にレガートが基本 オブリガートはマルカート
105小節からあわてない。

Amen
アルト(下)の入る音はソプラノと同じ
2p目が山

通りゃんせ
キャラクターを演じる
5小節目 ハミングに入るつもりで切る
48〜49小節 「・・・こわい」とdim.した大きさで「こわいながらも」に入る

練習日の土曜日が休日(祝日)に当たっている場合や日曜練習の場合は駐車場は利用できません。

2007年05月13日 (日) 00時00分


[1996] 5/5練習報告 --> -->
From:pupila

連休中日・・・の割には皆さん出席してはいたけど、
さすがにお休みの方もちらほら。。。

今日、全般的に何度も指導を受けたのは「聴く」こと。
他のパート、同じパート、自分の声・・・。
聴いてハーモニーをつくっていく。

七夕さま
n―がなかなか響きません。最初は ロロロ で練習しました。
ベースの出だしの音はソプラノから取る。

A Prayer of Saint Patrick
これもとにかく聴く。
Christ など伸ばしている音は平板にならない。回す。
ソプラノもメロディーとして突出せずに響きの中で歌う。
ベースは支え、包み込む。

God be in my head
同上。

Kyrie
久しぶり・・・
i の発音は縦長に。son の o は u の口で。
p は芯をたてて集中、f は解放。
sotto voce は息をたっぷり、上向は<、下降は>。
pppp は表情豊かに。
15p からの eleison の i についている∧は
集中している(p)中で思わず爆発するが、すぐ元に戻る感じ。

来週は Gloria 〜 Cum sancto を練習します。
26日15時からコミスタ神戸にて演奏会関係発送作業。

2007年05月06日 (日) 00時24分


[1995] 4/28練習報告 --> -->
From:pupila

今日はいつもと逆にロッシーニから練習しました。

Cum Sancto Spiritu
だいぶ歌い慣れてきたかな?
伸ばす音符の Amem と Cum Sancto…のメロディを歌い方を変える。
80p下の段ソプラノ いたずらっぽく歌い始め。アクセントをしっかり。次の音は少し引いて。
同じところテナー 飛び上がった men の音は突き抜けてよい。2つめの Amen は別に歌う。
82p下の段3小節目からテナー はっきりと動く。
97p下の段3小節目からベース 80p下の段のテナーと同じ。
100p Gloria in excelsis の Glo 口を開けずにウの口で、cel 口を開けずにアの口で、sis 縦長のイ
101p 同じく口を開けてしまわない。Amen のアクセントはドルチェにしないという意味。
104p 下の段4小節目 テナーの動きはがんばって目立たせる。

Et vitam のフーガ・・・まだ歌い慣れない・・・
A の発声はAの字の形と同じように上の閉じた声に。

For the beauty of the earth
105小節からを何度も何度も何度も…練習しました。
まだ完全じゃないけど、なんとか合ってきた・・・かな。
112小節 meno mosso のように急に遅くならないで、最後に向かって徐々にゆっくり。

椰子の実
久しぶりで、メゾを忘れていた。
言葉を大切に。リズムのアクセントとずれている場合に言葉優先。
ふるさとのふ=hu→fu だが、f は強く出さず隠した感じに。

通りゃんせ
テンポがかなり大きく変化します。
全体は 126 なので今までよりかなり早め。
それに poco rit. molto rit. a tempo などの変化。

ぴかろ5月号を発行しました。
5月13日(日)はベースのパート練習。
6月10日(日)合唱祭 明石市民会館
6月17日(日)と24日(日) 日曜練習の予定
5月19日(土)・26日(土)・6月30日(土)はコミスタ神戸

2007年04月28日 (土) 22時07分


[1993] 4/21練習報告 --> -->
From:pupila

朧月夜
前もって次の音の準備をする
言葉は母音は中間のあいまいな音をを伝って次に移る
アルト 30小節の♯の音に表情を持たせる
テナー「里わの火影も森の色も」助詞の「も」は引いた感じ、森の「も」は前に

ずいずいずっころばし
チュウ\チュウ\チュウ\ 語尾を下げる

God be in my head
え〜〜〜っと・・・忘れてしまった・・・

A Gaelic blessing
ソプラノ最初の Deep 準備しておいて声を置くような感じ
ソプラノ Deep peace of the gentle night to you ナチュラルとシャープの音の表現
World to you ディミヌエンド

For the beauty of the earth
口を開けた「a」という発音はない
Hill and vale ソプラノはレガート、アルト・テナー・ベースはマルカート
97小節 ソプラノ Ah- 音が飛ぶときに切らない
105〜110小節 リズム・・・たぶん先生の手拍子を聞いて確認しながら歌ってる人は遅れるんですね。タイミングを先取りしないと・・・

