【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

サッカー掲示板で〜っす♪

ここでは、人の気分を害する書き込みは禁止です。有名人に関しても、一個人に対しても、個人攻撃はしないこと。それが守れない場合、即刻書き込みを削除します。 サッカーチームのメンバー募集、サッカー関連の情報、サッカーファン同士の交流の場として利用してください。 尚、金銭に絡む書き込みは禁止します。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名 (リスト
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色





[894] アテネ五輪組み合わせ 投稿者:Keen 投稿日:2004年06月11日 (金) 08時45分
私としては、C組のアルゼンチンとセルビア・モンテネグロの因縁の対決が見たいのですが……
テレビでやってくれないだろうな〜☆ちぇっ。

日本が入った「死のグループ」は、(日本の勝敗は別にして)面白そうですね。
若きアズーリが、パラグアイとガーナを相手に、どんな戦いを見せるのか?
どうする?ジーコたん?(瞳キラキラしてんじゃないわよっ!)

いよいよ明日、ユーロ開幕〜♪(^0^*
ナイっちはこの週末、どうやらなっちコンのようですね。
おもいっきしハジケて来て下さいね〜!(^0^*

ところで、「タイガー」って何?
『007は二度死ぬ』の丹波哲朗?(ふ・古〜っ☆)
■[895] タイガー・ザ・グレートナイ@管理人(2004年06月11日 (金) 22時10分)
のわけが無い(w<タイガー
簡単に説明しますと、両腕を組んで仁王立ちみたいなものだと考えて貰えれば…

>私としては、C組のアルゼンチンとセルビア・モンテネグロの因縁の対決が見たいのですが……

あ。その気持ちは良くわかります。
地上波でどこまでやってくれるのか……?

しかし、ガーナはいつもこの年代までは強いんですよね。
不思議です。もうとっくにW杯に出ていてもおかしくない強国なんですけどね。

管理人は、当然ながら、がっつりスーパー・ファルコンズを応援しますよ。
そろそろ良いとこを見せて欲しいすからね。

なっちソロ紺。じっくりたっぷり楽しんで来ます。


[892] 不意打ち! 投稿者:Keen 投稿日:2004年06月07日 (月) 11時45分
どあああっ☆いきなり驚いたっっっ!!!
「Keen's football repo」……てっきり、ボツになった企画だと思ってました。

しかしこうして改めて読み返してみると、シリアスレポはともかく、レポの恥は書き捨て、と情熱のままに書きまくったミーハー・バージョンは、なかなかこっぱずかしいものですな☆
さながら昔の交換日記を教室で公開された高校生(中学生?)のごとし。

とはいえ、HPを持たない私にとって、書いたものがまとまった形になったのはこれが初めてなのです。

ナイっち、ありがとう!(^0^*

「なっちコラム」も復活して、なんだか「Soccer DE Nacchi!」らしくなってきましたね〜(笑)。

ちょっとリクエスト。
昨年のCL・SFレポからの収録になってますが、筆者としては、QFの「マンU4−3レアル」レポも気に入ってるので、できれば収録をお願いしたいです。数少ないシリアスレポだし(笑)。
もしかして、ログがもう流れてしまったのならば、こちらに控えがありますので、メールで送りますよ。

ではまた。(^0^*
■[893] そうとうな「やっつけ仕事」では、ありますが…ナイ@管理人(2004年06月07日 (月) 20時25分)
☆Keenさま

>「Keen's football repo」……てっきり、ボツになった企画だと思ってました。

時間的な問題と、精神的な問題のからみで、
今頃つくってしまいました(w
これからも、レポを追加していきたく存じますので、
また何かあったらレポってください。
あ、勿論無理の無いようにね♪

>昨年のCL・SFレポからの収録になってますが、筆者としては、QFの「マンU4−3レアル」レポも気に入ってるので、できれば収録をお願いしたいです。数少ないシリアスレポだし(笑)。
>もしかして、ログがもう流れてしまったのならば、こちらに控えがありますので、メールで送りますよ。

実は…ログが流れてしまったのです(-_-;)。
スタートがそうとう遅れたのが原因ですので、
申し開きのしようもございません。
是非、メールにて添付をお願いいたしますm(__)m。


[884] イングランドでキックオフ♪ 投稿者:Keen 投稿日:2004年06月02日 (水) 10時51分
☆イングランド1−1日本

まあ、結果から言えば、よくできました。
シンジはナイスゴール!
DF陣もよく防いだし。坪井、中澤が成長したかな、という印象でした。
イナのケガがどの程度なのか心配だけど。

