【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

サッカー掲示板で〜っす♪

ここでは、人の気分を害する書き込みは禁止です。有名人に関しても、一個人に対しても、個人攻撃はしないこと。それが守れない場合、即刻書き込みを削除します。 サッカーチームのメンバー募集、サッカー関連の情報、サッカーファン同士の交流の場として利用してください。 尚、金銭に絡む書き込みは禁止します。

ホームに戻る

おなまえ
Eメール
題 名 (リスト
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色





[988] しぶとく生き残ってる掲示板! 投稿者:Keen 投稿日:2006年04月11日 (火) 14時00分
再びお久です〜。
名古屋×京都の試合についても、こっちに書けばよかったかな。

さて、FC岐阜というのは、多分地元民しか知らないだろう情報なので、ちょっと解説をば。
岐阜にもプロサッカーチームを!ということで立ち上げたクラブで、まずはJFLへの昇格を目指しています。
引退撤回した森山や、名古屋を放出された片桐(いずれも岐阜出身)等、元Jリーガーのベテラン中心のメンバー構成です。
練習試合ではジェフ千葉にも勝利しており、今後の躍進が期待されます。
森山ゴリゴールは健在です!

ということで、今はけっこう勢いがあるみたいです。
迫るW杯や欧州CLのSF(バルサ×ミラン、アーセナル×ビジャレアル)も気になるところですが、地元クラブにももうちょっとなんとかして欲しいと思うこの頃です。

昨秋から愛用しているレアル・マドリッドの水色のウインドブレーカー、最近ベンチにいるラウールが着てるんですよね〜。今シーズンモデルだから当たり前ではあるのですが、やっぱり嬉しい。(^0^*
もう一つ、ユーヴェの白のウインドブレーカーもあるのですが、胸に小さくゼブラマークが入ってるだけのシンプルなデザインなので、普段着でもOK、わかる人にしかわかりません。こちらもデルピやネドベドたちが着て練習してるのかな〜、と想像してニヤニヤしてたりして。

さて、今年の目標は、チェコ代表W杯モデルです!
近所のスポーツショップにMサイズの赤ユニはあったけど、むしろ白ユニの方が欲しいのです。通販ならSサイズもあるんだけどなあ。
「10 ROSICKY」って入れるかどうか、迷ってしまう……
スタジアム以外で着るには、バレバレで勇気がいりますから☆

コレルは、最近、練習に参加できるくらいには回復してるようです。
ユーヴェが都合よく(笑)CLを早めに終えたので、ネドベドも期待できるかも。
W杯で、二人の元気な姿が見たいです!
でも、ネドベドが入ると、ロシのポジションが下がり気味になる可能性が……どんどん前へ出て行くロシが見たいので、胸中複雑です。
■[989] 久しぶりにこの掲示板を使いますね。ナイっち(2006年04月11日 (火) 21時46分)
☆Keenさま

>FC岐阜

何か最近好調のようで、JFL入りも近いのではないかと。
最近は、滋賀でもFCが出来たり、地方の活気は侮れないものがありますね。

>昨秋から愛用しているレアル・マドリッドの水色のウインドブレーカー

いいなぁ〜♪ラウールとオソロだべさ。

>近所のスポーツショップにMサイズの赤ユニはあったけど、むしろ白ユニの方が欲しいのです。通販ならSサイズもあるんだけどなあ。
>「10 ROSICKY」って入れるかどうか、迷ってしまう……
スタジアム以外で着るには、バレバレで勇気がいりますから☆

アウェイ仕様の白ユニですか…是非「10 ROSICKY」って入れてロシファンであることを大いにアピールしても良いのでは??
■[990] レプリカ三昧Keen(2006年04月12日 (水) 09時32分)
>アウェイ仕様の白ユニですか

普通はそうなんだけど、チェコの場合、ホームでも白ユニのことがあります。
昨年のW杯予選で、オランダとのホームゲームでも白ユニだったし、全体に白を使うことの方が多いですね。
ファンの間でも、白の方がゲンがいいという話もあります。
ネームとナンバーを赤で入れるので、色彩的にもシンプルでキレイなんですよね〜♪

>是非「10 ROSICKY」って入れてロシファンであることを大いにアピールしても良いのでは??