Cum sancto Spiritu
まだ歌い慣れないですね。動きの怪しいところいっぱい。
101p in excelsis 複付点と十六分音符
104p 下の段ソプラノ高いAの音・・・高いからといって体を上に伸ばさず、縮めて発声する。

5月26日の練習会場はコミスタ神戸になりました。

2007年04月22日 (日) 12時40分


[1990] すみません --> -->
From:pupila

今日は何でか眠気に襲われて…
練習報告、明日書きます。

2007年04月14日 (土) 23時36分


[1991] 4/15日曜練習 --> -->
From:aya

今日は第九の練習でした。
土曜会の出席者が少なかったですよ。
ソプラノ5、アルト4、テナー3、ベース3と指揮者でしたか・・。
高倉台の皆さんは揃っておいでだったので、申し訳ない気がしました。

癖になってしまった発音を治すのは実に骨が折れますね。
少しでもたくさん歌っておきたいものです。

=======
人数、間違っていました。ソプラノ、アルトはそれぞれ+1でした・・・それでも、あまり変わらないかなぁ??

2007年04月15日 (日) 22時06分

[1992] 4/14練習報告 --> -->
From:pupila

順番が逆になっちゃった・・・昨夜から、くったり寝倒しました。
すみません・・・土曜会、そんなに少なかったんですね。。。

4/14練習報告

覚えている限り書きますが、抜けてたら補足してください。

全体を通してなんども指導されたことは「歌う」こと。
音程を確認するような味気ない歌い方ではなく、
やりすぎたら止めるので、止められるぐらい自分から歌って、と。
「通りゃんせ」
転調はまだうまくいきませんね。
「里の秋」
こちらの方が通りゃんせより歌えているようです。
前奏の最後の音のテヌートに注意して歌い出す。
47小節テナー 「やしのしま」しっかり、だったかな?

For the beauty of the earth
30小節 hymn と of praise を切らない。
17p Bから 男声は女声が後から追いかけてくるのを
引き連れるだけの推進力が必要。
女声は楽譜通りのきちんとした動きというより、
ジャズのようなリズム感(崩すわけではないけれど)。

O clap your hands
5p 下の段 Largamente から一番美しいところ。
O--u 感嘆詞。次の sing とはつなげない。
ソプラノ praises の高い音を瞬間的ではなくしっかり歌う。
God と King が大切な言葉なので声がやせないように。
6p 下の段 無伴奏になったところを聞かせるように。dim.

Cum Sancto Spiritu
Spiritu の ri の八分音符をきちんと。
Gloria のリズムは言葉に伴ったもの。
フーガ・・・大変だ・・・まだまだ楽譜を追いかけてあたふたと歌ってる。
いや、歌えてない・・・来週は後半94pからを丁寧に練習します。

2007年04月15日 (日) 22時45分


[1989] 第16回みどりのコンサートのご案内 -->
From:神戸市役所センター合唱団

貴団掲示板への書き込み失礼いたします。
私ども神戸市役所センター合唱団では、来る4月29日(日)、第16回みどりのコンサートを下記の通り開催することとなりました。
指揮は、全日本合唱コンクールで20年連続金賞を受賞された合唱団京都エコーの団長・指揮者であり、全日本合唱連盟理事長でもいらっしゃる浅井敬壹先生をお迎えいたします。
つきましてはこの機会に、皆様にもぜひ会場にお運びいただきたく、この場をお借りして、ご案内をさせていただきます。
(書き込みが不適切な場合は、削除お願いします)

#####################

日時 : 2007年4月29日(日) 開場13:00  開演13:30
場所 : 神戸新聞 松方ホール(JR神戸駅下車、南へ徒歩5分
入場料: 一般:2,500円 大学生:2,000円 中・高生:1,500円 小・障害者:1,000円(当日300円増)

●第1部  
 講演「環境問題について」
 和太鼓「千の海響」/「はんや」
● 第2部
ナターシャ・グジー(バンドゥーラ奏者/歌手)のステージ
●第3部
 「千の風になって」「地球の日」「青い空は」
 指揮:増田健一 ピアノ:井上由子
 合唱:神戸市役所センター合唱団・千の風になって合唱団

 混声合唱のためのカンタータ「土の歌」
 指揮:浅井敬壹 ピアノ:井上由子
 合唱:神戸市役所センター合唱団・みどりのコンサート16合唱団・京響市民合唱団
 #####################
 ◇詳細およびチケットお取り扱いはは下記ホームページをご覧ください。
  http:// ha3.seikyou.ne.jp/home/center-choir/
#####################
 団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

2007年04月13日 (金) 20時53分


[1988] 4/7練習報告 --> -->
From:pupila

七夕さま
20小節ベースの「きらきら」工夫して。
21小節・47小節からソプラノ 小さくしすぎない。
39〜42小節 高くなっても n を柔らかく。
56・57小節 クレシェンド・ディミヌエンド