しっかし、同点に追いついて気をよくしたジーコたん……

「ヤナギたん、スズたん、おいで〜♪」
「は〜い、ジーコたん♪」
「今日こそは活躍して、世界に『ボクってスゴイでしょ!』ってアピールするんですよ〜。そしたら、スカウトも来るからね〜」
「は〜い、がんばりま〜す♪(瞳キラキラ)」

FWの「キックオフ交代」またかよっ!
えーかげんにしなさいっっっ!!!(ビシ)

(※ゲーム内容については、ご自身でご覧下さい。ビデオ、録ってあるよね?)
■[885] ひとまず…ナイ@管理人(2004年06月02日 (水) 20時57分)
録画忘れていたんですが何か?(-_-;)
■[887] あらら……Keen(2004年06月03日 (木) 16時47分)
まあ、新聞に書かれている以外に、特に必見!というほどのことはなかったと思います。
ベッカム様命!の方は別でしょうが(笑)。

で、今夜(深夜)は朝日系で「ブラジル×フランス」って書いてあるんだけど、
まさかこれも「関西飛ばし」ってことないよね〜?

録画予約、お忘れなく(笑)。
■[888] へ?ナイ@管理人(2004年06月03日 (木) 20時58分)
>ブラジル×フランス

何の話ですかぁ〜?意味わかんないです(-_-;)。
サッカーのサの字も見当たらないんですが何か?
■[889] 眼福♪(^0^*Keen(2004年06月04日 (金) 12時48分)
☆フランス0−0ブラジル

FIFA100周年記念マッチで、場所は98W杯因縁のスタッド・ド・フランス。
東京では、CL決勝以前の5月中に放映された番組のようでした。
両チームともほぼベストメンバーをそろえて、豪華絢爛のギャラクティカ・マッチ!
(※ブラジルは欧州リーグ組だけでも充分!)
ピッチ上の22人全員が各国リーグトップクラブの主力メンバーなんだから、これぞまさにドリ〜ムゲ〜ムですよー♪(^0^*
ガチンコでないのが惜しいけど、逆に力みがなくて、みんな楽しそうにプレイしてるのも良かったです。

前半は100年の歴史に敬意を表して、両チームともクラシカル・ユニフォーム。
フランスは胸にル・コックなしのトリコロールだけど、実に渋いスタイルで、パンツになあ〜んと、ベルトがついてるんですよっ!
昔のユニはそうだったって、ナイっち知ってた?
一方のブラジルは、これまたなあ〜んと袖のラインとタイツがブルーの、白ユニですよっっっ!!!
1950年のW杯決勝で、優勝確実だったのがウルグアイに逆転負けし、逆上したサポーターに死傷者が出て以来、封印されてたんだそうです。
この事情は、ブラジル人であるセルジオ越後さんも知らなかったとのこと。

後半はそれぞれ最新デザインユニに着替え、互いにけっこう真剣に点取りに行ったんだけど、双方の堅守でゴールは割れず。
若い伸び盛りの選手たちも交代で入り、これからの100年を期待させる展開だったので、充分満足できるゲーム内容でした。

いやー、パスやドリブルひとつとっても、速いの上手いのなんのって!
CLで見慣れた顔が一同に会し、シュートまで行かずとも、ほれぼれする技の応酬でした……ああ。
個人名あげてたらキリがないのですが、やっぱり身びいきでジズー♪(^0^*
後半途中で交代しちゃったけど、最後まで残ってたら、あるいは98年決勝の再現も……と。
(でも、それしちゃったらマズイよね☆)
ロベカル(ロナウドだったかな?)のクロスを、「ここに来るのはわかってるぜ!」とばかりにヒラリとジャンピングカットし、空中でターンしてループパス出す姿は、まるで優雅なダンスを見ているよう!
観客からもどよめきとため息が!くうぅ〜〜〜、ジズー萌え〜♪(爆☆)

客席にはブラッター会長はもちろんのこと、ベッケンバウアー、アルベール王子、エメ・ジャッケ、ベンゲルたちの姿が見られ、あとカメラに写らない沢山のVIPも来てたことでしょう。

ユーロ開幕を前に、眼福でございました♪(^0^*
(以上、いやがらせとしか思えないレポを終了致します。)
■[890] 検索してみた。Keen(2004年06月04日 (金) 13時45分)
http://sports.nifty.com/search?func=2&article_id=soccer_nikkansp_p-sc-tp3-040522-0005&csvname=821462585

