【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中

NetぴかろBBS
神戸土曜会合唱団の旧掲示板です。
開設以来のもので、閲覧のみで書き込みはできません。
新しい掲示板をご利用ください。
http://kd-chorus.bbs.fc2.com/
♪土曜会Home





[2246] 8/16練習報告 --> -->
From:pupila

bruckner
Ave Maria
音程の確認を丁寧にしました
・・・下がりやすいです・・・しっかりコントロールしなくては。
2段目女声 一息でなめらかに。
男声 音色をあわせる。
Jesus 1、2回目 言葉をハミングのように曖昧に。語尾の s も発音しない。
2ページ目 カンニングブレスでフレーズが切れないように。
39小節 mortis の mor をのばしている間に dim.しない。

Locus iste
語尾を飲み込む。
Locus iste 少しふくらませる。
3小節目からmp〜mf ぐらい。
8小節 fa に言葉のアクセント
Deo の o は飲み込んだ感じの発声で。
12小節ベース 響いていればOK 13小節後半からcresc.
20小節 -men-tum ソステヌート+アクセント
25小節 cresc. 26小節で小さく戻す。
29小節 dim. 語尾を飲み込む。
Locus iste ふくらませる。山が mp ぐらい。
factus の fa に言葉のアクセント
39小節 pp Deo の後、しっかりブレス
41小節 f の後も cresc.
44小節の後、ブレス

Ecce sacerdos
とにかく1回通した・・・
crescere in plebem 落ち着いて、重く pesante
81小節からの Choral 言葉を唱える練習をしておくこと

Rheinberger
Kyrie Gloria 歌詞で。
Credo 階名で。

しばらく松尾先生は練習に来られません。
次までにはしっかり最後まで音取り、歌詞を練習しておきましょう。

2008年08月17日 (日) 00時21分


[2245] 調査報告 --> -->
From:pupila

1月だったでしょうか、
「歌を歌う人の声や喉の健康」アンケートに
ご協力いただきましたが、
その調査報告書が届きました。
今度の練習に持って行きます。
興味のある方、回覧しますのでお読みくださいね。

2008年08月14日 (木) 16時15分


[2243] 8/9練習報告 --> -->
From:pupila

Bruckner
Ave Maria
母音の響きを変えないように注意 e i
音程も正確に。
声がずーーーっとなめらかにつながった感じで、歩くように波打たない。
8小節 tu と in の間が切れないように。
10小節 ソプラノの ri は少し長めに bus に入るタイミングに注意。優雅に。
bus はユニゾン。音程をきれいにそろえる。
男声 音程と母音に注意。特に ventris の e の響き。
Jesus の前2回は ppp、3回目は ff
1ページ目は注意深く作るが2ページ目は少しリラックス。
sancta Maria mater Dei は一息に聞こえるようにカンニングブレス。
Dei は dim.
31〜33小節ソプラノ 2拍ずつの波
nobis の i の響きに注意。
toribus dim. 最後は消す。smorzando
38〜39小節 hara⌒mortis mor に山
43小節 Ma<ri no< アクセントに向かって前の音から大きくしていく。
A<men ゆっくり mf まで、最後は smorz.

Rheinberger
Kyrie
k の発音はあまりしないで、y も u ウムラウトのような感じに。
14〜16小節のアクセントのある音は前の音から<
16小節ソプラノ 解き放つ
Christe の入りは先取りするような感じで、
次のパートは波を受け取りながら。
30〜34小節アルト・ベース 積極的にるベース son で抜かない。
34小節2拍目 e から人格が変わったように p
42小節 ste にアクセントを入れない。
61〜ベース音程。
65小節テナー Ky しっかり出たら>、他のパートが p に。
66小節ベース レガートに。
67小節ベース シンコペーションのリズムで son をしっかり。
68小節 molt cresc. <f 強く。
最後の段 テンポ、cresc. dim.

2008年08月09日 (土) 23時57分


[2242] 8/2練習報告 --> -->
From:pupila

お久しぶりの松尾先生の練習でした。

当面、特に指示のない限り子音はあまり発音せず、
母音の響きによるハーモニーをきちんと作るように歌う。
iとeは響きが変わらないように気をつけて。

Bruckner Ave Maria
最初の和音はアルトの上の音は小さめに(第3音)
Maria の ri、plena の ple は少し押す感じで。
Ave Maria gratia plena は丁寧に、Domine から少しリラックス。
歌詞の意味を表現する→筋肉の使い方が声の表情につながる。
Benedicta から f
男声もハーモニーを大切に。
tui テナー響きを変えない。
ff の Jesus それまでとガラッと変わる。
21〜30小節 長いワンフレーズに聞こえるように。
美しい模様のニシキヘビのよように長くとぎれずつながっている。
28・29小節アルト下 音程に注意。
37・38小節 cresc. 39・40小節 dim.

Rheinberger Kyrie
「今のところは」これも子音はあまり発音しない。
和音を美しく。
フレーズの終わりは飲み込むように消す。
Ky 小さく入って少し押す感じ。
3・4小節 6・7小節 cresc. dim.
14小節Sop、15小節Alt、16小節Bass アクセントの音は少し押す。
25小節から 中波、大波、大波・・・
34小節2拍目から p 音楽を演じる。ロマン派の音楽。
32・34小節Bass しっかり。
38小節Bass f で。音程注意。
40小節Ten いい声を聞かせる♪つもり。目立ってよい。
43小節Sop G いい声を長く聞かせるつもり。
46小節Sop C 下がらない。高め。
77小節の動きと cresc. dim. でテンポを落とす。
この dim.が最後の rit.のきっかけになる。
78小節 Ky この K のみ子音を硬めに発音する。
最後の eleison 女声ふくらまして dim.
最後は消す。

2008年08月03日 (日) 00時27分


[2241] 7/26練習報告 --> -->
From:pupila

God be
最初の和音の作り方を丁寧に練習。
最初のフレーズの最後も同じ和音に戻る。

Rheinberger ミサ曲
Gloria 階名で確認。歌詞で練習。
(Laudamus)(te)(benedicimus)(te)(adoramus)(te)(glorificamus)(te)
それぞれ○でぐるっと囲む。te はあなた、主イエスキリスト。大切に。

Kyrie
歌詞で1回通しました。

Bruckner
Ave Maria
階名で、その後歌詞で練習。
フレーズの最後を長めに次の拍の頭で切る。
38小節と39小節の間は切らない。
47小節 テナーの動き大切。rit.

総会
定足数を満たし、成立。全ての議案を承認して終了しました。

2008年07月26日 (土) 22時45分


[2239] 7/19練習報告 --> -->
From:aya

Bluckner
※ソプラノパート練習にて
Ecce sacerdos  パート分けは今のところ楽譜どおり。

Ave Maria
最後のカデンツのハーモニーを感じて。

Locus iste 歌詞をつけました。
irreprehensibilis hは発音しないので henは「エン」
パートで音のぶつかるところのハーモニー・・・他のパートをよく聞くこと。
a Deo ふくらます。


Rheinberger ミサ
Kyrie
和音を○で囲んだところ、先週の続き
51小節 ○1拍目のKy 最初に戻ったのでf-moll
 オルガンベースが根音 A=3 S=5
53小節 ○1拍目 
 B=根 A=3 S+T=5
54小節 ○3拍目 B-moll
 B=根 S+A=3 T=5
57小節 ○1拍目(Sは次の2分音符も)
 B+S(2分音符・C)=根 A=3 T=5
58小節 ○1拍目 ここからは根・3・5の説明はありませんでした。
59小節〜64小節 ○1拍目
65小節 ○1拍目 3拍目 テナーのDes-C-H 重要・・転調を導く(ギアチェンジ)
 ※ここから転調 音取りをしっかり 特に69小節にかけてのTとS
66小節 ○1拍目 
67小節〜74小節 ○1拍目 
76小節 ○1拍目  アルト 半音の下降は音を引っ張り上げるように
78小節 1拍目 ここはF-dur T=根 B+S=3 A=5  ←言いましたっけ?
80小節 ○小節全て  ここのベースは一つ一つが和音(B♭m)を作る音。
 完結に向けた小節、重要なのでがんばれ!
81小節 唯一F-durの和音のみで構成しているところ。はまってください。
 アルトは第3音ゆえ、少し暗め(決して低くではなく)