通りゃんせ
rit. と a tempo に注意。
登場するキャラクターを表現する。
転調がなかなか難しいですね・・・
51小節ソプラノ 
早くから小さくしない。ディミヌエンドは3拍目ぐらいから。

For the beauty of the earth
冠詞はその付いている単語につなげるように歌う。
細かい動きを喉で演歌のように歌わず、体で歌う。
96小節ソプラノ divine の下がる音のタイミング。
105小節〜110小節のリズム 109小節の2拍目がずれないように。
114小節は a tempo するので、コーラスの praise は2小節伸ばす。

All things bright and beautiful
言葉がつきにくいところに注意・・・

A Choral Amen
階名で練習、その後言葉(Amenだけ)で練習しました。

Gloria
複付点の歌い方・・・Gloria という言葉の発音
excelsis の ce はイタリア語式にチェと発音する。
最後の te は消滅するように。

明日はベースが13時からパート練習をします。

2007年04月08日 (日) 00時43分


[1986] 3/31 練習報告 --> -->
From:aya

朧月夜
ハミング、各パートの縦の線を揃える、確認するためにDon Donで歌いました。
詞の景色を感じて歌う。「さとわの〜」は静、「たなかの〜」から動きが出るから、そのように。
「かねのおとも」のkaをはっきり。
最後のOh〜はすぐ口をすぼめてuに近く。

椰子の実
言葉の区切りに気をつける。

A Gaelic blessing
ソプラノは2拍子を意識して歌う。
他のパートは3拍子を感じて歌うが、違いが際立たないように溶け込むように歌う。

Agnus Dei P.196から
Dona nobisで広げてpacemでこちらに引き戻す。

Et vitam 演奏番号43から
まだところどころ見失うことあり。

次週は、通りゃんせ、七夕さま、All things bright and beautiful、For the beauty of the earth、Gloria、Cum Sanctoを練習する予定。

日曜にパート練習を入れていくことにします。
希望するパートは申し出ること。
ベースはどんどん入れていくそうです。

本日、トップテナーにお一人入団されました。
4月7日、先日入団のお二人と合わせて歓迎会を団行事として行います。
パートマネージャーが取りまとめます。

2007年03月31日 (土) 22時28分


[1987] Re:3/31 練習報告 --> -->
From:pupila

すみません。ご無沙汰してしまいました。
報告ありがとうございます。

あ〜!今から教育テレビでアントニオガデス舞踊団のカルメン!
テアトロ・フラメンコです。録画しなくちゃー。
映画のビデオはもってるけど、舞台のは初めて見ます。

2007年04月06日 (金) 22時53分


[1983] 3/24練習報告 --> -->
From:pupila

The Lord is my shepherd
3連符のタイミングに注意
楽譜を先へ先へと見ていくこと・・・間に合わない・・・
3拍子(だけではないけど)小節最後の音から次の小節へつながる感じ
最後の forever ev-のハーモニーが永遠に続け・・・という気持ちで、
最後の-er は「言わんとしゃあないなあ」みたいな感じ
(うまく表現できない)
自分が歌いにくいところのチェックにとらわれてしまって、
全体の注意をあまり注意をちゃんとメモできませんでした。

Et resurrexit
全体に言葉の意味を表現するような歌い方にする注意が多かった。
vivos mortuos Patre Filio est Catholicam など
Et の t のタイミング、次の re が大切。
オクターブ飛び上がるのは大きな意味がある。
die 太陽が出ているようなイメージ
secundum レガートに
Credo 「私は信じます」しっかり。do で一人称単数の意味がはっきりする。
Gloria 後光が差しているようなイメージ
140p et conglorificatur et は複付点、con は十六分音符
137-138p 146-148p 各パートの出るタイミング

Et vitam
まずは各パート正確に歌うこと。

来週31日は練習会場がコミスタ神戸です。
(地図)
http://www.kcc.zaq.ne.jp/comista/traffic_info.htm

2007年03月25日 (日) 00時17分


[1984] Re:3/24練習報告 --> -->
From:pupila

練習会場変更のため、31日はパート練習はありません。
アルトのパート練習は4月7日に、以下他のパートも繰り下げです。

2007年03月25日 (日) 08時27分

[1985] Re:3/24練習報告 --> -->
From:JUN

ピッチの下がりを抑止するメソッド。
昨日練習にて楽譜をひっくりげーして
歌う、というのは笑った。が・・・

正確なピッチで、きちんとハモっている
状態って、現在の土曜会の練習時には
有るんでしょうか?
最近、だんだん耳が麻痺してきて、
且つスポンジの様に音を吸収される
響かない練習会場の所為も有って
まあこんなもんかなー、と感じる様に
なってきた。
でも、完璧にハモった響きの中で自分の声を溶かして
体が、頭が共鳴して、鳥肌が立つ、という
快感は、依然として感じ無い。
ラッターの曲ってまさに、そういうハーモニー無くして
は、有り得ないと思うのですが。
ピッチを正確に、且つ曲の最後まで持続する
メソッドは、種々有れど・・肝要なのは
奏者が、一人一人その気に成って、曲に
溺れず、正確に歌いハーモニーを作ろうという
気持ちを持つ事と、なにより、
それを的確に、一切の妥協をせず、
音に拘る指揮者の存在だと、思います。