↑5/20に行われたゲームだったようですね。
■[891] う〜む……ナイ@管理人(2004年06月04日 (金) 22時26分)
レポを堪能してしまいました。不覚(w
ブラジル×フランスといって思い出すのが、
1986年のW杯メキシコ大会。
ブラジルの流れるようなパス廻しの二次元サッカーに対抗するは、
三次元フットボールの芸術品のフランス。

             カルロス

ジョジマール ジュリオ・セザール エジーニョ ブランコ

         エウゾ         アレモン

 ジュニオール                ソクラテス

         ミューレル   カレッカ

        ロシュトー  ストピラ

    アモロス  ジレス  プラティニ

     フェルナンデス  ティガナ

  パチストン  ボシス  テュソー

          バツ

とういう布陣で始まったこの一戦。
4つの流れるようなダイレクトパスをつないで、
最後はカレッカがゴール!
対するフランスは、フラットフォーにチェンジしてから
従来のサッカーを繰り広げ、プラティニが同点のゴールを決めました。
後半に入り、ブラジル代表監督テレ・サンターナは、ミューレルに替え、
ジーコを投入。ジーコが倒されて得たPKをジーコがまさかの失敗。
……この試合は、最終的にPK戦へともつれ込み、フランスの勝利に終わったのであります。

……今は昔の物語りでございました。     


[882] 日本1−1マリ(札幌ドーム) 投稿者:ナイ@管理人 投稿日:2004年06月01日 (火) 21時23分
ナイジェリアンな管理人にとって、マリという国が
どういうサッカーをするのか興味津々で観ていました。
意外にもパスを繋ぐサッカーで、個人技で突破といったシーンは
あまり観られなかったのが残念でしたけれど、
恐らく、その辺りは隠していたんじゃないかな?と思います。
日本の今野→松井→大久保のゴールシーンは、素晴らしかったですね。
ホームで勝てなかったのは残念ですが、選手たちには良い経験になったのではないでしょうか?
■[883] 松井ナイス♪(^0^*Keen(2004年06月02日 (水) 10時38分)
>日本1−1マリ(札幌ドーム)

確かに、私ももっとすんごい個人技やスピード、ジャンプを期待してたんだけど、隠してたのかな〜?
松井が入ってから、攻撃のリズムがググッと良くなったみたいですね♪
(実は、あんまりきちんと見てない☆ライブだったんで……)
松井&大久保コンビはイイっす!(^0^*
京都、最近見てないんだけど(あ、Jリーグ自体あんまり見てないんです)、松井元気そうでよかった。
来年、きっと帰って来てね〜。

■[886] 京都は…ナイ@管理人(2004年06月02日 (水) 21時00分)
どうも調子の波が激しいので、
今期は期待薄…かもしれません(T▽T)。

>確かに、私ももっとすんごい個人技やスピード、ジャンプを期待してたんだけど

レギュラーメンバーじゃなかったですからね。
もっとも途中からは投入してきましたけど、
マリの本気は、五輪本番まで御預けのようです。


[875] 今夜、寝る前に絶対すること! 投稿者:Keen 投稿日:2004年05月26日 (水) 22時13分
ナイっち、新聞のフジTV系(関テレ?)の、明日早暁AM3:30〜5:45は
「サッカー モナコ×ポルト」
って書いてないかいっ?
今度こそ、録画予約を確実にねっ!

ああ、Keenのリクエストが聞き届けられた……(T-T)
しかし、東京のフジTVと名古屋の東海TVの方角って、どっちだ?
もうそっちへ足を向けては寝られなくなってしまったのですが……とほほ。

朝が楽しみっ♪(^0^
さすがに今回は「関西飛ばし」はないと……思うのだけど?
では、おなつみなさ〜い♪
■[876] おおおおっ!Keen(2004年05月27日 (木) 16時03分)
CLファイナル、こ・こぉ〜んな結果になろうとはっっっ!!!
ナイっちが録画成功してるかどうか、現時点では不明なので、結果やレポは控えさせて頂きます。

でもやっぱり、盛り上がりは今一つ、かな……(贅沢☆)
さあ、次はユーロだ!(^0^*
■[877] 欧州CLファイナル。ナイ@管理人(2004年05月27日 (木) 21時43分)
今、その情報を知りましたが何か?(T▽T)
レポキボンヌ。
■[878] ご愁傷さま。Keen(2004年05月28日 (金) 17時37分)
☆ポルト3−0モナコ

