投稿日:2005年10月15日 (土) 21時13分
|
今日初めてこのホームページを見させていただきました☆ 私は今大学3回生です。保育科などではなく保育士の資格は取れないのですが、去年くらいから保育士になりたいと思い今年の保育士の資格試験を受けました。結果は・・・一科目落としてしまい、また来年に向けて勉強するぞって感じです。(でも私的には七科目合格できただけでも奇跡的なんです☆) で、なんですが、みなさん市の公務員試験を受けてらっしゃいますよね??私もできれば市の保育園で働きたいと思っています。けれども来年頑張って資格を取得できたとしても、まず免許取得見込みで公務員試験を受けることができるのでしょうか??就職のこと最近真剣に考え始めたばかりなので、分からないことだらけですごく不安です・・・。公務員試験の受け方など、よければ教えてください。 みなさん2次試験、頑張ってくださ~い!!! |
----------------------------------------------
|
[2083]取得見込みで受験できますよ!投稿者:しゃんらん
|
投稿日:2005年10月16日 (日) 01時01分 |
|
国家試験で保育士資格を取得しました。 みゆきさんと同じように保育士採用試験を受ける際は、保育士試験の結果待ちでした。前年度の一部科目合格証明書とその年受けた保育士試験の受験票のコピーを提出し、書類を提出するときにその旨を説明し、保育士資格取得見込みで受験しましたよ。 |
----------------------------------------------
|
[2088]投稿者:みゆき
|
投稿日:2005年10月17日 (月) 01時35分 |
|
しゃんらんさん、どうもありがとうございました♪ 何か、胸のつっかえというか、悩み事が一つ減りました。見込みでも受験できるんですね!!! まだまだ情報不足で、一般教養の勉強とか問題集とか、どんなのがいいかな~って探してる段階です。不安ばっかりですが、やっぱり保育士のお仕事がしたいし、頑張ろうと思います☆ この掲示板の皆さんの合格しましたっていう報告には素直におめでとうございます!!!って感じもあるし、何より励みになります。 またのぞかせてもらいます♪おやすみなさい☆ |
|