……若い子なら微笑ましいんだろうけど、さすがにこの年になるとねえ〜。
賢ちゃんみたいに男性ならばともかく、おばさんが!というのもあるし(不惑を前に、さすがに自覚が出てきた/笑)。
でも、W杯オフィシャルの、開催都市Tシャツ・ドルトムント版はゲットしましたよ!
黄色地に黒のドルトムント・カラーで、長袖の左袖にドイツW杯マーク、右袖に3ライン、腹部に「Dortmund」の飾り文字で、デザインは都市ごとに違います。
ドルトムントは日本×ブラジルの会場でもあるので、これはきっとすぐに売り切れるに違いない、と判断して衝動買いしました(笑)。
メンズMサイズなので私には少し大きいのですが、着てみてはたと気づく。

「サッカーに興味ない人には、『キル・ビルvol.1』のコスプレに見えるんじゃないだろうか?」

下半身さえ黄色くしなきゃ大丈夫だと思いますが(笑)。
■[991] つーか、『キル・ビルvol.1』観てないし(苦笑)。ナイっち(2006年04月12日 (水) 20時38分)
☆Keenさま

>普通はそうなんだけど、チェコの場合、ホームでも白ユニのことがあります。
>昨年のW杯予選で、オランダとのホームゲームでも白ユニだったし、全体に白を使うことの方が多いですね。

そう云われてみれば、そうですね。
情報ありがとうございます(^^ゞ。

>でも、W杯オフィシャルの、開催都市Tシャツ・ドルトムント版はゲットしましたよ!

おお!トレビア〜ン♪

>メンズMサイズなので私には少し大きいのです

Tシャツの場合、ざっくりした感じの方が、良い感じだと思いますよ♪♪

>「サッカーに興味ない人には、『キル・ビルvol.1』のコスプレに見えるんじゃないだろうか?」

そうなんですか?(笑)
■[992] ええっ!Keen(2006年04月13日 (木) 11時02分)
>つーか、『キル・ビルvol.1』観てないし(苦笑)。

それは驚いた!全くナイっち好みだと思ってたんで(本当か?)。
私はWOWOWで見たのですが、流血ドバーの怖いシーンはとりあえず早送りして(苦笑)、あとはゲラゲラ笑ってました。
タランティーノのあまりのオタクっぷりに、評価は真っ二つに分かれるようですが、ユマ・サーマンが本当に真剣にザ・ブライドを演じきってるので、私は好感持ちましたよ。
公式サイトはこちら↓
http://www.killbill.jp/killbill_vol1/main.html

重いようだったら、映画評サイト↓をどうぞ。
http://www.eiga.com/review/killbill.shtml

>>「サッカーに興味ない人には、『キル・ビルvol.1』のコスプレに見えるんじゃないだろうか?」

>そうなんですか?(笑)

大元はブルース・リーのコスプレなんですけどね。
「少林サッカー」でもGKが着てた、黄色に黒の縦ラインが入った、あの衣装です。
「キル・ビル」は元ネタを知らなくても、十分楽しめる(いろんな意味で/笑)作品だと思いますので、機会があったらお試しを。(^0^*

今日は映画レスになってしまいました。
風邪をこじらせて副鼻腔炎になってしまい、病院もハシゴして養生してるのに、なかなかスッキリしなくてストレスがたまるー!
こういう時は、萌えに走るしかないっす。
サッカー(ロシ)萌えと映画萌え♪

さらに、最近始まったWOWOWオリジナルアニメ「Ergo Proxy」がけっこう気に入ってます。
テレビつけっぱなしにしてた時に、OPテーマソングが耳に飛び込んできたのがきっかけです。
タイトルは「kiri」、「Monoral」ってハーフの日本人二人のユニットの演奏です。
U2ぽいサウンドで、英語もネイティヴだったので、UKのバンドかと思いました。
5月にアニメのサントラは出るようですが、まだ一曲フルでは発表されてません。
YouTube↓でOPアニメ付きで聴けますが、ウチでもDLにけっこう時間かかるので、重いかもしれません。
http://www.youtube.com/watch?v=BuD2ct1N9iU&search=kiri%20monoral

アニメ本編はSFサイコサスペンスということで、ちなみにEDテーマソングはRadiohead「Paranoid Android」と、なかなか豪華です。

ご紹介ばっかりで、もはやサッカー板ではなくなっていますが(ストレスです)、気が向いたらのぞいてみて下さいね。
■[993] ユマ・サーマンは好きだけれど…ナイっち(2006年04月13日 (木) 21時18分)
タランティーノの映画って、イマイチ自分にはピンとこないんですよね。