後半(50小節)から細かく練習
75小節アウフタクトからの各パートの下降音階、半音階を丁寧に練習。
そのあと歌詞をつけました。

Gloria 階名で。
21小節から何度も繰り返しました。
A・T・Bの音取りは宿題

来週は定時総会、練習もあります。
欠席の人はパートマネージャーに連絡してください。

2008年07月19日 (土) 23時36分


[2240] ありがとうございました --> -->
From:pupila

m(._.)m

2008年07月19日 (土) 23時43分


[2237] インターネットの接続が…… --> -->
From:pupila

トラブってまして、練習報告が書けません。
今は携帯からなんですが…どなたかお願〜い(ToT)

2008年07月19日 (土) 22時21分


[2238] Re:インターネットの接続が…… --> -->
From:aya

ただいまチェック中につき、しばらくお待ちを。

2008年07月19日 (土) 23時19分


[2236] 第13回定期演奏会のご案内 --> -->
From:混声合唱団 Parsley

書き込み失礼いたします。
こんにちは、混声合唱団 Parsley(パセリ)です。
今夏、混声合唱団 Parsleyは第13回定期演奏会を開催することとなりました。この場をおかりしてご案内をさせていただきます。(不適切な場合は削除をお願いいたします。)

●混声合唱団 Parsley 第13回定期演奏会●

場所:神戸市東灘区民センター うはらホール
日時:2008年8月9日(土) 17:30開場 18:00開演
入場料:無料
http://music.geocities.jp/chorusparsley/08AnnualConcert.html

【プログラム】

Stage1: English Partsongs - C.H.Parryの作品より
指揮:増田 将伸
Love is a sickness
You gentle nymphs
Music, when soft voices die
My soul, there is a country

Stage2: 長田高校音楽部賛助出演
指揮:合田 芳弘 ピアノ:由井 敦子

Stage3: 組曲 混声合唱とピアノのための 初心のうた
指揮:室田 守 ピアノ:竹田 景子
………………………詞:木島 始 作曲 : 信長 貴富

Stage4: 合唱音楽の変遷
客演指揮:合田 芳弘 ピアノ:堤 有利恵
Kyrie ……………………… Music : Josquin des Prez
Ecco mormorar l'onde ………………………Music : C.Monteverdi
Ave verum corpus………………………Music : A.W.Mozart
Der Jager………………………Music : J.Brahms
Cade la sera………………………Music : I.Pizzetti
With a lily in your hand………………………Music : E.Whitacre

お時間ございましたら是非ともご来場下さいませ。
出演者一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

混声合唱団Parsley official site
http://music.geocities.jp/chorusparsley/

2008年07月19日 (土) 18時11分


[2235] Gloria修正しました --> -->
From:aya

B-flat Clarinetさんのご指摘で、Gloria40小節4拍目のテナーの音 C→Bに修正しました。

引き続き、間違いがあればお知らせください。
B-flat Clarinetさん、ありがとうございました。

2008年07月18日 (金) 21時46分


[2233] 早速に修正有り難う! --> -->
From:LASSAN

グレゴリアンの練習から帰ってみると、もう修正して頂いて、恐れ入ります。

種々ご苦労を掛けさせて済みません。おんぶにだっこですが今後ともよろしくお願いします。

2008年07月14日 (月) 22時13分


[2234] Re:早速に修正有り難う! --> -->
From:aya

どういたしまして。

LASSANさんの練習に私のmidiが役立っているのが嬉しくて・・。
こちらこそ、よろしくお願いします。

2008年07月15日 (火) 08時02分


[2230] [aya*Musica〕MIDI お世話になってます。 --> -->
From:LASSAN

ayaさんに感謝!!

ベース愛用者の一人です。最近団内指揮者の注文が難しく成ってきましたが、最低、音程だけはシッカリとりたいものです。

そんなときMIDIは欠かせません。パソコン上で各種のプレーヤーを同時に並べて使い分けしながら練習すると非常に効率がupします。

ところでラインベルガーのMIDIですがKyrieの59章節4拍目はAsがGになっているような気がします。ベース全パート用ともです。

他は無かった様に私はおもいます。大変な作業ですが今後とも期待しています。有り難う御座います。

2008年07月14日 (月) 17時20分


[2231] Re:[aya*Musica〕MIDI お世話になってます。 --> -->
From:pupila

LASSANさん、お知らせありがとうございます。
復習されてるんですねー♪

ayaさん、弘法も筆の誤り・・・修正をお願いします。

2008年07月14日 (月) 20時55分

[2232] 修正しました --> -->
From:aya

LASSANさん、いつもご利用いただき、ありがとうございます。
一生見習い小坊主で終わりそうなayaです・・(^^;)

さっそく修正しました。

間違えた種明かしをします。
実は、演奏曲目が決まり楽譜配布される前に、ネットで楽譜を入手(もちろん無料で)してmidi作りを始めました。
ネットって便利ですね。

そこの楽譜は私みたいに趣味の人が楽しみに打ち込んで公開しているものです。
それに、かなり間違いがありました。
まずCDを聴いて確認し、楽譜を購入してからそれでチェックして直しましたが、修正しきれていなかったのですね。

途中からはCarus版で入力しているので大丈夫・・・だと、思います。
また見つかったら教えてくださいね。
他のパートを見るのも勉強になりますよ♪
・・とか言いながら、今晩もう一度チェックしてみます。
重ね重ね、ありがとうございました。

2008年07月14日 (月) 21時26分


[2227] midi追加です。 --> -->
From:aya

ブルックナーのAve Maria、メゾ・ソプラノのパートを追加しました。

2008年07月13日 (日) 10時11分


[2228] Re:midi追加です。 --> -->
From:pupila

ありがとうございました。

そーいや、1999年のヨーロッパ演奏旅行で
チューリヒ→ザルツブルグの移動の時に
リヒテンシュタインを通過したんじゃなかったっけ?

