【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月9日開催予定

お気楽極楽なSS発表会

(ログ数の節約のため、管理人からの返信はありませんが、全ての作品に眼を通しています)

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
URL
削除キー 項目の保存


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[37785] コードギアス 戦場のライルB2 Inside Story 『Episode−2 麻痺する感覚』
Ryu - 2017年11月06日 (月) 15時28分

−E.U.フランス州 ブルターニュ地域圏ヴァンヌ駐屯地−

近々シュナイゼル率いる軍勢がフランス本土上陸を目論み接近中との発表があり、E.U.もそれに対する備えに追われていた。

何せ相手はブリタニア帝国宰相シュナイゼル。名目共に帝国のNo.2で次期皇帝候補No.1と噂される人物。イレブンの女なり文化にうつつを抜かしている様な皇子達と同じ様に見る事は流石の正規軍もしなかった。

何としても彼率いる軍勢を撃退し、E.U.を護るのだ……そう思っているのは一部の士官クラスだけであり、他の多くの一般兵はいつもの様にキャンプ、いや海に遊びに来た程度の感覚で現地にいた。

そして例によって最前線には外人部隊が配置される事となった。これもやはりいつも通りの光景である。



「ここを抜けられたらパリとの間に大した障害は無い、とにかく死守あるのみだ」

「…だけどここフランスでしょ?なのにそのフランス軍がいないってのは、正直どうなんですかね?」

「言うな海棠。それ以上は」

イタリア州外人部隊所属の海棠龍一の漏らしたボヤきを、同部隊のまとめ役の将軍アデルモ・バルディーニが窘めるが、その声色には明らかに失望の色が滲んでいる。

「軍の再編成中や、エリア24方面の3つの皇族軍への備えの為に動かすことは出来ない…と言うのが向こうの言い分だ」

「ま確かに下手に全戦力をこっちに向ければ、あちらの主攻と助攻は簡単に入れ替える事が出来る。そういう点からもフランス主力部隊があっち方面で待機というのは意味不明な言い草では無いとは思いますがね」

「ああ、だが全く寄こさないと言うのはな…仮にもE.U.の中心以前に自分達の国でもある筈なのだが」

「おかげでドイツとイタリアの軍が出張る羽目になると。もっともあっちもあっちで皇族軍の脅威が迫ってるんですけどね」

援軍としてやって来た両国の正規軍のやる気は低い、いやこれもある意味いつも通りの事かもしれないが特にドイツの方は酷い。元からフランスとドイツの両国は自分こそE.U.の中心、という意識から水面下での対立や足の引っ張り合いは恒例行事とまで言われている。

今回も自国の軍を温存して他国の軍(特にドイツ)を消耗させて、後々の軍事的優位から完全にE.U.の主導権を握ろうとしているのではないかと囁かれている。

もうE.U.が崖っぷちに追い込まれているも同然の状態で、そんな事を考える筈が無い…バルディーニはそう思いたかったが、今までの政府の行状を考えると有り得そうと思ってしまう。

「ドイツの外人部隊も、見るからにやる気なさそうな連中でしたよ。せめて今現在ポーランド方面で戦っている奴らと交換してほしいぐらいに」

ドイツ軍外人部隊のまとめ役の将軍と会ったが、見るからに押し付けられたが故の意気の低さが感じられる男であった。率いる部隊も国元で待機中だった者達中心であり、荒んでいるのかモラルの低さも見受けられた。

「もうこれ以上願望述べても仕方あるまい…とにかくやるしかあるまい」

「了解です」



ナカタ・クレシェント・セーラは現在自分が乗るサザーランドの調整を行っていた。グロースターよりは型落ちするものの戦うには十分な性能の機体である。

だがブリタニアも量産型新型機のロールアウトが間近、今回のシュナイゼル率いる部隊にも先行して投入された機体が数機存在するとの噂だ。あのラウンズの様に1機で戦局をひっくり返すだけの力があるとは思えないが、それでも甘く見ていい話じゃない。