2007年03月25日 (日) 14時45分


[1979] 3/18練習報告 --> -->
From:pupila

第九 松尾先生による合同練習。
ざっと1回通したあと、前半を少し丁寧に練習しました。
発音についてあちこち修正。
-er を「エル」と発音しない、というのが一番大きなポイントでしょうか。
長年の癖が付いているメンバーには、これがなかなか大変。
他にもこまごまとありますが、表記不能。
出席した人に確認してください。
次回は5月27日。

2007年03月18日 (日) 22時26分


[1980] 発音修正・・・ --> -->
From:isshy

発音の分からない(分かっていても口が動かない)者にとって、
サラッと長いフレーズでお手本を聞かせてもらっただけでは
それを納得して実践に移すことは大変!!・・・
ということを実感しました。。。(凹;)

いくら音源があったって、音源はslow downしたり
読みにくいところを重点的に繰り返したりしてくれない。
「分かんない、着いて行けない」という思いに拍車が
かかるとしんどいでしょうね。

発音というのは聴いた瞬間に消えていくものだから、
きちんと口が動くようになるにはお手本つきの反復練習が
必要・・・。(自分一人ででもそれが大切。)

いや、お勉強になります・・・。

2007年03月19日 (月) 08時53分

[1981] Re:3/18練習報告 --> -->
From:pupila

えー、isshyさんが凹んでるのぉ?

そう、口が回るようになるまでは、なかなか。。。
そして間違った回り方をするようになった口は、
困ったことに意志に従わずに間違い続ける。
最初が肝心。。。。
自分で練習するしかないんです。
分かっちゃいるけど。。。。

2007年03月21日 (水) 12時58分

[1982] Re:3/18練習報告 --> -->
From:isshy

>えー、isshyさんが凹んでるのぉ?

はい、凹凹(ボコボコ)でした。(当日なんてもう。。。)
でも翌(月)の夜くらいからエンジンかかってきました。
Rutterで苦しんでいる方々の気持ちも解り、また「カタカナ
イングリッシュ」表記に挑戦しています。

>そして間違った回り方をするようになった口は、
>困ったことに意志に従わずに間違い続ける。

初心者の私でも、「-er」は「エル」と思って数回歌った
だけでなかなか修正効きませんもんね・・・。
(正しく数回歌えばそれが定着するのか・・・?!)

2007年03月24日 (土) 01時12分


[1978] 3/17練習報告 --> -->
From:aya

七夕さま
朧月夜
ハミングをdon・donに置き換えて歌う。

O clap your hands
弾む伴奏に惑わされない、コーラスはレガートを意識して。

The Lord is my shepherd
ほとんど初めてみたいなもんでした。

A prayer of Saint Patrick
伸ばしている時に他のパートの動くのを感じて合わせる。

ミサ Sanctus
pleni sunt coeliで順番に出てくるところ、盛り上がったらtuaに向かって一つになって納める意識。
benedictusは神への愛の告白。be-は深く。
qui benitのquiは神を指すから、唐突にではなく広がるように。
最後のin excelsisは「高きところに」を意識して。

最後にet vitam。


明日は1時から日曜練習。

今日はソプラノ少なかったです〜〜。

2007年03月17日 (土) 22時14分


[1977] 西神戸混声合唱団30周年第15回定期演奏会のご案内 --> -->
From:西神戸混声合唱団

土曜会の皆様へ

お世話になっております。西神戸混声合唱団(略称:西混)です。
この度、私たち西混は創立30周年第15回定期演奏会を下記の通り
開催することとなりましたので、
この場をお借りして、ご案内をさせていただきます。
土曜会さんでは7月にジョン・ラターの作品演奏されるますが、
西混でもJ・ラターの「マニフィカート」をオケ付きで演奏いたしますので、是非ご来場ください。

♪-------------------------------------------------------------♪

 日時 : 2007年5月13日(日) 開場13:30  開演14:00
 場所 : 神戸新聞 松方ホール[神戸ハーバーランド]
 入場料: お一人様1,000円

■第1ステージ/西混30年のアーカイブから 
 カンガルー (組曲「動物園」から作詩:宮沢章二、作曲:福井文彦)
 オリオン (組曲「家族」から作詞:佐伯洋、作曲:千秋次郎)
 母にささげるセレナーデ (原曲:海援隊、編曲:神田修三)
 おさるのかごや (原曲:古謡、編曲:神田修三)
 指揮: 神田 修三  ピアノ伴奏: 川端 由美子