2008年07月13日 (日) 13時28分

[2229] Re:midi追加です。 --> -->
From:aya

そうですねぇ・・・でも、私はその旅行には行けなかったのです!残念!

midi、平均律なので、和音が濁って聴こえます。
ご容赦を!
その代わり、練習にきちんと出て、ホンモノのハーモニーで体感しましょう。

2008年07月13日 (日) 14時57分


[2224] 7/12練習報告 --> -->
From:pupila

Rheinberger Messe in f op.159
(ヘ短調…一応念のため…短調の場合は小文字のfで書きます)
ラインベルガーはリヒテンシュタインの人♪

Kyrie 〜 Agnus Dei
ざっと1回、階名で歌いました。

Kyrie 
前半 Kyrie, Christe までを丁寧に和音を説明しながら練習
後半 Kyrie は何度か繰り返して練習

ポイントとなる和音を○で大きく囲む。
1小節 ○1拍目 最初のKy f-moll
 オルガンのベース=根音 アルト=第3音 ソプラノ=第5音
5小節 ○1拍目
 S=根音 B=第3音 T=第5音 A=☆第7音 減三和音
6小節 B=ナチュラル→♭ mollに戻る 音程をきちんと
9小節 ○1拍目
 B=根音 T=第3音↑ A+S=第5音
11小節 T3・4拍目 大切
13小節 ◎1拍目As-dur
 B+S=根音 T=第3音 A=第5音
17小節 T1拍目 ☆第7音
21小節 ○1拍目
 B+A+S=根音 T=第3音 オルガンの2拍目=第5音
30小節 ○2拍目
32小節 ○4拍目
32小節と34小節 B1・2拍目の動きしっかり
35小節 ○1拍目
41小節 Bの動きしっかり
46小節 ○1拍目C-dur
 B+T+S=根音 A=第3音↓
81小節 ○1拍目f-moll (※訂正:F-dur です)
 B=根音 A=第3音 T+S=第5音
後半の Kyrie が難関です…来週

Bruckner
Locus iste 階名で練習
Ave Maria 階名で練習
女声はソプラノとアルトを合わせて変則的に3部に分かれる。
男声も部分的に5声に分かれるところはそれぞれ決める。

19日15時より運営委員会

2008年07月12日 (土) 22時43分


[2225] Re:7/12練習報告 --> -->
From:JUN

詳細report有難うございます。
根音>5音>3音が音量配分。
純正律 長3和音;3音は少しぶら下がる感じで
純正律 短3和音;3音は明るく(高めに)
厳密には平均律のピアノと合わなく成ります。
最終的には、ピッチは平均律ピッチに合わせますが、音量配分
でカバーします。
※但しこれは飽くまで基本ルールで最終判断は『聞いた感じ』
でアジャストします。(指揮者判断です)

2008年07月13日 (日) 01時41分

[2226] Re:7/12練習報告 --> -->
From:pupila

Kyrie 2/2拍子ですが、報告の便宜上4/4拍子のように書いてます。
訂正:81小節は F-dur です。f-moll は報告の書き間違い。

2008年07月13日 (日) 09時51分


[2221] 友人からこんなメールも届きました。 --> -->
From:B-flat Clarinet

 つい先ほど、わたしの友人Hさんからメールが届きました。彼の友人Yさんから届いたメールを転送してくれたのです。わたしはYさんという方を知らないのですが、文面から察すると以前から土曜会のお客様のようで、先日の演奏会の感想が述べられているので、この欄でご紹介することにしました。

 以下はYさんが書いたメールです。

 おととい、神戸文化ホールへ行ってきました。この暑いのに大勢聴きに来ていました。さすが伝統ある合唱団の音楽会でした。
 演奏の方は、土曜会創立62年の歴史の演奏会の中で、5指に入る音楽会と思います。松尾指揮者の的確な指揮は、コーラスとオーケストラ、或いは独唱者をバランスよく纏め上げ、流石経験豊かな指揮者だと感心しました。亡くなった北村指揮者とは、一味違ったものを強く感じました。同じ関学グリー出身でも違うものですね。独唱者3人もうまく、美声の上によく練習された跡がそれぞれの曲に現れていました。
 コーラスは、かっての大人数の時代に比べると、音量は確かに弱くなりました。でもメンバーひとりひとりが丁寧に歌いこんでいました。あの大曲をやるのですから、相当練習を積んだものと思われます。それにしても大変素晴らしい演奏でした。心のお掃除が出来ました。
 出演者の熱演に対し、例年の如く聴衆のマナーが悪く、必要でないところで拍手するので、実に面白くない。まだ終わってなく続きがある場合とか、曲が終って余韻を楽しむもなく指揮者が棒を振り下ろしたとたんに待ってました慌てて拍手するなど、音楽を楽しむことをまるで忘れているようだ。身内や友人や知り合いが出演しているので応援団気質を発揮しているのだろう。

 Yさん、Hさん、どうもありがとうございました。

2008年07月09日 (水) 22時30分


[2223] Re:友人からこんなメールも届きました。 --> -->
From:pupila

5指に入る演奏会・・・そんなに誉めていただいていいんでしょうか・・・
ご紹介、ありがとうございました。

2008年07月10日 (木) 22時57分


[2217] 感動! --> -->
From:このみ

土曜会の歌声は、あったかですね。
厚みがあって、安定感があって穏やかです。
覚えているメロディーもあって、胸が打ち震えました。
まだ持ってるんです、ハイドンの四季の分厚い楽譜。
北村先生の指揮で30年以上前、歌いました。
No.2・6・8・18・28・34・36・39。
和訳でしたが。
演奏会のお誘いいただいたとき、嬉しくて♪
東京からの日帰り即決定。
神戸在住の義姉と共に聞かせていただきました。
「こんな長い曲、ドイツ語で歌い上げるなんて凄い!」
私も同感。素晴らしかったです。
素敵な時間を過ごさせていただきました。
皆様、御盛会おめでとうございました。
そして、御疲れ様でした。



2008年07月08日 (火) 18時22分


[2218] Re:感動! --> -->
From:pupila

このみさん、お久しぶりです。
まあ、東京から日帰りで聴きにきて下さったんですか〜〜〜!!
ありがとうございました。
四季は歌ったことのある方が(土曜会に限らず)、
「楽しかった」っておっしゃいますね。

2008年07月08日 (火) 21時59分

[2222] Re:感動! --> -->
From:aya

このみさん、来てくださっていたのですか?
知らせて下さったらよかったのに!
遠いところを本当にありがとうございました。

2008年07月10日 (木) 00時21分


[2219] 友人からこんなメールをもらいました。 --> -->
From:B-flat Clarinet

 西宮混声合唱団で歌っている友人から、次のようなメールをもらいました。同合唱団では、8月24日(日)に兵庫県立芸術文化センター(大ホール)で開く第53回定期演奏会で、モーツァルトの『大ミサ曲』ほかを演奏することになっています。

 本日、神戸土曜会の演奏を聴かせていただき、有難うございました。合唱、オーケストラ、ソリストそれぞれが立派な演奏で、レベルの高さを感じました。指揮者の指導も良いのだと推察します。
 歌詞のテロップは興味を倍増させてくれました。3人のソリストは上手であっただけでなく、熱のこもった歌唱で惹きつけられました。団員の各パートのバランスが良いですね。意図的なのか自然にそうなったのかどちらでしょう?
 8月24日は負けないようがんばらなくては。お待ちしております。

 

2008年07月09日 (水) 10時45分


[2220] Re:友人からこんなメールをもらいました。 --> -->
From:pupila

B-flat Clarinet さん、
お友達の感想のご紹介、ありがとうございます。
バランス、いいのかなぁ?