☆Keenさま

>私はWOWOWで見たのですが、流血ドバーの怖いシーンはとりあえず早送りして(苦笑)、あとはゲラゲラ笑ってました。
>タランティーノのあまりのオタクっぷりに、評価は真っ二つに分かれるようですが、ユマ・サーマンが本当に真剣にザ・ブライドを演じきってるので、私は好感持ちましたよ。

そうですか…一度観てみようかな。

>大元はブルース・リーのコスプレなんですけどね。
>「少林サッカー」でもGKが着てた、黄色に黒の縦ラインが入った、あの衣装です。

『死亡遊戯』のあの衣装ですね。なるほど。納得いたしました。

>風邪をこじらせて副鼻腔炎になってしまい

あらら…何卒御自愛下さいませね。
副鼻腔炎は、自分も経験ありますけれど、
鼻で息が出来ないから、苦しいんですよね。

>最近始まったWOWOWオリジナルアニメ「Ergo Proxy」がけっこう気に入ってます。

ほう。確かに音楽は豪華ですよね。
内容の方は、どうなんでしょう?
■[994] もはやアニメスレだ!(開き直り)Keen(2006年04月14日 (金) 12時29分)
>>最近始まったWOWOWオリジナルアニメ「Ergo Proxy」
>ほう。確かに音楽は豪華ですよね。

えっ!ということは、ナイっちはMonoral知ってたの?
昨年の秋、ナカータが出演した「Canon IXY Digital」CMソングの「VISIONS IN MY HEAD」でメジャーデビューしたそうですが、まだあまり知られてないようですよ。

>内容の方は、どうなんでしょう?

第6話まで見ましたが、まだ伏線張ってばっかりで、さっぱりわからない状態ですねー(笑)。
スタイリッシュな絵で、私は好きですが、あんまり大風呂敷ひろげ過ぎてショボい結末にならないといいなあ。

話としては、「ブレードランナー」と「マトリックス」の要素があります。
「オートレイヴ」と呼ばれるアンドロイドが秘書のように人間についていて、ドームに囲われた都市では、エリート市民がぜいたくに暮らし、地方出身者は「移民」として差別される。
また、ドームの外では、脱走者がコミューンを作って細々と自活している。
「コギト・ウィルス」に感染したオートレイヴは、人間のコントロールを離れて自我を持つようになる、という具合に、哲学的路線をねらっているようです。
オートレイヴの名前がフッサールだのラカンだのクリステヴァだの、非常にベタなネーミングで、ドゥルーズとガタリはちゃんとペアになってるあたりがこっ恥ずかしい(笑)。
ちなみに、少女型の愛玩用オートレイヴもあって、こちらはナイっち好みではないかと推察します(笑)。

物語は、美貌の情報局員で、統治者の孫でもあるリル・メイヤーと、気弱でさえない移民の青年ビンセント・ロウを中心に展開。
リルは「プラクシー」という謎の怪物に襲われるが、情報局はその事実をもみ消し、秘密裏に処理しようとする。なぜかプラクシーに執拗に追い回され、冤罪の容疑までかけられたビンセントは、わけがわからないままに逃走を続ける。
プラクシーの謎を追うリルは、ビンセントを追って無断でドームの外へ出て行くが……
というわけで、詳細はWOWOWのサイト↓でどうぞ。
http://www.wowow.co.jp/anime/ergoproxy/index.html

■[995] まぁ、アニメスレでも良いんですけどね(笑)。ナイっち(2006年04月14日 (金) 21時46分)
☆Keenさま

>話としては、「ブレードランナー」と「マトリックス」の要素があります。
>「オートレイヴ」と呼ばれるアンドロイドが秘書のように人間についていて、ドームに囲われた都市では、エリート市民がぜいたくに暮らし、地方出身者は「移民」として差別される。
>また、ドームの外では、脱走者がコミューンを作って細々と自活している。
>「コギト・ウィルス」に感染したオートレイヴは、人間のコントロールを離れて自我を持つようになる、という具合に、哲学的路線をねらっているようです。
>オートレイヴの名前がフッサールだのラカンだのクリステヴァだの、非常にベタなネーミングで、ドゥルーズとガタリはちゃんとペアになってるあたりがこっ恥ずかしい(笑)。
>ちなみに、少女型の愛玩用オートレイヴもあって、こちらはナイっち好みではないかと推察します(笑)。

