投稿日:2008年02月11日 (月) 12時03分
|
はじめまして。30歳での就職について相談させてください。 私は大学で保育士の資格を取りましたが、すぐ結婚、子育てに追われ、いまひと段落したところです。 なので、子育て経験はあるけれど保育士の経験はありません。 頑張って公務員試験を受けたいところですが年齢制限もあり厳しく、私立保育園に就職を考えています。 お給料のことも大事ですが、子育てもひと段落し、働くならやはり保育の現場で働きたいという気持ちが強くあります。 このように保育士経験がなく30歳での就職は、私立保育園だと難しいのでしょうか…。 また同じような過程で就職された方いらっしゃいますでしょうか。 よろしかったらお仕事が決まるまでの苦労や、働いてからの事、何でも結構ですのでお話聞かせてください。 宜しくお願いします!
|
----------------------------------------------
|
[2441]パート保育士投稿者:クロッカス
|
投稿日:2008年02月18日 (月) 21時54分 |
|
18年度に資格を取り昨年からパート保育士として働いています。 ただいま40歳!それこそ、子育てが一段落してからの保育士です。 私はそれまでに小学校の非常勤をしたことはあるのですが保育士の仕事は初めてです。今は補助なので午前の4時間勤務で、雑用が主な仕事になります。それでも、保育所の様子はよくわかり、勉強になることが多いです。ただ、子育て経験は多いに役立ちます!!そして、子育てが生かされる職場だと実感しています。今つとめている保育園は私立の認可園で0歳~2歳まで25人ほどの小さな園なので保育士のさんの数も少なく初めてのところとして働きやすい園なのかもしれません。 また求人は「しごと情報ネット」で検索してみると良いかも知れません。ハロワや民間からの情報を見ることができます。また県によって情報量が違いますものね。そして、今は比較的求人数も多いですよ。 |
----------------------------------------------
|
[2443]子育てがひと段落、30歳での就職 投稿者:グミ
|
投稿日:2008年02月20日 (水) 22時11分 |
|
クロッカスさん、レスありがとうございます。 子育て後に資格を取って、今保育の現場で活躍されているなんてとても尊敬します…。 求人雑誌や保育園のHPなどで募集を探していたのですが、なかなか見つからず、困っていました… 早速しごと情報ネット、見てみます! 保育士経験がないので不安でしたが、クロッカスさんの子育て経験が役に立ったというお言葉にも勇気がもてました。 何事もやる気が大事ですよね。 まずはパートからでいいので根気よく探していこうと思います! ありがとうございました!
|
----------------------------------------------
|
[2446]投稿者:kana
|
投稿日:2008年03月05日 (水) 14時48分 |
|
はじめまして。 私は主に福祉(保育・介護)、医療関連施設に スタッフさん方を派遣させて頂いて9年目に なるものです。
実際に働いていらっしゃる方は、20代前半 ~60代の女性が頑張ってお仕事をされて いるのが現状です。 皆さんのほとんどが、子育て中のママさん だったり、子育てが一段落し再び資格を活か し子どもに携わる“現場”をご希望される 方々ばかりです。
女性は、結婚・出産・育児・日々の家事 ・仕事・親の介護etc・・・ ライフスタイルもライフステージもお一人お一人違います。
20代前半~30代の独身の方は、女性です ので当然のように勤務の途中で妊娠や結婚で 退職があります。 施設側は出来れば、長く勤めてもらいたいと 言うのもあり30代~50代を採用が多い のも事実です。資格をお持ちで、子育て経験 があれば採用してくれる所はありますよ。 皆さん年齢をきにされますが、8年間弱 いろんなケースを見てきましたが、 (統計&経験上)一番は★人柄★と★やる気★ 重視なので大丈夫だと思います。きちんと、 勤めたい事と協調性がある事を前面に アピールすれば、多少の融通も聞いて 頂ける事もありました。 (※条件が合っている事が前提で)
逆に、グミさんや20代、30代、 40代、50代でお知り合いの保育 士さんで、求職を考えている方が いらっしゃいましたら是非お返事下さい。
|
|