【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中

BBS2

HPを見ていただきありがとうございます。
ご意見・ご感想などお気軽に書いていって下さい。

ホームページへ戻る

名前
MAIL  
URL 
件名  
内容  
アイコン  
/アイコンURL
/
文字の色  
削除キー COOKIE


りんなママさんへ
[1080]博文 [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月22日 (金) 12時44分
皆様はじめまして。初めて投稿します。7歳の時に発症し今年中学に入学した娘がいます。りんなママさん、お気持ちはよくわかります。私もそのころは同じ状態でした。食事の献立がうまく立てられないという事ですが、入院されておられる病院の栄養士さんに相談されてみてはいかがでしょうか。私の家内が何度か相談していた記憶があります。この病気は長く付き合っていかなければならない病気ですが、決して落ち込まれる必要はありません。医学の進歩を信じていつか絶対に治るんだと思おうではありませんか。


博文さんへ
[1084]りんなママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月23日 (土) 19時52分
お返事ありがとうございます。入院中お世話になった栄養士さんは、とても早口でわかりにくかったので、なんだか相談しずらいんです。でも本当に私の考えでいいのかどうか不安なので、どなたか・・・アドバイスをといったところです。市の栄養相談日がありましたので、そちらでと思っているところですが、まだまだ日があるもので不安になってしまったのです。運動と食事、インスリン量とのバランスがまだまだ把握できず、数値にもとらわれすぎていました。「決して落ち込む必要はない」とのお言葉、とても胸に響きました。過ぎていく毎日に後悔ばかりでしたが、今後にいかされればと思いました。早く大きくなって欲しいものです。ありがとうございました。


りんなママさんへ
[1098]博文 [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月13日 (金) 12時41分
返事が遅れてしまい、申し訳ありません。栄養士の先生は相談しにくいとの事、私がアドバイスできればいいのですが、何分勉強不足なもので・・・申し訳ありません。ただ他の方々も掲示板で述べておられるようにカロリー摂取量にあまりこだわらない方が良いと思います。厳格に管理されていても血糖コントロールがうまくいかない場合も多々あります。私がアドバイス出きる事といえば、何かと話し合えるお友達を見つけていただきたいという事です。1型糖尿病の患者さんの団体に加入されれば、きっと見つかると思います。まだ発症されたばかりみたいなのでそれどころではないと思われるかもしれませんが、一人で考え込まれるよりも、同じ境遇の方々と何でも話し合えれば少しばかりはリラックス出来ると思います。上のお子さんもまだ幼いようなので大変だとは思いますが、がんばってください。


ありがとうございます。
[1108]りんなママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月19日 (木) 01時13分
食事(特に献立)について悩んでいましたが、皆様のお陰で徐々にですが、様子がわかりだしてきました。

子供はママが作る料理を心から楽しみにしてるってことがよ〜くわかったので、毎日はりきっています。

わりと献立には慣れてきたかなというところ、小食になるとこれまた悩むのです・・・。右往左往していますが、サマーキャンプにも参加してお友達作りができればと思っています。

上の娘のことまで気を配っていただき、ありがとうございます。小さいけれど小さいからこそ、なんとかなることもあります。まずは、りんなが自分で低血糖を把握して捕食が取れるようになるまで(あと2・3年くらいかな?)、それを目標にがんばっています。


りんなままさんへ
[1115]博文 [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月25日 (水) 12時38分
そうですね。まだ幼いからこそご自身で注射や低血糖を把握する事が出来た時の感動は大きいものだと思います。私自身も娘がこの病気になったからこそ勉強できたことは沢山あります。りんなままさんは一日一日、お子さんと真剣に向き合っておられますので必ず安定した日々が訪れてきます。この病気が完治できる日が訪れる事を信じてお互いに頑張りましょう。



風邪を・・・
[1112]ゆっこ [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月22日 (日) 01時17分
ゆっこです。
なおちんが風邪を引いてしまいました。どうもゆっこのが移ったようです。熱があるから幼稚園を休もうね。って言ったらポロポロ泣き出してしまいました。それほどまでに幼稚園が大好きなようで安心しました。
HPになおちんの幼稚園日記をリンクしてみました。
よかったら見に来て頂けませんか?