>物語は、美貌の情報局員で、統治者の孫でもあるリル・メイヤーと、気弱でさえない移民の青年ビンセント・ロウを中心に展開。
>リルは「プラクシー」という謎の怪物に襲われるが、情報局はその事実をもみ消し、秘密裏に処理しようとする。なぜかプラクシーに執拗に追い回され、冤罪の容疑までかけられたビンセントは、わけがわからないままに逃走を続ける。
>プラクシーの謎を追うリルは、ビンセントを追って無断でドームの外へ出て行くが……
>というわけで、詳細はWOWOWのサイト↓でどうぞ。
>http://www.wowow.co.jp/anime/ergoproxy/index.html

詳しい解説どうもありがとう御座いましたm(__)m。
何となく面白そうですね。

>少女型の愛玩用オートレイヴ

因みに名前は何ていうのでしょう?(笑)
■[996] やっぱり(笑)Keen(2006年04月14日 (金) 22時08分)
>>少女型の愛玩用オートレイヴ
>因みに名前は何ていうのでしょう?(笑)

「ピノ」です。
BJのピノコが出典かと思われます。
また、「ピノは賢いな」というセリフもあったりして。
これは当然、かの有名な「ララァは賢いな」からでしょうね。
カワイイですよ〜♪(^0^*
■[997] ピノですかぁ〜♪ナイっち(2006年04月15日 (土) 21時31分)
☆Keenさま

>「ピノ」です。
>BJのピノコが出典かと思われます。
>また、「ピノは賢いな」というセリフもあったりして。
>これは当然、かの有名な「ララァは賢いな」からでしょうね。
>カワイイですよ〜♪(^0^*

うう〜む。猛烈に観たくなってきました(汗)。
情報ありがとう御座いますm(__)m。
かなりパロディー色が強い作品のようですね。
妙にマニアックと云うか……
■[999] ふぐ巡査部長(2006年09月28日 (木) 19時08分)
http://bbs10.fc2.com/php/e.php/soccergoodBBS/へ
サッカー掲示板、チャットなどがあります
きてください
浦和レッズの着メロ探しています。
http://bbs10.fc2.com/php/e.php/soccergoodBBS/にカキコお願いします


[986] クラシコ……? 投稿者:Keen 投稿日:2005年11月20日 (日) 17時01分
どーもー、お久です。
ここ一週間は、チェコ応援サイトに入り浸ってたKeenでーす(わかるでしょ?)。(^0^*

プレーオフを無事乗り越え、チェコは連邦崩壊後、単独では初出場ですよー!
ネドベドはバロンドール受賞してても、W杯はまだ知らないんですよね〜。
プレーオフ限定と言わず、本大会も出場して欲しいものですが、その辺りは噂や憶測、希望(笑)が飛び交っていて、正式な発表はまだです。
そしてW杯への切符をつかんだゴールは、ロシだったんですよ〜。
アウェー戦で左足首を捻挫し、その上膝もひねったらしく、ホームゲームの出場も危ぶまれてたほどで、ゲーム後のインタビューでは痛み止めを使っての強行出場だったことを明かしてます。
そんな万全でない状態でも、決めるべきところできっちり決める、やっぱりロシは「10番」なんですね〜。

そしてドイツに戻って、昨夜のドルトムント×ヘルタ戦も強行出場せざるを得なかった(ドルトムントはケガ人続出!)のが、やはり1アシストと貢献し、2−0で勝利しました!
なお、このあたりの情報は、ドル公式サイトのドイツ語を辞書片手に解読したものです(笑)。
あとはゆっくり養生して、早く足治してね〜。

さて、ようやくレアルホームのクラシコです(笑)。
試合前2位バルサ、3位レアルでの激突!
例によっての盛り上がりの中、激しい試合になるかと思いきや……なんとバルサがやりたい放題でレアル屈辱の0−3!
エトーの先制から、バロンドール内定、といわれるロナウジーニョも相変わらずの絶好調で2点をあげ、プジョルを中心としたDFも乱れず、早くからレアルの攻撃の芽を摘んでしまう。
レアルは故障上がりが多くて精彩を欠き、さらに痛かったのは、ラウールの負傷退場。
代表の試合の後、木曜日に双子の男の子が生まれたそうで、気合は十分だったのでしょうが、やはり疲れがあったか。
(ちなみに、これで男児4人のパパだとか。将来が楽しみ?)
バルサのあまりに完璧なゲーム運びに、早々と席を立つサポーターたち、結局、レアルは全くいいところナシに終わり、クラシコ、と呼ぶのをためらうほどの完敗だった。

