【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

BBS2

HPを見ていただきありがとうございます。
ご意見・ご感想などお気軽に書いていって下さい。

ホームページへ戻る

名前
MAIL  
URL 
件名  
内容  
アイコン  
/アイコンURL
/
文字の色  
削除キー COOKIE


ありがとうございます!
[1022]ぷち [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月10日 (木) 08時32分
マリさん、ありがとうございます。

姉に電話をしました。
喜んでいました。

1度、実験外泊をしていつもの生活を
する様に病院から言われたそうです。

本当にありがとうございました。
又、お話聞きにお邪魔させて下さい。



初めまして
[1018]ぷち [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月09日 (水) 21時51分
こんばんわ、小3の男の子です。
甥っ子なんですが、実姉の所はパソコンが
ないので代理でかいてます。

2月14日に600を超える血糖値が出て
1型と診断され、今は血糖値も安定していて
退院は、姉の料理の計算が出来次第と
言われているようなんですが・・・

姉の疑問は、病院では食品のgを計り
計算して作って下さいと言われました。

でも、魚やパンなどはその子用として
よける事は出来ても、焼きそばやポテトサラダ
カレーなどを作るのにその子の分として
1人前で作らなければ、ならない物なんでしょうか?

子供は3人で5人家族です。
仕事もしていて、そこまで手が回りません。

皆さんは、どうされていますか?
ご意見をお聞かせ下さい。
お願いします。


こんにちは♪
[1019]プルママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月09日 (水) 22時45分
はじめまして。
小5の娘も1月の半ばに1型糖尿病と診断されました。
入院中に栄養指導があり 
「日本糖尿病教会・文光堂 食品交換表」の購入を勧められました。
それには細かな食材が1単位に対してのグラム数が書かれています。
きっとカロリー計算をしながらの食事作りは 参考になると思います。

しかし、我が家は正直 カロリー計算していません。
栄養指導があった際 育ち盛りの子なのでキチキチする必要はないと言われ
反対に野菜はどんどん食べさせて下さい!と。
元々 大食の子ではないのでバランスよく食べさせるようにしています。
給食に出された物は気にしないで食べて良いですよ!と言われましたので
給食も今まで同様に食べています。
インスリンの使い方によって 給食のデザートは我慢している子もいるようですね。
2回打ちだと どうしても給食後の血糖値が上がってしまうからでしょうね。
我が家は3回打ちなので 気にしないで食べれるのだと思います。

お姉様はお仕事をされているようですので 負担にならないように
あまりキチキチされなくても 大丈夫ではないでしょうか?
これからずっと付き合っていかなければいけない病気ですから・・・
構えずに ある程度の事を頭に入れながらで良いのでは?と思ってしまいます。
どうして 病歴の浅い私がこんなにのん気?な事を言えるのか?と思うでしょうね。
娘が入院した病院の看護師さんもやはり1型の患者さんだったのです。
その方がいろいろアドバイスしてくださっていて 我が家もこのような考えになれました。
初めは携帯カロリー計算機を購入したりしたのですが 今は使っていません(^^;

ベテランの方からみると”なんとアバウトな!”と思いになるかもしれませんね。
今の血糖値は安定していますし 当分このペースでやっていこうと思っています。
「この病気の主治医は 本人と家族です!」と言う言葉がだんだん分かってきました。
まとまりの無い文になってしまいました。 
ちょっとでもヒントになればと思います。 


はじめまして
[1021]マリ [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月10日 (木) 07時50分
ぷちさん、おはようございます。発症から半年の小2の女の子の母です。
入院時に栄養士さんから食事指導を受けました。食品交換表も買いました。帰ってから気が付いたのはその指導は2型の人と同じもので、私たち1型はそこまでしなくてもいいということです。
カロリー計算まではしないけど、最初のうちは単位計算されたらいいと思います。特に食品交換表の表1の食品(ご飯、パン、ジャガイモ、かぼちゃなど)は今でも測って食べさせています。電子スケールを買えば簡単です。表2の果物も食べすぎには注意です。果糖が多く含まれているからです。もともと好きじゃなければ問題ないですが。
うちの場合女の子でとても細いので割合おおざっぱなものです。明らかにカロリーオーバーで食べたい時はその分多めにインスリンを入れます。
測って作る場合でも、例えばハンバーグならひき肉を60グラム(1.5単位分)の5人分で300グラムで5個作って分けるという感じで常に5人分で考えて等分にしています。焼きそばも中華麺の量さえ守ればあと野菜なんかいくら入っていても問題ないです。