西宮混声、私も友人と聴きに行く予定です。

2008年07月09日 (水) 21時56分


[2215] 素晴らしかったです -->
From:kyonkyon

初めまして〜♪
kyonkyonと申します(ティファニーの母)
お手伝いのお電話を頂いたのですが
只今主人は海外赴任中で御座いまして
その事をお伝えすると「奥様だけでも・・・」との事でしたので
お約束の12時半に到着しましたが既に長蛇の列(@_@)
人気の程を思い知らされた感じで御座います。

昨日はホール入り口でプログラムをお渡ししておりましたが
開演の1時半を過ぎても入って来られる方が沢山ありました
前半は立ち見で、休憩の後は座席に座って聴かせて頂きました
素晴らしい演奏で
遠く岡山から聴きに来てくれた友達も感動していました。
テーマソング「神ともにいまして」は友達も
メロディーなら分ると喜んでうたっていました。

神戸土曜会の今後のご発展をお祈りしております。



2008年07月07日 (月) 14時25分


[2216] Re:素晴らしかったです --> -->
From:pupila

初めまして、kyonkyon様。
お褒めの言葉をありがとうございます。
楽しんでいただけたようで幸いです。
岡山からいらっしゃったお友達にもよろしくお伝え下さいませ。
もっとも私は練習よりも本番でたくさん歌詞を間違えました。(;^_^A
おっとっとっ・・・

ティファニーのパパさんの奥様でいらっしゃるのですね。
演奏会のお手伝い、ありがとうございました。
開始時間が例年より早いことの広報が少々不足だったかもしれません。
ご迷惑をお掛けしました。
立ち見が出ていたのは、気づいていませんでした。
舞台からよく見える前の方は結構空席があったもので・・・
立ち仕事の後に立ち見では、お疲れでしたでしょう。
まだまだ蒸し暑い日が続いています。ご自愛ください。

2008年07月07日 (月) 21時47分


[2214] 定期演奏会終了 --> -->
From:pupila

多くのお客様においでいただき無事、終わりました。

おいでいただいた皆様、ご出演いただいた方、お手伝いいただいた方、
ありがとうございました。
感想などお聞かせいただければ幸いです。

団員の皆様、お疲れ様でした。
土曜日から11月3日のチャペルコンサートに向けて練習が始まります。
頑張りましょう!

2008年07月07日 (月) 07時39分


[2212] 6/28練習報告 --> -->
From:pupila

6月28日は北村先生のご命日・・・3年が過ぎました。
練習の前に黙祷。

9番以降(20番は除く)
危ないところをチェックしながらざっと最後まで練習しました。

明日は1時15分から3階ホールで練習。
最後の曲の訳を読んで意味を確認しておくこと。
コーラスだけでの練習は明日が最後です。

2008年06月29日 (日) 09時36分


[2213] 6/29練習報告 --> -->
From:pupila

最初に God be の練習をしました。
英語の発音、日本語での歌い方、ハーモニーのバランス、曲想。
ただ長年の癖はそう簡単には直らず、
練習後に歌ったときにはかなり逆戻り。

四季は前から順に全曲練習。

次はオケ合わせです。

2008年06月29日 (日) 22時54分


[2211] 演奏会のご案内 -->
From:中桐宏二郎

書き込み失礼いたします。
第53回西宮混声合唱団定期演奏会の案内をさせていただきます。
2008年8月24日(日)13時会場 14時開演
兵庫県立芸術文化センター大ホール
入場料:2000円
演奏曲  指揮:八木宣好 ピアノ・オルガン 田中景代
1・ミサ曲ハ短調K427(大ミサ)モーツァルト作曲
  ソプラノ:椎崎知子
  ソプラノ:松田真由美
  テノール:井場謙一
  バス  :石黒俊悟
  管弦楽 :ラ・フォンテーヌ
2・遠い恋歌  千秋次郎作曲 2008年度委嘱作品・初演
3・山田耕筰による五つの歌  三善 晃 編曲

連絡先:中桐宏二郎 0798−22−8870
          E−メール n.kojiro@jasmine.ocn.ne.jp
ホームページ  http://www9.plala.or.jp/nishikon/

2008年06月26日 (木) 14時08分


[2210] 6/21練習報告 --> -->
From:雪だるま

前半は2番、6番、8番、9番を、そして後半は29番と31番とを練習しました。

God be も今日からは英語と日本語の両方を歌いました。

7月26日(土)に団員総会を開くそうです。

2008年06月21日 (土) 22時52分


[2209] 6/14練習報告 --> -->
From:pupila

明日の合唱祭で歌う春と鐘を練習しました。

明日は9時に明石市民会館前集合。
JR明石駅に集まって一緒に行く人は8時45分に。
21日は4階で練習です。
29日午後1時〜5時、日曜練習です。

2008年06月14日 (土) 21時30分


[2207] チャペルコンサート用midi --> -->
From:aya

余裕のある方はそろそろ予習でしょうか?
パート別練習用midi、全曲できました。

Ecce sacerdosの女声は3部に分かれますが、とりあえずメゾソプラノ(M.Sop)としてあります。
実際の演奏でパート分けが違えば作り直しますので、ご了承願います。

音の間違いなどありましたら、お知らせくださいね。

2008年06月11日 (水) 16時24分


[2208] Re:チャペルコンサート用midi --> -->
From:pupila

ありがとうございました。

2008年06月11日 (水) 21時34分


[2206] 演奏会情報 --> -->
From:aya

合唱総合コミュニティサイト「合唱の輪」に定演情報を登録しました。
ポスターもアルバムに載せています。

http://www.kurukuru-net.jp/51/xoops/

他にも情報登録できるところをご存知でしたら、お知らせください。

2008年06月08日 (日) 23時56分


[2205] 6/7練習報告 --> -->
From:pupila

前半は合唱祭の練習
後半は19番、29番、31番をちょっとゆっくり目に練習。

遠方からの見学者がいらっしゃいました。
演奏会にも聴きに来ていただけるようです♪よろしく♪

チラシ配り、14日15時〜、21日16時〜 文化ホール
お手伝いいただける方、よろしくお願いします。

2008年06月08日 (日) 14時07分


[2204] 永田桂輔さま -->
From:pupila

60周年記念誌について、
担当者よりご連絡差し上げたメールは届いておりますでしょうか?
ご住所をそのメールへの返信でお知らせいただきましたら
記念誌をお送りいたします。
ご確認よろしくお願いいたします。

もしメールが届いておりませんでしたら、
この書き込みのタイトル右にあるメールアイコンから、
私宛にご連絡ください。

2008年06月01日 (日) 20時57分


[2203] 5/31・6/1合宿 --> -->
From:pupila

全曲練習、パート練習も。

2008年06月01日 (日) 18時40分


[2202] 5/24練習報告 --> -->
From:aya

Ave verum corpus
ハミングでの練習。

四季2番〜20番

来週はいよいよ合宿です。
合宿ではみっちり絞られる予感のする今日の練習でした。
パート練習あるやも・・。

本日、チラシ・チケットを団員に配布しています。
各30枚/人、それぞれの配布数調整はひとまず団員内部で行ってください。

2008年05月25日 (日) 02時44分


[2198] 神戸土曜会合唱団の皆様へ -->
From:永田桂輔

土曜会のお名前懐かしく,HP拝見させていただきました。私,昭和37年,38年に在籍させていただき,国際会館の定演ではソロも歌わせていただきました。今,倉敷で合唱団をもち,二つの別の合唱団ではテノールを歌っております。神戸の合唱活動の情報を得ようと各合唱団のHPを拝見させていただいておりましたら,貴合唱団を見つけ,さらに松尾氏が指揮をされている,(彼は大学の先輩です)北村先生が亡くなられたことは存じ上げておりましたが,創立60周年記念誌を発行されましたこと,知りました。どのような手続をすれば手にはいるのでしょうか,是非とも貴合唱団をもう一度聴かせていただきたく,書き込みをさせていただきました。

2008年05月19日 (月) 21時49分


[2200] Re:神戸土曜会合唱団の皆様へ --> -->
From:pupila

永田様
書き込みありがとうございます。
倉敷でご活躍なのですね。
60年記念誌につきましては、
担当者に知らせてご連絡するようにいたします。
暫くご猶予下さい。

2008年05月20日 (火) 07時35分

[2201] Re:神戸土曜会合唱団の皆様へ --> -->
From:pupila

記念誌担当者(鈴木)より、
貴ホームページの連絡先アドレスあてに
ご案内のメールをお送りしております。
ご確認ください。

2008年05月20日 (火) 22時26分


[2199] 創立60周年記念演奏会を開催いたします。 --> -->
From:グリーン・ウッド・ハーモニー 渡辺

神戸土曜会合唱団の皆様

突然の書き込みを失礼いたします。
グリーン・ウッド・ハーモニーの渡辺と申します。

グリーン・ウッド・ハーモニーは宮城県仙台市を拠点に活動し、今年創立60周年を迎えることになりました。
この場をお借りし、当合唱団の記念演奏会についてご案内申し上げます。