はじめまして。
[1104]しえりママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月18日 (水) 11時43分
みなさん、はじめまして。
4月から幼稚園に娘が通い始め、この頃やっと時間が出来てきました。今日ココを見つけて「うちだけじゃないんだ〜」とちょっとウルウルしてしまいました。

うちの子は、9ヶ月で発症し、現在5歳になったばかりの年中さんの女の子です。
発症当時から昨年10月までインスリンポンプを使用していました。ポンプをリュックに入れ、昼間はいつも背負ったまま。夜はポンプを腹巻きに入れ睡眠。ポンプを外すのは入浴のときだけでした。
10月に幼稚園入園に備え、注射に変えたばかりです。現在はNと超速攻を使っています。
4月から病院を変えましたが、それまでは大学病院で言われるままのインスリンを使用していたので、皆さんが書かれているインスリンは知らない物がいっぱいです。ちょっとしたカルチャーショック。
現在は東京の国立成育医療センターにお世話になっています!

うちの子はまだ自分以外のインスリン注射をしている人に会った事がありません。まず、1歳半下の弟がポンプをつけていない事に気付き、公園でお友達との違いに気付き、幼稚園で自分だけが違う事を完全に受け止めたようです。
園ではお昼に注射はしていません。(打たなくても運動量が多いのか安定しています)今のところトラブルも無く、楽しく通てくれています。
我が家はさいたま市です。もしお近くに同じ位のお子さんがいらしたら、是非お会いしたいです!と言うよりは、子供に会わせたいのです。自分だけじゃないって事を知って欲しい。
もちろん近くじゃない方も、今後ともよろしくお願いします(^0^)/
なんだか心強い仲間を見つけた気分です。


しえりママさんへ
[1105]いたば [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月18日 (水) 19時31分
はじめまして
管理人のいたばです。(すっかり出無精ですみません)
我が家の娘は、2歳で発症、現在高校1年生です。

小さい時の発症で、苦労を多かったとお察しします。
埼玉県でしたら、おそらくつぼみの会などの患者会があると思います。
まずは、患者会に入って、お子さんもお母さんも一人じゃあないだと感じてみるのがいいのでは?
先輩ママさんからは、いろいろ教えられること多いですよ。w
ここの掲示板にも、いろいろな方が集まっておられます。
わからないこと、疑問に思われることなどあれば、何でも気軽に書き込んで下さいね。

これからもよろしくお願いします。^^


いたば様
[1106]しえりママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月18日 (水) 20時29分
お返事ありがとうございます。
つぼみの会には発症と同時期に入会しています(^0^)/
今まではポンプを使用していたので、他の多くの患者さんとは違った治療法だったために、資料を送っていただくだけで、会に参加した事はありませんでした。
2月に入会4年目で初めて事務局にお邪魔したのん気なママですf^-^;
つぼみの会のサマーキャンプは小学生になってから。後2年、待ち遠しいかぎりです!

ところで、おやつに関して質問があるのですが、
我が家では、チェックして200を超えていた場合、おやつは抜きにしています。でも、幼稚園でいっぱい遊んで来て、おなかは空いているみたい。皆さんのお子さん達はそんな時、注射をしてでも食べているのでしょうか?
食べている日の方が多いので、たまに食べられないと、とても不満そうなのです(>_<)
ただ、口に出しては言いません。どうせゴネてもダメって分かっているみたい。それも、なんだか不憫で。
食べ物に関しては、ずっと私の言いなりで、「ママが良いって言う物にする」と言います。自分を殺しているみたいで、これで良いのかなと思う今日この頃です。
何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。


はじめまして!
[1109]ゆっこ [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月19日 (木) 11時03分
ゆっこです!次男なおちんが10ヶ月で発症してもうすぐ5年です。
しえりママさん、埼玉なんですか?ゆっこも埼玉ですよ!つぼみの会にも入ってます!今度の総会にはなおちんも連れて行く予定です。近くに同じ年の同じ境遇の人が居るなんてビックリです!つぼみの会の行事にもあまり参加されてないとのことですが、結構楽しいですよ!
おやつの件ですが、ウチの場合は食べないと気がすまない!なので、超速攻を1単位足してます。300以上あると1.5単位追加して打ってます。打ってでも食べたいと思うのがなおちんです。

これからちょくちょくお逢いする事になると思います。宜しくお願い致します。



05サマーキャンプ(地域限定)
[1101]沙織(父) [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月15日 (日) 16時19分
富山の話なのですが、05DMサマーキャンプの参加募集の案内です。
7月28日(木)〜31日(日) 利賀少年自然の家
参加者に制限はありません。以下詳しくは

http://www.hpmix.com/home/hoshoku/

え〜と全国各地でキャンプが予定されていますが、富山の特徴は
1.ヤングとの合同なので幼児からヤングまで一同に参加しています(良い事も悪い事もヤングから学んでいます)
2.実行スタッフはヤングと医療従事者(Dr.〜栄養士)がメインなので親はどちらかと言うと3食酒付きですかね・・・(^^;)
3.小児の下の年齢制限もないので、ここ数年1才〜の患児の参加も有ります。家族連れが多いのもかな?兄弟で参加されてそれぞれ仲良くなって帰られます。

