【広告】楽天市場から最大ポイント11倍お買い物マラソン5月23日より開催

お気楽極楽なSS発表会

(ログ数の節約のため、管理人からの返信はありませんが、全ての作品に眼を通しています)

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[38548] コードギアス異聞 試練のライル <年表編Ⅲ>
JIN - 2019年06月15日 (土) 09時55分

<宣戦布告>

①シャルル、謎の失踪。中華連邦への宣戦計画が中断。

②E.U.諸国から旧ロンズウォー系諸隊を派遣。

③シュナイゼル、ラウンズと共にエリア11に到着。四皇族軍、ハワイに集結。

④超合集国連合発足。発足式において黒の騎士団に日本解放を公式依頼表明。ゼロ、受諾を宣言。

⑤シャルル、発足式に介入。全面応戦を宣言。

⑥三皇族軍、ハワイを進発。シルヴィオ軍は現地残留。



<日本解放戦>

①カゴシマ近海で戦闘開始。ブリタニア側の総指揮官はビスマルク。

②三皇族軍、カゴシマ戦線に到着。

③神楽耶、ブリタニア軍のナンバーズ系に「帰順赦免勧告」。

④秀作、逆上し大竜胆に突撃。ルキアーノも続き、全面戦争開始。

⑤大混乱の末、侵攻軍は一時後退。

⑥ルキアーノ、トウキョウ転進。秀作、同行を志願するもライルに拒否される。

⑦ライル軍とガーデンズ、神根島に向かう。


<第一次ハワイ攻防戦>

①黒の騎士団の分艦隊、ハワイを急襲。重要施設への攻撃を開始。

②シルヴィオ、十勇士と共に迎撃。

③オアフおよびマラウイに多大な損害。

④グレートブリタニア、現地に飛来。ラウンズ投入。

⑤派遣軍、カルーガを失うも撤退に成功。


<空白の一ヶ月>

①ライル軍、皇帝襲撃容疑でハワイ拘束。

②フェンリル、ロンスヴォーから事実上の離脱。

③ライル、正式休戦交渉のため蓬莱島へ派遣。


<皇帝ルル-シュ誕生>

①ルルーシュ、八年ぶりにペンドラゴンの王宮に出現。シャルル殺害と皇帝即位を宣言。スザクを「皇帝選任騎士」ナイトオブセロに任命。同席の皇族連、即位を承認。

②ルルーシュ、仮面騎士団を結成。団長にジェレミアを任命。


<皇族動向>

①シュナイゼル、トモロ機関を本国政府より分離。ラウンズ、カンボジアに集結。

②ライル、シルヴィオ、エルシリア、セラフィナ、ハワイに集結。シュナイゼルに連絡を行うも応答無し。

③ルーカス、マリーベルに協力を命ずるも応答無し。

④マリーベル、ネッサローズでペンドラゴン来訪。ルルーシュの即位承認と臣従を宣言。ルル-シュ、マリーベルを東部進攻軍司令官に任命。


<ルーカス軍危機>

①ルルーシュ、ブリタニア本国内にて反ルルーシュ派の鎮定進行。

②エリア23のルーカス軍の一部、エリア24への逃走を試みる。マリーベル、受入拒否。強制送還の末、脱走罪で銃殺。一部の逃亡者も両エリアのパルチザンによって虐殺。

③エイゼル、ルーカス暗殺を謀るも、フィリアに斬殺される。

④エリア23で大規模反攻続出。

⑤ギース、内応をマリーベルに打診するも無視される。

⑥マクスタイン、軍全体の降伏を独断公表。

⑦大グリンダ騎士団、エリア23へ進駐。ルーカス軍を本土に回送。

⑧ルルーシュ、クルークハルトをナイトオブエイトに任命。他の面子は現状維持。


<ハワイ動乱>

①ルルーシュ、ハワイ在住の四皇族に伺候と臣従を要求。

②ハワイ総督、ルルーシュに内通を図るも失敗。ハワイ周辺は四皇族支持で固まる。

③黒の騎士団内部で、ハワイの四皇族への支援を求める声が多数。志願者を「義勇軍」として送る事を決定。

④クラリス、ゼラートらハワイに進発。カレン、同行を希望するも却下される。