(文体が途中から変わってますが、まだチェコのコーフンが残ってるので、あしからず)
■[987] チェコ、W杯初出場おめでとうございます!ナイっち(2005年11月20日 (日) 18時32分)
☆Keenさま

>ここ一週間は、チェコ応援サイトに入り浸ってたKeenでーす

そりゃ〜、まぁ当然でしょうね♪

>プレーオフを無事乗り越え、チェコは連邦崩壊後、単独では初出場ですよー!

おめでとうございます!!
苦しい予選でしたけれど、W杯本番での活躍を期待しています。

>ネドベドはバロンドール受賞してても、W杯はまだ知らないんですよね〜。
>プレーオフ限定と言わず、本大会も出場して欲しいものですが、
>その辺りは噂や憶測、希望(笑)が飛び交っていて、正式な発表はまだです。

ネドベド…W杯で観たいなぁ〜……もうこのまま代表復帰しちゃえば良いのに…

>そしてW杯への切符をつかんだゴールは、ロシだったんですよ〜。

さっすがはチェコの10番を伊達に背負っているわけじゃないですよね。

>なお、このあたりの情報は、ドル公式サイトのドイツ語を辞書片手に解読したものです(笑)。
>あとはゆっくり養生して、早く足治してね〜。

流石です。俺には真似できないっす(泣)。
ロシは、本番には万全の状態で出てきて欲しいですね。

>例によっての盛り上がりの中、激しい試合になるかと思いきや……
>なんとバルサがやりたい放題でレアル屈辱の0−3!

レアルのホームでのクラシコじゃ、異例の自体ですね。

>レアルは故障上がりが多くて精彩を欠き、さらに痛かったのは、ラウールの負傷退場。
>代表の試合の後、木曜日に双子の男の子が生まれたそうで、気合は十分だったのでしょうが、やはり疲れがあったか。

ラウールは……スランプが長引いてますね(泣)。
一日も早い復活を期待しております。


[984] プレーオフ第1戦 投稿者:Keen 投稿日:2005年11月14日 (月) 09時49分
スペイン5−1スロバキア
ノルウェー0−1チェコ
スイス2−0トルコ

ウルグアイ(南米5位)1−0オーストラリア(オセアニア1位)
トリニダード・トバゴ(北中米カリブ海4位)1−1バーレーン(アジア5位)

以上の結果となりました。
チェコは、やはりネドベド効果が大きかったそうです。

スペインは、昨日BS1で見ましたが、ルイス・ガルシアがハットトリック&1アシストの大活躍。
(※スロバキアの1点は、ルイガルのバックパスミスによるナイスアシストでした/笑)
途中出場のモリエンテスも登場するなり得点をあげて、ノリノリのスペインでしたが、そのモリエンテスが10番つけてたのが気になります。
前はホアキンがつけてたし、どうも今のスペインには支柱となるゲームメーカーが不在なのではないかと。
リーガの有力クラブは、けっこう外国人がゲームメーカーになってるようだし……
それに、ラウールの不調が続いているのも心配です。
モリエンテス投入も、もしかして、ラウール復活を狙ったのではないかなあ。
誰でも得点できるのはチームにとってはいいけど、やはり「この人」が決めないと落ち着かないって感じですね。

トルコは世代交代がうまくいってないのでしょうか?
スイスがそれだけ調子いいってことだとも思いますが。

ウルグアイ、ホームで1点だけじゃあ、危ないんじゃないかなー?
バーレーンも頑張ってますね。

というわけで、今週末が楽しみですね〜♪(^0^*
欧州の3試合は、BS1で録画放送されますよ!(※↓リンク参照)
ああ、久しぶりにネドベド(のいるチェコ)が見られる〜!

http://www.nhk.or.jp/hensei/genre/genre_main_0102.html
■[985] トルコがスイスに負けるとは…ナイっち(2005年11月14日 (月) 20時42分)
☆Keenさま

他の試合は、順当ですね。<プレーオフ

>スペインは、昨日BS1で見ましたが、ルイス・ガルシアがハットトリック&1アシストの大活躍。

ほう。何か良い感じっすね♪

>モリエンテス投入も、もしかして、ラウール復活を狙ったのではないかなあ。
誰でも得点できるのはチームにとってはいいけど、やはり「この人」が決めないと落ち着かないって感じですね。