親はスタッフに子供を預けてのんびり出来ると思いますよ。たまにも良いんじゃないでしょうか?従って初めての参加でも何か手伝いをと悩む事もないし。また、昨年からの会場近くに温泉があるので露天風呂上がりのビールも楽しんでいます(^0^)
毎年県外からの参加者もあるのでどうですか?
関西からはサンダーバード(北陸線)で3時間半で富山ですョ〜。




サマーキャンプについて
[1102]まこと [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月16日 (月) 20時43分
 沙織パパ様。こんばんわ。
 早速ですが、サマーキャンプでは子供たちはどのような過ごし方をするのでしょうか?

 今回の富山でのサマーキャンプは三泊とのこと、時間がたくさんあり過ぎて退屈しませんでしょうか?

 簡単でかまいませんので教えてください。
 よろしくお願いします。


[1103]沙織(父) [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月17日 (火) 20時38分
子供達にとっては遊びきれない3泊になっていますよ(^0^)
昨年から3泊になったのでそれまでの2泊の時は、初日の午後集合で自己紹介がてらゲーム。
2日目は午前中勉強会で午後ミニ運動会。
最終日はバーベキューやカレー作りで作った料理昼食。午後解散。
昨年は1泊増えたので一日かけてのハイキングを取り入れました(親も近くの温泉へ・・・)
毎夜、肝試しとか花火やキャンプファイヤーもあって・・・遊んでるだけでしょ(爆)
もちろんお兄さんやお姉さんから学ぶことも多いですしみんなで血糖測定をする楽しさ?も覚えて帰っていきますよ。
また、小さいお子さんは兄弟も参加するので発症にかかわらず直ぐにうち解けて遊んでいます(これには毎回驚かせられます)

だから付き合っているスタッフや親がくたびれてもう大変!!富山の昨年の様子が下記のHPで見る事が出来ます。
http://www.dm-net.co.jp/young/toyama/toyama.htm

地元のキャンプに参加された事のない方や迷っておられる方はだまされたと思って一度参加してみては如何ですか?絶対得るもの・今後のDMとのお付き合い方の指針を見つけられるとおやぢは思いますよ!!




元気いっぱい!
[1094]ゆっこ [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月07日 (土) 00時55分
ご無沙汰しております。ゆっこです。
幼稚園に入園して約1ヶ月。無事にというかそつなく過ごしております。目立った低血糖も無く毎日元気ななおちんです。幼稚園に行ける事、幼稚園でお友達と遊べる事、それがなおちんには大事なようです。毎日生き生きしています。
今月から給食も始まりました。おやつの時間位に血糖値を測っているのですが、やっぱり高いですね。朝打った超速攻もNも切れている時間だからしょうがないのかも知れません。
ニューフェイスも増えてきましたね。りんなママさんも色々とお悩みのご様子。その気持ち、とてもよく分かります。ウチのなおちんはご存知の通り10ヶ月での発症。その頃は頭を悩ませました。ウチでの約束事は一食に必ず野菜類を5種類は食べさせる事とバナナとトマトとヨーグルト。これは発症して半年だったかな?位経ってから毎日実践している食生活です。免疫力に効果があるようです。でも、個人個人色々あると思うのであくまで目安にしておいてくださいね!
個人的な事ですが、今年度から埼玉つぼみの会でさかえ発送の役を受ける事にしました。なおちんが発症して約5年。何らかの形でお礼がしたいと思っていました。でも、普段フルタイムで働いている上に残業も多い今日、とてもそれ以外のお役を受けられないと思ったのです。こちらにも埼玉つぼみの会に所属の方がいらっしゃるでしょうか?今度お逢いしたいですね。

いたばさん。いつもあたたかいHPをありがとうございます。どうかご自愛下さいね。


ゆっこさんへ
[1095]りんなママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月08日 (日) 00時13分
お食事の様子教えていただきありがとうございます。