退院して1ヶ月もすれば上手に手を抜くこつが分かってきます。ただ男の子なのですごく食べるお子さんならやはり満腹感が得られるように工夫してあげないといけないかもしれませんね。



血液検査
[1012]ジュン [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月06日 (日) 19時48分
こんにちは!我が息子も fuuwaさんの様に感謝してくれる日が来るのでしょうか?  感謝しなくても元気ですごしてくれれば親としてはいいのですが・・・  ところで、皆さんは血液検査は1年で何回ぐらいしてますか? 2年ぐらい前は4ヶ月に1度の割合でやっていたのに今は1年に1回か2回です。8月にやった切りやってません。病院の方でお金にならない検査すくないのでしょうか?先日学校で初めて倒れました。本人は低血糖ではないというので多分貧血だと思うのですが・・合併症の出やすい年齢になってきているので手遅れにならないよう早く発見してくれればと思います。どうなのでしょう?


Re:血液検査
[1015]いたば [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月06日 (日) 21時53分
ジュンさん こんばんわ
血液検査と言われるのは、いわゆる血糖コントロールの目安のHA1cの検査のことでしょうか?

HA1cの検査は、月1回の検診の度にしてもらっています。
その他に、年に2回、大きな血液検査(腎機能や肝機能、骨の成長の度合いや、インスリン抗体の数値、自己分泌インスリン量などいろいろな検査です。)を春休みや夏休み、午前中受診が可能な時にしてもらっています。

HA1cの検査は、血糖コントロールが安定しているのであれば、2、3ヶ月おきでもいいとは思いますが、低血糖など頻発したり血糖が不安定な時は、毎月でもしてもらった方がいいと思います。



若年性小児糖尿病暦16年です
[1011]fuuwa [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月06日 (日) 00時42分
はじめまして。
若年性小児糖尿病と診断されてから、今年で16回目の春を迎える高校生です。

わたしは、3歳の時から糖尿病にかかったので、これまでに我慢もたくさんして過ごしてココまで来ました。
でも、今思うのは、わたしよりきっと母の方が大変だったのではないか・・・・。わたしより、母の方が我慢もいっぱいしたのではないか、ということです。
今だからこそ思えることであって、いつか管理人さんの娘さんもお母さんに感謝する日がやって来ると思いますよ〜☆
わたしも、ようやく「感謝」の気持ちを伝えられるような年齢になりました。
が、親子喧嘩も耐えません(汗)

今のところ合併症もなにも出てないので健康ですが、糖尿病って偏見があるのでつらいですよね。
わたしは風邪が原因で発病しました。
医師の発見が、遅れたのです。

ネットサーフィン中に検索して辿り着きました。
足跡を残して帰りますね。
失礼します。


Re:はじめまして
[1014]いたば [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月06日 (日) 21時35分
fuuwa さんへ
はじめまして。
HPを見つけて下さりありがとうございます。

高校生なのですね。
我が家の娘も、この春から、高校生になります。

fuuwa さんのように、思ってくれる娘さんがいると思うと、とてもうれしいです。

確かに、娘がこの病気になったことで、小さいうちは母の生活にも、いろんな制約があったかもしれません、でも、13年も経った今では、どれもこれもささいな事のように感じます。(~_~;)

今でも、4日に1度は夏でも冬でも、夜中に血糖測定に起きている母ですが、確かに眠い・・・。
でも、これくらい大したことではありません。

今までも、そしてこれからも、娘は多くの人に支えてもらいながら、生きていくと思います。私たち家族への感謝なんて要らないけど、その他の人たちへの感謝に気持ちは忘れずにいてほしいと思う母でした。

ちょっとかっこつけ過ぎたかも・・・(;^_^A

また気軽に書き込んでいってくださいね。



宜しくお願いします
[997]マジレッド [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月01日 (火) 11時55分
初めまして。まことさんと同じく、うちも2週間前発症した5歳の長男の母です。
私も涙が止まりませんでしたが、あまり分かっていないからとはいえ、前向きな長男を見ていると、こちらも前をむけるようになってきました。
まだ入院中ですが、今は低血糖気味です。
この間は、「むねがどきどきする。つかれた〜。」
を言ったと思ったら返事もしなくなり、親としては
ものすごく驚いたのですが、ブドウ糖をあげたらすぐに復活。その回復振りにも驚きました。
でもまだ自分で低血糖を分かる年齢でもないと思うし、これから、幼稚園でなったらどうしよう?など不安でいっぱいです。