水曜日は日記の更新もなかったので、きっと忙しかったのでしょうね。
まあ、涙するほど良いゲームではなかったということで、お慰めに……ならないか☆
でも、SFの「モナコ×チェルシー」の方が断然良かった!
モナコ勝ってたし(泣)。

ところで私は、このところ花粉症に悩まされております。
この時期は、イネ科の植物なんだとか。
クシャミ、ハナミズ、ナミダで遭難しそうです。
(※詳細は、某「花園」を参照されたし。)
そんなわけで今日はレポが書けませんので、あしからず。

へっくしん☆(T-T)

■[879] ま。気の向いた時にでも…ナイ@管理人(2004年05月28日 (金) 21時56分)
それはともあれ、何卒御自愛の程を。<花粉症

■[880] 智将、完璧な勝利Keen(2004年05月29日 (土) 16時34分)
>花粉症

あんまりヒドイのでついに耐えかねて、今日病院へ行ってきました。
抗アレルギー薬もらって、これで何とかならんかな〜、というところ。
で、先日の血液検査の結果が出てて、実に久しぶりに全項目が正常域でしたあぁ〜!(^0^*
ま、今回は項目の少ない一般検査だったのですが、養生のかいがあって嬉しー♪
というわけで前置きが長くなったけど、サッカーレポです(笑)。

☆ポルト3−0モナコ

戦前予想では、昨シーズンUEFA杯を獲得し、今季のリーグ優勝も果たしているポルトがやや有利ではないかとは言われていたが、モナコはここまでレアル&チェルシーの二大巨塔を撃破してきている。
「やってみなければわからない」というのが、メディアの共通見解だったようだ。

双方堅いDFを敷き、開始早々はモナコがやや優勢に攻撃を仕掛けていたが、24分、思わぬアクシデントがモナコを襲う。攻撃の要であり、主将としてチームの精神的支柱でもあるフランス代表・ジュリが負傷退場してしまったのだ。ここまで前線へのいい突破を幾度か見せていただけに、この早過ぎる退場はデシャン監督のゲームプランを大きく狂わせてしまっただろう。

それでも互いに集中したゲームを展開していた39分、ブラジルからやって来た19才の新鋭・カルロス・アルベルトがモナコDFの一瞬の隙をつき、右足のボレーシュートで1チャンスをものにする。これがCL初ゴールだった彼は歓喜のあまりユニフォームを脱いでしまい、イエローカードのおまけもついた。

早く追いつきたいモナコだったが、ポルトDFの見事なライン・コントロールでオフサイドを連発、モリエンテスがきっちり抑えられたばかりか、中盤からの読みの確かさでパスコースを完全につぶされ、モナコボールはちっとも通らない。モナコDFも負けじとエース・デコを抑えていたのだが、リードしているポルトの方が、セットプレーでも前線に3人を残す強気の布陣で、守りには入らなかった。

そして71分、カウンターで抜け出したデコが自らドリブルで持ち込み、一旦左サイドに預けたリターンを鮮やかにゴール!右、と見せて相手DF&GKが反応するのをあざ笑うかのように、冷静に左へ蹴り込んだ。ゲームを決めた1点だった。

その後75分、気落ちしたモナコに引導を渡すアレニーチェフの3点目が入る。DFの足に当たってこぼれたボールを、ノートラップでそのまま押し込んだ。一見簡単そうだが、やはり元ロシア代表の技あってこそ。いきなりあんな場面に遭遇したら、普通はあわてて枠外にはずすか、モロGKにつかまるかだろう。先取点を上げたアルベルトと交代で入った14分後の出来事だった。

デシャン監督もチェルシーとの初戦で金星を上げたノンダを投入したが、パスが通らない上にマークも厳しい。また、ポルトのゴール前を固める元ポルトガル代表GKヴィトール・バイアとDFジュルジュ・コスタの鉄壁に阻まれ、チャンスらしいチャンスも作れないままゲーム終了のホイッスルを聞いた。

終わってみれば3−0。共にゲームメイクが巧みな智将だが、チームの過去の実績に裏付けられた自信の差であったか。ジュリがいれば……と悔やまれるが、ゲームにアクシデントはつきものだ。それより、フランス代表としてのユーロへの影響が心配される。

