投稿日:2006年03月15日 (水) 19時04分
|
この度公立保育士に合格し、4月から念願の保育士です☆でも、元々公立保育士になることを考えていなかったので公立の保育園に実習にも行っていません。今、私立の保育園で働く友達はみんな研修とか実習をしているのですが、私は何もしていません。第一、内定を貰っただけで、まだ、どこの保育園で働くのかも分かっていない状況です。公立保育士と私立保育士って何がそんなに違うんですか?分かる方教えて下さい!! |
----------------------------------------------
|
[2209]合格おめでとうございます!投稿者:麻鈴@管理人
|
投稿日:2006年03月15日 (水) 22時31分 |
|
公立保育士と私立保育士の違い、ですか。 公立の場合は、各自治体で採用していて、公務員として働きます。 その自治体で転勤などもあります。 私立の場合は、各園や社会福祉法人で採用ということになります。 私立園だと、園によっては3月中に実習や研修があるようですね。 これも、その園によって異なります。 公務員の場合、4月1日にならないと配属されるところを教えてもらえない、ということが多いようです。 私の場合も、 辞令交付の4月1日まで、どこの園に配属されるかわかりませんでした。 (でも、これって準備とかできなくて困りますよねぇ) |
----------------------------------------------
|
[2210]ありがとうございます☆投稿者:ママゴン
|
投稿日:2006年03月16日 (木) 10時23分 |
|
早速のお返事ありがとうございます!!不安もありますが、勤務通知がくるのをのんびり待ってみます。昨日初めてこのサイトを見つけて試験を受ける前に見つけていたらとちょっと残念な気持ちになりました。正直私もなぜ受かったのか分からないんですよね・・・でも日頃の努力って大事だと痛感しました。ここに書き込んでいる公立保育士を目指すみなさんは都会の方が多いのかな?私は地方の田舎の市に受かったので試験のこととか参考にならないような気もしますがまた、時間の出来た時に書き込みさせて頂きたいと思います。少しでも参考にして合格してもらいたいので♪でわっ☆ |
|