おかげさまで、なんとか、ぼちぼち、ほどほどに頑張ってだんだん様子がわかりつつあります。調子がとれてくるとあんなに食べていたのがなくなって、小食気味で、表1を2単位分食べるのも一苦労。それに野菜を食べさせるのも一苦労。1食で野菜を5種類は私も目標です。あまりにも野菜を残すので、こないだは野菜ジュース(カゴメの野菜生活100)に手をだしてしまいました。100ml入り34キロカロリーのものです。たまにはいいかな?と。安易ですが。バナナって血糖上がりすぎませんか?1本まるごと食べてしまうので、敬遠しています。ヨーグルトはそういえば最近食べてないので、プレーンバナナヨーグルトを作ってみようと思いました。トマトはなぜかお姉ちゃんはよく食べるのですが、本人は全くで。炒め物やコンソメスープにでも刻んでこっそり入れてみようかな。いろいろアドバイスありがとうございます。とても勉強になります。

献立にあんなに悩んでいましたが、どうも子供達の様子が変わってきて、ママの作る料理をすごく楽しみにして待ってる様子が伝わってきてだんだん嬉しくなってきました。


りんなママさんへ
[1096]ゆっこ [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月09日 (月) 00時03分
レスをありがとうございます!
野菜ジュースはゆっこもよく逃げ道?に使ってますよ。たま〜にマックとか行ってしまうのですが、その時のなおちんの飲み物は必ず野菜ジュースです。気分的なものかも知れませんが無いよりはマシ!と思っています。バナナの件ですが小さめのものならちょうど1単位くらいです。農薬が気になるので極力使ってないものか無い時は両端を落としてあげてます。バナナヨーグルトはいいですね。バナナを小さく切ってあげたほうがいいですよ。プレーンだと結構子供にはすっぱいみたいです。ウチは別々にあげてます。ただ、市販のヨーグルトもカロリーを見ていました。今はプレーンヨーグルトにカロリーメイトを混ぜてあげてます。付属のお砂糖はやっぱり甘すぎるのでお兄ちゃんいきです。
いずれにしても気を追わずにしてくださいね。最初は無理ないと思いますが結構、子供って敏感に感じ取ってますから。(実はゆっこもいつも言われてます・・・)ここには仲間がいっぱいいます。一緒にお話しながら頑張りましょうね!


ゆっこさんへ
[1097]りんなママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年05月10日 (火) 16時07分
ゆっこさんも野菜ジュースを飲ませることもあるとのこと、とても安心しました。それにヨーグルトにカロリーメイトを加えるとは・・・初めて知りました。今度、どんな味になるのか、やってみます。昨日、おやつにバナナを肇から半分を輪切りにしましたが、そんなに血糖上がらなかったです。やはり1本みてしまうと半分というわけにはいかないので・・・。

GWも明けてさてこれからというところ、本人熱だしてしまって、しかも発症以来初めての熱で、またまた実家のお世話になっています。せっかく日曜日自宅に戻ったのに月曜日の午前中に戻ってきました。お姉ちゃんも連れて帰ってきたので幼稚園はお休み・・・なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。今のところ昨日も今日もお医者様に行きましたが、座薬が切れると熱が上がるというのが2日続いています。咳もしてるのですが、早く治ってほしいです。治りにくいのかな・・・。

来週で発病3ヶ月になろうかというところ。ぼちぼち頑張ります。ありがとうございます。



宝塚線脱線事故
[1092]沙織(父) [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月26日 (火) 08時42分
大変な事故が起きましたね。
こちらは関西の方が多いと思います。で、あまりIDDMとは関係ない話題かと思いますが・・・。

沙織(姉)が伊丹に住んでいてほぼ通勤時間と重なっているので心配した(母)が年度も連絡を試みたのですが繋がらない!昼前になってやっと連絡が来たのですが返事は「今日休みで今まで寝てた。え〜そんな事故が起こってるの?」でした・・・(^^;)
(母)の実家がJR伊丹駅のそばなので私もよく乗っています。そんな所での事故は本当に信じられない思いです。

今回のような事故にあった時、大人ならともかく幼児の場合上手くインシュリンが必要な事を周りに伝えられるか心配です。万一の事を考えるとIDDMカードのようなものをぶら下げさせておいた方が良いのかな?

亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに負傷された方々の回復を心よりお祈りします。



大事故
[1093]にゃんこのママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月27日 (水) 15時33分
 今度の事故で,同じ校区の方が二人も亡くなられました。そのうち一人は娘の同級生のお母さんです。言葉もありません。あした娘とお通夜に行きます。我が家のあたりに住んでいる人のよく使う路線でした。
 娘がこんな事故に逢ったら・・・。私も思いました。今はポンプなので,ポンプが作動している限りインスリン切れは起さないけれど,あんな状況だったら,ポンプもどこかに吹っ飛んでいくだろうか。そうだとしたら,隙間からまず「インスリンを点滴して下さい!」と頼まなくては,などなど。
 それに何のの心準備もなく,急に私が死んでしまったら,娘は全部一人で管理できるだろうか。日ごろからもっとちゃんとやらせなくては,とも考えました。
 ともかく,娘の同級生のお嬢さんの悲しみを思うと昨日から涙が出て仕方ありません。



はじめまして
[1079]りんなママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月21日 (木) 03時10分
2月中旬発症もうすぐ2歳5ヶ月になる娘の母です。

いたばさん、皆様はじめまして。毎日どうやってコントロールしていったらいいか、また食事の献立にも詰まってしまって、いたばさんの日記や掲示板を熟読させていただいている次第です。

娘は現在、朝30ミックスと昼・夕の超速攻で対応しています。眠前は分泌が残ってるとのことで打っていません。娘は毎日元気いっぱいなのに、ママとしてはつらいところにきてしまっています。皆様それぞれに乗り越えてきてらっしゃることで、私も乗り越えていかなくてはという思いでいっぱいなのですが、なかなか思うようにいかず、正直頭が真っ白です。

まことさんへの書き込みのレスを読ませていただいて、とても励まされた一人です。心の健康を保ちつつなんとかいたばさんのように食事の献立をうまくたてれるようになりたいです。発病以前もかなり困っていたのですが、さらに悩んでしまいます。血糖値が気になって仕方なく、特に低かったときなど、すごく落ち込んでしまいます。超即効打ちすぎた〜!って。でもこの繰り返しなのですよね。次からどうしようかって思っていると食事の献立もたてれなくなるくらい、考え込んでしまいます。まだまだ私自身の気持ちの切り替えがうまくいっていませんが、それでも毎日が過ぎています。


りんなママさんへ
[1081]マリ [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月22日 (金) 13時47分
はじめまして、小3の娘が去年10月に発症しました。娘は、2歳6ヶ月(ちょうどりんなママさんの娘さんぐらい)の時に、体験保育で1ヶ月間保育所を経験させました。なので、その当時のことは不思議とよく覚えていますが、本当に「食べない子」でした。もしあの頃発症していたら、わたしもつくづく食事を作るのがいやになっていたと思います。
今はとにかくあまり難しく考えずに「普通の食事」を作られたらいいと思いますよ。気をつけるのは、表1の炭水化物と表2の果物ぐらいで、あとはなるべく油を控えるようにして、たまにフライとかこってりしたものを食べた時には多めに打つでいいはずです。ご飯の量だけは、なるべく一定になるよう測ったりされたらおかずのカロリーなんてそんなに気にしなくても大丈夫(イモ類、かぼちゃなんかはちょっと注意)

ミックスも超速効もすぐに効くインスリンなので、あんまり食べる量にムラがあるなら、食直後に打つという方法もあります。むしろ気になるのは、食事作りが苦痛になって食事自体が楽しくなくなってしまうほうがこわいですよね。
疲れているときは外食でもいいんですよ。外食の練習だと思えばいいんだから。そのうちどんなものでも食べられるようになってくるので、献立の幅も増えてくると思います。

下がりすぎて低血糖になっても気にしないで。我が家ではむしろ「よく運動したからだね」って喜んでいます。


献立について
[1082]沙織(父) [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月23日 (土) 08時14分
女性だからと言って皆さん料理が上手な訳ではないのは当然なので・・・。
食べたカロリーや糖質の量によって食後の血糖値に影響がありますから事前に献立のカロリーを考えて作ればベストなのですが、それが苦手という場合多少食費がかかると思いますが市販の糖尿病献立の本がたくさんありますからそれを適当に選んで或いは順番に作られては如何でしょうか?これならカロリーも載っていますし。
とりあえず自分で考えないで作っていくうちに体が覚えてくるんじゃないでしょうか?
カロリーも作っていくうちに何となく(だいたい)わかってきますよ(^0^)焦らないで!
1型の場合、厳格なカロリー管理はさほど必要ではなく知らないよりわかっていた方が良いぐらいですので発症前と献立に関してはそんなに考えなくても良いと思います。
発症してしばらくは基礎を覚える期間として細かいカロリー計算をした方が確かに良いのですがそればっかりにこだわっているのは如何なものかと思います。
娘さんもまだ幼いようなのでこれからの事を考えると、マリさんが書いておられるように難しく考えず焦らずにもっと肩の力を抜いてみませんか・・・おやぢは作る方にはほとんどタッチしていないのでちょっとピントずれてるかもしれませんでしたm(_ _)m