表彰式の準備中、なかなか立ち上がれないモナコイレブン。特にロテンは、ジュリの代わりに攻撃の起点となるべき立場でありながら、ことごとくパスをはね返された自分を責めていたのだろう。関係者に手を取って起こされ、肩を抱いて支えられても、虚ろな表情であった。準優勝チームにありがちなビッグイヤーへの未練すら見せず、淡々と銀メダルを受ける選手たち。銀メダルをすぐ首からはずし、足早にフィールドを去るデシャン監督。完封された屈辱か。

代わってポルトは歓喜の渦。しかしモーリーニョ監督はインタビューでも退陣を表明し、デシャン監督同様、金メダルをすぐ首からはずして祝賀の舞台から立ち去ってしまった。過去の優勝監督は、選手たちと共にずっと喜びを分かち合っていたものだが……引き止めようとする者もなく、何とも腑に落ちない光景だった。チェルシーが史上最高年俸を用意して待っているとも伝えられる。トヨタカップには、ポルトはどんな姿で現れるのだろうか。
■[881] レポありがとうございますm(__)m。ナイ@管理人(2004年05月29日 (土) 20時12分)
本日は、少々鬱がひどいみたいなんで、
レスは後日に……
申し訳(-_-;)。


[873] UEFA杯キターーー!!! 投稿者:Keen 投稿日:2004年05月20日 (木) 11時51分
☆バレンシア2−0マルセイユ

得点はビセンテのPK&ミスタで、MVPはミスタでした。
バレンシア、よかったねえ〜(T-T)
ああ、見たかったぞ〜!

それから、オコチャ情報↓見つけましたよー、写真つき♪(^0^
http://sports.nifty.com/headline/soccer/soccer_reuters_JAPAN-146620.htm
オコちゃん、まだ30才だったんだ。
ということは、ずいぶん若い頃から出てるのね〜。

「ヤパーナ!ヤパーナ!ヤパーナ!」は、今晩ですよー、録画予約をお忘れなく(笑)。
■[874] バレンシア2−0マルセイユナイ@管理人(2004年05月20日 (木) 20時40分)
>ああ、見たかったぞ〜!

激しく同意。
ヴィセンテ&ミスタ観たかったぁ〜!!
しかし、バレンシア絶好調。
CLのファイナルが……観たひ(T▽T)。

>それから、オコチャ情報↓見つけましたよー、写真つき♪(^0^

おっ!ボルトンと3年契約を結んだんですね♪
プレミアの水にうまく馴れたんだ(^^ゞ。
情報ありがとうです(^o^)丿。

>ということは、ずいぶん若い頃から出てるのね〜。

1985年のU-16世界選手権で優勝して、一躍脚光を浴びたんですからね。
思えば、ジェイジェイのプレースタイルも変化(進化)しています。
当時は、トリッキーなドリブルで、ボールを持ちすぎる悪癖があたのですが、
今では、ボール放れがよくなって、どっちかと云えばパスを多用しています。
それでも、時折みせるドリブルには、溜息がでますけどね。

>「ヤパーナ!ヤパーナ!ヤパーナ!」は、今晩ですよー、録画予約をお忘れなく(笑)。

了解っす(^^ゞ。


[868] アーセナル無敗達成! 投稿者:Keen 投稿日:2004年05月17日 (月) 17時49分
いやはや、何とも、まあ、その……
天晴れとしか言いようがないですねえ〜(ため息)。
ああ、ベンゲルさま……♪(^0^*

残るは、ビッグイヤーだけですな☆
なぜかCLには縁がない?
まさか、ベルカンプの飛行機嫌いのせいなのか?(爆☆)

え?グランパス?なぁ〜んのことかなあー?(T-T)

そういや、先日、NHK「その時歴史が動いた」で、ベルリン五輪での
「ヤパーナ!ヤパーナ!ヤパーナ!」やってましたね。
ナイっち、見た?
■[869] 偉業!ナイ@管理人(2004年05月17日 (月) 20時14分)
アーセナル……近年の欧州サッカー界は、
リーグだけでなく、欧州CLやら何やらで、超過密日程になっています。
その中でのリーグ戦無敗達成だから、よけいに価値があると思います。
素晴らしき哉、アーセナル!

>そういや、先日、NHK「その時歴史が動いた」で、ベルリン五輪での
>「ヤパーナ!ヤパーナ!ヤパーナ!」やってましたね。
>ナイっち、見た?