■□■ グリーン・ウッド・ハーモニー創立60周年記念演奏会
J.S.バッハ「ヨハネ受難曲」〜杜の都に響く 緑の歌声〜 □■□

日時:2008年6月15日(日) 15:00 開演
開場 14:00 (14:30〜川端純四郎氏によるプレ・トークあり)
会場:東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
http://www.miyagi-hall.jp/
出演:合唱 グリーン・ウッド・ハーモニー
   指揮 今井 邦男
   演奏 仙台フィルハーモニー管弦楽団
   イエス クルト・ヴィトマー(バリトン)
   福音史家 佐藤 淳一(テノール)
   ピラト 成田 博之(バリトン)
   ソプラノ 渡辺 まゆみ
   アルト 高山 圭子
   テノール 田中 豊輝
   ヴィオラ・ダ・ガンバ 中野 哲也
   リュート 高橋 雅和
   オルガン 今井 奈緒子
   解説 川端純四郎
入場料:全席指定 S席4,000円 A席3,000円 学生席1,000円
    ※学生席は東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)のみでの取扱となります。
     ご購入時学生証をご提示ください。
プレイガイド:東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)/三越仙台店/藤崎/
       さくら野百貨店仙台店/ローソンチケット(Lコード26632)/
       チケットぴあ(Pコード287−255)
主催:グリーン・ウッド・ハーモニー/財団法人宮城県文化振興財団/TBC東北放送
お問合せ:東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)TEL022−225−8641
     TBC東北放送事業部TEL022−227−2715

今年は、創立60周年の記念の年に相応しいJ.S.バッハの「ヨハネ受難曲」という“大曲”に挑戦いたします。
皆様にグリーン・ウッド・ハーモニーサウンドをお届けすべく、記念演奏会に向けて団員一同練習に励んでいます(ほぼ毎日!!)。
宮城県ゆかりの豪華ソリスト陣の演奏もお聴き逃しなく!!
詳しくは、当合唱団HPでもご確認いただけます。
 グリーン・ウッド・ハーモニーHP http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3815/
この機会に是非ご鑑賞くださいますよう、団員一同心よりご案内申し上げます。

貴重なスペースをありがとうございました。

2008年05月20日 (火) 02時18分


[2196] 5/17練習報告 --> -->
From:pupila

四季
春・夏・秋を練習
・・・報告らしい内容なくてすみません。

コンサート委員・合宿委員からの報告・連絡事項あり
・・・メモ取り損ないました。
お休みされた方は来週どなたかに聞いてくださいね。

2008年05月17日 (土) 21時05分


[2197] Re:5/17練習報告 --> -->
From:aya

コンサート委員からは、
・チラシ、チケット納品間近、24日に配布予定。
・6月神戸文化ホール公演からピックアップしてチラシまきを予定。協力お願いします。
の2点でした。

2008年05月18日 (日) 10時30分


[2195] 5/10練習報告 --> -->
From:pupila

Ave verum Corpus
倍音のお話。
ハーモニー。
後半はオペラのようにどんどん歌う。

四季
今週も全曲。

2008年05月10日 (土) 20時56分


[2190] 5/3練習報告 --> -->
From:pupila

Ave verum Corpus
ハーモニーに細心の注意を払って・・・
自分のパートのメロディーを歌うのではなく、
ハーモニーの中の役割を感じて音程、音色、バランスを。

四季 合唱全曲
・・・難しくて何度も練習した曲はなんとか・・・。
比較的易しい(あくまで比較的、です)曲の方が危険。。。
まあ、予想は出来ましたけど。

来週は危険な曲をしっかり練習しましょう。

2008年05月03日 (土) 21時51分


[2191] Re:5/3練習報告 --> -->
From:pupila

Ave verum Corpus の最初の和音をしつこくやり直していて、
一番うまくいった時、
上でピーンと倍音が聞こえてた・・・と思うんだけど空耳?

2008年05月04日 (日) 21時06分

[2192] Re:5/3練習報告 --> -->
From:pupila

誰も聞いた人はいなかったのかなぁ・・・

私が聞こえたと思ったのは、
ベース:D:根音ド、テナー:A:第5音ソ、アルト:Fis:第3音ミ、
ときてソプラノ(A:ソ)を出す前。
3パートの上の天井の辺りでピーンと高いドが響いていました。
一瞬、あれ、誰かフライング? ソプラノってドだった? と思ったけど、
自分が声を出した時には判らなくなっちゃった・・・

2008年05月06日 (火) 11時27分

[2193] Re:5/3練習報告 --> -->
From:aya

ソプラノが加わって消滅したとか・・・?
う〜ん、最近自虐的だ。

2008年05月06日 (火) 13時38分

[2194] Re:5/3練習報告 --> -->
From:pupila

あらー自虐的・・・
3パートがそれまで持続できなかった。ではなく、ね。

2008年05月06日 (火) 22時50分


[2188] 4/26練習報告 --> -->
From:pupila

2番 春
Lenz の e の発音は開きすぎない。
ハーモニーを美しく。頑張りすぎると汚くなる。

29番 狩
Hort の長さ。付点四分音符と八分音符をタイでつなぐ。
Welch の長さ。ein との間は切る。
タイでつながった音に母音を入れる。伸びすぎないため。
L 女声 言葉は宿題。

31番 酒
Juhhe h を発音して ユーヘ(開いたeではない)
Wein 2拍のところと1拍のところがある。1拍のところは言い切る。
G 要注意。

19番 嵐
う〜〜ん・・・まあまあ。

20番 鐘
暗譜が進んできて良くなって来ている。

6番 願い
豊かに。
ダイナミックをつけて。
21小節 ていねいに。急がない。
A 女声 ふんわりドレスを着た貴婦人のように。

8番 喜び

9番 神

あと練習日はオケソロ合わせを除くと10回です。。。うっそ〜〜

2008年04月26日 (土) 22時23分


[2189] Re:4/26練習報告 --> -->
From:aya

嵐・・・練習録音聴いたら、ソプラノは喚き叫んでいます。
臨場感あるとも言える・・・。

2008年04月27日 (日) 23時44分


[2187] 4/19練習報告 --> -->
From:pupila

2番 春
holder の装飾音の歌い方を先週までの歌い方とは変更。
本来の音符の前に引っかけるように短く力を抜いて。
58小節 メゾの er をしっかりと。
73小節 男声上3パート Keim を dim. してベースの sein を聞かせる。

20番 鐘
146〜147小節ソプラノ リズムと音程を正確に。
155〜157小節アルト・ベース バランスを取る。ベース控えめに。
男声・女声の掛け合いのバランス。女声しっかり。

23番 勤労
126小節から言葉の練習
178〜179小節アルトの音の動きを聞く。
194小節 フェルマータの後の入りの指揮を見る(歌を覚える)
199小節 アルトの動きを聞かせる

29番 狩
タイの後の音の動きが遅れないように。

練習後運営委員会でした。

2008年04月20日 (日) 00時30分


[2186] 4/12練習報告 --> -->
From:pupila

2番 春
73小節 ベースの p の sein が聞こえないと!
暗譜で練習。

29番 狩
歌詞を繰り返し練習
リズムがなくならないように、タイでつながった後ろの音符に母音をもう一度書き込む。

19番 嵐
歌詞。
144小節からのpp マルカート。息を使ったアクセント。

31番 酒
歌詞。リズム。

20番 鐘
Madchen d の発音 t が聞こえるように。
D 遅くならない。
来週は暗譜。。。って先週も書いてなかった?