温かいお返事ありがとうございます。
[1083]りんなママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月23日 (土) 19時42分
マリさん、はじめまして。ありがとうございます。「普通の食事」がとても難しく思えてしまって・・・。主婦もうすぐ5年目ですが、どうしていたんだろ?と思ってしまいます。表1は入院中の食事どおり80グラム(1.6単位)で計っています。足りないくらいなので、毎日少しずつ量を上げてみています。表2の果物は今はイチゴの季節なので、量を食べ過ぎることなくすんでいるように思います。おかずは表3が1単位になるように食品交換表とにらめっこです。1200カロリーって1食400カロリー以下ですよね。なんだか私の計算では少ないような気がしてしまいます。表1が1.6単位に表3が1単位。合わせて208キロカロリー。残りは野菜でと言う事でしたので考慮に入れず。体調が高血糖気味だとどうしても尿糖として外に糖を排出するためにエネルギーが使われ、過食気味になるんです。反対に食前が200以下だとあまり食べない・・・ご飯と表3でごちそうさま。野菜類はほとんど残してしまいます。。。
たまには外食でと思うのですが、なかなか、意地っ張りなのか、夕飯は家でと頑張ってしまいます。

「低血糖でも気にしないで」とても安心してしまいました。低血糖はダメという事にとらわれすぎて恐怖感でいっぱいでした。インスリンの適量が見つからず、試行錯誤いつもトライアンドエラーですが、娘は私の心配をよそにとても元気です。娘の笑顔に答えられるように、私も笑顔でいなくては!と思いなおしました。

沙織(父)さん、はじめまして。ありがとうございます。
糖尿病献立の本、パラパラするのを持ってるのですが、どうも小さい娘の口に合うか・・・ちゃんと食べてくれるか・・・と思うと悩んでしまいます。今のところ味付けの手本にしています。どうも薄くていつもポン酢をつけてしまいますが。また本屋さんに足を運ぼうかと思います。どちらかというと子供向けの料理本を探してこようかな、と思いました。「肩の力を抜いて」楽しく料理を作れたらと思います。ありがとうございます。


りんなママさんへ
[1085]マリ [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月23日 (土) 21時41分
こんばんわ。本当に献立に、四苦八苦されているようですね。1200kcalだと15単位ですよね。だったら表1は、1日6単位は取れるはずなんですが…単純に3で割って1食2単位、つまりご飯100グラム食べられると思います。病院では、イモ類、またはかぼちゃ、とうもろこしとかを1日1回使うので、ご飯の量をその分減らしているみたいです。家では、毎日は使わないでしょう。表3も一日4単位は取っていいはずです。だから夕食で2単位使ってもいいと思います。2単位使えるとかなりいろいろなものが作れるはずですよ。
もう一度単位で計算されるといいと思いますが、実際わたしたちはそんなに表3の単位は意識していないんですよ。

糖尿病食の本はわたしも1冊買いました。どうしても2型の人に重点を置くので、減塩にしています。糖尿病は血管を痛めるので将来的には減塩が望ましいんですが(それと味が濃いとごはんがすすみすぎるから)、1型はそんなに薄味にしなくていいですよ。
どちらかというと味付けの参考にするより素材の選び方の参考にされるといいです。例えば、えびとかいかはローカロリーだから、たくさん食べれるとか、豚肉ならヒレ、鶏肉ならささみや胸肉を使えばいいとか…あとわたしは、ダイエット食(つまりローカロリー)の本とかも参考にしています。結構本屋さんにはたくさんあります。

外食、わたしも退院する時には、これから半年はできないと思っていました。で、最初の予約診察が11時頃だったので、お弁当作らないといけない思っていたら、先生が「外食の練習もされたらどうですか、いつかはマクドにも行かれるでしょう」って言われて確かにそうなんだと急に肩の力が抜けた気がしました。そしていきなり退院3日目に外食です。でも病院食をずっとみていたから自然にこれぐらいは残してねって量もつかめました。
今では、そんな配慮もしません。好きなだけ食べてね、その分打つからって、言っています。
別に無理に外食しましょうって言っているんじゃないですよ。それぐらいでいいってことで参考までに…