■第2ステージ/混声合唱曲「雨」 作曲:多田武彦 
 雨の来る前、武蔵野の雨、雨の遊動円木、雨 雨、雨の日に見る、雨
 指揮: 稲松 真人

■第3ステージ/混声合唱組曲「あしたの灯」 作詩:門倉訣、作曲:吉岡弘行
 出会いそして深め合い、声、地球の歌、祈り、今始まる
 指揮: 神田 修三  ピアノ伴奏: 川端 由美子

■第4ステージ/「マニフィカート」 作曲:ジョン・ラター
 1.Magnificat Anima Mea 2.Of A Rose, A Lovely Rose 
 3.Quia Fecit Mihi Magna 4.Et Misericordia
 5.Fecit Potentiam 6.Esurientes 7.Gloria Patri
 指揮: 益子 務
 Sop独唱: 附田恵里子
 伴奏管弦楽構成:
 FL,OB,CL,BSN,HN,TIMP,PERC,ORGAN,HARP,VLN1×2,VLN2×2,Vla×2,VC,DB

♪-------------------------------------------------------------♪
 ◇詳しくは西混下記ホームページをご覧ください。
  http://concert.westmix.net/

 ◇西混へのご連絡は次の頁から送信ください。
  http://www.westmix.net/renraku/renraku.htm

 ◇チケットのお取扱い
  神戸新聞松方ホールプレイガイドまたは、上記サイトよりお求めください。

  団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

♪-------------------------------------------------------------♪

2007年03月11日 (日) 17時34分


[1976] 3/10練習報告 --> -->
From:pupila

七夕さま
通りゃんせ
ずいずいずっころばし
O clap your hands
A prayer of Saint Patrick

この5曲を練習しました。

すみません。来週はお休みします。

2007年03月10日 (土) 22時20分


[1975] 定期演奏会のお知らせ --> -->
From:合唱団Vivo

突然の書き込み大変失礼いたします。
合唱団Vivoです。
この度は2007年3月17日(土)に行われます「第4回定期演奏会」の宣伝をさせていただきたく、お邪魔をしました。
(不適切な場合はお手数ですが削除をお願いします。)


合唱団Vivo 第4回定期演奏会

日時:2007年3月17日(土)
   開場 17:30  開演 18:00
入場料:無料
場所:灘区民ホール マリーホール
(JR神戸線六甲道駅・阪急神戸線六甲駅より徒歩15分。または「六甲口」バス停より92系統「将軍通」バス停下車すぐ)

1st stage
北欧の宗教音楽
「Ave maris stella」(Grieg 作曲)ほか

2nd stage
古典文学と合唱の世界を
「浦島太郎」「那須与一」(千原英喜 作曲)

3rd stage
世界の合唱曲
「Pseudo−Yoik」(Jakko Mantyjarvi 作曲)ほか

4th stage
混声合唱組曲「水のいのち」(高野喜久雄 作詞・高田三郎 作曲)

指揮 上田祥行・北川昇
ピアノ 平林知子

その他詳細については当合唱団ホームページをご覧ください
http://www.vivochoir.net/
皆様のご来場、心よりお待ちしております。

2007年03月10日 (土) 22時00分


[1974] 夢は唱とドレスで・・・
From:服創屋

このたびは突然の訪問をお許し下さい。
創作ドレス紹介の書き込みをよろしくお願いします。
ドレスのご利用機会の多い音楽関係者の皆様に
創作ドレスのご紹介をさせていただいております。
大変恐縮ですが一度ご覧頂ければ幸いです。
服創屋お客様アルバム
http://www.rakuten.co.jp/fukusoya/599653/725198/
HP
http://www.rakuten.ne.jp/gold/fukusoya/index.html
有限会社 服創屋
TEL&FAX 058-251-6810
貴重なスペースをありがとうございました。
不適切な場合はお手数ですが削除をお願いします。

2007年03月06日 (火) 19時37分


[1973] ロッシーニのミサmidiの修正 --> -->
From:aya

Junさんのご指摘により、Cum Sancto のテナーmidiを修正しました。

2007年03月04日 (日) 20時04分


[1972] 3/3練習報告 --> -->
From:pupila

神戸市医師会館での初めての練習。
今までの会場のようには響かなくて近くの人の声しか聞こえない感じ。
他のパートは注意深く聴こうとしないと・・・

たなばた
n− ソプラノの Fis は u でよい。
感情を込めて歌う。
音符一つ一つを歌うのではなくメロディーとして音楽を作る。

O clap your hands
together の ther が長くなって all が遅れないように。
He shall subdue から少しゆっくり。
アルト 十分歌う。
noise のハーモニーを作る。