はじめまして。
[1002]きょうちゃんママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月02日 (水) 19時54分
マジレッドさん、初めまして。
4歳(もうすぐ5歳)の娘きょうかのママです。
3歳の夏発症しました。
きょうかもこの春から幼稚園に行きます。よろしく。
低血糖時からの回復はさすがにびっくりしますよね。
甘いモノ食べてケロッとしちゃうんだもんね。あの回復の仕方は発症して2年近くたちますが、今でもびっくりです。

私もこの春から自分の目の届かないところでのきょうかの
生活には不安だらけです。もちろん本人の方がもっと不安になってるんでしょうけどね。
その不安を消し去るためにも、もうすぐ行う園への説明を
がんばらなくては。と思います。(ドキドキ・・・)
園が始まれば先生も保護者である私も手探りからの出発
だろうと思うけど、慣れるまできょうかを陰ながら
サポートできたらいいな。と思います。

お互いがんばろうね。


マジレッドさんへ
[1005]いたば [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月03日 (木) 09時59分
はじめまして
管理人のいたばです。
HPを見てくださりありがとうございます。

泣きたい時は、お子さんのいないところで、おもいっきり泣いて下さい。
でも、何より一番がんばっているのは、お子さんなのですから、あまりいつまでも泣いてばかりはいられませんね。(^.^)

もう少し大きくなられて、低血糖に自分である程度対処できるようになるまでは、あまりきついコントロールにせず、少々はしゃいでも、低血糖にならない程度の調整にするといいと思います。
うちの娘(2歳発症、今15歳)も、2年間元気に幼稚園に行きました。
大丈夫ですよ。

またいつでもここを利用してください。


ありがとうございます
[1006]マジレッド [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月03日 (木) 11時30分
お返事をありがとうございました。
今は、幼稚園には特別扱いをしてくれとは思わないけど、少しはいつも気にかけてやって欲しい・・・などというちょっと矛盾したような思いです・・・。上手くそれを伝えられるかが私も課題です。
長男は病院では「ちっくん」も嫌がらず、自分でやろうかという勢いで、今は本当に前向きです。
これからはどんな生活になるのか、まだまだ本当に分からない事だらけですが、このようなHP、掲示板を作ってくださっているお陰で、同じように幼稚園生活を頑張るきょうかちゃんがいることなど、本当に励みになり、勇気がわいてきます。
これからもどうぞ、末永く宜しくお願い致します。


マジレッドさんへ
[1009]まこと [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月03日 (木) 21時58分
マジレッドさん。はじめまして。

お互いにこのホームページに出会い、掲示板を通してお話ができるなんて、本当にすばらしいことだと思います。
お互いにIDDMを発症して日が浅いので、まだまだ不安なことがたくさんありますよね。
一日でも早くこの病気と「楽しく」お付き合いができるように、がんばりましょうね。

そのために、まず私は食事のお勉強を一生懸命がんばりま〜す。


ご無沙汰しています
[1010]なーママ [ Mail ] [ HOME ] 2005年03月04日 (金) 21時28分
マジレッドさん初めまして、4才で発症しこの春から中学生になる娘の母です。 
発症当時を思い出すと、いつも娘のお後にひっついてばかりいたように思います。娘の幼稚園は完全給食でしたので、毎朝先生に昼の時間を聞きその時間にまた幼稚園に行き、注射を私が打っていました。毎日でしたので大変でしたが、幼稚園の様子も分かるし、先生とも子供達ともお話しできたので幼稚園での様子がよく分かりましたよ。娘も私が行くことで安心していたようです。先生と話すことによりその日の運動量も分かったし、行くことにより給食量もわかりました。
今となればほったらかしすぎていますので、そのころのことは懐かしく感じます。幼稚園なんてほんと短い時間ですよ。くっついていれるのもこの時ぐらいではないかな?
その時は大変に感じますが、すぎればいい思い出になりますよ。前向きに病気と良いおつきあいしていければいいですね。頑張りましょう!







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板