もし向こうの新型とぶつかった時自分がどこまで戦えるのか、いやそもそも生き残れるのか?そんな不安を振り払うべく、集中して機体の各部をチェックしていた。

…だが先ほどから集中できないでいる。理由は簡単、自分の聞こえる範囲で何やらイザコザが起きているからだ。



「なあいいだろ?少しぐらい貸してくれよぉあの姉ちゃん」

「頼むよ。俺達最近潤いが無ふてもう困ってんだよ!別に何もしねぇって!」

「断る。そもそもここはこっち(イタリア軍外人部隊)の駐屯地だ。何でおたくら(ドイツ軍外人部隊)がここにいる?」

「固い事言うなよ兄ちゃん!俺達ゃ同じ外人部隊なんらからよ!捨てられた者同士仲良くしようぜ!」

土田一樹と橋本裕太は目の前の連中の対応に追われていた。彼等はどうやら昼間から酒を飲んでいるのか顔色は赤く呂律もどこか怪しい。正直その辺の酔っ払いが何かの余興で軍服を着ている、そう言った方がまだ現実味がある。

千鳥足でこっちに迷い込んで来たと思ったらあちこちに声かけて絡み、途中でKMFの調整中だったセーラに目を付けて近付こうとした所を橋本が見咎めて今に至る訳である。彼女は黙々と作業し気付いてないフリをしているが、明らかに作業速度が遅くなっている。

そうこう押し問答をしている内に別の標的を見つけたのか飽きたのか、彼等はさっさと去って行った。去り際に聞いているこっちが不愉快に思えてくる捨て台詞を吐きながら。

「ケッ!なんだぇケチな野郎だぜ、そんなに自分達だけで楽しみたいのかよ」

「もしお前らが死んで俺たちが生き残った時は、彼女の面倒は任へなってな!じゃあな」

その発言に橋本が何か言いそうになったが土田が手で制し、彼らが見えなくなった所で橋本が抑えていた物を噴出させた。

「何なんですかあいつら!?E.U.は正規軍だけでなく外人部隊もあんな奴らばっかりなんですか土田さん!?」

「今更だろう橋本、忘れたのか?俺達所属のイタリア州外人部隊にも日本の恥さらしがいる事を?」

「………」

その言葉に橋本は押し黙ってしまった。元からその「恥さらし」の事は嫌っていたが先日のとある行動でもう許されるのなら即刻始末したい…そう思えるまでに心象は落ちてた。



外人部隊に下されたある命令……それを奴は嬉々として行い、多くの「献上品」を上層部に齎した。その働きぶりや彼等の一派だけでイタリア州外人部隊全体のノルマを達成した…それだけでいかに凄まじい物だったかは推して知るべしである。

当然その行動に激怒した者は多く橋本だけでなく土田もその内の一人だったが、奴はこの働きで上に気に入られたのか海棠の下から独立して一部隊を任されるという事になってしまった。当然自分達の一派はそっくりそのまま移籍である。

それで今現在はイタリアに留まっており待機中との事だが奴が大人しくしているとは到底思えない、今この時も一体何人もの人間が奴の妄執の為に生贄にされているのだろうか……そう思うとひたすら気持ちは落ち込んでしまうのであった。

そこに調整を終えたセーラがKMFから降りてこちらに向かって来た。それを見て橋本が恐る恐る声を掛けた。

「セーラさん…さっきの会話は…」

「…気にしてないわ。だってもう今更じゃない」

どこか諦めた様子でそれだけ言ってセーラはどこかへと去って行った。「今更」…一体何度聞いた事だろうかこの言葉を。

E.U.そのもののやる気のなさ、正規軍のみならず一部外人部隊のモラルの低さ、自分達に向けられる謂れなき見下しや露骨な差別表現、ある意味何も変わらず己が欲望に邁進する奴。慣れていい物じゃないのに、もう慣れてしまっている。

一体いつまで続くのだろうか?そもそも自分達の目的は何だったのか?ここに来てから次第にそれを忘れそうになってしまう自分がいる。そう思うとひたすら恐ろしく思えてしまった橋本であった。

[37786]
Ryu - 2017年11月06日 (月) 15時28分

ライルB2-13話で語られたシュナイゼルの上陸作戦前夜付近の海棠達の様子。ドイツ軍とイタリア軍がいた事は語られてもフランス軍については何も語られて無かった為想像でこうなりました。