A prayer of Saint Patrick
言葉の句切りで音楽を作る。
Christ / be with me,/
Christ / to comfort / and restore me, など

Et vitam のフーガの構成を確認。
第1テーマを受け継ぎながら歌う。
短いテーマが2パートずつ組み合わせになっている。
154ページ2小節目ベース men の四分音符は八分音符の間違い。
155ページからは同じテーマで調の組み合わせが変わったフーガ。
161ページからは短縮されたテーマの組み合わせ。
167ページ2小節目ソプラノ Gis は E に直す。

2007年03月03日 (土) 23時55分


[1971] 2/24練習報告 --> -->
From:pupila

灘集会所での練習は今日が最後でした。

通りゃんせ
最初の各パートが次々と「とおりゃんせー」と出てくるところのタイミングに注意。
27小節からも同じ。
5小節のハミング mfpのため、最初に u をつけても良い。
rit. と a tempo に注意。

O clap your hands
後半、特に7p以降を中心に練習。
リズムが変化するので覚えてしまって慣れること。
文の区切りの固まりで考えること。
8分の6の小節ソプラノ オクターブの低い音に注意。

ミサ曲 Et vitam
153〜154p 各パートの組み合わさった構造を理解して歌う。
後半は音程がぐじゃぐじゃになってしまった・・・

来週からは医師会館4階ホールです。
http://hccweb1.bai.ne.jp/kd-chorus/bosyuu/ishikaikanryakuzu.htm
名札を作りましたので、各自保管・練習に携帯してください。
来週のパート練習はアルトです。

2007年02月25日 (日) 01時34分


[1970] 明日は --> -->
From:pupila

急に寒くなりそうですね。
清水先生は2〜30分遅れられるとのことです。

2007年02月24日 (土) 00時02分


[1969] 演奏会のご案内 --> -->
From:アンサンブル・エヴォリュエ

突然の書き込み大変失礼いたします。
アンサンブル・エヴォリュエです。
3月3日(土)に開催されます「第3回演奏会」の宣伝をさせていただきたく、
お邪魔しました。
(不適切な場合は削除をお願いします。)

✿ฺ・:*:・✿ฺ ・:*:・・:✿ฺ ・::*:・✿ฺ・:*:・✿ฺ・:*:・✿ฺ ・:*:・・:✿ฺ・:*:・・:

.。.:*・゚☆アンサンブル エヴォリュエ 第3回演奏会☆.。.:*・゚
      「ずっとうたっていくために・・・」

♬日時 2007年3月3日(土)
♫開場 17:30  開演 18:00
♬入場料 1000円
♫場所 伊丹アイフォニックホール
 阪急伊丹駅より北へ徒歩5分(いたみホール東横)
(お車でのご来場はご遠慮願います)

指揮 飯沼 京子   ピアノ 三宅 薫

♪1stステージ イギリスのマドリガル
   ・Come again
・Which is the properest day to sing?
・Early one morning
   ・Sweet Nimph,come to thy lover
・Though Philimela lost her love

♪2ndステージ 混声合唱組曲「ひたすらな道」
   作詩:高野喜久雄  作曲:田三郎

♪3rdステージ これからうたってみたい‘うた’
   アラカルトステージ。
曲目は聞いてからのお楽しみ!!

♪4thステージ 「Jubilate」
作曲:Bob Chilcott
オルガン:野麻里子
   
是非、お誘い合わせの上、ご来場くださいませ。
団員一同、皆様の御来場を心よりお待ちしております。
HP→http://music.geocities.jp/asumi8412/about.html

♪お問い合わせ 頃末(マネージャー) 
Mail→ztb00750@hotmail.com

✿ฺ・:*:・✿ฺ ・:*:・・:✿ฺ ・::*:・✿ฺ・:*:・✿・:*:・✿ฺ ・:*:・・:✿・:*:・・:

2007年02月21日 (水) 23時00分


[1963] 2/17練習報告 --> -->
From:pupila

ずいずいずっころばし
歌詞で練習しました。
アルト・テナー・ベースの uh- の音程を正確に。
チュウ チュウ チュウ の歌い方。音程を変えるのではなく微妙に下げる。
「ずいずい」の掛け合いのパターンがいろいろに変化するのに慣れる。
付点のリズム:16分音符の音程(というか響き)に注意。
33小節のアルトから始まる音程をしっかり取る。
ベースの「ちゃつぼに」の音程を正確に。
60小節のアルトは rit. しない。