僕は観てましぇん!(鉄也泣)
■[870] ヤパーナ!ヤパーナ!ヤパーナ!Keen(2004年05月18日 (火) 14時07分)
>僕は観てましぇん!(鉄也泣)

NHK「その時歴史が動いた」は、たいてい再放送あるから、新聞を要チェックだっちゃ!
(↑なぜかラムちゃん)
■[871] 再放送Keen(2004年05月18日 (火) 14時20分)
調べてみたら、↓木曜、深夜にあるらしいよ。
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/sonotoki_syokai.html#sa

時間の都合よさそうだったら、見てね。(^0^*
■[872] ヤパーナ!ヤパーナ!ヤパーナ!2ナイ@管理人(2004年05月18日 (火) 20時52分)
>調べてみたら、↓木曜、深夜にあるらしいよ。
>http://www.nhk.or.jp/sonotoki/sonotoki_syokai.html#sa

ん。録画するのだ。それでいいのだ(バカボンのパパ笑)。


[862] VICTORY! 投稿者:Keen 投稿日:2004年05月10日 (月) 11時17分
リーガ・エスパニョーラは、あと2試合を残して、バレンシアの優勝が決定ー!!!
これで、ギャラクティカ・レアルの今季無冠も決定してしまいました。
さらに、絶好調のバルサがレアルに勝ち点1差まで迫ってるので、2位確保も危うい状況。
さよなら、ケイロス……☆

ブンデスリーガは、ブレーメンがバイエルンとの直接対決を制して、久々だというマイスター・シャーレ獲得!
オランダは、アヤックスが決めたそうです。

そういや、プレミアシップでもアーセナルが早々にV決めてましたね〜。
あと1ゲームで今季無敗達成。
ビバ・ベンゲル♪(^0^*
チェルシーも、2位はなんとか確保した模様。

ちなみに、デシャン情報は、私はまだ未確認です。
モナコはフランスリーグでも、現在首位のリヨンに勝ち点2差の2位と健闘中のようです。
ガンバレー!(^0^*
■[863] 情報サンクスです♪&亀レス申し訳m(__)m。ナイ@管理人(2004年05月12日 (水) 22時28分)
バレンシアと云えば、ヴィセンテ!ヴィセンテ!!
そしてミスタ!ミスタ!!といった感じの私であります。
表日記にも書きましたから、繰り返しは書きませんけど、
今期のリーガで一番輝いていた選手だったと思います。<ヴィセンテ

来期の欧州CLも今から楽しみです〜♪って早っ!(w
■[864] ビセンテ♪(^0^*Keen(2004年05月13日 (木) 11時04分)
私が購入した『ワールドサッカーダイジェスト増刊 EURO2004 16カ国徹底解剖名鑑&ガイド』によると、ビセンテって、1981年生の22才なんですねー!
まだそんなに若かったのか……欧米人の年齢判別は、難しい☆
ナイっちが日記で書いてたレジェスもですが、今のスペイン代表は若手の台頭が著しく、円熟期のラウールやバレロンたちとうまく連携できれば、ユーロもかなりイケるんじゃないかと期待します♪(^0^*
モリちゃんも出場してほしいな〜♪ポジション争いは、厳しいようですが……

今季のバレンシアは、本当に良いチームでした。
超ビッグネームがいるわけではないのに、実に強い!
アイマール不在の時でも、戦力ダウンを感じさせないんですねー。ピッチ上の全員が一丸となって、攻守にバランスのとれた動きを見せてました。
特に、パスワークがとてもよかった!
特定のキーマンに頼らずに攻撃を組み立てられるので、相手DFは絞りにくいし、一つ防いでも次々と波状攻撃が来るので結局ゴールを割られてしまう、というパターンが多かったようです。
もちろん、アイマールが加わると、攻めがより一層多彩になります♪(^0^*
クーペル監督時代の「負けないけど、守備的でツマラナイ」という不評を払拭し、本来の攻撃的チームに戻ったようです。
それでなお優勝しちゃうんだから、サポーターも大満足でしょうね〜。(^0^*

ミスタも絶好調♪(^0^*
早野宏史さん、どこかで絶対「ミスタがミスった!」って言ってるに違いない!!!(爆☆)

来季のCL……WOWOW、放映権の再獲得を命ず!!!

