【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

サッカー掲示板で〜っす♪

ここでは、人の気分を害する書き込みは禁止です。有名人に関しても、一個人に対しても、個人攻撃はしないこと。それが守れない場合、即刻書き込みを削除します。 サッカーチームのメンバー募集、サッカー関連の情報、サッカーファン同士の交流の場として利用してください。 尚、金銭に絡む書き込みは禁止します。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名 (リスト
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色





[1189] たかだか1部へ戻っただけ 投稿者:穂森 投稿日:2009年04月30日 (木) 10時49分
本多、本多と持ち上げるので調べたら、オランダの2部リーグで優勝。
と言っても1部に戻っただけ。来季は一部で最下位も十分あるし、再び2部
降格なんて珍しくない。一部では中村のように「はい、またゴールです」とは
いかんだろ。


[1190] 投稿者:サッカー 投稿日:2009年05月25日 (月) 12時45分
http://soccer253.blog72.fc2.com/blog-date-200905.html
ぜひ、来てください


[1191] Jリーグを彩った助っ人外国人選手たち 投稿者:いと 投稿日:2009年05月28日 (木) 13時02分
Jリーグを彩った助っ人外国人選手たち
■[1194] ブクブクマン(2009年05月28日 (木) 19時38分)
そーw


[1188] はじめまーして! 投稿者:蹴球侍 投稿日:2009年04月11日 (土) 12時19分
はじめまして!


[1187] はじめまーして! 投稿者:蹴球侍 投稿日:2009年04月11日 (土) 12時19分
はじめまして!


[1186] はじめまーして! 投稿者:蹴球侍 投稿日:2009年04月11日 (土) 12時19分
はじめまして!


[1185] はじめまーして! 投稿者:蹴球侍 投稿日:2009年04月11日 (土) 12時19分
はじめまして!


[1184] 自慢にもならねー 投稿者:真理道 投稿日:2009年02月27日 (金) 23時00分
UEFAカップはベスト32・セカンドレグの16試合が行なわれ、
長谷部誠と大久保嘉人の所属するヴォルフスブルク(ドイツ)はホームでパリSG(フランス)と対戦し、1対3で敗れた。破れかぶれのゴールでは自慢にもならないが。UEFAカップという大会は欧州CLに比べレベルは落ちます。というのは各国リーグ戦その年度の優勝チーム(やレベルの高い国は上位チーム)などが出場するのが欧州CL。、インテル、ローマ、マンU、チェルシー、アーセナル、リバプール、などそうそうたるチームです。それに対してUEFA杯は各国の優勝を逃したチームです。キップも売れ残ります。中位に位置するチームが出場目標としています。まるで、天地が引っ繰り返ったような騒ぎ。


[1183] 投稿者:瓦町P助 投稿日:2009年02月04日 (水) 09時59分
アトレティコ・マドリーは2部暮らしの憂き目に遭った2シーズン(2000年〜02年)を含めて、波乱の時代を過ごしてきた。だがそろそろ、レアル・マドリーとバルセロナの両雄に次ぐ“スペイン第三の名門”としての存在感を示すべき時に来ているだろう。近年はセビージャ、バレンシア、ビジャレアルなどの躍進もあり、なかなかトップ4に食い込むことができずにいたが、昨シーズンは4位に入り、今季はチャンピオンズリーグ(CL)で決勝トーナメントに進出している。

 アトレティコはスペイン内戦時、“アトレティコ・アビアシオン”と呼ばれていた。この時代から、74年にインターコンチネンタルカップ(現クラブワールドカップ)でアルゼンチンのインデペンディエンテに勝利したあたりが、“コルチョネロ”(アトレティコの愛称)のクラブ史においての黄金期と言えるだろう。
 近年では、1995−96シーズンにラドミール・アンティッチの下、リーガ・エスパニョーラと国王杯のドブレテ(2冠)を達成。当時のアトレティコには、ディエゴ・シメオネ、キコ、ミリンコ・パンティッチ、サンティ、ホセ・ルイス・カミネロといったタレントがそろっていた。

 それからアトレティコは、数々の荒波にもまれることとなる。2部降格もその1つだが、87年に会長に就任した故グレゴリオ・ヘスス・ヒル・イ・ヒルは16年にも及ぶ在任期間中、強大な権力をもってクラブを翻弄(ほんろう)し続けた。マルベージャの市長でもあったヒルは、公金をアトレティコに不正に流した疑いなどで告訴され、またイタリアマフィアとの関係も取りざたされるなど、次々と“話題”を提供。また大型補強を敢行する一方で、“首切りヒル”の異名が示す通り、次々と監督の首をすげ替えた。