O clap your hands
1回最後までサラッと・・・じゃなくヨタヨタッと通しました。
前半を1フレーズずつ階名で練習してから歌詞で繰り返し練習。
伸ばした音の最後に語尾の子音を書き込んでおくこと。
ソプラノ・アルト and the nation の and the の音程に注意。

Sanctus
前半を階名と歌詞で練習しました。
アクセントの歌い方は、テヌートのような感じ。強くストレスをかけるのではない。
benedictus という言葉はもともと「bene 良い」という言葉を含んでいる。
bene-dictus という感じの歌い方。
外国語は本来微妙なピッチの変化があるものなので、音程を平坦に歌わない。

テナーとソプラノにお一人ずつ入団されました♪
来週で灘集会所での練習は終わります。
最後に記念写真を撮るのでできるだけ休まないでください。

2007年02月17日 (土) 23時14分


[1964] Re:2/17練習報告 --> -->
From:pupila

余談ですが、イカメラその後。
教室で先生に聞いてみた。
スペイン語で聞こえているらしく、どの曲か分かってもらうのに数分。
「カメラ(カメロ)」はアンダルシア弁だかジプシーなまりだかで
「愛してる」というような意味らしい。
辞書には
camelar [ジプシー語]へつらう、機嫌を取る、(女性に)言い寄る
というのが載っていました。
友人は同じ歌から「ドンナイカメラ、ドンナイカメラ」
というフレーズを聞き取っていて、
別の曲では「イニョロイニョロ」「タントオアガリ」があるそうな。

2007年02月18日 (日) 00時38分

[1965] オトナノイカメラ --> -->
From:isshy

・・・アンダルシア弁だかジプシーなまりだか・・・となると、私が
辞書片手に調べた所できっと分かりませんね。
昨日ギャ〜な抜歯の後にアイヤ〜なオトナノイカメラを飲んだ
(確か昨日ですよね?!)というJUNさん、無事生還でしょうか?

>「タントオアガリ」
私が昔スペイン(バスク地方)に遊びに行った時、「Itai Taverna」
(イタイ タベルナ)というbarがあった。

2007年02月18日 (日) 08時15分

[1966] Re:2/17練習報告 --> -->
From:pupila

アイヤ〜なイカメラの後にギャーな抜歯だと思ってたわ。
抜歯後の口の中にカメラ入れるの、危なそう。
ご無事をお祈り申し上げます。

taberna (v じゃなく b)は普通に居酒屋だけど、
itai は何でしょうね。バスク語かなぁ。
tanto は so many, so much の意味、続きはなんだろ。
agua 水 とか・・・
イニョロは y(=and) lloro(ジョロ) < llorar 涙を流す、ですって。

2007年02月18日 (日) 11時17分

[1967] いたい食べるな! --> -->
From:JUN

抜歯をする際、女医からinformed consent
の確認有り。
“稀に神経を切断し顔半分が約半年間
 麻痺する事が有ります”
う・歌えなくなるんか・・これはびびった。
無事、ひっこ抜かれましたが、メシ
喰えません。。
しかし、YouTubeの動画。
これは大いに参考に成りました。
やっぱ、“賛美歌”なので、透き通った
透明な音色で、ノンビブラートで歌われるべき、
なんでしょうね・・

2007年02月18日 (日) 18時50分

[1968] Re:2/17練習報告 --> -->
From:pupila

無事ご生還おめでとうございます。(^^)//""""""パチパチ
つまり今度の土曜日は歌えるってことですね。
ヨカッタ、ヨカッタ。
でも「メシ喰えない」のね。Itai Taberna。。。。
お大事に。

2007年02月18日 (日) 23時21分


[1960] YouTube --> -->
From:aya

For the beauty〜を歌う、St.Philips boy choirの演奏動画があります。
さすがに少年合唱団の歌声は透明です。

http://www.youtube.com/watch?v=K_x8tuuM_tg

2007年02月12日 (月) 00時48分


[1961] Re:YouTube --> -->
From:aya

こちらは大聖堂、パイプオルガンで。
http://www.youtube.com/watch?v=I_LfvZVwCOI

Gaelic blessing
http://www.youtube.com/watch?v=3VYZKjG_Des

The Lord is my shepherd
オーボエがちょっと惜しい・・というかこれはオーボエの音でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=rG6v0MH2xgc

O clap your hands
ソプラノのピッチが低い・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Qm1G3t4NXuc

もうひとつ、O clap your hands
伴奏が・・こういうのもwebにのっているのを見るとちと心強くなる?
http://www.youtube.com/watch?v=YW8jdaI_mMw