■[865] PS.Keen(2004年05月13日 (木) 11時12分)
ナイっち、忙しそうですね。
レスも無理しなくていいから、そんな、あやまることないよー。(^0^*
梅雨入りも近そうだし、体には気をつけてね。

それと、サボテンはオススメです。
水やりも時々でいいし、手がかからないのにカワイイですよ〜♪
私もかつておフランスで、窓辺に小さいサボテンの鉢置いたのですが、よく成長してやがて小さな花まで咲かせてくれました。
サボテンは「人間の心がわかる」「会話できる」と言いますね。(^0^*
■[866] スペイン代表。ナイ@管理人(2004年05月13日 (木) 21時28分)
>ビセンテって、1981年生の22才なんですねー!

そうなんですよねぇ。今が伸び盛りの時期だと思います。
この年齢でEURO2004で闘うってことは、ものすごく良い経験になるでしょうね。

>ナイっちが日記で書いてたレジェスもですが、今のスペイン代表は若手の台頭が著しく、円熟期のラウールやバレロンたちとうまく連携できれば、ユーロもかなりイケるんじゃないかと期待します♪(^0^*

いつもの淡白な癖が出なければ、そうとう期待しても良いんじゃないですか。
両サイドアタッカーが、かなり効果的な働きをしそうです。
サイド攻撃が機能すれば、中央突破も出来るでしょうし、
ラウールも、この大会にかける意気込みはあるでしょうしね。

>モリちゃんも出場してほしいな〜♪ポジション争いは、厳しいようですが……

ポジション争いが厳しければ厳しい程、スペイン代表の力もアップするでしょうしね。でも正直モリちゃん観たいっすね。

>今季のバレンシアは

Keenさまの意見に激しく同意します!
アイマールとミスタ。それにヴィセンテの3人だけでも、得点シーンを作れるってのが大きいですね。
パスワークも素晴らしいし、非の打ち所がないですね。

>早野宏史さん、どこかで絶対「ミスタがミスった!」って言ってるに違いない!!!(爆☆)

やっぱり(汗)。

>来季のCL……WOWOW、放映権の再獲得を命ず!!!

そうだそうだ!!
って、まずWOWOWに加入しなきゃ駄目じゃん(自爆)。

>梅雨入りも近そうだし、体には気をつけてね。

お気遣いありがたくm(__)m。

>それと、サボテンはオススメです。
>水やりも時々でいいし、手がかからないのにカワイイですよ〜♪
>私もかつておフランスで、窓辺に小さいサボテンの鉢置いたのですが、よく成長してやがて小さな花まで咲かせてくれました。
>サボテンは「人間の心がわかる」「会話できる」と言いますね。(^0^*

サボテンだったら、不精な私でも育てられるかな?なんて考えていたのですが(w
しかし、サボテンに説教されたらど〜しよ〜?(w  
■[867] ナイっち、一本!Keen(2004年05月14日 (金) 13時27分)
>しかし、サボテンに説教されたらど〜しよ〜?(w  

ぶわっはっはっは〜〜〜!!!
ナイっちがサボテンの前で縮こまって汗かいてるトコ、想像しちゃったよー♪(^0^*
さすがは自爆ネタの鬼。ですな〜☆
私も精進しようっと。

サボテンと一緒にサッカー観戦してたら、そのうち解説もしてくれるようになるかも?
(↑強引に板つながりでまとめてみました。)


[857] CLファイナル決定! 投稿者:Keen 投稿日:2004年05月06日 (木) 10時01分
☆チェルシー2−2モナコ

これにて、ファイナルはポルト×モナコに決定ー!!!
前半2−0とリードしたチェルシーだったが、ロスタイムに1点を返される。
そして後半、同点弾を叩き込んだのは、もちろんモリエンテス♪(^0^*

……ネット上で得た情報のみです★
ぐおおおっ、見たかったぞ〜!
ファイナルも激観たいっっっ!!!

謎DVDでガマンするか……ね、ナイっち。
■[858] Keen(2004年05月06日 (木) 10時07分)
>日記

クラシコにセードルフは出てないと思うのですが?
まだミランにいたはずでは……

それと、ナイっちのなっちと娘。への想いは、私にとってのピクシー&グランパスに近いような気がしました。
■[859] ポルト×モナコナイ@管理人(2004年05月06日 (木) 20時20分)
ポルトガルのクラブチームが決勝まで勝ち残ったのは、
そうとう前だったような……とりあえず決勝おめでとう♪
モナコ……モリエンテスは流石です。もう何も云うことはないですね♪

>クラシコにセードルフは出てないと思うのですが?
>まだミランにいたはずでは……

へ?何を勘違いしてたんだろ?(萎)