ラウールの不調はまだ続いていたのですか……
やっぱり決めるべき人が決めないと、チームの盛り上がりもイマイチでしょうしね。





[982] 欧州プレーオフ組み合わせ 投稿者:Keen 投稿日:2005年10月15日 (土) 15時10分
スペイン×スロバキア
チェコ×ノルウェー
トルコ×スイス

と、決まりました。
さらに、プレーオフ2試合限定で、ネドベド兄さんが代表復帰、とのニュースもあります。
がんばれえ〜!

(今日は雨で、気合が入りませんので、短くて失礼☆)
■[983] ノルウェー相手か…ナイっち(2005年10月15日 (土) 19時48分)
☆Keenさま

何となく、組み合わせに恵まれたような感じですね。<チェコ

>プレーオフ2試合限定で、ネドベド兄さんが代表復帰、とのニュースもあります。

おお!それはグッドニュース!ですね♪
自分もチェコには頑張ってもらいたいです(^o^)丿。


[980] W杯予選いよいよ終盤戦! 投稿者:Keen 投稿日:2005年09月03日 (土) 15時12分
お久しぶりです。
さて、サッカーも夏休みを終え、各国リーグが開幕してますが、代表チームも再始動ですよ〜。

再放送ながら、本日深夜、AM1:20〜2:11、NHK総合TVでの

「2006FIFAワールドカップ
 ここが見どころヨーロッパ南米予選終盤戦」

をはじめ、BS1で注目カードが放送されますっ!

詳細は、NHKの番組案内サイト↓を参照下さいませ。
http://www.nhk.or.jp/hensei/genre/genre_main_0102.html

↑にあるように、まずは、「グルジア」対「ウクライナ」から。
ウクライナは、これに勝利すれば欧州で最初にW杯出場権を得ます。

さらに「ルーマニア」対「チェコ」(必見!)
「スウェーデン」対「ブルガリア」
「スペイン」対「セルビア・モンテネグロ」
と続き、この他にもまだまだ放送があるようです。
↑の番組案内サイトは、日替わりで更新されていくので、要チェックですよ〜。

☆ナイっち

最近、とみにシンドそうですが、残暑も拍車かけてるのでしょうね。
アフリカは抜けてますが、サッカー情報をお届けしますので、よかったらTV観戦して下さいな。
お大事に〜。
■[981] ナイっち(2005年09月03日 (土) 22時03分)
☆Keenさま

サッカー情報ありがとうございますm(__)m。
じっくり堪能したく存じます。
アフリカはねぇ〜…ナイジェリアがヤバイから……(泣)


[976] こっちもたまには使ってみる。 投稿者:Keen 投稿日:2005年05月25日 (水) 16時01分
えー、本日の読売新聞中部版によりますと、フジ系(こっちじゃ東海ね)で、
深夜(早暁?)3:35〜5:45(最大延長6:45)に、
「サッカー欧州CL決勝」の生放送があるようです。
関西ではどうかわかりませんが……

いらん情報だったら、ゴメンナサイ☆
■[977] まだ新聞も読んでないんで…ナイっち(2005年05月25日 (水) 21時48分)
☆Keenさま

確認してみます♪
関西干されてら嫌だなぁ〜(泣)。
これまで散々裏切られてるから……>関テレ
兎に角。情報ありがとうございましたm(__)m。
もしやっていたら、ビデオ録画必至っす!
■[978] ナイっち状況がわからないので……Keen(2005年05月27日 (金) 10時00分)
なかなかスゴいゲームでした、とだけお伝えしておきますね。
大きなタイトルの決勝戦には、めずらしい展開ではないかと。

とりあえず、ちょっと感想をば。
■[979] ……む〜…ナイっち(2005年05月27日 (金) 21時54分)
☆Keenさま

結局録画できてなかったということは、
放映してなかったのか?それとも時間がずれたのか??(泣)
はたまた録画方法を間違えていたのか???
という訳で、ネタばれOKっす(泣)


[974] 疲れたよジーコたん…… 投稿者:Keen 投稿日:2005年02月09日 (水) 21時38分
……今、W杯予選の日朝戦終わったところです……
ハア……
ま、大黒はよかったね。
今度名古屋に来る、アンヨンハッもなかなかいい動きしてたんで、楽しみです。
グランパス、大事に育てるよ〜にっ!
過去代々、大物潰しが得意なんで……(号泣)

あのねー、でもねー、北朝鮮のユニが、どうしてもチェコに見えてしまうんですよお〜(泣)。
まして、10番の選手が遠目にドリブルでもしようものなら!
そこに私の目は、ロシツキくんの幻を見てしまうのでした……
うう、ロシ不足な願望!