YouTubeの動画も玉石混淆ですが、探せばいいものが見つかります。

2007年02月12日 (月) 01時54分

[1962] Re:YouTube --> -->
From:pupila

おぉ〜〜! Boys美しい♪ 言葉ありません。
本当に大聖堂で聴いたら、どんな風に響いてるんでしょう。

The Lord is my shepherd
右端の方ですよね、オーボエらしき人。
音はちょっと金管っぽい感じがするけど、
やっぱりオーボエなんじゃないのかなぁ。
左端のオルガンの横にいる譜めくりの人が
指揮者のテンポをオルガニストに伝えてたり、
会場が関西学院の中高部チャペルを思い出させる感じで、
後ろに反響版立ててたりして、おもしろい舞台。

O clap your hands
お、、、恐ろしいことになってますね。
私はメゾで良かった・・・・なんつって・・・
ソプラノの上、下がらずにちゃんと出せる人だけにしたほうが・・・(´x`)

2007年02月12日 (月) 12時33分


[1955] 2/10練習報告 --> -->
From:pupila

ハミングからの発声練習
nは唇を閉じないで、下を上の歯にちょんとつける感じ。

For the beauty of the earth
earth 伸ばしている間のふくらませ方
ほかのところも同じです。
day と night で歌い方を変える。
day ははっきり強い目、night は柔らかく。
brother sister parent child ぺたっと歌わない。
発音について何カ所か注意。
flow'rs フラワーズと歌おうとしない。
heav'n の v'n は伸ばした最後に軽く発音する。
114小節で a tempo する。

次回は O clap your hands を練習します。

里の秋
8分音符で下がってきた音の歌い方。押さえつけて下がりすぎない。
木の実の k の発音をしっかりする。
ああ母さんとただ二人 気持ちを込めて
星の空 クレシェンド・ディクレシェンド
48小節 テナー・ベース uh でクレシェンド

次回は ずいずいずっころばし。

Et vitam 
テーマの受け渡し、他のパートを聴く。
音程の確認

運営委員会からの報告
3月からの練習会場変更について、経過報告。
チャペルコンサートの日程・会場について、引き続き検討。

2007年02月10日 (土) 21時48分


[1956] Re:2/10練習報告 --> -->
From:pupila

聞こえてきたままの外国語の歌詞・・・
最近、フラメンコレッスンのウォーミングアップで
BGMにかかっているスペインポップス。
さびの部分が
♪オトナノイカメラ・・トン・
♪オトナノイカメラ・ナンドデーモ
・・・・♪アイヤイヤイヤ・・・
と聞こえる。。。ほんとは何て歌ってんだろう。。。

2007年02月10日 (土) 23時04分

[1957] オトナノイカメラ --> -->
From:isshy

き、聴いてみたい・・・♪
スペイン語の辞書片手にかぶりつきそうです。

「イカメラ」みたいに面白くありませんが、「聞こえたまま歌う」
ネタ:以前私の妹が、『天使にラブ・ソングを1』の中の"I will
follow Him"という歌の中の以下の歌詞を気持ち良さそうに以下の
ように歌っていた♪

"I will follow Him . . .
Follow Him wherever He may go"

アリホロヒ〜♪
ホロヒメレバ ヒ〜メゴ〜♪

すばらしい・・・!!

2007年02月11日 (日) 11時52分

[1958] Re:2/10練習報告 --> -->
From:JUN

大人の胃カメラ何度でも
あ いや〜あああ!!!
アタシは今度の土曜日胃カメラ
あああ!!!(/ロ゜)/ 
ついでに親不知も引っこ抜く♪
いや〜あ!ぎゃあああっ!!♪
申し訳御座いません。来週練習
お休みさせて頂きます。

2007年02月11日 (日) 12時55分

[1959] Re:2/10練習報告 --> -->
From:aya

そんなあなたに『空耳アワー』
私のお気に入りは、2002年12/19放送、The Beatlesの I want to hold your hands→アホな放尿犯

週間ソラミミストにアーカイブがあります。
http://fdls.net/mimi.php

ああ、このサイト紹介するの何回目だろう??


ところで・・・
Flow'rs of earth and buds of heav'n
フラゾヴァスン バーゾ ヴヘー って言ったらどうかしらん?

2007年02月11日 (日) 22時24分


[1954] 夢は唱とドレスで・・・
From:服創屋

このたびは突然の訪問をお許し下さい。
創作ドレス紹介の書き込みをよろしくお願いします。
ドレスのご利用機会の多い音楽関係者の皆様にご好評を頂いております。
服創屋お客様アルバム
http://www.rakuten.co.jp/fukusoya/599653/725198/
HP
http://www.rakuten.ne.jp/gold/fukusoya/index.html
大変恐縮ですが一度ご覧頂ければ幸いです。
有限会社 服創屋
TEL&FAX 058-251-6810
貴重なスペースをありがとうございました。
不適切な場合はお手数ですが削除をお願いします。

2007年02月10日 (土) 16時38分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonにて人気の 日替わり商品毎日お得なタイムセール
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板