>ナイっちのなっちと娘。への想いは、私にとってのピクシー&グランパスに近いような気がしました。

何となく解るような気はします……板違いなので、このぐらいで。
■[860] モリエンテスKeen(2004年05月09日 (日) 20時24分)
モナコにはレンタルだったそうなので、レアルが呼び戻したがってるとのこと。
でも、ラウール&ロナウドがいる限り交代要員でしかないので、モリちゃんはイヤがってるらしい。
モナコは完全移籍できるだけの資金がないので(泣)、モリちゃん本人はチェルシー希望だとか。
デシャン監督とセットでユーベ、という話は消えたそうです。

ああモリちゃん、どこへ行くの〜?(T-T)
■[861] モリエンテス2ナイ@管理人(2004年05月09日 (日) 21時50分)
☆Keenさま

>モナコにはレンタルだったそうなので、レアルが呼び戻したがってるとのこと。
>でも、ラウール&ロナウドがいる限り交代要員でしかないので、モリちゃんはイヤがってるらしい。

モリちゃんは、モナコに残るんじゃないですかね?
レアルは、兎に角攻撃的な選手が欲しくてたまらないらしいんで、
ベッカム様も、ロナウドもチェルシーが狙っているとの噂もあるし、
その辺りの兼ね合いが微妙な駆け引きを呼ぶのでしょうね。

>デシャン監督とセットでユーベ、という話は消えたそうです。

デシャン監督は、モナコと再契約したとの情報を得ていますが、
まだだったのでしょうか?


[851] おそるおそる 投稿者:Keen 投稿日:2004年04月28日 (水) 17時24分
え〜と、日テレ系で今夜11:20〜1:35くらいまでの時間帯……
サッカー「チェコ×日本」って、放映あります?
ロシツキくん、回復してるとイイんだけどなあ〜☆

謎DVD、まだ発送できてません。
Just a moment, please.
■[852] さすがに…ナイ@管理人(2004年04月28日 (水) 22時09分)
日本代表の試合は放映するらしいです(w

日本代表の試合は、正直もう観る気が失せてるのですが、
チェコ代表は観たいです。
つーわけで、録画にケテーイ。
■[853] 非国民な私。Keen(2004年04月28日 (水) 23時25分)
今夜は、アウェーサポ♪(^0^*
間もなく、「キックオフ」です!(←Wミーニング/笑)
■[854] チェコ×日本ナイ@管理人(2004年04月29日 (木) 06時45分)
昨夜は爆睡していたので、
今から観まつ。
ロシツキくん復帰してたのね♪

当然。管理人もチェコサポ(w
反政府とか云われても平気だい(w
■[855] こんな時に限って……Keen(2004年04月29日 (木) 22時20分)
☆チェコ0−1日本

勝つなよー!(続・非国民)
中継部隊も日本人だったのか、もう「バロン・ドール」の輝きでネドベドくんしか映さんし……★
チェコ代表は、各国リーグ強豪クラブに所属する粒揃いの精鋭部隊だっつーのに、完璧無視かよっ!
しかも、ケガあがりのロシツキくんは明らかに「足慣らし」で、その上途中でまた傷が開いたらしいし、リーグ戦大詰めの他選手たちも動き重いし。

ま、久保のシュートは良かったけどね。(^0^*
それに、名古屋の至宝・楢崎様もDFも、気合入ってたね〜♪
あと、やっぱりイナとシンジが効いてたのでは?
チェコだから、時差ぼけ等もないし。

……ヤナギの幻のゴ〜ルは、笑えましたな。
ネドベドくんのコメントで、「ナカタもナカムラも知ってる」って言ってたけど、ヤナギはまだ認知されてないわけで★
ガンバレ!ヤナギ!

■[856] ま。ナイ@管理人(2004年04月30日 (金) 21時13分)
チェコ代表のやる気のなさ加減が絶妙でした(w

>勝つなよー!(続・非国民)

勝つなよて(w
まぁ、実際俺もそう思ったんですが(w

>「バロン・ドール」の輝きでネドベドくんしか映さんし……

や。サッカー知らない中継局はこれだから……

>……ヤナギの幻のゴ〜ルは、笑えましたな。

え〜っと(w
とりあえずマジレスするとですね。
ヤナギって、スペースへの飛び出しは巧いんですが、
結局、それってパサーがいなきゃ、何の意味もないわけで、
自分で局面を打開するようにしなきゃ、セリエでは生き残れないと思うまふ。







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板