来週の運営委員会は練習後にあります。
ラインベルガーとブルックナーの楽譜が配布されました。
楽譜代は後日。

2008年04月12日 (土) 23時29分


[2185] 4/5練習報告 --> -->
From:aya

2番 春 暗譜で細かく練習
holder 頭の装飾音符も歌う(最初の音符を2つに分けて軽く)
出だし、特に3拍目、6拍目をきちんと入る。遅れないように。
早く覚えて、なお言葉がわからなくても何でもいいから歌うこと。
8小節目、テナーのausしっかり入れる。
12小節目、Schlafのハーモニーをきれいに。
72小節から、いつもの注意。Keimのdecresc. seinはp、stares 切れないように。
91小節目 ベースのnichtに入ってからdecresc.
undは「ウンと」聴こえないと!


20番 鐘 
Mädchen Bursche 頭は長め。アーティキュレーションを丁寧に。
105小節からの女声、1拍目を長めに。
Die Abent glokke hat getönt〜女声は2割減のボリュームで。
147小節から stern アルト一番小さく。ここはヨーロッパのぶつかる音がある鐘の響き。
153〜154小節 アルト 半音上げるときに響きを変えない。(顔が変わるだけ?)
全員口内炎のつもり・・・言葉をはっきり言い過ぎないように。
心地よい眠りにつけるように歌う。
暗譜が宿題。

29番 狩り 言葉でリズム読みのあとメロディつけて歌う。
家ではゆっくり練習。言葉とリズムを正確に。

合宿の案内を配布しました。

2008年04月06日 (日) 09時53分


[2184] 3/29練習報告 --> -->
From:pupila

-er は最後の r をちゃんと発音すること。
「アー」じゃなくて「エr」 みたいな感じです(エはカタカナ発音ではなく)。
大抵の単語の最後は強くなく飲み込むような感じ。

2番 春 来週は暗譜で。
Komm, で音楽が止まらない。次の holder へ進んでいく。
40小節 mels, 短く切る・・・もう何回も言われてるんですけど。
44-46小節女声合唱 二つのフレーズで自然な盛り上がり。
D男声合唱 73小節 Keim で dim. して sein が p 、star は急に f
74-75小節 揃わない。ここ、何でなんでしょうね?
何回やってもぐちゃぐちゃ。

6番 願い
久しぶり。
歌い始めの子音が遅い。拍の頭は母音。
17-18小節 ハーモニーを確認。16分音符のタイミング。
17小節ベース 下がった音に注意。
20小節最後 dim. 次の小節から p
56小節〜 男声 発音をはっきり。
71小節 テナー 上がった音が高いけれども強くならないように。ベースも。
フーガ 慣れる!
117小節〜 遅くならない。
120小節 入るタイミングは指揮を見て。伴奏を聞くとややこしい。

8番 喜び
これまた久しぶり。
ゆっくりの2拍子(今は4つに振っている)なので、
16分音符が並んでいても慌てない。

9番 神
-er の発音。
慣れるための練習・・・ですかね。

12番 太陽
16小節〜 o du, で区切る。
23小節女声 scho-on-ste-es 八分音符の動きに言葉をつける。
dankbar wir も -r を発音。
C 言葉を練習。
Dから メリスマが崩れないように。

19番 嵐・・・と思ったら飛ばした。

20番 鐘
これも暗譜!
82小節から男声 遅くなりがち。気をつけて。
142小節ソプラノ 苦しそうに歌わない・・・(+_+)

ありゃ、狩もやらなかった。。。

2008年03月29日 (土) 21時53分


[2182] <e-Book楽典>「初級1」が刊行されました。 -->
From:jmc音楽研究所

神戸土曜会合唱団の皆様へ

 突然の書き込み、失礼いたします。
パソコンにダウンロードして学べる楽典<e-Book楽典>、「入門」に続いて「初級1」(発売記念価格:各800円)が刊行、発売以来すでに「分かりやすい」と評判をいただいています。
現在「体験版」(無料)のお申し込みを受付中、楽しい楽典の世界をのぞいてみませんか?
下記の諸項目をご記入のうえ、メールにてお申し込みください。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
1)宛先: 検索お願いいたします。
2)タイトル:<e-Book楽典>[体験版]申し込み
3)本文:〒 住所 氏名(フリガナ) E-mail
     性別 年代
4)ご使用の機種(Windous又はMac)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
詳しくは  ジェイエムシー音楽研究所<最新情報>をご覧下さい。

2008年03月27日 (木) 15時58分


[2183] Re:<e-Book楽典>「初級1」が刊行されました。 --> -->
From:pupila

以前にも同様の書き込みがありましたね。
何でe-Bookの申込みに
住所や性別年代が必要なのでしょうか?
HPを見る限りでは悪意があるとまでは決めつけられませんが、
興味をお持ちの方は自己責任でヨロシク。ですね。

2008年03月27日 (木) 22時48分


[2180] 3/22練習報告 --> -->
From:pupila

練習は最後の曲から
44番 
最初はマルカートで。言葉のアクセントと抜くところ。
アウフタクトで歌い始める時の準備、
特に母音で始まる時は口を先に形作る。
最後の晴れやかな曲なので、覚えて顔を上げて歌おう。
歌詞の自習を。

40番 ワハハ
軽く。
音程は少々ならずれてもよいので、演じる。

19番 嵐
慣れ。。。

2番 春
注意されているところを、注意されたからやろうとしている感じ。
なぜそう歌うのか、音楽を主体的に表現する。。。
74小節 揃える。
暗譜する。

20番 鐘
91小節〜99小節 ベースのいいところ。聞かせる。
歌い慣れる。

31番 酒
ei の母音を丁寧に。
15小節 ソプラノ以外もスタッカート
B男声 Land, Fass, Krug, 短く。また同じ注意。多分3回目。
151小節〜191小節 何度も不安無く歌えるまで練習。
182小節ベース dann in の音程に注意。

29番 狩
言葉もちょっとはマシになってきたか・・・

9番 神
リズム注意。

来週のメインメニューは狩と嵐でしたっけ?

2008年03月22日 (土) 22時14分


[2181] Re:3/22練習報告 --> -->
From:aya

春の暗譜、最初の印象が肝心ということでしたね。
そして、44番も最後は顔を上げて終わりましょうと。
これは終わりよければ全てよし?

少しずつクリアしていきましょう。

2008年03月25日 (火) 17時24分


[2178] 3/15練習報告 --> -->
From:pupila

ずいぶん細かく、微妙なご指導になってきたのでうまく説明できないかも。。。

2番
練習の度に少しずつテンポを速くしているけれども、
その速さの中でもゆったりと。
音楽のイメージをつかんで。

6小節 Lenz をきれいに。des 長く。
8小節ベース Ga の高い音が大事。
9小節テナー To の低い事が大事。
aus 発音が as にならない。
12小節 schlaf なんと説明したものか・・・
べたっとと伸ばさないで schlauf みたいな・・・
erwekke die Natur 目を覚ます
16小節から 勢いが必要 テナーしっかり
26小節 クレシェンドしてO komm,にもっていく。
40小節 mels,切って、des 長めテヌート
50小節6拍目から51小節 急にスタッカート wieder auf はつなげて、しっかり。
58小節ソプラノ Lenz 伸ばして保つ
69小節 5拍目まで大きくしないで
73〜76小節 リズムが・・・めちゃくちゃ。res が揃ってません。