もうゲーム内容については、何も書く気になれませんが、俊介や高原の動きはキレが違うな、という印象を受けました(特に俊介)。

リバプールに移籍したモリエンテスは、2試合連続でゴールを決めた模様です。
この時バロシュも追加得点してたんで、レアルでのラウールとのような良いパートナーシップが築ければいいなあ。
一方、レアルに移籍したオーウェンは、スタメンでもなければ、交代出場もままならないので「帰りたいよー」と泣いているとか。
そりゃ、ラウール&ロナウドがいるところなんだからねえ……

ロシツキくんは、ケガでまだ冬休み中のようです。
ドルトムントは調子いいみたいなんで、早く帰って来てくれるといいな。

では、とりとめないままに、あやしうこそものぐるほしけれ。
■[975] 疲れた……ナイっち(2005年02月09日 (水) 22時30分)
こういう試合を観ると、マジで身体に悪いんじゃないかと(爆)。
でも、ジーコたんのことだから、こんな試合が続くんだろ〜なぁ〜(泣)。
しかし、あのメートル級のトラップは、何とかならんもんか?
あれを観る度に、空しさ爆発なんですが……

☆Keenさま

>ま、大黒はよかったね。
>今度名古屋に来る、アンヨンハッもなかなかいい動きしてたんで、楽しみです。
>グランパス、大事に育てるよ〜にっ!
>過去代々、大物潰しが得意なんで……(号泣)

確かに、今の日本人FWで、久保の次ぐらいにくるんじゃなかろうか?と
ビッグな期待を寄せております。<大黒

>アンヨンハッ
は、ちゃんと観ていなかった…って云うか、観てる余裕が無かったです(泣)。

>リバプールに移籍したモリエンテスは、2試合連続でゴールを決めた模様です。
>この時バロシュも追加得点してたんで、レアルでのラウールとのような良いパートナーシップが築ければいいなあ。

楽しみですね。リバーは良い買い物をしたと思います。
モリちゃん頑張って下され♪

>一方、レアルに移籍したオーウェンは、スタメンでもなければ、交代出場もままならないので「帰りたいよー」と泣いているとか。
>そりゃ、ラウール&ロナウドがいるところなんだからねえ……

まぁ、オーウェンはカップ戦用にキープなんでしょう。
レギャラーチームを2チーム作れるチームですからねぇ(w


[973] モリエンテスのリバプール移籍 投稿者:Keen 投稿日:2005年01月18日 (火) 12時56分
15日のマンU戦でデビューしたようですが、試合はルーニーのゴールで0−1と敗れた模様。
ゲームの詳細はわからないのですが、スタメン表にFWバロスって書いてあるのは、我らがチェコ代表・バロシュでいいんでしょうかね?
モリちゃん自身は、後半30分にヌニェスと交代してますが、出来はどうだったんでしょう。

かつての、ラウールとの「翼くん、岬くん」コンビ(あ、ユーロ2004でもありましたね)が見られないのは残念ですが、レアルで不完全燃焼してるにはもったいなさすぎるんで、オーウェンの抜けた分を埋めてあまりある活躍をして欲しいです。

そうです、私、モリちゃんも好きなんで……
もちろん、ロシくんは別格です(笑)。

あ、そのオーウェンも、16日のサラゴサ戦でロナウドと後半22分に交代出場し、40分には見事なダメ押しゴールをあげて、3−1とレアルの逆転勝利に貢献しました。
やっぱり、「洋服の青山」のCMに出るだけのことはあるぞっ(違☆)
(↑その後、CMは再び見てません。もしかして幻覚だったのだろうか?)