りんなママさんへ
[1089]いたば [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月24日 (日) 16時59分
はじめまして
発症された年令が娘と同じくらいですね。
大人と同じ食事が食べられるとは言え、まだまだ体が小さいので、献立の苦労お察しします。
最初、私も悪戦苦闘の毎日でした。
1ヶ月の娘の入院期間中の病院食の献立を、表1〜表6までの一覧表に分けて記録するのが、入院中の日課(栄養士さんが出された宿題)でした。
退院後しばらくは、その分類を参考にしながら、ひたすら材料を測っては作っていました。でも食事が終わるたびに、つぎの食事の献立を考える日々だったような気がします。(-_-;)
当時は、油や調味料までも計算しようとしていたのですが、今から思えばそこまではする必要ないですね。栄養士さんのところへ、てんぷらの衣の単位まで聞きに行った事もあります。(栄養士さんのところには、フライやてんぷらの衣の油の単位換算表までありましたが・・・(~_~;) )

献立ですが、ハンバーグでもカレーでもシチューでも唐揚げでも、なんでもOKです。
ハンバーグなら、全体量の何分の1かでだいたいのお肉の量を把握すればいいです。カレーについては、表3の単位をカレーだけで摂るのは不可能(肉のカレー煮になってしまう)なこと。その分、ルーのカロリー(表3ではないですが・・)があるので、普通のカレーの盛り方で食べていいのではと、考えています。
基本の量をまず把握して、実際に娘さんが食べた量がどれくらいいつもの量より多かったか少なかったかを見て、インスリン量を調整していけるといいなと思います。
基本は表1と表3、表4くらいでしょうか。

体が小さいうちは、特に糖質の量によって、食後の血糖値が大きく変わるのでそのあたりを注意していかれるといいと思います。

娘さん、お母さんともに元気に毎日を送れるよう、応援しています。(*^ー゚)b


ありがとうございます。
[1091]りんなママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月25日 (月) 07時22分
マリさん、いたばさん、丁寧なご返事ありがとうございます。

やはり、摂取カロリーが若干少なかったように思います。入院中はそういえば、かぼちゃとかサトイモとかついていました。勉強不足で・・・お恥ずかしい。これからはもりもり食べて、打って、様子をみようと思います。昨晩は実家からの帰り、外食してみました。楽しかったです。「マクド」発症してから連れて行ってません。娘は欲しがるのですが、また今度というのが続いています。最近では食べた分だけにみあったインスリンの量が打てれば問題ないような気がしています。なかなかそれが不安との戦いで打ちすぎたり少なすぎたり。まだ夜の分泌が残ってるので朝にはちゃっかり不思議なことに100前後なのですが、昼間の調節だけでも7・8回血糖測定してしまっています。

退院後は超即効1単位でも1時間後には低血糖で、それから変えてもらって中間型1単位からはじめてみると高血糖が続いて追加打ちで超速攻を0.5から様子を見て、それでもまだ高血糖で、30ミックスに変えてもらって朝食後昼前が200以下になってきたところです。ほんと糖質の量によって、特におやつのときなんか、思ったより下がったり、下がるかなと期待していたら上がりすぎたりしてしまっています。食べ物・運動によっても違いがあるのでとても難しいです。

献立についてくわしくありがとうございました。基本の把握がまだまだできていません。ほんと入院中何をしていたんだろ?って思います。正直こんなに悩むとは思っていなかったです。アドバイスありがとうございます。




こんばんは。
[1077]あかね [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月20日 (水) 21時20分
みなさま、ご無沙汰しております。
以前何度か書き込みさせていただきました。

ちょうど1年前に発症した娘もこの春から幼稚園に通っています。
発症直後は幼稚園には行けない!と思いましたが
治療を続けて、いろいろ情報収集していくうちに
行けるんだ!と勇気付けられました。
こちらの掲示板も本当に役に立ちました。
主治医の先生からも、幼稚園にやって早くお友達を
たくさん作って、お母さんも子離れしなさい
と言われました。

今のところ一度も泣かずに毎日元気に楽しく通って
子はすっかり親離れ!?
母はまだ子離れできずにいます(^^;;

毎日給食前に注射をしに行くのが日課です。
ちょっとキツイと思うこともありますが、
子離れできてない母としては、幼稚園での
子供の様子を見ることもできるのでうれしくもあり。

これからも、どうぞよろしくお願いしますね。


あかねさんへ
[1088]いたば [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月24日 (日) 12時28分
幼稚園に楽しく通われているようでなによりです。
(^○^)

毎日、注射をしにいくのは大変なことでしょう。
娘の時代は、ランタスも超速効型もなかったので、注射は朝と夕方だけで、私が昼前に幼稚園へ行くことはまずなかったです。(~_~;)
子離れという意味では、あえて30ミックスとかを使って、昼前にお母さんが行かなくてもいい選択もありかなと個人的には思います。w
いかがなものでしょうか?