20番
合唱祭用の前奏が変更されました。
65〜69小節1拍目まで+83小節2拍目から
Madchen d の発音を抜かさない
Die Abendglokke hat getont レガートだけれど鐘の音ようなリズムの波
141小節 アルト・テナーしっかり出る。
145小節ソプラノ タイで伸ばすのもインテンポ。
155小節から 1フレーズごとにテンポを遅く。

29番
歌詞!!! 宿題です。速くても口が回るように。
23小節 welch 短く 25小節 klingt 短く

31番154pから
これまた歌詞!!! 速くても口が回るように。
151小節から 何度も何度も練習。各パートそれぞれ入り方に注意。
153小節ベース タイとその後の動く音 遅くならない。
172小節、179小節ソプラノ 1拍早く入って伸ばす音はシンコペーションのアクセント。
31番最初から
151ページ32〜33小節女声 スタッカート
男声40小節 Land 45小節 Fass 50小節 Kring 短く切る。
152ページ64〜66小節男声 3・4拍目スタッカート+1・2拍目つなぐ
67小節 スタッカート 68小節 つなぐ

3拍子系・・・難しいですね。

2008年03月15日 (土) 22時16分


[2179] Re:3/15練習報告 --> -->
From:pupila

練習報告を書くのに小一時間かかって、
ホッとして連絡事項を書き忘れ(;^_^A

チャペルコンサートの曲目が決まりました。
ブルックナー Geistliche Chore より3曲(追加あるかも?)
ラインベルガー ミサ曲ヘ短調
楽譜を購入する人はパートマネージャーまで3月中に申し込んでください。
まとまるとお安くなるそうです。円高だとなお吉・・・かな?
手持ちの楽譜があればそれでもよいそうです。

2008年03月15日 (土) 22時58分


[2177] 『四季』逐語訳♪ --> -->
From:isshy

いやぁ・・・これ、勉強になります♪

先日電車の中でイヤホンを耳に突っ込み、極楽とんぼさんが手配
してくださった逐語訳を片手に持ってから気合を入れ、『四季』の
コーラス部分を聴き始めました。(気合無しでは無理・・・)

勉強になると思った理由:
@記憶の曖昧さを認識できる
[自分のパートの動きを覚えているつもりの曲でも、
歌詞のリフレィンの仕方の記憶は曖昧・・・ちゃんと
覚えていないことがよく判る!]
A(A〜Cは関連)一単語の区切りが明快
[楽譜だと語の境目が解りづらい]
Bフレーズの中の、意味上大切な語/文法語の違いが一目で判る
[(一筋縄ではいかないが)歌うときのアクセントの
付き方を想像する助けとなる]
C歌いながら歌詞の内容を確認しやすい
[自分の楽譜で確認するための工夫がまだ為されていない
ということ・・・]


始め極楽とんぼさんからご提案があった時、既に対訳をいただいて
いたので必要無いかも・・・と思っておりましたが、いやいや、失礼
いたしました。活用させていただきます。有難うございました。

2008年03月15日 (土) 07時37分


[2176] 3/8練習報告 --> -->
From:pupila

44番を階名と歌詞で練習。
最初の音程を丁寧に確認しました・・・だいたいではなくきっちりと。
発音、スタッカートなど前と同じ注意を受けてしまいました。

6月の合唱祭で歌う曲は2番と20番です。
2番 
komm で切る。
40小節 Himmels, で切る。
70小節 cresc. しないで急に f
74小節 res の縦を揃える。

20番
合唱祭ではソロ部分は飛ばして前奏を79小節から始めます。
113小節からレガート。
120小節ソプラノ 引きずり上げない。
141小節から f

9番46Pからのフーガを練習しました。
12番66Pから 74小節 Le-bens もつながずに Le・bens とスタッカート。
jauchzet ヤーツェットにならないで ch も発音する。
110-111小節の音型をきちんと。易しいけれど音程注意。
19番17小節 wo fliehn 切る。
フーガ アルトの聞かせどころ♪
歌詞 まだ口が回っていません。要自習&パート練習

God be フレーズの最後のハーモニーを大切に。

2008年03月08日 (土) 21時52分


[2175] 3/1練習報告 --> -->
From:pupila

冬の3曲を階名で1回、歌詞で1回。

その後、難しいところをピックアップして練習。
フーガとか速くて言葉が難しいところなど。
46P〜
66P〜 77・78小節 スタッカート 
    Dから十六分音符・八分音符の次の高い四分音符はアクセント。
    98・107・110・111小節のjauch-の音はアクセント
84P〜 17小節から wo fliehn wir hin 切る。
    フーガの言葉は宿題。
110P〜 194小節の入るタイミングは指揮を見る。
136P〜 言葉は宿題!!来週やります。
149P〜 男声Bからの付点四分音符のLand Fass krug は短く切る。

先週も言われましたが、言葉は自習して歌えるようにすること。
「毎日朝晩」の宿題となりました。(;^_^A

2008年03月01日 (土) 23時24分


[2174] 合唱団Vivo 第5回演奏会のお知らせ --> -->
From:合唱団Vivo

合唱団Vivoと申します。突然の書き込み失礼いたします。
この度は2008年3月8日(土)に行われます『合唱団Vivo 第5回演奏会』の宣伝をさせていただきたく、お邪魔をしました。

『合唱団Vivo 第5回演奏会』では【言葉と音楽の対話】をテーマに4つのステージをお届けします。
言葉にできない感情や雰囲気を伝えることのできる手段の一つに音楽があります。誰もが感覚的に知っている……だけど伝えきれない。
そんな感情を、ホールで皆さまと、音を通じて共有できることを目指して取り組んでおります。

今演奏会の最大の見所は、世界中で曲が演奏され、日本でも多くの合唱団が取り上げております作曲家Steve Dobrogosz氏の新作初演です。
Dobrogosz氏は「Mass」など洗練されたハーモニーとメロディックな旋律が魅力的な作曲家。今回の作品は詩人・星野富弘氏の詩に作曲されました。
日本語の美しさに魅せられたスウェーデンの作曲家が紡ぐ音楽。言葉や文化の壁を越えて共有される「何か」があることを非常に強く感じさせてくれる曲です。

団員一同、皆さまと音を共有できることを心より楽しみにしております。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

合唱団Vivo 第5回演奏会【言葉と音楽の対話】

日時:2008年3月8日(土)   開場 17:30  開演 18:00
場所:東灘区民センター うはらホール(JR神戸線住吉駅下車すぐ)
入場無料

指揮:上田祥行
Piano:平林知子(2,4th stage)
Contrabass:牧野 彩(4th stage)
Handdrums:三宮郁子(4th stage)

1st stage
「"Suite" de Lorca Op.72」(E.Rautavaara 作曲)

2nd stage
「混声合唱組曲 方舟」(大岡信 作詩・木下牧子 作曲)

3rd stage
愛するもののために
「Liebe dir ergib' ich mich Op.18/1」(P.Cornelius 作曲)ほか

4th stage《委嘱初演作品》
「Zakuro」(星野富弘 作詞・S.Dobrogosz 作曲)

◆その他詳細については当合唱団ホームページをご覧ください。
[合唱団ホームページ] http://vivochoir.net/
[演奏会特設ページ]  http://vivochoir.net/fes08/

◆お問い合わせ
vivo_choir@hotmail.com

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

皆さまのご来場、心よりお待ちしております。

2008年02月27日 (水) 04時56分


[2173] 2/23練習報告 --> -->
From:pupila

夏と秋の全曲(マイちゃんお疲れ様!!)
階名で歌ってから、歌詞でゆっくりめに練習しました。
来週は冬から・・・(すぐ終わるでしょうね。後はどこへ戻るのかな?)
先生からは発音の注意。前回と同じ。

