投稿日:2005年11月10日 (木) 20時55分
|
こんばんは、はじめまして。 公務員試験の二次試験・面接を受けました。 私は自分が住んでいる市が一人しか募集がなかったので、隣の市を受験しました。 すると、試験管から、どうして自分の市を受験しなかったのかかなりつっこんで聞かれました・・・・。私は困ってしまいました。 受験した市の良いところを応えたのですが、あなたの住んでいる市にはそれはないのですか?と聞かれてしまいました・・・。 これってもう私のこととってくれる気はないんじゃ・・・とかなりショックです。 あと、他の自治体の1次が受かっていると伝えたのですが、それも言わないほうが良かったのでしょうか。2つ受かったらどちらがいいか考えるの?と聞かれ、はい。と応えたのですが・・・。 これらの質問にどう応えればよかったのでしょうか。 |
----------------------------------------------
|
[2140]私も☆投稿者:かや
|
投稿日:2005年11月10日 (木) 21時19分 |
|
私も、他の自治体の合格情報は伝えてもしたよ。 で、やっぱり面接で聞かれて、もちろん今受けてる方に行きたいです!って笑顔で答えました(^^); しかも私の場合、公立が2つとも駄目だったらどうしますか?と聞かれて、迷わず、「どうしても保育の仕事に就きたいので、私立の保育園を探します」と答えました(笑) そう答えた自治体からは合格もらえたので、答えはあまり関係がないのではないでしょうか・・・
答えているときの感じとか、印象とか、そういうのを見ているのだと思います☆ 1語1区かまずにハキハキ答えた方が受かる条件であるなら、かみかみだった私が合格できるわけないですから(笑)
ぴぴんさんが本当に、心からなりたいという思いがあって、その誠実さが表れていたら、上手く答えられなかったことは関係ないと思います!
合格できるといいですね☆☆ |
|