それと、デンマーク代表のグラヴェセンがエバートンからレアルにやって来ましたね。
確か、「mad dog」と異名をとるほどの激しいプレイヤーだと、ユーロ2004で紹介されてたと思います。マケレレの穴に長いこと苦しんできたレアルの救世主となれるか?
このゲームでも、オーウェンの交代時にフィーゴと代わって入ってました。
好調だったフィーゴは、ムスッとしてましたが……

次節のマジョルカ戦が楽しみです!
大久保、出られるとイイね。


[971] ロナウジーニョもやったっ! 投稿者:Keen 投稿日:2004年12月21日 (火) 15時59分
FIFA年間最優秀選手賞に、ロナウジーニョが選ばれたそうですよっ!
バロンドールは逃したけど、こっちで受賞するといいな、と思ってたのが実現しました。(^0^*
選手にとっては、どちらの方が嬉しいんでしょうね?
バロンドールは欧州限定なので、FIFAの方がいいように思うけど、よく取り沙汰されるのはバロンドールのような気もします。
歴史が古いとか、欧州の方が注目度が高いとか、理由があるのかなあ?

ちなみに、2位はアンリ、3位はシェフチェンコだそうですが、投票では大差でロナウジーニョぶっちぎりだったとのことです。
今年のバルサでのプレイは、本当にのびのびと楽しそうに、やりたい放題に(笑)自由自在、という風に見えました。
改めておめでとう!(^0^*
■[972] ロナウジーニョおめ♪ナイ@管理人(2004年12月21日 (火) 20時39分)
>FIFA年間最優秀選手賞に、ロナウジーニョが選ばれたそうですよっ!

やったね(^o^)丿。
今期のロナウジーニョの活躍に相応しい賞だと思います。
バルサを再建したと云っても過言ではない活躍をしていましたからね♪

>歴史が古いとか、欧州の方が注目度が高いとか、理由があるのかなあ?

う〜ん(汗)。
自分にも理由は解りませんけれど、
確かにバロンドールの方が注目を浴びますよね。
不思議です。

>今年のバルサでのプレイは、本当にのびのびと楽しそうに、やりたい放題に(笑)自由自在、という風に見えました。

ついつい笑ってしまうプレーもありましたし、
そのトリッキーなプレイスタイルには魅了されました。
改めて、おめでとうございますm(__)m。


[968] ぶーぶー 投稿者:Keen 投稿日:2004年11月26日 (金) 12時46分
昨夜のBS1、W杯欧州予選「ルクセンブルク×ポルトガル」録画するの忘れた〜☆
ルイ・コスタ&フィーゴが退いた後のポルトガル、見てみたかったんだけどなあ。
ゲームは、クリスチアーノ・ロナウドの得点などで0−5と大勝したもようです。

そして、今夜は「ベルギー0−2セルビア・モンテネグロ」の放送があります。
実は、先の「アンドラ0−3オランダ」戦後のその他の結果&ゴールシーンでチラッと見たのですが、ケジュマン2年半ぶりの代表ゴールだったようです。彼、今はチェルシーにいるんですねえ。ちゃんと出場できてるのかな。
これでセルビア・モンテネグロは、グループ7首位に立ちました。
試合消化数は違うものの、1勝2分と不振のスペインは、リトアニアに次ぐ3位、1分2敗のベルギーはブービーですよ!
このグループ、混戦模様になってきましたね〜。

一方のグループ1は、オランダとチェコが勝ってルーマニアが分けたので、オランダが勝ち点10で首位、チェコは勝ち点1差で追ってます。
ルーマニア、フィンランドが間に入ってますが、こちらは1試合消化数が多いのです。
0−2でマケドニアに勝ったチェコですが、バロシュのケガが心配なところ。
ロシツキくんもドルトムントがブンデスで低迷している関係上、多少調子悪くても無理に出場しているようで、疲労がたまっているとのことです。
大事にして、これ以上ケガしないでね〜(泣)。

W杯欧州予選はこれでウィンターブレイクに入りますが、年明けには、さらにヒートアップした展開が期待されます。
今日は寂しいので、ハードディスクに残しておいた「チェコ1−0ルーマニア」戦をリプレイしてます。ああ、やっぱりロシくんの勇姿を消去するなんてできないっ!
ダイジェストでのゴールシーン(※含・ひとのゴールの祝福シーン)とあわせて、DVDに落しちゃおっかな〜。

しかし、チェコもオランダもスペインもセルビア・モンテネグロも、みーんなドイツで見たいですねえ……

そういえば、CLではミランがルイ・コスタの活躍で決勝T進出を決めたそうです。
カカとクレスポの今大会初ゴールを見事にお膳立てしたとのこと。
う〜ん、ファンタジスタ健在也。







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板