まだまだ歌詞に慣れていないので、そこは宿題です。
口の回らないところを、せめて週に2回練習しておくこと。
本当は毎日朝晩・・・といいたいけど無理でしょうから、
とのことです。

逐語訳か届きました。希望の方は購入ください。

2008年02月24日 (日) 11時40分


[2172] 「夕鶴」のご案内 --> -->
From:pupila

高校の先輩でソプラノ歌手の梅村さんから、
コンサート形式のオペラ「夕鶴」のご案内をいただきました。
遠方ではありますがご希望の方がありましたらお知らせください。
1割引になるそうです。
ちなみに梅村さんはヒロインのつう役です♪

-------------------------------------

コンサートのお知らせをさせたいただきたく存じます

3月7日(金)6時会場、6時半開演 
大津のしがぎんホール(滋賀銀行本店隣)にて
「夕鶴」を上演いたします
演奏会形式ですが、ホールに高低があるので
それを生かしてかなりの動きをつけます

与ひょうは関西を代表するテノールの小餅谷哲男氏
オーケストラ顔負けの色彩感溢れるピアノを相愛の准教授の稲垣聡氏
狂言回し以上の働きをしてくれる語りに元アナウンサーの加藤耀子氏
以上の名手達とともに各地で公演を重ね今回は5回目の上演です
(私自身は他の方と2回やっているので夕鶴は7回目になります)

定価は 一般4000円、学生3000円

滋賀県なんてとても遠く感じられるでしょうが
三宮ー大津は1時間です
ホールまでは大津から徒歩10分です

もしよろしければどうぞいらしてくださいませ
ご一報くださればチケットをご用意させていただきます

どうぞよろしくお願いいたします

http://www.keibun.co.jp/shusai/2007_2008/autumn_yuzuru_new.html

http://www.gaido.jp/machikado/machikado.php?ID=3243

2008年02月22日 (金) 23時26分


[2171] 第1回国際バッハ・ヘンデル・ワークショップについて --> -->
From:ジョイントコンサート国際委員会

突然の書き込みにて失礼いたします。

☆“ライプチヒ・バッハフェスト”で世界合唱団の一員として歌うチャンス☆
<第1回国際バッハ&ヘンデル・ワークショップ開催のご案内>

世界的に有名な“ヘンデル・フェスティバル”と“バッハ・フェスト”がヘンデル生誕の地ハレおよびバッハ縁の地ライプチヒで今年も6月に開催されますが、そのバッハ・フェスト行事会場の1つニコライ教会でオルガニストをしているユルゲン・ヴォルフ氏が第1回国際バッハ・ヘンデル・ワークショップをライプチヒ・バッハ協会の協力を得てバッハ・フェスト行事として6月13、14日にライプチヒでも最も古い教会の1つにニコライ教会に世界各地からアマチュア合唱員を集め開催します。概要は下記の通りです。

オーケストラ: メンデルスゾーン・カンマーオーケストラ
指揮: ユルゲン・ヴォルフ
合唱練習:6月13日(金)19:00 ニコライ教会近くの練習会場にて
本番: 6月14日(土)18:30 ニコライ教会 
(バッハ・フェストプログラムNo.14)
曲  目: 
J. S. バッハ
●バッハ「ロ短調ミサ曲」より
サンクトゥス Sanctus (aus Messe h-moll BWV 232)
ドナ・ノービス・パーチェム Dona nobis pacem (aus Messe h- moll BWV 232)
●カンタータ第147番より
コラール Choral „ Jesus bleibet meine Freude“(aus BWV 147)
●カンタータ第76番より
合唱曲 Chor„Die Himmel erzählen die Ehre Gottes“(aus BWV 76)
●マニフィカートより „Sicut locutus est“ (aus d. Magnificat BWV 243)
G. F. ヘンデル
●デッティンガー・テ・デウムより
第1番 „We praise Thee, oh God“ (Nr.1 aus Dettinger TeDeum) 
同第2番 „All the earth“(Nr.2 aus Dettinger TeDeum)
●「メサイア」より „Halleluja“ (aus d. Messiah)

日本からも参加しませんかと、この度ヴォルフ氏から参加要請が届きましたので特別に参加ツアーを企画いたしました。渡航期間:6月11日〜17日 7日間

個人でも団体でも参加できます。ワークショップに加え、両フェスティバルのコンサートも時間が許す限りお楽しみいただけます。コンサート・チケットはものにより必ず入手できるとお約束はできませんが、お手伝いさせていただきます。

ユルゲン・ヴォルフ氏はオルガニストだけでなく作曲、オーケストラ指揮、オルガンやチェンバロについての世界的権威であり、ラジオ、テレビ、CDで活躍しております。
ニコライ教会は昔からライプチヒで最も有名な教会の1つで創建はライプチヒの町がつくられた1165年頃。バッハのSt.John Passionは1724年にここで初演されています。またニコライ教会はバッハが聖歌隊先唱者を務めた5つの教会の1つでもあります。
ヘンデル・フェスティバは1922年から開催されています。10日間で40ほどのプログラムがあります。一方、バッハ・フェストは1904年に始まり、1999年からは毎年実施されています。
100にもおよぶプログラムで5万人のバッハファンを世界中から集めています。ゲヴァントハウスとトーマス教会でも行事が繰り広げられます。

ご興味をお持ちの場合は、資料をお送りいたしますので、郵送先アドレスをお知らせください。
なお、ライプチヒ・バッハ協会へ参加名簿提出の期限があるため、参加申し込み締め切りは3月21日(金)になります。それではよろしくお願いいたします。

ジョイントコンサート国際委員会 事務局
事務局長 垣沼佳則
jointcon@vesta.ocn.ne.jp

2008年02月20日 (水) 11時33分


[2169] 2/16練習報告 --> -->
From:pupila

すみません。あれこれあって遅くなりました。

er の発音は第九の練習で「(開きすぎず曖昧な)エ/アー」にしたが、
一歩進んで「(開きすぎず曖昧な)エ/アーr」とする。
しかし「ーru」には絶対しないこと。
2番
12小節 -schlaf の響き。その後 die Natur はcresc.
16〜18小節 テナーの動きを目立たせる。
26小節 ソプラノ --af! O Komm, 機械的にならない。
B 女声の Komm, 押さない。
61小節 Lenz! の語尾の enz は6拍目に。
66小節 subito p
73小節 ベースは先に p 他は dim. p すぐに f
101小節 アルト・テナー langer langer の sf を際だたせる。
106-107小節 Komm, 少し落ち着いて。
この曲は暗譜で歌えるぐらいになりましょう!

6番
たっぷり豊かに。
フーガはまず歌い慣れること。
117小節・121小節 遅くならず、インテンポ。

8番
lieblich の lie、 Anblick の An 丁寧に母音を歌う。
この曲は練習不足・・・

9番
D 柔らかくならない。
この曲は比較的練習しているので、まあまあ・・・

12番
荘厳な感じで歌う。
A ちょっと控えめに

男声合唱・・・口が回っていません。宿題です。

2008年02月17日 (日) 19時48分


[2170] Re:2/16練習報告 --> -->
From:pupila

松尾先生が指揮されるバリアフリーコンサートです。

http://www.bf-concert.com/

2008年02月17日 (日) 20時24分


[2168] 2/9練習報告 --> -->
From:aya

この冬一番の寒さでしょうか?
今日は団内指揮者が雪で足止めを食らい、急遽I副団長のご指導でした。

9番、19番を階名で練習。歌詞の意味と発音を確認、歌詞をつけて通しました。

2番を復習として歌詞をつけてサラッと。
6番を階名で1回さらいました。

今日は関学グリークラブよりリサイタルの案内がありました。

2008年02月10日 (日) 00時19分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板