■復活への序章
 03年5月に会長職を退いたヘスス・ヒルは、1年後に脳血栓で帰らぬ人となる。ヘスス・ヒルの息子でアトレティコの役員を務めるヒル・マリンは、アトレティコを映画会社の重役でもあるエンリケ・セレソに託した。新会長は前任者とは異なり、ほかのクラブの首脳陣とも交流し、クラブの変革を図った。

 カンテラ(下部組織)出身のストライカー、フェルナンド・トーレスが頭角を現し始めたのも大きかった。01年に弱冠17歳でトップチームでデビューした逸材は、アトレティコが1部昇格を果たした02−03シーズンにはリーガで13ゴールを記録。チームは12位でシーズンを終え、翌年には7位にまで順位を上げた。その後も中位を定位置とし、トーレスがリバプールへと去った07−08シーズンにようやく、4位にまで上り詰めたのだった。欧州の舞台でも戦う今季は、決勝トーナメント1回戦で当たるFCポルトに勝利すれば、CLベスト8入りというチャンスが巡ってくる。

 2シーズン以内には、現在の伝説的スタジアム、ビデンテ・カルデロン(アトレティコの歴史にその名を刻む会長の1人)からラ・ペイネタへの移転が予定されており、実現すれば収容人数も増え、重要なクラブの収入源となる。新スタジアムは、2016年の五輪招致を目指すマドリー市が、サッカーのメーン競技場として準備しているものだ。ラ・ペイネタはレアル・マドリーファンの多い地域ということもあり、サポーターの中には反対する者もいるが、スタジアム移転がアトレティコに利益をもたらすことは間違いない。そうなれば、今以上に選手補強も充実し、チーム力も上がる。少なくともバレンシア、セビージャ、ビジャレアルクラスに定着することは可能だろう。

■エースストライカー、アグエロの行く末
 だが今のところ、アトレティコはまだメジャーな存在ではない。チームの弱点を補うべく選手補強を重ねているが、06年から指揮を執るメキシコ人監督のハビエル・アギーレは選手を最大限に活用しているとは言えないからだ。センターバックのハイティンハとトマシュ・ウイファルシ、元フランス代表GKのグレゴリー・クーペ、展開力のあるエベル・バネガ、ウイングのルイス・ガルシアら07年以降に加入した選手たちは、もっと活躍できるに違いない。

 21節を終えてアトレティコは7位。UEFAカップ(来季からUEFAヨーロッパリーグに形を変える)にも届かない順位である。現在のアトレティコには安定感がなく、今年に入ってからリーガで2分け3敗と調子を落としている。チームとしてのスタイルもない。アタッカーの2人のスター、セルヒオ・アグエロとディエゴ・フォルランに攻撃を頼っているのが現状で、選手たちは個人技頼みではない、組織としてのプレーを求めている。このままの戦いぶりでは、勝ち星を拾っていくのは難しいだろう。

 ディエゴ・マラドーナの娘婿であるアグエロの将来については、たびたび移籍話が取りざたされている。先日も、マラドーナ本人がアグエロにアトレティコを離れ、インテルのようなチームに移籍することを勧めているという記事が世間をにぎわせた。一方で、若きアルゼンチン代表FWは試合のたびに、「もっとハードワークすることが必要だ」と訴えている。ヨーロッパの強豪チームから引く手あまたのアグエロの未来はまだ見えない。

 こう書いていたら、アトレティコが監督のアギーレを解任したというニュースが飛び込んできた。後任には、現在カステリョンを率いるアベル・レシーノに白羽の矢が立ったという。今後、アトレティコは首脳陣、新監督、選手たち、そして新しいスタジアムさえも総動員して、失った“三番目”の定位置に戻ることができるだろうか。ひとつはっきりしているのは、今度こそ、歴史を繰り返すような失敗は許されないということだ。


[1182] 優勝に訳あり 投稿者:フンヤラ 投稿日:2009年02月03日 (火) 19時42分
日本の勝つ試合に必ずワケあり。
以前にU19で優勝というから驚いて調べたら納得。なーんだ、U19優勝と言っているから調べたら、苦労したよ。ほとんど外国サイトでは扱っていないのです。エジプト ドイツ ポーランド 中国 ポーランド ,日本このなかで優勝ですね。浦和レッズが世界3強と騒いだのと同じか。いけないけない。また気の狂ったサポーターから「在日」と言われる。もっとも日本に住んでいる人はみんな在日ですね。







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板