⑤ルルーシュ、マリーベルにハワイ侵攻を指示。軍監としてナイトオブゼロを派遣。アヴァロンに(この時点ではまだ非公開の)ランスロット・アルビオンを搭載。

⑥マリーベル、ネッサローズにウィザードとリドールナイツの半数を搭載派遣。


<第二次ハワイ攻防戦>

①新皇帝派遣軍、ハワイに侵入。先鋒はルーカス軍。中核はネッサローズ。最後尾にアヴァロン。

②ライル軍、義勇軍と共にルーカス軍と戦闘開始。シルヴィオ軍と二皇女軍は大グリンダ騎士団と激突。

③ライル軍、ルーカス軍を圧倒。ルーカス軍、後退開始。レイ、ギースを討ち取る。

④アルビオン、初出撃。後退のルーカス軍に砲撃を浴びせ、そのまま最も脆弱なセラフィナ隊に突入。

⑤秀作、持ち場を離れてセラの加勢に向かうも、アルビオンに撃破され、海上に放擲。

⑥ウィザード、リドールナイツ投入。エルシリア軍を圧倒し、二皇女を捕獲。

⑦シルヴィオ、十勇士と共にアルビオンに挑むも敗退。

⑧アルビオン、連戦でパワーダウン。それを見抜いた長野、良二、雛、幸也と共に急襲を図るも、ギリギリの接戦で敗れる。

⑨ライル、ルーカス並びにフィリアと対峙。ルーカス、フィリアを盾にしようとするも、かわされて自滅。フィリア、ライルに討たれる。

⑩アルビオン、補給を完了。義勇軍の半数を撃破し、ライル軍に突入。

⑪美恵、叛乱を起こし、ハワイの通信機能を破壊。

⑫ジェレミアの仮面騎士団、ハワイのライル軍本営を急襲。有紗らを確保。ルルーシュ、ライルに降伏勧告。

⑬ライル、逆上しアルビオンに挑みかからんとするも、背後からレイに斬られ阻止される。

⑭ゲイリー、全軍の降伏をスザクに伝達。

⑮義勇軍、戦線を離脱し帰還。収容した秀作も同伴。

⑯ルルーシュ、美恵をナイトオブイレブンに任命。

[38549]
健 - 2019年06月15日 (土) 18時38分

結局、そちら方がお気に召すような結果にはならなかった今回の会談………リメイク前は一部の部下を預けながらも結局敵対して、協定を自分で反故にしてしまったのがまずいと思ったのですが逆効果になったのかも。増やしすぎようだ。

しかし、ギースの末路は私も始めからそうする予定でしたが被るとは。まあ、誰でも予想しそうだが。



後、エルシリアの妹の名前はセラフィナです。可能なら訂正を…

ちなみに『ロンスヴォー』は二度もあんなことがあったから扇達の監視下に置かれることになりました。無理ないけど、行村は元は日本軍人……つまり、行村だけなら日本とE.U.の連帯責任になるのだろうか?私の素人考えだが今はE.U.軍人だから日本に責任を求めるのは無理だろうと思う。

役立たず共はバカにしてそうだから、腹立つ。でも、行村を早々に始末しなかったバルディーニ達の身から出た錆だからね。


[38550]
JIN - 2019年06月15日 (土) 20時01分

まあ取り敢えずは、迷惑を描けた扇たちに対してバルディーニが思い切り土下座するのを期待しましょうか。

出来ればクラリスも含めて。

おそらくは望み薄でしょうが。


たとえ説明書きでは出来ても、実際にロンスヴォ―の糞な評論家どもが「ゼロを裏切った」扇たちに「詫びる」なんて描写が貴方に出来るなんてとても思えませんし。

とにかく一番気に食わない糞は、立場を弁えないライルの態度のデカさだと改めて言っておきます。

最低でもそれが改善しない限り、貴方が今後何を言ってもやっても一切の全てが糞だと。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大ポイント11倍お買い物マラソン5月23日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板