アドバイス
[1090]あかね [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月24日 (日) 21時24分
ありがとうございます!
うちの主治医の先生が処方されているのは
ランタスとヒューマログだけ?
ポンプを使われている方もいらっしゃるみたいですが
注射は2種類だけのようです。
頼めば他のものでも処方してもらえるのでしょうか?
30ミックスというのは中間型ですよね?

次回検診のときに聞いてみたいと思います。
やっぱり先輩お母さんは頼りになります!
ありがとうございました。



幼稚園がんばってます!
[1065]きょうちゃんママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月15日 (金) 19時38分
こんばんは。
月曜日の入園式からはや1週間、
きょうかはなんとか園に通っています。
今は10時と給食時に血糖測定を見守りに園に通う日々
です。
インスリンも量を減らして打ってますが、(RRR,ランタス)昼食前は40〜60になってしまいます。よっぽど動く量が多いのか、今は試行錯誤です。
園から帰ってくると、さらに血糖は下がります。安心感からなんでしょうかねエ。
まだまだ親子共々ペースがつかめていませんが、気長に
がんばります!


がんばってください!!!
[1067]まや☆ [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月17日 (日) 01時26分
私は幼稚園教諭をしていて、去年、小児糖尿病の子を一人受け持っていました。始めは聞いたことの無い病名を告げられて、不安も感じましたが、家庭と病院と連絡を取り合って、かなり詳しくなりました(^^)初めてがたくさんの幼稚園では、興奮して、血糖値が下がりやすいようです。初めての運動会も発表会も、お母さんのサポートで乗り切ることができました。そして、この春無事年長へ送り出しました。お母さんにとっても、はじまったばかりの幼稚園に不安でいっぱいだと思いますが、先生とたくさん連絡を取り合って、がんばってくださいね!!!私は彼女に出会えて本当によかったと思っていますよ(^_^)


きょうちゃんママさんへ
[1087]いたば [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月24日 (日) 12時11分
遅くなりましたが、ご入園おめでとうございます。

始めて、手元を離れての幼稚園生活ですね。
家でいたころより、血糖値は本当に下がりやすくなると思うので、ゆるめコントロールでのびのび生活できるといいですね。

午後からも血糖が下がるのは、午前中の運動効果の影響が残っているからだと思いますよ。
昼間よく動くと、夜もよく下がります。気をつけてあげて下さい。
(*^^)v



日記、ありがとうございました
[1063]ゆう君の父 [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月13日 (水) 23時52分
いたばさんご無沙汰しております。
娘さんの高校合格おめでとうございます。
日記、長い間ありがとうございました。
子供が発症したのが丁度4年と1ヶ月前。家内とともに何もわからずうろたえていたとき、いたばさんの日記に出会いました。IDDMの子供の日常が手に取るように分りました。しかも娘さんよりも1学年下でしたので、とても身近に思えました。
子供も中学3年生。体だけはすっかり大人っぽくなりました。病院は一人で行くし、インシュリンも自分で考えて食べたい分だけ打っています。親の出る幕はほとんどありません。少しさびしい気もします。
そしていよいよ受験生。最初のハードルです。
子供は子供なりに自分のことを考えて乗り切ってくれるものと信じています。
子供が中学入学のときは相談にのってくださりありがとうございました。ご自分の仕事を持ちながらホームページを運営し、日記を書き、掲示板やメールに返信されるのはさぞかし大変なことだったと思います。
お疲れ様でした。これからもよろしくお願いします。


ゆう君の父さんへ(遅レスすみません)
[1086]いたば [ Mail ] [ HOME ] 2005年04月24日 (日) 12時07分
娘とのささやかな1日を書き続けることで、1型の子供でも健康なお子さんとなんら変わらない生活が送れるんだと知ってもらいたくて始めた日記です。毎日血糖管理の中で、起こした失敗も数知れず・・・。それも含めて、少しでもみなさまのお役に立てて本当によかったと思います。

娘さん、今年は受験なのですね。
我が家の娘は受験ストレスで血糖コントロールが乱れるということはありませんでしたが、その分おやつはものすごい勢いで食べてました。(;^_^A
受験が終わってちょっぴりだけど太めになって、今頃気にしている始末です。(~_~;)
まあこのくらいはいいかなと思ってます。

娘さんをこれからも暖かく見守ってあげて下さい。







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板