やはり外人部隊を扱っている分、ドイツの彼ら以外の様子も書いておきたいかなと思ったり。健さんからすればキャラの口調が違うとかこんな性格じゃない!と思うかもしれませんがご勘弁を。

土田の口から語られた「日本の恥さらし」…一体誰の事なんだ(棒)。いや実際奴なら例の命令も嬉々として行いそうですが。

補足説明は無しで、自分が投稿したキャラではないので下手に変な設定とか付ける訳にもいきませんし。



健さん

エルシリア軍は実力といい人員構成といい堅実そのもの、って感じですね。

統治に関しても国是通り、でもルーカスみたいに恣意的な解釈はしない分、一番本国での受けは良さそうな予感。

E.U.の連中については…むしろこれで勝てたらそれこそ「奇跡」と言ってもいいんじゃないかと。



JINさん

いや本当にナポレオン処刑後のヨーロッパ史が気になる所。少なくともそれまで他国と相互不干渉な関係だったのかどうか。

公式でも特に語られていない(そこまで設定しても意味が薄い分仕方ないのでしょうが)分こちらで独自に想像するしかないですが、ワシントンがただの反乱指導者で終わった様に、ギアス世界のE.U.にもヒトラーに相当する存在がいたのかどうか。

もっともそういうの考え出せばキリがないとは思いますがそれでも考えてしまう所。

[37788]
JIN - 2017年11月06日 (月) 22時20分


まさにその「1機で戦局をひっくり返すだけの力」が降臨する舞台が整ったという感じですね。

「その時」の面々の反応ぶりも見たいところですが。

もちろん「203高地の児玉」と同じで、「手柄の取り過ぎ」にならないように、あくまで「上陸成功」までの限定的な役割に過ぎなかったでしょうが、そのフリーダムな暴れっぷりは、かなりのインパクトを与えたはずと。

とにかく「良くやってる」イタリア州軍には、やはりバルディーニがいたと思いたいところですね。



こちらの方もようやく以前に頂いた「ヴィクとアリー」すなわち「GCのヴィクトリーコンビ」が登場できました。

いわゆる「九本槍」専用機である「ニューカッスル」については、一応グロースターとランスロットの中間形態という設定。

但しアラン・アム・マギーについては、旧三騎士団長専用機をカスタム強化としています。

[37790]
健 - 2017年11月07日 (火) 10時15分

一機で戦局をひっくり返すという意味では神虎とアレクサンダ、ローランもその通りなんだけど…出遅れたからね。

ランスロットクラスとぶつかれば後はもうお察し、というのがこういうジョーカー同士のぶつかり合いの末路。

そうです、奴ならお零れに預かって今頃ほくほくでしょう。

[37791]
JIN - 2017年11月07日 (火) 22時57分

もっともランスロットの「戦略級」の強さについては、小説でラクシャータの言ってた「人間の乗れるようなもんじゃない無茶苦茶な機体」に耐えられる肉体的強靭さと共に、スザクの卓越した「現場感覚」にあるところが大きく、むしろそちらこそ肝心といった感じもあるんですよね。


つまりランスロットの場合の「一騎当千」とは、単に武器装備による力任せというより、むしろその高速機動を生かした「時間差各個撃破」といった感じ。


それは後のアルビオンで更にはっきりするわけで、しかもその時その時の状況に応じてフレキシブルに対応できる、いわば戦術的なアドリブ能力が「戦略級」といって良いくらいに桁外れに高い。

(しかもそれは「どこの誰を先に」「どう叩くか」というのも含まれる。)

そしてそれは「ナリタ攻防戦」のような坑道突破だけでなく「とらわれのナナリー」の時みたいな生身で同様。


そしてそれはギアスも含めて能力的にも、想定外の状況の急変において咄嗟のアドリブが利かせられない、ルルーシュにとって最も欠けてる部分なわけで、ギリギリの条件で行われた、最後のゼロレクイエムがなんとか滑り込み出来たのも、まさにそうしたスザクの「戦略級」のアドリブ能力があればこそなわけと。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて お買い物マラソン5月9日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板